>>82
それは理想論。もっと言えば机上の空論。
良く漫画で有るよなー、小さい虫が人サイズだと…って。
何も解って居ない、150が180になっても同じく動けると考えるその浅はかさ。

あのね物事には適性が有る様に、物質にも適度ってもんが有る。
長くなるなー…言っても解らんだろうから取り敢えず説明無しで。

ヒント言うと、お前の考えなら世界一背が高い人に速い人のフォーム教えて走らせれば誰も勝てないって事になる。
適度を超えた時点でそれは負担でしかない。

体重50の人と100の人ってお前の一番バカな所、全く同じ姿勢同じ攻撃同じ身の熟しと勘違いして居る。
その体重にはその体重に適切な姿勢に動きが有る。
腕の長さで考えてみろ、同じく突き打って同じ結果になるのか?
長い方が当たるとか喰い込むとか結果に違いが出る、んな常識も無いのか?
違いが有るのに同じくなる(勝負が着かない)って事は、同じ事をしてないって解るんだがな、普通なら。
軽いには軽い利点が有り、重いには重い利点がある。