X



トップページ武道
886コメント479KB

力は必要ない [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/11(日) 22:29:09.84ID:K6OiAzsg0
力は必要ないとする武道って沢山ある。合気道は言うまでもないが極真でも「線を養成する」とか言ってる人がいたり
ある種武道に身をおくものの夢みたいなところがあると思う
しかも、みんな言ってる事がちょいちょい違う
何が本当なんだ?
0451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/25(日) 09:59:15.95ID:0op1PES90
>>450
了解だす。
会話は諦めますわ。
0452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/25(日) 10:13:10.01ID:iJh+cEFy0
でも力が必要か不必要かは別にして

単純に挙げられなかったものが挙がるようになり
出来なかった動作が出来るようになって来るだけでもウエイトは面白いね
0453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/25(日) 10:13:26.46ID:lXxZ5f0z0
>>451
まともに会話する気ないだろ
いいから早く動画はりなよ
0454修行者
垢版 |
2017/06/25(日) 14:06:20.68ID:e3YZUAZw0
>>435
技が掛かるかからないはタイミングの問題じゃないですか?
上手くその技に対応できれば掛かからないけど、その技がくるタイミングがわからなかったりすると掛かります。
 もしくはタイミングが分かっても対応できないような状態ならだめですね。
 
0455益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/25(日) 17:37:45.91ID:nJCpGz1P0
>>454
>技が掛かるかからないはタイミングの問題じゃないですか?

タイミングなら物理的なもんだすな。
そこで「フィジカル」の意味が何なのかが問題になります。
0456カナメ@抽象ハンター
垢版 |
2017/06/25(日) 23:12:47.49ID:ye5xK4r00
>>439
爆発的と言えるかはわかりませんが、元SAT隊員なら知っています。
僕と同い年、同じ誕生日の、83年6月5日生まれのかたで、お互い二十代の頃、一緒に柔道の練習をしていました。
当時SAT隊員だったのを、色々あり最近打ち明けられて。
対テロリストはさすがに見た事がないですけれど(笑)、柔道はえらく強かったです。
試合実績は聞かないのになんでこんな強いんだろうと、いつも不思議に思っていました。
双手背負が、試合の有名選手よりも上。
バネがちがいました。
でも424さまの見た人は、そういう柔道とか一般に知られた格闘技じゃなさそうですね・・・・  特殊部隊とも、やや異なる印象を受けます。
0459カナメ@抽象ハンター
垢版 |
2017/06/26(月) 14:37:01.13ID:JKpyoL8/0
>>458
バネもパワーもスピードも、フィジカルです。
体重に体型、反射神経もね。
 
SAT時代の話を伺うと、高い所から飛び降りたり、反射神経を高める訓練等、させられたそうです。
ウェイトがイメージになる、いわゆるパワーだけがフィジカルだと、思う人が多い。
でも倒れるまで走り込み、あるいはスパーをして作ったスタミナ、膝が壊れるほど危険な飛び降りで身につくバネ、
血を流し数え切れず物が体に刺さりながらついたスピードや反射神経、それら身体資源は、フィジカルじゃないのですか? と。
 
ところでエアコンの季節になりましたね。
リモコンを押しましょう。
フィジカル関係なく、老若男女誰が押しても同じように作動します。
これが解法。
 
これまでの武格の歴史は、技の位置づけが曖昧でした。
角度問題で解法はわからないけど目測の近似値を技としてきたようなもの。
http://tokumath.com/mondai/maitoko.gif
 
「目測 + フィジカル = 技」という解釈をする人も少なくない。(例: 修行者氏)
それは技じゃなく、僕的には結果です。
 
「解法(技) = 結果」が、僕の解釈です。
目測時代から解法時代に入・・・・  っていないですね、今はまだ。
0460修行者
垢版 |
2017/06/26(月) 16:18:21.43ID:znlLUqaW0
体重がフィジカルだといっても、体重の使い方ができなければどうしようもない。
寝技の押さえ込みの場合、押さえ込む側が受ける側の身体に体重を全部のせると返されてしまう。
 押さえ込む側を数十キロの米袋だとかんがえればわかりやすい。
仰向けになっている人間の胴体に対して米袋を床につかないように平行に載せたとしよう。
 その人間が、体を横に向ければ簡単に床に転がるだろう。
 
0461益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/26(月) 16:42:11.37ID:QKDP0IeN0
>>458
437では、
>持つ位置がちがうとかじゃない限り、それは同じ技だよ?
>技とフィジカルをごっちゃにしてるようだね。

>もう一つ添えると、柔術が素人の域を脱し、その黒帯さんならせめてその人と競れるようになれば、
>フィジカルなのがわかるよ。

新たに、
>バネもパワーもスピードも、フィジカルです。
>体重に体型、反射神経もね。


肉体的なことが全てフィジカルのようだすな。

>>460
タイミングや力の大きさや強さ弱さや方向性など、物理的要素はその使い方や理屈はフィジカルではないようだすよ。
0462柔道家テコン
垢版 |
2017/06/26(月) 17:05:06.80ID:eOuf9DR60
全力は必要無いって事でしょ

柔道の例だけど、出足払いや隅落としなど力を必要無い技は有るけど
相手のバランスを崩す為に一足分を動かす必要は有る
特別に力は必要無いが、必要最低限の力は必要
0463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/26(月) 17:13:58.22ID:JiAormZ20
身体能力が高くて力も強く
あれば直よしで困る事はないと思うがね(笑)
0464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/26(月) 17:22:32.90ID:JiAormZ20
>>463
間違った
Χ  直よし
〇 尚よし 
0465盛鋳造
垢版 |
2017/06/26(月) 20:02:03.49ID:bfbuCKdK0
>>374
工藤前三じゃなくて
工藤一三も
六高前三に幾度もかかって
佐川幸義より強いとコメントしていたらしいしね。


>>375
>これ相手によって全部かわるんじゃ

いまどき強化原爆なんて使うのは一国だけじゃね。


>ボクシング常勝法と三角絞めの解除法に難易度の順位がついてるのがよくわからない

ボクシング=ゲーム
三角=武格だからね。


>>394長ちんってのは
単に力をぬけば合気あげができる
とか嘯いていたたっくんだね。2chのレベルじゃ響きあっちゃうのだろうね。


>>405他スレに得物を使って三角を解く手法のヒントを出したことならあるけど
それとかかな。みた感じ無手にして一撃で人を殺傷する便法なんだけどね。
0466益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/26(月) 20:07:55.29ID:QKDP0IeN0
合気道:フラフープを使って「力が要らない」を実感する 7
https://www.youtube.com/watch?v=QTosTtxSUs4&;list=PLwKB2SM_aN3gZ6EML-iS302CY1TaKtRMm&index=7
0467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/26(月) 21:08:41.87ID:kiPi/ER+0
>>460
押さえ込むときに体重全部のっけていいよ
なまじ力だけで固めようとするから返される
上で力を抜いて柔らかく水袋のようにまとわりつくだけでいい
人一人の体重が丸ごと乗っかる
それだけで相手は苦しい
0468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/26(月) 21:46:26.12ID:Rd/GLV8J0
>>462
テコンさんお疲れ様です。
癒し系のテコンさんなら、青海全気さんの心を溶かす事ができるんじゃないでしょうか?
0469修行者
垢版 |
2017/06/26(月) 23:43:39.00ID:znlLUqaW0
>>467
水袋というのは良いイメージだけど、水袋も人の胴体の上に全部のるくらいの大きさなら横になったらすぐ返されてしまう。
人間の胴体の上にのせても床に接するくらいの大きさがらないとまとわりつくのは無理だろう。
そしてその床に接する部分が大きいほど安定し、人間が体を横にしてもまとわりつくことができる。
0470439
垢版 |
2017/06/27(火) 03:12:55.44ID:0hBceqBb0
>>452

力の面でも、人体の力学を徹底的に洗い直した結果、異常な成果を発揮している方がいらっしゃいました。

力でないのかも判りませんが。。。

私はそうした方にもお会いした事が有ります。

その方には、45キロ前後のバーベルで、アームカールを見せていただけました。

こちらの刀剣を容易に短棒でどかしてしまうなどの対人技術にも表現されています。

>>456

凄い御縁ですね・・・サットの方とは業界でも流石に知己が有りません。。。

高速道路を逆走してもお咎め無しだった関西ナンバーのベンツが、サットのドクロマークと出くわして、そそくさと農道へ曲がって消えた場面を一度だけ目撃した程度です。。。

>>457
>何も変わったことはしていない。
>同じコーチと同じようにトレーニングをしてきた。

一見しますと好い事を云っているようであって、これで本当に好い・・・のでしょうか。。。

>>465
>力をぬけば合気あげができる

ご情報有りがとうございます。

技術論でも何でもありません・・・よね。。。

そうした方を、自身が好きだから実は自身に近いのに、他人と同一視してしまう・・・心理学で云う投影・・なのでしょうね。。。
0472柔道家テコン
垢版 |
2017/06/27(火) 10:10:37.01ID:7kLqFYOo0
>>468
俺は掲示板にいるのに『よく分からないからオフスパやろう』の人だからなぁw
0473修行者
垢版 |
2017/06/27(火) 16:34:57.59ID:nIHGwN/j0
>>459
リモコンを押しましょう。
フィジカル関係なく、老若男女誰が押しても同じように作動します。


リモコンを押すのにフィジカルは関係ないけど、作動するかどうかは条件もしくは状況によるよね。
例えばその時は停電中だったりエアコンが故障したりしていれば作動しないよね。
「ちゃんと電気が通っていて、リモコンもエアコンも故障していないという状況なら誰でも作動する」ということだよね。

この動画を見て欲しい。
https://youtu.be/CeWG8WUz_cE
突きの一発で刃物を持った強盗を撃退している。
でもこれは突きが特別なのではなくて、「相手より圧倒的に長さのある武器でなおかつカウンター越しにそれをやることにより相手の反撃を絶対的に防げる」
という有利な状況だからこそできたこと、
これで相手が槍のような武器をもち対等な状況だったり
ボウガンや拳銃などの武器を持っていて圧倒的に不利な状況だったら結果は逆になるだろう。
0474修行者
垢版 |
2017/06/27(火) 17:04:24.43ID:nIHGwN/j0
だから状況設定が大事だ!
と言いたいが、どんなに警戒していても必ず有利な状況をとれるわけじゃない。
エアコンの掃除を定期的にしていても故障する日は必ずくるようにね。
その時は逃げる(エアコンのきいたコンビ二に行く)か耐える(運を天にまかせる)しかない。
0475470
垢版 |
2017/06/27(火) 20:38:02.63ID:0hBceqBb0
>>465
>得物を使って三角を解く手法
>無手にして一撃で人を殺傷する便法

陸続きとしてご提唱されているのでしたら、私の言及させていただいた暗具のことかも判りません。

まさに仰る効果を保証する用具です(硬くすらありません)。。。

但し重ねて強調させていただきますと、重要なのはこれに対する処方のほうです。。。

>>473
>作動するかどうかは条件もしくは状況による

条件もしくは状況に限定されずに作動するリモコンを、ここではリモコンと呼ぶのでないでしょうか。

例えばエアコンの幹線回路が壊れていたりしましたら、同じワンプッシュでエアコンのバイパス回路に通電出来る性能のリモコンのことです。

実際にそんな安全弁付属のエアコンもリモコンも有れば、内蔵バッテリーへの自動切り替え式で数時間は電力の確保出来るエアコンも有りますよ。

>ボウガンや拳銃などの武器を持っていて圧倒的に不利な状況だったら

動画と共通して一般的に最も有効なのはナイフを抜き払う事ですね。

これでしたらナイフを抜き払うという共通解で事足ります。

カナメさんの仰る、同じように作動する、に相当します。

と云いましても、ナイフが最強なのでも全くありません。。。
0476カナメ@抽象ハンター
垢版 |
2017/06/28(水) 00:54:42.83ID:XCNVf4Mo0
>>460
米袋と人体じゃ体型がちがいます。
そもそも「動く」という、抑えの動作が出来ないでしょう・・・・  何を言ってるんですか?
 
>>462
足払の名手を知っていますが、凄まじいばかりの反射神経、そしてそれを成立させる練習量があります。
パワーも無論相当あって、フィジカルのかたまりと言えるでしょう。
 
>>470
SAT専用車両は、この上無くいかついですからね・・・・
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/o/o/m/oomick/20070617184338.jpg
 
>>473-474
そういうのを状況設定とは言わない。
ただの「現実逃避」
 
修行者氏が「オレは貧乏じゃない! 明日一千万拾うかも知れない」と、負け惜しみを言うのと変わらない。
例の黒帯さんを「オレより強いとは限らない! 明日体調を崩して出稽古来なかったら、オレの勝ち」とか言うようなもの。
 
わざわざ「明日一千万を拾わないかも知れない修行者氏は貧乏」などと、言う必要は無いのです。
0477修行者
垢版 |
2017/06/28(水) 01:42:29.04ID:TASRuu3C0
>>476
俺も会話はあきらめるか。
0478475
垢版 |
2017/06/28(水) 02:19:57.01ID:uN6qHK9Q0
>>477
>会話

クレームかな・・・と思われます。。。

ディベートとクレームは異なりますし、そもそもディベートすら無用の論点である事にお気付きいただければ、と。。。

ご自身が気付いていない事自体に気が付けるようにする・・・認知心理学ではメタ認知と呼ばれます。

>>476

残念ながら、議論に参加出来ないレベルの方が多い模様で、残念ですよね・・・先日の練習でもこんな出来事が有りました。

一分でも二分でも多く対人練習をこなしたい場面でしたのに、ペアを組みたい方々を何人も占有して、悪い表現をとれば、ダベってしまっている方がいらっしゃったのです。

それも、その会話の内容が、フェイスブックに関する事でした。

曰く、今はインターネットにフェイスブックというサービスが存在し、実名で全国の方々と交流出来る。

あれは匿名でも出来るとか何とか・・・と。。。

・・・一瞬、カレンダーを確認してしまいました。

今は2007年でなく、2017年の筈でしたよね、と。。。

呆気にとられた方のお一人が、見かねて、練習中ですからたとえ雑談でももっと有益な話をしましょうよ、と指摘しましたところ、でも皆さんいつもこうした雑談をしていますよね、とコメントされてしまいました。

どうやらそちらの方は、本当に失礼ながら、ご自身が会話に加われるレベルにないご自覚がお有りでなかったご様子でした。。。

匿名掲示板でも、色々な意味で話の戻ってしまわれる方々がまだ後を絶たない模様です。

ディベートの授業で下積みを経験された欧米の方々にしてみますと、でもそれは関係が有りませんよね、の一言、二言・・・繰り返し、で一蹴されてしまうのですが、ここは日本の無差別掲示板・・・「力」説しないのが紳士なのかも判りませんね(力は必要ない、が主旨ですから)。
0479益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/28(水) 06:29:57.33ID:rVGLqEXp0
>>477
このスレッドのテーマである『力は要らない』に対してどういう立場で書き込んでるのかよくわからないんだすよね。
『合気、合気道、大東流、総合スレ』でも関係無さそうな話ばかりしてたような。
御三方さんで会話を楽しんでいただければ良いとワテは思います。
0480カナメ@抽象ハンター
垢版 |
2017/06/28(水) 10:32:09.23ID:3EKj8sN80
>>477
既に「知ったふうな事を言わないほうがいい」と、>>437で諌められたように、とっくにそうしておくべきでした。
反応が遅い。
 
>>478
雑談でももっと有益な話をというのは、そのとおりですね。
抑えでも走るでもいいのですが(ちなみに「押さえ」ではありませんw)、動作可能な条件のもと成り立つ話を、いきなり米袋の話にしてしまったり、
「会話に加われるレベル」というのが、確かにあるんだなと。
頭、武格経験、何よりも人格が備われば、加われる人も来るでしょう。
 
>>478
前スレで返信は打ち切ったと言いつつ、今一度だけ申し上げますと、脳機能に障害をお持ちと伺った時点で、僕は会話を諦めました。
貴方も>>431で「相手にしない」と言ったのですから、宣言を憶えたり、貫く精神力が苦手とは察しますが、出来れば変節はしないよう。
0481カナメ@抽象ハンター
垢版 |
2017/06/28(水) 10:33:33.16ID:3EKj8sN80
加われる「日」も来るでしょう、でした
0482カナメ@抽象ハンター
垢版 |
2017/06/28(水) 11:38:02.61ID:3EKj8sN80
最後のアンカーが間違っていました。
正しくは>>479
0483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/28(水) 16:55:29.59ID:8u5lcudc0
だいたいマッチョな人が言ってたりする
自分を超えられたら困るからだと思う
0484カナメ
垢版 |
2017/06/28(水) 17:01:44.28ID:+vUdQK900
力の強い人は、少ししか出さなくても強いからね。
自覚的には「力を使っていない」と。
0486カナメ
垢版 |
2017/06/28(水) 20:23:11.46ID:OmN+dxk20
ハーフで腰をひらかれると厳しいなあ・・・・
https://youtu.be/YBrq8Ha2gAk?t=277
 
日本人の殿堂入り黒帯ですら、これに入られたらなすすべなし。
 
「腰ひらきハーフ」
はたしてこの技の解法は存在するのでしょうか?
0487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/28(水) 20:47:22.79ID:8u5lcudc0
達人は隠れてウェイトトレーニングを行い、同時に弟子にはウェイトトレーニングを否定する
0488益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/28(水) 23:18:04.24ID:8SNochVv0
>>487
『達人』なんてのはど素人が使う言葉だすから。(笑)
0489478
垢版 |
2017/06/29(木) 00:17:55.01ID:exuPyimE0
>>479
>スレッドのテーマである『力は要らない』に対してどういう立場で書き込んでるのか

それは、力は必要ない、という立場でしょう。

テーマが、力は必要ない、ですから。。。

>よくわからない

誠に申し訳有りませんが、よくわからないのはあなたがまだ議論するレベルにいらっしゃらないからだと思います。。。

具体的には、力とは何か、とか、そういう話は瞬間的に通り過ぎて逸早く、では力を使わない各種技術とは、にシフトしているのが私達で、一方で、いや力とは・・・と依然モゾモゾされ続けているのがあなたです。

私は後者のような話は十数年前に議論していれば好いと考えています。

>関係無さそうな話

匿名掲示板全般に当て嵌まる特徴としまして、たとえ話が理解出来ないから、そのように思えてしまうのだと思えます。。。

今から私はあなたにたとえ話をさせていただきます(と云いましても実際に有った遣り取りです)。

あるスレッドで、ある方が物々しく、ジャブの用途って何だと思う?と皆さんに問い掛けました。

何だろう、あれか、これか、と真摯に議論百出しました末に、そちらの方が、それはね、距離を測ることだよ、と云いました。

それっきり、皆さん呆気にとられて散会です。。。

そちらの方はご自身が、議論に加われるレベルにいらっしゃらない事実に気が付いていらっしゃらなかった(メタ認知をお持ちでなかった)のです。。。

私はよく、人に客観的にご自身の立ち位置をお伝えする為に、よくこういう話し方をさせていただいています。
0491カナメ
垢版 |
2017/06/29(木) 17:05:02.34ID:ne7HzYgU0
>>489
まあレロレロマンは・・・・
 
ところで今更ながら478さまは、経験豊富でいらっしゃるのですね。
478さまご自身も、実戦(とりあえずストファで構いません)の経験、あるのでしょうか?
 
やっぱり実戦に裏打ちされないと、力の要不要はわかりませんからね・・・・
0492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/29(木) 17:18:52.03ID:8Q/8KjIq0
コミュニケーション能力は皆無みたいだがね。
0494盛鋳造
垢版 |
2017/06/29(木) 19:07:59.81ID:vq0opd8n0
>>470
>一見しますと好い事

でもないだろうね。

人間は
考える葦原万象
じゃなくて
考える葦なんだからね。軸が貫通した人の言葉だね。


>>475
>言及させていただいた暗具のことかも

パンガイヌーンだから道具自体を狙えるには狙えるけどね。


>>486関連動画でアンダーハーフから自分で
ファーサイドへターンしてテイクンバック→あぼーんってのがあるね。アンダーハーフが確立されていないのかな。


>>489
>ジャブの用途

もともとネッツ開幕で万人へコミュニゲートがひらかれた反面
ランダムにニセモノも流入したしね。んで時代が一巡して今度はマーフの普及でまたニセモノの混入が再開。原因はこれだろね。


>>491レミオロメンはハキハキしているね。


>>492よう一行。
0498489
垢版 |
2017/06/30(金) 23:22:21.47ID:dfi34OXy0
>>493

門外漢が視聴しても判り易いですね。。。

>>494
>考える葦
>軸が貫通した人の言葉

不勉強にして存じませんでした。

ご情報からのご言及でしょうか、ご感性からのご言及でしょうか。。。

ご感性でしたら勝手に話を進めさせていただくことになってしまいますが、軸に「目」クジラを立てられる感性も大事なんだろうな、と思います。

軸を自他に見極められる感性が長けていますと、最終的には、片足だけに力を集中させて片足だけで立っていざるを得ない人と、両足でバランス好く楽に立っている人の力の余地、程の相違が発生しかねないのでは、と。。。

私は聖母マリア像や、ある種の戦略に鋭い軸を感じる事が有ります。

ある種の戦略とは例えば、知人にローカルなフットサルのコーチをされている方がいらっしゃいまして、その方が確立されている、統計学に基づいた適切な戦略、などのようなものです。

こうした内容を特定の対象に感じられる事はお有りですか。。。

>パンガイヌーン

調べてみましたら半硬軟、の意味ですね。

私の云う暗具は半軟・・・(少なくとも、硬い要素は見出し難い感触です)・・・ですから、少し別物かも判りません。。。

>ニセモノも流入した
0499カナメ
垢版 |
2017/07/01(土) 18:13:02.95ID:XdHQFnjk0
>>494
確かに同じ事をやってちゃ勝てないでしょうね。
同じ事をやっていて人に優れるのが秀才。
駿馬と言い換えても良いでしょう。
しかし老いては駿馬も駄馬にも劣る。
ヒョードル選手ような「もと」秀才ほど、既に駄馬になってしまったのに気がつかず、あやまちに陥ります。
 
同じ事をやらない。
考える。
この寧ろ簡単な事を為せるのが、天才なのでしょう。
軸と言えば、矢張り天才ともなると(注: 秀才ではない)、その感覚を持っていたりするのでしょうか?
僕の知る特許取得数三十の人も、軸感覚保有者です。
 
アンダーハーフは仰るとおり、ブラジリアン柔術のまだ研究が進んでいない箇所ですね。
 
>>498
わかりやすいですねー  レロレロとしてないです。
0500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/01(土) 19:44:06.54ID:TNb2xPvc0
スポーツなんかでは、どうすれば力が入るかとか力が伝わるか、効率が良いかとかだね
0501498
垢版 |
2017/07/01(土) 20:11:58.52ID:mvk+BBsX0
昨夜は思わず出落ちを。。。

>>494
>ニセモノも流入した

そうですね。。。

その昔、匿名掲示板を介して、と或る、持たせた襟で相手を吹き飛ばせるとご主張される方にお会いしました。

そんな事は馬鹿らしい、誰でも出来る、と執拗に主張されるので、もし本当にそれが出来れば流石に只事ではない、どう見ても技術論も頭脳も浅いのですが、万が一も有りますから・・・という訳でお会いしてみました。

実体は、呆気に取られる程ビクともさせてくれない、崩れ易いように変圧せずに持っても何も見せていただけない方でした。

一体何を根拠に掲示板で強気な態度を固持していたのか意味が不明です。。。

相手に交通費という金銭的不利益が発生している場合、詐欺罪として立件出来てしまいますよ、と御指摘差し上げましたら、暫しの間青ざめられて、次に、出るところに出たって好いんだぞ、とGメンさんと同じ御主張が始まりました。

・・・私は、静かに踵を返したものです(こうした場合、事前に交通上の出費に関しまして領収書を取得しておきますと有利です)。。。

>>491

恥ずかしながら上記のように、詐欺師の方々を相手にした実戦経験でしたら無くもありません。。。

儲け話を持ち掛ける詐欺師の方にもお会いしました。

そちらの方はインターネット上でステルスマーケティングしている口座複数を見せてくれましたが、私は直ぐに、入れ替えられているだけで各数字が全く同じ事に気が付きました。

仲間内でもこれだけの金額を口座間で使い回していますと、贈与税がこれこれこれだけ掛かって洒落に成りませんよとご指摘差し上げましたら、静かに踵を返されました。。。

>レロレロマン

いかにも呂律が、というような。。。
0502青海全気
垢版 |
2017/07/01(土) 20:25:23.30ID:94OmXMgS0
ほうほう、君は未だ救い様が有る。
此処には基本自分の知らぬ事つまり領知外の事は嘘と決め付け見下す屑しかいないと踏んでいたが、君は会って実際に答えを見る迄答えを出さないと言う常識を持って居るね。

本来当たり前だが、今日君みたいな人は少なくてそれが当たり前ではなくなってしまっている中、素晴らしい。

因みに拙者は真実言って居るが会ってみたいとは思わんかね?
2020年オリンピック優勝する逸材ぞ?男子100mな。
0503益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/07/01(土) 20:27:12.28ID:KhyzKw7t0
どこの誰ともわからん人がどこの誰ともわからん人のところに行ってどうたらこうたら・・・

という話はたまに聞きますが、どこの誰とわかってるワテのところにどこの誰とわかる人が試しに来ないのだすよ。
十数年間も。
0504青海全気
垢版 |
2017/07/01(土) 20:35:47.95ID:94OmXMgS0
荒賀より速いとか、公式世界記録、松久さんの突き(0.18)より速いぞ、会いたくは無いかね?

Amazonで購入した速度計(アマゾンでsskスピードガンで検索青い奴)で拳速も計れるよ。知りたくはないかね?自分の拳速。
しかもそれを以て如何に拙者が凄いか数値でも解るから良い。
空手上段者でもそう居らんぞ、正拳突き計測可能な人(そもそも拳速とか遅い物測定用では無く主に野球等球技用なので、30km/h未満は測れない故)。
0505青海全気
垢版 |
2017/07/01(土) 20:46:31.74ID:94OmXMgS0
伺うには難が有る故、そう易々と遠出は出来ません。残念也

否でも拙者その内探偵ナイトスクープらへんに近所の人とか言うんじゃねーかとビクビクして居ます。
だって、真冬の北海道氷点下10℃とかでも上半袖で、汗掻いて湯気モクモク上げて鍛錬して居ますからね。

我ながら中々の血力。
でも実際そう言う環境下でそれ程に体温められなければ、運動能力を十分発揮できませんから、それ位で自慢気に話している時点でまだまだなのですが…。
前が見えなくなる位に湯気上げられないと、強風時や吹雪の時なんて歯が立ちませんから。

拙者も未だ未だ。
ま君等には土台無理な次元だがwww
0506カナメ
垢版 |
2017/07/01(土) 20:47:42.41ID:XdHQFnjk0
>>501
まあ掲示板上の技術論で、大体その人の技量はわかりますよね。
僕も他スレで今年度の初め、偉そうにしている人に、「握ったこぶしをどうひらかせる?」と出題したら、案の定わからなくて、キレてましたw
彼の主張は、「オオオ、オデは技術論はこんな程度しか書けないけど、実際会ったら凄いんだど!(涙目)」というものでした。
そんなんで人が会いたがると思うのかな・・・・
 
逆に掲示板上で天才を見かけた事もあります。
本物がいるからこそ、偽者にはシビアにならざるをえないですね。
これを書いているあいだに、またレロレロ〜と来そうな気もしますがw
498さまには、普通じゃないものを感じます。
0507青海全気
垢版 |
2017/07/01(土) 20:55:42.38ID:94OmXMgS0
ん〜言って居る事が拙い。
武術でと言うか実践において握られた拳どうする云々と言う状況の少なさよ。
バカの一つ覚えの様に、特に用途の無い使えぬ物の理を以て人を貶める事の愚かさ。

単なる知識と、次元に依り得る物でレベルを推し量ると言うのは全く別。
0508青海全気
垢版 |
2017/07/01(土) 21:00:42.83ID:94OmXMgS0
「オオオ、オデは技術論はこんな程度しか書けないけど、実際会ったら凄いんだど!(涙目)」


先ず、本物の域でなくともある程度のレベルの奴がこんな風に見下しバカにした書き方等せん。
文一つとっても、単なる一ネット民の人をバカにするしか能が無い奴は見分けが付く。
0509カナメ
垢版 |
2017/07/01(土) 21:17:41.47ID:XdHQFnjk0
>>507-508
この開拳公案は様々な技に応用しうるのです。
言わば合気揚げ。
 
その残念ながら不正解と相成った人は、なぜそういう書かれ方を僕にされたのか、想像してみましょう。
ただ訥々と話をしていただけの僕に、横から偉そうな態度をとったんじゃないかとか。
0510益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/07/01(土) 21:20:28.23ID:KhyzKw7t0
ワテは握った拳をどうこうしようと考えたことはおまへんなあ。
何のために開かせるんだすやろな。
超凡人には考えつきまへん。(笑)
0511青海全気
垢版 |
2017/07/01(土) 21:36:59.42ID:94OmXMgS0
そうでしたか、それは大変失礼な物言い申し訳ない。

しかし大変興味が有りますね、その様々な技に応用が利くと言われるそれが。
相手に開かせると有りますが、拙者の狭い観点からはそれが有効に働く実践が想像し難いのです。
開かせねば出来ない若しくは有効に満足に効かせられない訳ですよね?
つまり相手がその開く事に専念せねばいけませんが、それが可能と言う事でしょう?
拙者の狭い観点ではどうしてもその間に何かされてしまうと思ってしまいます。
なんせ実践ですから。
演武用と言う事でしたら問題ないと思うのですが。

とにかく相手側がバカにして来たのでしたら、貴方がこう書くのも頷けます、重ねてお詫び申し上げます。


拙者もちと疑問で聞きたいです。
0512益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/07/01(土) 21:53:16.95ID:KhyzKw7t0
そらそうとこのスレに「オカルティックダンシング師匠」あるいは「オカダン」「お花壇」などと呼ばれる正体不明の名無しのスレッド荒しはんのことを知ってる人はいてまへんやろか。
ワテは実はかつて「菊鬼」と呼ばれたチンケな犯罪者もどきではないかと推測しとるのだす。
このスレにも何人か同じ系統の匂いのする人がいてるので、喪しかしたら知り合いかもと。

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1495977266/126
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1495977266/128-135


あ、そうそう。
先日ある知り合いから、空手やオフ関連スレを荒らしていた「アンジュ」なる元コテもいるらしいと聞きましたわ。
その人もここにいてるんでっか?
0513501
垢版 |
2017/07/01(土) 22:20:47.34ID:mvk+BBsX0
>>502
>2020年オリンピック優勝する逸材

それはご逸材ですね。

とりあえず北海道までは行けませんので、スプリントのご自論からお伺いしても宜しいでしょうか。

>>503
>どこの誰ともわからん人がどこの誰ともわからん人のところに行ってどうたらこうたら

仰る事は納得出来ます。

私は少林拳のスレッドを中心に長年細々と書き込んでいただけの小材ですし、いつもテキストアートのズレ修正用にしか活用されていない場でしたしね。。。

お会いさせていただきました何人かの方々は、匿名掲示板上では少しは知られた方々だったそうですよ。

>試しに来ない

そうなんですか。

簡単に動画で、1メートルの高さから舗装路へ背中から十回ほど受け身を見せていただければ満足です。

>>506
>握ったこぶしをどうひらかせる

難しいですね・・・そこが出来ねば出来ない技も多々あるのでしょう。

大事な要素を抽出出来るのも、ある種の才能だと思います。

>実際会ったら凄い
0514益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/07/01(土) 23:14:21.44ID:KhyzKw7t0
↓のスレがワッチョイになった途端に書き込みしなくなったように、

【チンオ】合気、合気道、大東流、総合スレ【出禁】 [無断転載禁止]??2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1497160694/

このスレの次がワッチョイになったら書き込みしなくなる人がいるのかもだすなあ。
皆さん、あと500を切りましたよ。
0515513
垢版 |
2017/07/01(土) 23:55:58.74ID:mvk+BBsX0
また出落ちをしていました。

>>506
>実際会ったら凄い

詐欺師の常套句だと思います。。。

>>511
>その間に何かされてしまう

危険な発想だと思います。。。

何かする間に相手も何かします。。。

>>512
>師匠

また同族ご嫌悪でしょうか。。。

>>514
>書き込みしなくなった

ご師匠がですか。。。

ご招聘されてみてはどうでしょう。。。
0516益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/07/02(日) 03:58:05.39ID:jxy0DRU90
実際会ったら凄いなんて一切言うたことないのでワテは詐欺師ではないのかな?(笑)
金を取るわけでもないしね。

口ばっかで実際に見せないのも詐欺師の素養ありかも。
内股で投げられてスキージャンプのような特殊解の着地とか。(笑)
詐欺師に縁の無いワテにはようわかりまへんけどな。
0519盛鋳造
垢版 |
2017/07/03(月) 05:35:44.21ID:Vx1t3Sgy0
>>495依存度の大きい重心線のこと。


>>498
>マリア像

マリアとキリストは母子だなとわかる像容だけど
マリアのがまっすぐじゃなくてやらかいよね。

私は崩れかけのジャンガや将棋崩しに
軸というか美意識
美意識というか軸を感じるタチだね。


>ある種の戦略

私はよく壁に蹴りとばされて背後をとるとかやるけど
まっすぐ立とうと固定観念にそまった相手ほど引っかかりやすいね。こっちがのずっと簡便なのにね。


>>499特許取得数三十ってすごいね。実社会すげー。ビッグデータマイニングをするでもなく特定できる便法があるけどこれもまた負けず劣らずの脳力だったらいいなぁ。


>>506握ったこぶしはひらかせられるね。各種クラッチブレイクのカナメだね。
0520カナメ
垢版 |
2017/07/03(月) 14:48:50.57ID:hdKbUzlH0
>>511
チンハイさまはお名前から中国武術をおやりでしょうか?
とても真剣に取り組まれているご様子ですね。
伺いたいのですが、鋳造さまや489さまの話される「軸」について、それに相当する見解をお持ちですか・・・・?
良ければお聞かせ下さい。
 
>>519
前スレで出させて頂いたエンジニアも、特許二桁を数えます。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1490979929/642
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1490979929/782
 
それほどの頭脳を以ても、サイドエスケープの発明には至らなかった。
なので鋳造さまの様々な発明は、特許三十軸感覚保有者の脳力をすら、しのぎかねないと思いますよ。
 
クラッチブレイクという言葉が出てきた時点で、ああ開拳公案も多分お解きになったんだなと。
0521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/03(月) 16:46:48.85ID:2MMtj4b80
グリップブレイク?
クラッチは腕を組む事じゃない?
0522515
垢版 |
2017/07/03(月) 20:38:31.54ID:YmAVi1mD0
>>516
>金を取るわけでもない

詐欺師の常套句です。。。

>>519

>壁に蹴りとばされて背後をとる

カナメさんの着地同様、相手に逆らわない柔らかな感性に、寧ろ大衆的ではない確かなご自己という、云わば軸を感じます。。。

>握ったこぶしはひらかせられる

やはりお出来でしたか。

私にはまだデッドロックです。。。

>>520

そちらのご特許の方々は、具体的に何がお出来でしょうか。

やはりご自論もお持ちなのでしょうか。。。
0524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/03(月) 22:44:09.83ID:jSc3k8Tt0
なんなのここの人達。はっきりと答えを示さないで
お互いに、なかなかやりますな的に誉めあってキモチワルイんですけど。
0525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/03(月) 22:46:29.50ID:SfogGrm80
自分で自分に「さすが天才でいらっしゃる」ってやってるだけw
0527名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/03(月) 23:38:09.71ID:0pAe1WSE0
実社会ではキチガイ扱いされて孤立してる奴らが2ちゃんに理想の自分像を描出するスレなんやで
0528益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/07/04(火) 00:58:18.30ID:Y70v48350
>>527
なるほど。
そうかもだすなあ。
0529盛鋳造
垢版 |
2017/07/04(火) 20:10:37.34ID:s09r4jkz0
>>519
× ジャンガ
〇 ジェンガ

× こっちがの
〇 こっちのが

他スレで紹介してもらった
http://www.misakatekkyu.com/dissemination/guidance_history.php
合気道の知る人ぞ知る達人だけど

小学生で既に
竹刀打ち
ボクシング
寝技
で人を遊べた私でも
こちらの浅川八段には竹刀打ちで遊ばれる自信がある。

ただここではそういう
個人に依拠した勝つ負けるの不確定な話しがしたいのじゃなくて
私でも浅川八段に竹刀打ちで勝てるし
私に遊ばれる人でも浅川八段に竹刀打ちで勝てる
私が考えたわけでもないそんな便法が現場では暗黙の了解で知れわたっている
それをみなさんご存知かな?
ってこと(仮に竹刀法とよぼう)。すね斬りじゃなくてね。

これは周知の技法だとしても
同じテイストが色いろな
もっとリジッドな環境でも介在するよ
と想像してもらえればまあね。竹刀法の段階で蹴躓かれるとまああれだけど。

>>524ああそう。
0530カナメ@抽象ハンター
垢版 |
2017/07/05(水) 08:25:23.98ID:MxHqDqVA0
>>522
エンジニアのかたはごくお若い時期、すごい身体能力を示した事があります。
前スレでも書きましたが、内股で投げられて着地するという、ミラクルを一度やってのけました。
特許三十のかたは様々な武術の形を、見ただけでトレース出来るという能力をお持ちです。
これは継続的に今もです。
後者の人の自論としては、肉体の鍛錬じゃここに達せないとの事でした。
多く仰っているのを集約すれば、「注意深くあれ」と。
たとえばこのいち投稿に触れても、それは一度きりだったのか、それとも継続的なのかを、読み落とさないとかでしょう。
ピリピリしなさいという事じゃなく、515さま仰る単語、それは逆に柔かさなのだそうです。
 
>>524
開拳公案を言われているのでしたら、>>506を読み返されればわかるとおり、このスレで出題したわけじゃないですよ。
あくまで他スレ用なので、こちらに答を書く気はありません。
とは言えそれも状況によりけりで、誠実な問いには無論お答えします。
誠実というのは、実験してみてこうだった、でも出来なかった、どうやるのか改めて伺いたい―――  そういう姿勢です。
 
>>519
それはひょっとして、実際江戸時代(あえて表現の範囲を広くします)、それを使い剛勇を揮った人がいた方法じゃないですか・・・・?
剛勇という書き方で、聡い人には伝わるかと。
それにしてもご紹介のページのかた、すごいですね。(汗)
二十世紀日本に、体をここまできわめた人がいたのですか・・・・
0532益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/07/06(木) 23:40:53.48ID:R8tf14RR0
>>531
中倉先生は合気道のお人ではおまへんよ。
0533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/07(金) 05:58:36.70ID:7/N3P76n0
>>501
スパオフで相手が来ないとか来ないのは困るよねぇ
俺も2回ほど受けたけど、直前までの書き込みは
名無しの人が『ヤバいのがきてる』『テコンはボロボロにされる』と不安を煽る書き込みが何件も有ったのに
待ち合わせ場所には誰も来ない( ̄▽ ̄;)

たまたま中拳コテハンが稽古してたらしく、俺を待ってる人などが居なく、俺は対決場の新宿スポセンにいた事が証明されたので
俺の方は逃げてないと証明されたが、交通費が片道1000円近いのが痛かった

とは言え、『オフスパに北海道から来ました』と言う合気道の人もいたから
見極めは難しい所

Masterからは『受け身が出来るから身体が反応して投げられる』と教えて貰った事も有るし
投げられない=防御が出来ていないって可能性も有る
0534益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/07/07(金) 09:37:24.00ID:8K5uS7aK0
>>533
あんさんテコンはん?
0535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/07(金) 20:19:44.22ID:euQdv1CQ0
武術系では筋力って否定されがちだけど
ウエイトトレーニングほど努力の結果が頑張っただけ現れるものはなかなかないと思う。
自信が持てない努力を信じられないやつはウエイトトレーニングをやればポジティブな考えを持てるようになるよ。
0536益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/07/07(金) 20:24:22.95ID:94wBFMTO0
>>535
同意だすわ。
0537名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/07(金) 21:19:23.78ID:by/7pcMG0
ウェイトも最初はグングン成長して楽しいけど限界までくると維持する事が目的になって疑問を持つようになるよ。武術とウェイト程よく両方やったらいいんじゃね。
0538益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/07/07(金) 21:33:28.00ID:bIap+zNZ0
>>537
ま、その人が何を目的にして武術やウェイトするかだすけどね。
年よりの女性とかもいますし。
0539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/07(金) 21:56:36.52ID:by/7pcMG0
本当にそうですね。何を目的にするかが全てですね。
0540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/07(金) 22:13:31.79ID:Ct+KoMeQ0
全てではないだなあ
0541522
垢版 |
2017/07/07(金) 23:48:27.51ID:bOIvxaQq0
>>529>竹刀法

不勉強にして存じませんでした・・・防御限定でしたら両刀が有利、程度の見識です。。。

>>530

複数のご情報を有りがとうございます。

>注意深くあれ

これこそ本当に重要なのでしょうね。。。

>>531

羽賀準一(何段でしょう?)もいらっしゃいますよね。

合気道かどうかに関しましては、一応技術的に合気と云える剣を使われたそうですし。

>>533>投げられない=防御が出来ていないって可能性も

それでしたら

>崩れ易いように変圧せずに持っても

と書かせていただいた通りです。。。

これも

>注意深く

ですね。。。
0543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/08(土) 23:56:51.04ID:dL9Z86se0
信心が足りない
0545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/11(火) 23:52:20.35ID:n3PdIwT00
91 : 名無しさん@一本勝ち2017/07/06(木) 22:23:57.85 ID:pvNIR80Q0
>>68
塩田は素人むけのセミナーもやってたよ
金集めが目的だったみたいでかなりいい加減な教え方だったって
参加した知人(当時は合気道初体験)から聞いたけど
岩倉が参加してたとしたらそういうセミナーじゃないの
0546名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/14(金) 23:57:58.84ID:EdN3Encq0
秘伝、合気下げが記事だったね
0547青海全気
垢版 |
2017/07/16(日) 08:29:35.40ID:ncorHtNQ0
https://youtu.be/Vt0WUXC0YMU?t=4m

こいつみたいに、出来るのに原理の解らぬ奴は偽物www
丹田の力通すとかバカじゃんwww
0550名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/19(水) 00:14:23.49ID:XrGGrSnh0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170716-00000005-pseven-cn

 今年4月下旬、中国四川省成都市で、中国の10大武道師範の1人である太極拳の名人、雷雷氏が同じ中国人で総合格闘技のコーチをしている徐暁冬氏と対戦し、
わずか20秒でノックアウトされ、中国ではネット上で「太極拳は形だけで、健康のための運動だ」などと揶揄されていた。
 これに対して、上海の太極拳名人が徐氏に挑戦状を叩きつけ、6月下旬に試合を行うことで決まったが、試合当日、警察当局が路上に特設された会場に押し寄せ、
「試合許可をとっていない」などとして、試合が中止になったことが分かった。
 実は、敗れるのを恐れた太極拳名人が試合前に警察に連絡を入れていたことが明らかになり、ネット上では「太極拳は武道ではない」などとの批判が渦巻いている。

 香港の英字紙「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」が報じたところによると、成都市の試合では審判の「試合開始」の掛け声で、徐氏は左右の連打を集中。
 雷雷氏はダウン。
 さらに徐氏の攻撃は止まらず、倒れた雷雷氏の頭を連打したところで、審判がTKOを宣告。
 この間わずか20秒という、あっけない幕切れとなった。

 この試合はインターネットの“視頻(動画)”サイトでに配信され、ネット上では「太極拳を始めとする伝統武術はどれも詐欺だ」の書き込みがされ、
日ごろから太極拳批判をしていた徐氏の説が同意された形となった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況