>>426
>暗器=必ずポッケに入れているもの、っていう発想

懐に入れていることも有りますね。
 ↓
>ポケットや懐をまさぐると

それとですが、

>はじめっから指とかに色々仕込んでる

これは結構危険です・・・ご自身が。。。

競技的な発想からは思いもよらないかも判りませんが、指輪程度の装具でも指輪の上から掌で撃たれると一瞬動きが止まる程効いてしまう事が有ります(利かせる為の撃ち方も有ります)。

後々凶器携帯が立証出来る状況で一瞬の制動が、何を意味するかはお察し下さい。

相手が丸腰且つ後に物を云わないケースを想定しまして、相手に「被せる」専用の暗器も業界には存在します。

一般的に(究極ではありません)最も怖いのは呵責の無いナイフ居合です。

ナイフ居合に比べますと、おもむろに取り出される暗器は比較的確率の処理で済む対象となります。。。

>>428

カナメさんは素手でそうした、爆発的(というより実に作業的に見えますが)な戦力を発する方に会われた事はお有りですか。