X



トップページ武道
886コメント479KB

力は必要ない [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/11(日) 22:29:09.84ID:K6OiAzsg0
力は必要ないとする武道って沢山ある。合気道は言うまでもないが極真でも「線を養成する」とか言ってる人がいたり
ある種武道に身をおくものの夢みたいなところがあると思う
しかも、みんな言ってる事がちょいちょい違う
何が本当なんだ?
0313益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/20(火) 01:59:06.43ID:xLZzqAT40
>>310
>もうレスしなかったらもっと役に立ちます

あんさんには、だすかな?
0314益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/20(火) 02:07:17.90ID:xLZzqAT40
驚くなどということは推測を誤るから起こるのだすかな。
事故が起きたときに「想定外」などという言葉で自己弁護したりする行政官やらいてますが、おそらくその多くは自分勝手な想定で甘んじてたんだすやろな。
やはり不断のチェックが必要と思いますが、それでも「想定外」は起こるもんだす。

ワテのことなどかなり想定しやすいと思いますがね。
0315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 02:09:22.22ID:QXzc8Pzj0
>>312
それは推測ですよね
自分で言ってた推測云々のくだりはどこにいったんですか?笑
あなたは弱い人です

はいレスしないでください、ストレス発散してるだけなんで
尊重してください
0316益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/20(火) 02:22:30.63ID:QjVP8tiO0
>>315
>それは推測ですよね
>自分で言ってた推測云々のくだりはどこにいったんですか?笑

どこに行くも何もここにおますよ。
>>305
>ワテは推測もしますが、それだけで生きてるわけではおまへん。

>はいレスしないでください、ストレス発散してるだけなんで
>尊重してください

あんさんにはワテのレスを見ない自由がおます。
ワテはその自由を尊重してるからコテハンなんだす。
見たくなければNG登録を。
0318名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 02:28:35.23ID:f48tndKm0
益多の相手すんなよ…いろんなスレであばれててもうわかったわ
こいつはとにかくイチャモンつけまくってその流れで無理やり自分のyoutube動画のリンクを張るのが目的だろ
それで再生数を増やそうって魂胆


        
0319益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/20(火) 02:33:01.21ID:xLZzqAT40
>>318
ワテに絡めばワテからのレスが帰って来て、さらに動画を貼られたりする可能性が高い。
武板初心者あるいは記憶障害で無い限り、簡単に想像想定出来ることと思います。
ワテはそういう人たちの想定をなるべく外さないようにしてあげてるのだす。

だってワテの熱烈なファンかも知れないから。
名無しの言うことなんて信用出来まへん。(笑)
0320名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 02:35:29.82ID:JlxYH4Gz0
益多を相手にする意味は確かに何一つないんだけどな
益多自身が人間として恥ずかしくないかどうか? 
その矜持の問題が問われてる訳であって
その辺りはどうなのかねぇ?

益多本人が己の言動を恥ずかしいと思えるかどうか? 
そこが問題なのだけどねぇ?
0321名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 02:35:47.83ID:EhBjzEce0
力は必要ない。
このスレタイが色々と論議を呼ぶんだろうね。

無駄に力むんじゃなくて、人体の構造やテコの原理とかも利用して効率よく力を発揮する方法を学びなさい。
そうすれば、ある程度の体格差がある相手でも対応できるもんさ。
でも、自分の力を極限までうまく使ってもまだ相手との力に差があった(極端な例:人間VSヒグマとか)なら、まず勝つのは無理だから過信しちゃダメよ。
・・・みたいに考えておけばいいんだろうな。
0322益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/20(火) 02:40:26.60ID:xLZzqAT40
>>320
いやこんなのは単なるキャラなので。
役者が悪役演じても恥じないように、ワテもゲスキャラ平気だす。
だってリアルに会う人はわかる。
会わない人にどう思われようと構いまへん。

名無しの人たちだって演じてるんなら、ゲスいこと言うても恥ずかしくないんちゃいまんの?
0323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 03:59:04.50ID:e0o9xtSV0
ま、そういうなって
益多が武術家ではなく手品屋で煽り系商売人だって事は
広くばれてる共通認識なんだから

騙される奴に問題があるのも確かだが
0324益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/20(火) 04:07:41.10ID:xLZzqAT40
>>323
>益多が武術家ではなく手品屋で煽り系商売人

妄想も大概にしまひょ。
ワテは道着屋だす。
https://twitter.com/aikidoya

もちろん武術家ではおまへん。
合気道は単なる趣味で金は出て行くだけだす。
普通の頭があればこれで儲けが出るなんて思いまへんよ。(笑)

http://ameblo.jp/contact-o/entry-12274951396.html
http://ameblo.jp/contact-o/entry-12274956517.html
0325246
垢版 |
2017/06/20(火) 04:26:40.45ID:Z3+VHFrs0
>>248

手首をこねくり回したり、力を使ったりは結局のところ、易きへ流れた姿なのかも判りませんね。

本能の主張に寛大な行為ですから、自力で物事を案出する苦行を必要としない意味で、易行道のように思えます。

そして易行であるだけに多くの修行者が流入しますし、フルイに掛けられる母数が違って来る結果、上位に残る易行家の方々は必然的に非常に優れた易行の持ち主となって、純然と技術で抗う苦行家の大きな障壁と。。。

そこでは大半の、技術という名の、技術ならぬ定石が、実際には通用しないんですよね。

だからと云って力(易行)こそが大事、だとするのではなしに、あるターニングポイントから力と技術が逆転し得る(?)、その高い地点を志向且つ試行錯誤する事がここの基礎的であり最終的なテーマだと思うのですが。。。

>>286
>初速って仮に突きなら発射されてその初速

私の想定する初速は、仮に突きでしたら腕を抑えられて発射出来るかどうか、の初速(初動)です。

例えば相撲に換算しますと、筋量差が膨大ですと後々の先でユッタリと立ち上がられてしまい、変わり身の動き(初動)自体が出来ない実力関係に相当します。

単純に撃ち合えるルールでしたら、こちらが一瞬早く当てたつもりになろうとしても、次の瞬間には体力差を活かした相撃ちでこちらだけが撃墜されるような実力差のことでして、体重を乗せた初動が抑え込まれた状況のことです。

又、そんな相手はそんな実力者なので、その分だけ体が使えまして、筋量を利した迅速な起動をも得意とします。

これらは特段文字にするほど珍しい様相でもありませんけれど、こうしたご経験はお有りでありませんか。
0328青海全気
垢版 |
2017/06/20(火) 19:41:47.44ID:5WD3exK40
>>325
何だあんたも何も解って無いレベルじゃんwww
雑魚いレベルなら…何度言わせる?もう疲れたわ何べんも。
あんたの言うレベルは他の奴等も言っている雑魚レベル。
簡単に言えば倒す=殴るって考えてる技術無い無能。
否ね、あんたのそれが虫対人間程に差があれば別だよ?それならまぁそうなるわな。
だが所詮人対人、普通の次元なら差なんて高が知れている。50と100もそう、その程度であんたの言う抑えられても動くは無い。
あんたが拙者の言うレベルを知らないだけだ。
塩田さんとかが大男抑えるのとかインチキと思ってんだろ。その次元じゃ理解出来んわ。
0329青海全気
垢版 |
2017/06/20(火) 19:44:23.40ID:5WD3exK40
又、そんな相手はそんな実力者なので、その分だけ体が使えまして、筋量を利した迅速な起動をも得意とします

これが妄想なの。これに気付けん内はデカくても雑魚いが、小さいともっと雑魚。
殴るしか出来ねーもん。
0330青海全気
垢版 |
2017/06/20(火) 20:06:56.48ID:5WD3exK40
解って無いよなぁ…体格差があるって事はその分、デカい者にとって小さい者の脅威が増し、小さい者にとっては大きい者の脅威が増すって事。
そしてレベルが上がるだけ、デカい者の脅威は小さくなり、小さい者の脅威が上がる。

何故そうなるかって言うと、幾つかあるが、その一つにレベルが低い者は極端に言えば殴る事しか出来ないから。
0331青海全気
垢版 |
2017/06/20(火) 20:39:38.63ID:5WD3exK40
まず科学的物理的な物を理解すべし。
まあ拙者は拳法で高い?(拙者自身は高いとは思っていない)水準迄来て理解したが。

あのね、体鍛えても初動は速くならんのよ。これが出来るって思っている内はレベルも低いし、物理も疎い証拠。
体を鍛えて速くなるのは動作速度で有り、初動の非ず。
勘違いしちゃならんのが、速度が速くなるって事は大きな力が働くに同義で有り、それはつまり初動が遅くなるって事なのだ。
だから大きな者が出来るだけ初動の速さを求めたらその分力を抜かなければならなくなり、その分速度は落ちる。
だが幾ら力を抜いて初動を速くし様と、小さい者はそもそも小さい力で動けるので其処に関して絶対的不利が出るのさ。
0332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 21:45:03.51ID:EhBjzEce0
>>331
> まあ拙者は拳法で高い?(拙者自身は高いとは思っていない)水準迄来て理解したが。
自分自身は思ってないけど高い水準まで来ちゃったんだ?誰に認められたんだ?

> 勘違いしちゃならんのが、速度が速くなるって事は大きな力が働くに同義で有り、それはつまり初動が遅くなるって事なのだ。
カメよりもチーターの方どっちも速いと思うがな。
ただ大きい人と小さい人を比較してるけど、例外はいくらでもあるだろ。
0333益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/20(火) 22:02:46.06ID:ojKd79060
カメとかチーターとかまるで意味の無い話だすやろ。
どんなに速い初速を出せるモノや人でも、動こうとしなくちゃあかんのだす。
バナナに対して陸ガメは動くかもやけどチーターは一向に動こうとしないかも。
0334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 22:21:21.59ID:EhBjzEce0
>>333
そりゃ意味なんて無いわ。そのための例えなんだから。
運動神経0のチビ(さっきの例のカメ)と俊敏な大男(さっきの例のチーター)みたいな場合だってある。
小さい人はこうだ!大きい人はこうだ!とか決め付けるのも同じように無意味でしょ?
0335青海全気
垢版 |
2017/06/20(火) 22:25:41.43ID:5WD3exK40
確かに意味無いですね。
まぁかめ速いですけど。

あのですね、何故無意味かって言った通り適性適度が要。カメも速いの多いですが、遅いのとすると、それは適正ではなく負荷強度が大きいからです。
何度も言いますが、基本虫に初動が勝てる動物はいません。蟻よりみんな遅いんです。
チーターの方が…と思われるならまだ初動を理解していませんね。
あれだけ大きく重い体を動かすのに小さい動物より速いと考える時点でそれは初動ではなく
動き出してからの初速を言っています。その初速の事ではありませんよ。
益多 肇さんが抑えると言われるそれこそ初動。だからこそ大きな者も小さな力で制圧できる。

拙者には無理ですが…でも理論は解ります。解るからこそ勝てないなぁとも解ります。
0336青海全気
垢版 |
2017/06/20(火) 22:30:52.86ID:5WD3exK40
>>334解っていないなぁ、
双方統一してるから意味あります。
こちらの例え、小さい者は高いレベルで大きい者は低いレベルで比べてると思っていましたか?
そんなアホな例えしません。
双方高次元なら勝ったり負けたりになると言っています。
つまり大きい者が低次元なら、高次元の小さい者には基本勝てません。
0337名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/20(火) 22:38:37.47ID:EhBjzEce0
>>336
堕落した動物園の熊 VS 達人拳法家の青海全気
みたいな感じね。よく分かりました。
0338青海全気
垢版 |
2017/06/20(火) 22:45:25.39ID:5WD3exK40
熊には勝てんなぁ…
熊と言えば、目突きして撃退したじっちゃん思い出す…。
身分明かしたくないと言いつつローカルとnhk以外の全チャンネル出てないか?って位
出てたなぁwww
0340325
垢版 |
2017/06/21(水) 00:48:31.32ID:xNmW/QmR0
>>328

私の考える、倒す、は、云わば、崩す、です。

ジッとこちらの出方を見守る事の出来る程度に体力で上回られる相手には、余程相手が油断でもしていません限り意識の外から撃って停電させるような、圧倒的な起動差は出せるものでないと思いますし。。。

この場合の、崩す、には、アリの一穴を撃ち続ける事や、アリの一穴を散らし続ける事も含まれます。

>>331

私も無暗に体力頼みのスタイルには、実用面の意味でも否定的ですよ(それはごく基礎的な話ですから、強いて言及するまでも無いと判断しています)。

そして体力頼みのヒエラルキーの頂点付近でも、寧ろセオリーが入れ替わって非常に高度な世界が示現している事も理解しています。

但し低いレベルでも高度なレベルでもない中級のレベルでも、体力勝負で鎬を削って選り分けられて来たレベルともなりますと、自ずと体の合理的な使い方も包括されていまして、厄介な相手と化している現状が有ります。

大きいと即動けないか、或いは稀に動けるか、の単純な二分法では語り尽くせないということですね。。。

>>335

虫が早いのは確かながら、拡大した虫と見比べると、小動物はもっと早いですね。

複雑な動作機構を備えているからです。

そして巨体に関しても同様に、そうした内容物が重要だと云えると思います。

>>336

ここで問題としたいのは、圧倒的多数を占める中次元をどのように技術や初速で処理するかですね。

例えば雷雷氏が見誤っていたのは、相手を低次元、自身を高次元と、普段の単発的な練習から固定的に認識していた点なのでしょう。。。
0341益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/21(水) 03:07:55.05ID:SoCKrVQU0
>>334
へえ、無意味や思いますよ。
どっちが初動が早いか、初速が速いかわかりまへん。
小学生 vs 大学生みたいな話だすから。
0343益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/21(水) 05:45:27.53ID:SoCKrVQU0
技が掛かるあるいは掛からない理由を、体格や筋力や身体能力に求める前にもっと現実を観るべきと思います。
1時間の稽古の間に出来なかったことが出来るようになる。
稽古中ほとんど条件を固定しているのに、出来る時と出来ない時がある。
ほんの短い間に体格や筋力や身体能力が変わるわけではありまへん。
確かに反復運動繰り返すと疲れて筋力が落ちるかも知れまへんが、この動画のように休み休みゆっくりやってればそんなことも無い。
なら出来る出来ないの理由・原因は、筋力や身体能力以外に求めるべきではないだすかね。
ワテはまず知識とその知識に基づいて体に覚え込ませる反復が必要と思います。
でも、それが必要と思わない人には身につかない。いつまで経っても出来るようにならない。
出来るようになる必要性が無いのやと思いますな。

https://www.youtube.com/watch?v=P53zeZeJS9c
https://www.youtube.com/watch?v=a5BQOJnTmBI
0344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/21(水) 07:30:33.37ID:FB49lctT0
>>340
まともな話は通じんよ
アレな二人、お互いには噛み付かんから自演か関係者
0345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/21(水) 07:41:57.60ID:mJAqZCU20
>>343
「できる」という定義を変えて
自分に都合のいい結論にしてるだけじゃん
0346益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/21(水) 07:57:10.55ID:KWq0qa5m0
>>345
>「できる」という定義を変えて
>自分に都合のいい結論にしてるだけじゃん

出来るなんてのはその時その時で変わるもんだす。
だからどういう場合に何が出来るのか、出来てないのかを細かく基準設定しないといけないのだす。
ワテはワテの稽古においてきつんと設定してます。
その設定で初めて行う人は最初は戸惑う。
それは合気道を何年やってるとか柔道や空手を何年とかやってる人でも同じだす。
0347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/21(水) 08:00:06.59ID:mJAqZCU20
>>346
前提を自分の都合のいい
稽古に限定しておいて、何言ってんの

結論でも、自分の稽古の中ではと言うべきなのを外してまるで一般論のように言うからおかしいんだよ
0348名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/21(水) 08:12:46.37ID:KWq0qa5m0
>>347
> 結論でも、自分の稽古の中ではと言うべきなのを外してまるで一般論のように

ワテは自分の稽古動画を提示しながら言うてますがな。(笑)
0349名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/21(水) 08:17:33.76ID:qUTshlhs0
>>348
で?なんの説明になってないよ?
0350益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/21(水) 08:20:20.80ID:KWq0qa5m0
>>349
> で?なんの説明になってないよ?

誰に対してだすかね?
0351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/21(水) 09:46:16.31ID:Bf6VryE10
>>349
益多の相手すんなって…
こいつどとにかく話をまぜっかえして自分のyoutube動画リンク貼って再生数あげるのが目的だから、真面目に話ても無駄
0352益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/21(水) 09:49:56.61ID:KL4tHiWI0
>>351
相手したいんだすからしゃないだすがな。(笑)
0353益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/21(水) 09:56:33.97ID:KL4tHiWI0
Youtubeからの報酬を下関への行き帰りのバス代に当ててますんでな。
協力したくない人は見ないようにしてくださいや。
NG登録も推奨だす。
0354名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/21(水) 10:31:50.82ID:FB49lctT0
>>349
まともな話出来ないから
無視したほうがいい
それが1番効果ある
0356益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/21(水) 11:29:23.52ID:SoCKrVQU0
柔道未経験者への組技の基礎指導。
普通一般の人はこんなことも出来ないということをまず知らねばならんと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=kOMkl2Icp44
https://www.youtube.com/watch?v=uZRZ6D39PRM
https://www.youtube.com/watch?v=CfFvRN1s4Vk
https://www.youtube.com/watch?v=JGBzS9dMsHs

で、教えても教えても次にはほとんど忘れると。
それは覚えて身につける必要性が無いからだす。
0357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/21(水) 20:36:22.55ID:PPUcCGq50
>>356
この動画おもしろいね
ところで覚えて身につける必要がないとは
教わっている彼らが必要としていないからという解釈で合ってますか?
0358益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/21(水) 20:39:25.95ID:ET4+Xq1o0
>>357
へえ、合うてます。
彼らはワテのようにどこの誰ともわからん人が突然乗り込んで来たのを相手しなければならないということはおまへん。
そういうのは全てワテが対応しますからね。
0360340
垢版 |
2017/06/22(木) 05:13:07.53ID:wTKcW1lw0
>>344

そうですね。。。

近所のスーパーマーケットに、大昔に一度万引きを摘発した事が有るばかりに、勝手に万引きGメンと化してしまっている迷惑な一般客の方がいらっしゃいます。

ごく普通の利用客の方を勝手に疑っては、勝手に難癖を付けて逐一トラブルを起こし、そんな猛反発する(私注、猛反発されるのは当然です)のは怪しい証拠、と決めゼリフ(捨てゼリフ)を残してはウロウロと居座る(居直る)のです。

私なども疑われたためしが有り、その節に、当節は監視カメラの台数も多くて万引きも飯の食い上げですよ、一利用客がそう躍起にならなくても、と諄々と諭しても、いや犯罪もハイテク化している、君は云い訳が多い、怪しい、と疑う姿勢に固執します。

いえいえ、ハイテクとは監視カメラ映像の改竄などでしょうか。

監視カメラは独自のネットワークを使用していましてインターネット連動ではありませんから、外部からアクセスするのも一苦労ですよ、実際に私入店後数分前後の全映像と同時刻のレジの全記録を照合してみますか。

とチェックしてみました結果、不自然な記録が見つかろう筈も有りません。。。

みなさん普通の利用客の方々なのですから、あなた(Gメンさん)も普通にこちらの場に関わられたほうが人として尊敬もされますし、お互いの為ですよ、と念押ししても、各人の自由だ、何か有れば出るところに出たって好い、と取り付くシマが無しです。

恐らくは匿名掲示板の彼らも、過去に何らかの成功体験でも有って、そのカタルシスが忘れられなくて、傍から見れば単なる老害行為を続けてしまうのでしょうね。

そして自力では引き返せない地点にまで来てしまわれているのでしょう。。。

Gメンさんにも、個人的に匿名掲示板を介してお会いした何人もの同様の中国武術系の方々にも、共通して垣間見られる特徴は、情勢の変化に疎い点でした。

古骸化した技術論も然りですし、彼らの頭の中では今でも、ポツンと不鮮明な監視カメラが日々多数の万引きから目を掠められ続け、インターネットしか行き場の無い廃人の方々が日夜夢想を書き込んでは複数人に吊し上げられる昔日の光景が展開されているのだと思います。
0362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 07:10:58.77ID:HHVd8MEC0
一行w
0363カナメ@抽象ハンター
垢版 |
2017/06/22(木) 16:07:10.51ID:qs2sgy600
>>300
世界最強と言われたMMAファイターも、前三に捕えられたが最後、なす術なく陥落しました。
 
組技に習熟していれば逃げられるというわけではないのです。
前三は。
 
だからこそ僕のこの動画を見た感想は、この時から二十年、未だ前三の解法は、世界中誰も発明していないのか、です。
 
>>325
力を使う → 力を巧く使う → 技を使う
 
ずっと悠久の年月、初段階の「力を使う」に留まっていたのが、塩田氏そして佐川氏の登場で、
ようやく二段階目、「力を巧く使う」に人の目が向き始めたのです。(それも既に二十年以上前ですが)
 
246さまの仰る「力と技術が逆転する」、すなわち三段階目は、まだ時代がちょっと早過ぎるのでしょう。
0364名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 16:40:59.62ID:RnAwa0m90
>>363
関節とか絞技に捕らえられてから逃げるなんてできんよ。
打撃で言えば当たってから避けるみたいなもんだ。
0365名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 16:50:48.94ID:FjAteSVT0
>>364
いや、不可能ではないよ。力で来る分には外したり逃げたりする事は可能だよ。
打撃を内功で弾くようなものです。
そもそも関節技とか絞め技をキメられたら逃げられないならホントに先手必勝じゃない
0366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 17:20:15.43ID:RnAwa0m90
>>365
内功は武侠小説しか知らんけど、先手必勝なのはそうだよ。
だから極められないように互いに必死なんじゃん。
何のためにポジションの攻防とか技の読み合いしてると思ってるのさ。
0367益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/22(木) 17:48:24.76ID:nPUFUq080
小柳津は三角絞めの防ぎ方逃げ方どころか三角絞め自体を知らなかった可能性が大。
0368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 18:02:49.29ID:FjAteSVT0
>>366
攻防も読み合いも技をキメる為にやるけど武道の型はキメた後に必ずトドメを刺す
それは結局どんな技も完璧ではないからだ。柔らかかったり、硬かったりしてキメきらない人もいる。
それに、関節外して逃げれるなんていう話も一応あるし(あんまり現実的とは思えないけど)
だから、多分、逃げる術はあるんだとおもうよ
0369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/22(木) 18:35:10.68ID:1fuUK5qT0
>>368
必ずなんてこた無いよ。参ったで終わりの形だって沢山有る。
止めをさすのは動きを封じるのが主目的の技だからとか、相手を殺すところまでやる必要が有るから。
0370カナメ@抽象ハンター
垢版 |
2017/06/22(木) 18:42:07.18ID:qs2sgy600
>>364
基本的にその認識は正しいです。
僕は「難しい事はまず難しいと」認めるのが、解決の第一歩だと思うので。
 
>>368
「逃げるすべは必ずあるハズ」
素晴らしいですね、僕もそのお考えに同意します。
0371修行者
垢版 |
2017/06/22(木) 18:54:55.16ID:8PMEYOFj0
>>363
前三角ねえ。俺は柔術やってるけど前三角はむしろワザときめさしてそこから相手を潰してパスするけど。
でも柔術青帯以上には通用せずに、そこから別の技に移行されて負けることはあるよ。
でも前三角を外すこと自体はそんなに難しくないよ。
小柳津さんは俺と同じで肩幅の広い体格をしてるし、防ぎ方をしっていればそんなに前三角を外すのは難しくなかったと思うよ。
0372益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/22(木) 20:35:20.64ID:nPUFUq080
合気道:フラフープを使って「力が要らない」を実感する 5
https://www.youtube.com/watch?v=0aayZz1SaJQ&;list=PLwKB2SM_aN3gZ6EML-iS302CY1TaKtRMm&index=5
0373盛鋳造
垢版 |
2017/06/22(木) 21:23:10.19ID:p/jqOL7M0
対フロントライアングルの定法は
肱を張るか
脚を組むかだけど
絞め手がミスなく腰をあげてきたら
どちらでも絞まってしまうんだよね。

そこでアグレッシブに受けを崩せる体理の出番
ってところだね。

超A ・・・ 腕相撲の一般解
  A ・・・ サイドエスケープ
  B ・・・ フロントライアングルエスケープ
  C ・・・ 対脇締片手四方
  D ・・・ 握手投
  E ・・・ 合気あげの便法
  F ・・・ 対張り出し片手(拳)小手返し(捕りは両手)
  G ・・・ 腕十字のクラッチブレイク
  H ・・・ 対張り出し片手(掌)小手返し(同上)
  J ・・・ 対強化原爆ポジショニング
  K ・・・ ボクシング常勝法
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
  U ・・・ 対仰向け四方投
       ・
       ・
  Z ・・・ 対腕下げ直立四方
0374カナメ@抽象ハンター
垢版 |
2017/06/22(木) 23:39:13.42ID:IwZ3GO460
>>371
すみません、白帯にだけ通じる、しかも体型依存の戦法を、「解法」とは言わないんじゃないでしょうか・・・・
 
>>373
前三エスケープ、難度Bですか!
まあ確かにこれだという方法が無いですものね・・・・
日本のトップ黒帯の皆さまも、恐怖の外人前三には基本を駆使してなお、なすすべなくとられます。
それはつまり答ではないという事。
外国人は絞る力、搾力(さくりょく)とでも呼ぶべきものが、見た目以上に強い。
だから何となく基本を使えば逃げられるとか、そんなふうに思うのは間違いでしょうね。
そして矢張り盛鋳造さまは、答に到達していましたか・・・・  相変わらず天才です。
0375修行者
垢版 |
2017/06/22(木) 23:56:20.53ID:8PMEYOFj0
>>374
とりあえず、小柳津さんの相手はそれほどの寝技の使い手だとは思えないからなあ。
せいぜい青帯レベルだろ。
まあ青帯といってもピンからキリまであるから俺の戦法が通じる人と通じない人がいるだけという話。

>>373
マスターじゃないけどこれ相手によって全部かわるんじゃないの?


ボクシング常勝法と三角絞めの解除法に難易度の順位がついてるのがよくわからない。
0376修行者
垢版 |
2017/06/23(金) 00:04:42.77ID:VbB1ZQrX0
そもそもなんで三角絞め限定なんだろ?
なんの技だろうがレベルに差がありすぎたら解法なんか通用しないだろ。
今日の柔術教室には黒帯の人が出稽古に来たが、講師も生徒もスパーリングが打ち込みになってたよ。
生徒なら4分で10本、講師なら5本とられたよ。
どれもこれも正攻法な寝技で本来なら極るはずのない技が冗談みたいにポンポン極まるんだよ。
0377360
垢版 |
2017/06/23(金) 04:46:13.02ID:HfBh56NI0
>>363
>「力と技術が逆転する」
>まだ時代がちょっと早過ぎる

本当は誰もがそこを目指しているべきなのだと思います。

常に望んで後戻りをしてしまうのではなく。。。

私は中国武術を中心に、匿名掲示板を介しても多くの自薦他薦、或いは自然発生的に機会が設けられ、時にこちらが御指南を求めた、使い手とされる方々とお会いして来ました。

その中でキラリ光るホンの一握りの本物の方々は、愚直なまでに技に生き、政治(カタルシスや勧誘)などには目もくれませんでした。

それは正に徹底されていたものです。

そしてネット上では不思議な程に注目されずに、少しのご発言が一笑に付されるだけ、というような方々でした。

しかし誠実に、訥々とご返信をいただけるお姿に、私は本物と確信し、お会いしようと思ったのです。

ある方は壁に一人に押し付けられ、集団リンチをされる状況までをも徹底して研究されていまして、実際にフルパワーの集団相手に被弾せずに見せていただけました(私注、フルパワーです)。

それは魔術的でもなく、一人目を飛ばして露払いに使うような大剛能くして剛を制すでもなく、見るからに合理一色の淡々とした手順でした。

一人目が離れて攻撃に転ずる展開をすら想定されていました。

こちらの方に比して、ある中国武術の、ご発言に権威の有るらしいネット指導者の方は、そうした状況に陥らないのが武術と仰り、しかし基本技で何かがお出来になる事は有りませんでした。

やはり類型的でない事、目的のみに生きる事、それら全てを徹底する事、これに尽きるのかなと、言葉、姿、実技、全てから感じさせていただきました。

カナメさんにも同じ匂いを感じます。
0378益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/23(金) 09:46:25.81ID:PctrccPV0
ワテは、盛鋳造、抽象ハンター、コロコロのお三方には、魚介系の匂いを感じます。
名無しはんの書き込みにも同じ匂いを感じることがおますな。
0379修行者
垢版 |
2017/06/23(金) 11:13:31.98ID:VbB1ZQrX0
>>378
面白いといえば面白い。ので長野先生みたいに、作家を目指すといいですよね。
オタク系の小説とかならオタクに都合の良いだけの設定でも読者はつきますからね。
0380益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/23(金) 11:16:51.35ID:jipytPui0
>>379
へえ、長野はんは作家目指してはるんだすかあ。
そらよろしな。
0381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/23(金) 11:31:00.02ID:ENBar6FH0
でもあのブログを見てますと、とてもじゃないけど読みたいと思いませんね
0382益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/23(金) 11:41:39.74ID:CP9pOG8S0
>>381
もちろん、ワテも読みまへんが。(笑)
0383益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/23(金) 20:26:23.91ID:jipytPui0
合気道:フラフープを使って「力が要らない」を実感する 6
https://www.youtube.com/watch?v=nq6K6PLVJx4&;list=PLwKB2SM_aN3gZ6EML-iS302CY1TaKtRMm&index=6
0384377
垢版 |
2017/06/23(金) 20:47:50.06ID:HfBh56NI0
>>373
>アグレッシブに受けを崩せる体理

低空で固められた場合でも、崩しという発想を導入する事が出来るのですね。

377で言及させていただいた方も、今にして思えば絶妙に崩していたのかなとも思います。。。

>>376
>なんの技だろうがレベルに差がありすぎたら解法なんか通用しない

そこで通用する理法を、解法、と呼ぶのではないでしょうか。

そこで安易に通用する、ではなく、そこで(信じ難いことに)通用する、です。。。

>>378-379
>名無し
>〜先生

権威主義的、ということでしょうか。。。

個人的には有名無名、流派、用語、に関わらず、発言内容が重要だと考えています。

>オタク

それも昭和の概念だと思われます。

この人もオタクではないか、あの人もオタクではないか・・・古い時代で頭の中身が止まっている方の事例は、360でお話させていただいた通りです。
0386益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/23(金) 21:20:16.33ID:CP9pOG8S0
>>384
>>名無し
>>〜先生
>
>権威主義的、ということでしょうか。。。

ワテは長野はんを「権威」やとは思うてまへん。
あんさんも名無しではないだすが、なんかの主義だすのんか?

ワテはただのオタクだす。
0387益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/23(金) 21:28:13.43ID:CP9pOG8S0
絞めが決まってから解くなんてのは見たことないだすなあ。
誰か動画アップ出来まっか?
あ、漫画とか映画やドラマは無しでたのんます。
0388修行者
垢版 |
2017/06/23(金) 22:02:26.32ID:VbB1ZQrX0


そこで通用する理法を、解法、と呼ぶのではないでしょうか。


中国武術スレの人みたいに暗器使いになれば、どんな固め技だろうが関節技だろうが外せるんじゃないの?
晩年の武田惣角みたいに短刀を手に持ってれば良いよ。
0389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/23(金) 22:52:36.58ID:KDsJUokl0
解法 解法 言うてる人って暗器使用に関しては解法に入れたくないの?? もしそうだとしたらそれは何故?
0390修行者
垢版 |
2017/06/23(金) 23:47:11.65ID:VbB1ZQrX0
>>389
暗器持ち歩くのは犯罪だから
0391益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/23(金) 23:52:36.29ID:56nyN2Tr0
暗器にも色々おますしな。
ワテはどこに行くにも必ず携帯してます。
普段は草履だすが、ややこしそうなとこ行く時は防刃手袋に安全靴だす。
ICレコーダーも必須だす。
0392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/23(金) 23:59:29.54ID:KDsJUokl0
>>390
犯罪云々いうなら人に襲い掛かる時点でそれも犯罪だろ
それに持ち歩くだけじゃ犯罪にはならないようなもんだっていくらでもあるしなぁー

たまたまものすっごい先の固い万年筆をポッケに入れてたり
たまたま釣りに行った時に使った太い釣り針やテグスを持ってたり、
たまたま料理に使おうと思ってたエゲツナイ唐辛子の粉末を、たまたますぐに割れるようなカプセルに入れてたのがポッケに入ってたり、
たまたま夜の山で歩くために通販で買った、本格的なレンジャーが使うような異様に硬い棒のような超光量のフラッシュライトを持ってたり…
0393修行者
垢版 |
2017/06/24(土) 00:00:13.33ID:7KT9nGs20
>>391
それらが暗器とするなら、暗器使いになるのも悪くないです。
0394384
垢版 |
2017/06/24(土) 01:33:21.09ID:8FYkqBH30
>>385

仰る通りだと思います。

その上で、従来のイタチゴッコを大きく引き離す方式が見付かれば、それをこそ解法と呼ぶべきなのかも判りませんね。。。

>>386
>「権威」とは思〜

〜っていらっしゃると思います。

毀誉褒貶、どちらが本質であろうと、遠方?から引き合いに使われた時点で、それは同じことです。。。

ところで私は不勉強にも、長野氏と仰る方のことを存じ上げていません。

何かこちらの場と類似する技術をご主張などされているのでしょうか。。。

>なんかの主義

更新される投稿番号を投稿欄に示している事ですか。。。

単に発言を判り易く人様が追えるようにとの配慮です。

>>387

確か八光流などは、絞まらない首を謳い文句にしていたような(脚絞めに対する実効性のほどは不明です)。。。

>>388-389

暗器が取り出せれば有効だと思います。

手が持たれていたり、暗器が反対のポケットに入っていたり、相手も暗器を持っていてこちらが固定された状態で使われたりしましたら、万事休すですね。。。
0395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 01:41:26.70ID:uSixb6A70
>手が持たれていたり、暗器が反対のポケットに入っていたり、相手も暗器を持っていてこちらが固定された状態で使われたりしましたら、万事休すですね。。。

アホらし
こんなこと言い出したら解法も糞もないわ
0396394
垢版 |
2017/06/24(土) 02:45:23.34ID:8FYkqBH30
>>395

現実的に、即座に起こり得る事態です。。。

それとですが、暗器を両のポケットに振り分けておけば好い、という発想も安直と云えます。

暗器の柄も、ポケットの上から足の裏で蹴り当てられたりしますと、一瞬動きが止まってしまう程度には充分に痛いです。。。

暗器の備えを見越した、そうした戦略は常套的です。

暗器の自爆を受けないように、収納する暗器は少なく、極力リスクヘッジをするのも常套的な戦略です。
0397益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/24(土) 05:54:09.95ID:HF/1DPmf0
>>394
>>「権威」とは思〜
>
>〜っていらっしゃると思います。

長野なる人物がどんな人間か知らずにワテが彼のことを権威と思ってると思うんだすな。

>毀誉褒貶、どちらが本質であろうと、遠方?から引き合いに使われた時点で、それは同じことです。。。

そらまたけったいな考え方だすな。
あんさんの頭の中には阿呆やおバカやヘタレの権威なんてもんもいてますんやな。
ワテはそういうのは権威とは言いまへん。

>ところで私は不勉強にも、長野氏と仰る方のことを存じ上げていません。

★★★ 長野峻也vs2ちゃんねらーオフ顛末記 4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1488801123/

>何かこちらの場と類似する技術をご主張などされているのでしょうか。。。

「類似する技術」などと言われてもワテにはわかりまへんわ。

>>なんかの主義
>
>更新される投稿番号を投稿欄に示している事ですか。。。
>
>単に発言を判り易く人様が追えるようにとの配慮です。

固定にしたほうが判りやすいんだすけどねえ。
0398益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/24(土) 05:57:29.98ID:HF/1DPmf0
>>394
>確か八光流などは、絞まらない首を謳い文句に

謳い文句なんぞどうでもよいのだす。
ワテが見たいのは事実だす。
0399益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/24(土) 06:09:10.08ID:HF/1DPmf0
>>396
>現実的に、即座に起こり得る事態です。。。

>暗器の備えを見越した、そうした戦略は常套的です。

相手の暗器の備えを見過ごすなんてことも即座に起こり得る事態だすわな。
絞めに入る前にやられるというのも、実は相手が複数というのも起こり得る事態だすわなあ。

ワテは絞めが極ってからのことを考えるよりも、極めさせないようにしたいだすわ。
0400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 08:19:47.91ID:k7qNhAkz0
>>396
> 現実的に、即座に起こり得る事態です。。。

ドアホ
だから全ての可能性言い出したら解法も糞もないだろ

もしポッケにいれてなかったら〜とか
もしポッケの上から蹴られてしまうと〜とか

お前が言ってるのは”生きていて普通に日常生活を送ってる人が、生涯絶対に100%自動車事故に合わない為の方策を答えよ”と言ってるようなもんだ
んなもんは不可能だろが

自動車事故に ”できるだけ合わないように何を注意したらいいのか?”とか、”社会的にそういった事故を起き にくくする為に〜 ”が現実的な”解法”だろ
0401修行者
垢版 |
2017/06/24(土) 08:33:14.99ID:7mkobvIU0
>>392
http://www.nicozon.net/watch/sm3890978
この動画の最後でかなり深く入った腕十字から逆転されてます。
下からの関節技、絞め技ならいわゆるバスターでどうにかするというのがあります。

でもこのバスターをやったレミギウスは故郷リトアニアで銃撃を受けて亡くなっております。
http://athleteyell.jp/project/remyga/
0402益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/24(土) 09:17:37.15ID:BX70/8iO0
>>401
>かなり深く入った腕十字

いやいや・・・それは掛けかけたくらいのもんでしょ。
柔道やってたのに腕十字極まったことない人がいてたからやってみただすが、
https://www.youtube.com/watch?v=SquZ4AIX2oA#t=17m16s

極まったら一瞬でタップだすがそれまでは逃げられますよ。
絞め技も一緒と思いますな。
0403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 09:26:54.21ID:k7qNhAkz0
>>401
これがスポーツの試合の場でなく、相手に腕十字から逃げられそうになった人がそれを防ぐために実は暗器も持ってたら?w
現実的に、即座に起こり得る事態です。。。
0404益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/24(土) 09:45:12.32ID:re9S1gfi0
あそうそう。
修行者はんにとって長野はんは「権威」なんだすか?
0405394
垢版 |
2017/06/24(土) 11:49:36.44ID:8FYkqBH30
>>397
>わかりま〜

よく判らないのに、名が有るから引き合いに出した、と・・・権威・・主義でしょうね。。。

私は個々人の声それ自体に耳を傾ける民主主義ですので、名の有る人を基準にものを見てしまう権威主義とは異なる立場を採っています。

>>398-399

私も、実際に例えば八光流が、脚で絞められても逆転出来るのか、事実を知りたいですね。

>暗器の備えを見過ごす

それはノーマルな事態ですし、不慣れな方ですと暗器の存在など見破れませんから、それだけに昨今の、護身術の研修メニューなどでは基本のイロハのイとして、まずポケットを足の裏で蹴る事、などがレクチュアされます。

とくだん暗器に限らず、ポケットに硬い物品を収めている方の確率が大きいのは明らかですしね。。。

ついでに、同じく主客転倒の理論から、スタンガンなどを水戸黄門の印籠のごとく考えるご都合主義も危険です。

護身術の先端業界では、持ち重りのする危険物をわざわざ持ち運びながら戦闘を行なう自殺行為と認可されています。

本当に怖い暗器は、実は、ある健康器具です・・・こればかりは業界でもまだ対策が確立されていない代物でして、出来ればカナメさんや鋳造先生に是非お伺いしてみたい議題なのですが、いかんせん危険なので公表不可なキーワードなのが難渋するところです。。。

>極めさせないようにしたい

377で言及させていただきましたネット指導者の方同様、類型的な思想だと思います。

しかし、正しい(危険にまみえるのなど一部の人種で結構です)。。。

>>400

自動車事故は頻発しますよ・・・学校でクラスメートが本気で殺しに来るからと、護身術の門を叩く子供だって珍しくありません。
0406益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/24(土) 12:10:21.84ID:EeFL1Sma0
>>405
>>わかりま〜
>
>よく判らないのに、名が有るから引き合いに出した、と・・・

ワテがわからないのは「類似する技術」だす。
とんな技術のことだすのん?

>権威・・主義でしょうね。。。

それに関しては長野はんの名前を出して来た人に確認をとってるとこだす。>>404

>私は個々人の声それ自体に耳を傾ける民主主義ですので、名の有る人を基準にものを見てしまう権威主義とは異なる立場を採っています。

>とくだん暗器に限らず、ポケットに硬い物品を収めている方の確率が大きいのは明らかですしね。。。

あんさんは作業員かなにかだすやろか。
ワテはなるべくポケットに物を入れまへんしなあ。
サラリーマンやOLならバッグに入れてるんやないだすやろか。

>正しい(危険にまみえるのなど一部の人種で結構です

やっぱワテにはあんさんの日本語はわかりにくい。
会話は諦めますわ。
0407益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/24(土) 12:23:32.45ID:EeFL1Sma0
ちなみにワテが携帯してる暗器とは、稽古動画の中でもたまにぶら下げてる木製のクボタンだす。
健康器具のツボ押しのように見えるので警官にも見咎められたことはおまへん。
もちろん人に対して使用したこともおまへんが、いざというときに簡単に取れるよう器具の工夫もしてますし、着脱練習もしてます。
ま、近寄ったた瞬間にこんなもん手にする見るからにガラ悪いオッサンに因縁つける阿呆も少ないと思いますわ。(笑)
0408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 12:39:24.69ID:EL0fpBk80
暗器は概念として形があるだけで特別なものではないからね
実際は身の回りの日用品全てが暗器になり得るわけだから
そう考えれば日常の中で丸腰でいる時はほとんどない
0409修行者
垢版 |
2017/06/24(土) 12:45:58.47ID:ujevSdCD0
>>402
確かに、僕の上げたやつはきまってはいませんでした。
完全にきめられたら確かに逃げられないですね。
0410修行者
垢版 |
2017/06/24(土) 12:48:19.46ID:ujevSdCD0
>>404
長野先生、面白いことを言う人だなとは思ってます。
権威とは思いません。
あのいじめられっ子をこじらせた感じは親近感が、ありますが。
0411益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/24(土) 12:55:54.19ID:BX70/8iO0
>>408
>実際は身の回りの日用品全てが暗器になり得る

実際に相手を殺傷する気ならその通りだすな。
ワテの場合はそんな気はさらさら無く、相手をビビらせればよいだけ。
となると、日常のありふれた物でなく、非日常的なもののほうがよいと考えてます。

ボールペン持って構えても普段からポールペン殺傷術を練習してると思ってくれないかも。
でも、それがタクティカルだったりクボタンだったりすると、「こいつヤバいんちゃう?」と思われるかも。
ま、そんな感じだすな。
0412益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
垢版 |
2017/06/24(土) 13:00:01.55ID:BX70/8iO0
>>410
>権威とは思いません。

あ、了解。
ワテは「口だけヘタレ認定」してからほとんど関心無しだす。
あの人の文章読む気もしまへん。
たまに糞の見本として紹介はしますけど。(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況