X



トップページ武道
417コメント169KB
【誤審】マルちゃん杯全国少年柔道大会【誤審】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001柔道ももも
垢版 |
2015/09/24(木) 13:27:22.48ID:e9ts+aFM0
平成27年9月22日におこなわれた【マルちゃん杯全国少年柔道大会】の決勝戦での明らかな誤審にも関わらず、訂正しない、東京都柔道連盟並びに全日本柔道連盟の責任は重たい。中堅戦での抑え込み
が9秒で解けたにも関わらず、技ありの判定???副審及びジュリーは寝てたの???しかも一度両者が試合会場から出たので試合内容は変えない???馬鹿か?真実は一つだろ?負けたチームの子供達
に大人の不条理を押し付けるなよ。
0002柔道ももも
垢版 |
2015/09/24(木) 13:40:37.42ID:e9ts+aFM0
決勝戦、神奈川:朝飛道場ー茨城:無心塾道場の中堅戦で起きた出来事です。
試合時間残りわずかにて朝飛の選手が抑え込みをしたが、9秒で解けた。の
コールが出た後に試合終了。主審は技ありの宣告をしたのち、無心塾の監督
が抗議したが、かなわず。その後副将戦終了後、審議にて試合が中断したが
審判長より『審判のミスジャッジは認めたものの、その試合で完結したため
スコアは変更しない。』とのアナウンス。負けたチームのカタ持つ訳じゃ
ないが、明らかな『誤審』を認めないのか?相変わらずの全柔連の体質かぁ?
これじゃ子供達に安心させて柔道なんかやらせられない。断固、抗議したい。
0003名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/24(木) 14:53:59.26ID:egBIqmGK0
やはりスレ立てたか?勝ったチームも後味悪いよね。
0004名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/24(木) 17:00:25.24ID:e9ts+aFM0
これはひどかったよね。確かに審判の判定基準の多少の違いだったら解かるけど
明らかにタイマーが9秒で解けたのならば引き分けでしょ?負けた監督は選手を
下げなきゃいい。とも思うけど、試合が成立したの判定は変わりません。負けた選手も
監督もやってられないよね。
0005名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/24(木) 19:42:20.84ID:7uB2JpLqO
主審は誰がしていたの?
こんな馬鹿な事やらかすセンセイはもう審判して貰わなくて結構
0006名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/24(木) 19:42:55.55ID:7uB2JpLqO
主審は誰がしていたの?
こんな馬鹿な事やらかすセンセイはもう審判して貰わなくて結構
0007名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/24(木) 21:13:16.27ID:egBIqmGK0
審判は何してたの?副審2人はお飾り?ジュリーは更なるお飾り?
タイマーやスコアボード係は計算も出来ないお馬鹿さん?
今時時間を見間違えて、試合が成立だぁ?バカか
未だに全柔連や東京都柔連のセクハラに継ぐ
大きな失態だ。
0008名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/24(木) 22:19:43.94ID:Fiix9y+40
無心塾側は朝飛道場の監督が誤審にどうしても納得いかなかったから、
それに考慮して審判側が判定を変えなかったと言ってるな
朝飛側は一旦審判が畳から降りたらその試合の勝敗は確定するというルールを
根拠にしているようだ
しかし、以前アジア大会でそのような状況になったにもかかわらず、木本が判定を
覆されたことがあったよな
また、最新のIJFルール解釈によれば、人為的なミスで誤審が起きた場合は例え審判が
畳から降りても判定のやり直しが可能だと記されている
ただ、少年大会でそのルールが適用されるのかは知らない
0009名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 01:48:53.86ID:aMvs4EpY0
これって主審がアサヒに誤審だから訂正させてと頼んだのにアサヒは拒否したんだよ。
ケツの穴のちいせい奴
0010名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 03:17:05.21ID:iA/lqrFW0
主審、副審は誰がしてたんだ?名前晒せよ。
ライセンス返還しろよ。
0011名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 03:19:24.01ID:+Y+xxaLN0
動画ないの?? >>1
0012名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 07:53:22.48ID:1UQyEAWpO
どうでもいいけど十秒なら技ありでなく有効だと思うんだけど
0013名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 09:38:24.72ID:o5epghh90

9秒を19秒と見間違い、【技あり】の判定をしたようですね。
いずれにしてもひどいし即刻、副審やジュリーが訂正すべき
地方の大会じゃないんだよ。全国大会だよ。
審判シロートなの?全国大会なりの審判をお願いしないと...。
0014名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 09:44:48.49ID:o5epghh90
一番の被害者は子供達だよ。一度、判定をして畳から降りたの
だから試合は成立している。と言われても納得するのか?

柔道なんか、うちの息子にさせるんじゃなかった。
0015名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 10:39:54.31ID:aMvs4EpY0
試合に誤審はつきもの。畳から降りたら試合は成立するというルールがおかしい
0016名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 11:00:47.04ID:xibfevak0
勝者の先生あなたは、柔道マインド・柔道ルネッサンスを推進している方ですよね?
自チームを勝たせたいはわかりますが、明らかに勝っていない試合を解っていながらそのままで終わらせた。
その後の勝敗(引き分け)修正にも応じない。

それが柔道を教える人がやる事とは思えません。
ましてや小学生!! 
小学生柔道会の上に立つ人ではないですね。
ないですね。

柔道が馬鹿馬鹿しく思えましたよ。
0017名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 11:23:27.58ID:iA/lqrFW0
柔道人口が減ってる中で審判がフェアじゃない
となるとイメージ悪いわ〜。
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 12:27:03.39ID:o5epghh90
板、来たけど…。マジ?ひどい話だね。
朝飛道場って他の道場の子供を引き抜いたり、いい話聞かないね。
今回の事は誤審でしょ?でも朝飛道場と審判って繋がってるの?
違ったとしても、そう勘繰りしちゃうよね?
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 12:36:21.65ID:o5epghh90
主審誤審⇒副審訂正⇒ジュリー申し立て⇒判定を訂正する。

こうすれば何も問題ないでしょ?

どうして出来ないの?
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 13:10:10.67ID:1UQyEAWpO
九秒を十秒になったとして有効ならまだしも、十九秒と勘違いして技ありってさコントだよ、現場の連中その場でツッコミ入れないとあかんやろう、聞き入れられなかったら閉会式ボイコットすべきだよな
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 14:17:31.80ID:Z528y1jZ0
審判団が1番のカスだが、誤審で負けた側の大人や監督が何も言わず大人しく見ていたってのも情けない。しっかり大声出して怒鳴っててでも抗議したなら審判団は確認作業に移ったと思うがな
審判に聞こえない、伝わってない抗議はしてないのと一緒だよ
0022名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 14:30:29.59ID:lKcL0FyB0
試合中に抗議って出来たっけ?
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 14:36:16.25ID:XQZIv7RX0
書き込み初心者です。
ここからかなぁ
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 14:43:27.57ID:H4YS5qDB0
判定を訂正するのに何で相手の監督の同意が必要なんだ
そんな馬鹿な話があるかよ
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 15:10:30.50ID:CNixiu810
最初、副将戦終わってからの審議だったので周りはみんな副将戦での抑え込みの際に完全に肩関節入ってたのに止めなかった事に対しての審議かと思っていた。
しかもいったん解けた後、待てもかからずもう一回逆関節での抑え込み。明らかに止るべきだった。

中堅戦はみんな抑え込みの前に技ありなんてあったっけ???て感じでまさか9秒の抑え込みの事だとは思ってなかった。

異様な雰囲気の中、場内アナウンスで
「誤審がありましたが、試合は成立してますのでそのまま続行します。」

2つ立て続けに誤審した審判。その2つとも朝飛側に有利になった結果の朝飛優勝。
毎年マルちゃんは朝飛に風が吹くが、今年はひどかった。

見てた人はみんな無心が勝ったと思ってます。
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 15:13:31.08ID:iA/lqrFW0
自分達が審判もろくに出来ないくせに
『コーチの振る舞い』とか言って指導者封じ。
それで試合は完結しました?勝者チームに
片寄ってると言われても仕方ないだろ?
正義を貫け。全柔連さんよー。
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 15:13:38.39ID:aMvs4EpY0
審判やったことある奴ならわかると思うけど朝からやってるとホンとに疲れるんだよ。特にレベルが高く接戦が多い時は。
そして一番疲れたところに決勝戦を裁くのは大変だよ。

問題は誤審の訂正が簡単にできないこと。大相撲を見習って欲しい。

試合のあと負けたチームの監督は選手を頭をなぜながら慰めてた。大声を張り上げるでもなく裁定を受け入れていた。たいしたもんだ。
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 15:14:10.67ID:1rovJ2TC0
別に終わったこと蒸し返してもどうしようもない。
主審だって人間だもの。
それより東洋水産から1年分の
赤いきつねと緑のたぬき貰った方が嬉しくないか。
ごねて貰ったら。
0029名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 15:24:37.36ID:o5epghh90
『誤審が有りましたが、試合は成立してますからそのまま継続します。』
 ってアナウンスしたんだ。
 それだったら
『誤審が有りましたので、試合を訂正致します。』が普通じゃないの?
 あまりにも可哀想だし、負けた側の謙虚な行動に対して、朝飛は
 どこかの公式サイトでノーガキ言ってるようだけど。
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 15:34:49.13ID:o5epghh90
>>27 お前、大相撲見てろよ。
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 15:45:27.98ID:CNixiu810
長い審議の後、審判が朝飛側に説明に行ってたから、その段階では審判団は訂正するつもりだったと思われる。
当然、納得いかなく言い返す朝飛側。

その後の訂正無しアナウンス。

本部の主張よりも朝飛側の主張が通ることがおかしいでしょ。
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 16:14:04.40ID:aMvs4EpY0
まあ選手は可愛そうだったが 単なるスポンサーの親善試合だったのが救い。
中学で頑張って欲しい。

あとアナウンスのあとの一部の観客席からのブーイングは下品だった。選手と選手の態度が良かっただけに残念だ。
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 16:15:49.15ID:aMvs4EpY0
32選手と先生ね
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 16:34:04.76ID:xibfevak0
大ちゃん凄いね〜

何か勘違いしてないか??
他の指導者と違うとでも。
毎年強い子供たちを生み出してるとでも?

他の道場から抜いてるから〜毎年強いだけ。
勘違いもここまできたら大したものだね!!

なぜ勝ってない子を。なぜ負けてない子を。
指導として最低だと思うけど!!
0035名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 16:47:40.02ID:CNixiu810
9秒を19秒と間違える主審の低レベルもありえないが、なぜその時に副審何も言わなかったんだ?
副審がちゃんと見てれば判定に違和感感じるだろ。
0036名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 18:37:32.10ID:ntpiLxHk0
要するに朝飛に勝たせたかったんじゃないの?
0037名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 18:47:25.01ID:1UQyEAWpO
きちんと誤審は誤審と認めるべきだろうね、父兄にヤンキー系いたらかみ付いて揉めてたわなあ、あっさりしすぎ、こんなんだから国際大会でも誤審されたのにあっさり認めんだな柔道連盟はそりゃなめられるわな
0038名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 19:41:07.95ID:XU/p3ntb0
やはり名のある道場や学校にヒイキが行くもんなんだな...
誤審、学校ヒイキは中体連でも酷いもんだよ。
学総なんかいい例。
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/25(金) 23:41:52.21ID:Z528y1jZ0
イー古田、今回の試合に対する意見は?
アサヒに媚びて書けないか?
0041名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/26(土) 00:01:44.43ID:wcpByFiL0
マズイよこれ!
0042名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/26(土) 00:19:09.06ID:wcpByFiL0
マスコミが動いてるって。さ〜どうなる?全柔連。アサヒの腹黒さ丸出し。トドメに息子に最優秀賞あげちゃった。
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/26(土) 00:24:04.68ID:CbBMADxB0
>>42
マジか
こりゃ楽しみだ
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/26(土) 00:46:24.90ID:CbBMADxB0
>>37
ホンマこれ
反則されても抗議しないのが美学じゃねーよ。カッコつけてんじゃねーよ
ダメな事はダメとはっきりと言えや。
本当に仏のような心をしてるならともかく、お前らの本性はド陰険だろって。
内輪の道場で出してるドギツい性格出せっての。
テレビの前だから、デカイ大会だからって猫かぶって仏キャラ演じてるその二面性が1番ダサいっての
この不正で負けた監督の本性は知らんが、オリンピック世界選手権代表選手や監督は猫被りが本当酷いわ
0046名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/26(土) 07:37:54.32ID:jcDizIoZ0
>>44随分ひどい持論だね。抗議しないのが美学だって。馬鹿らしい。
子供達の事を一番に考えてるからこそ我慢するんだろ?
お前みたいなひがみ根性丸出しの指導者は子供達に指導すべきじゃ
ないね。勝った方よりの関係者かな?
後味の悪い優勝おめでとさん!
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/26(土) 07:46:18.31ID:1qtd9ehA0
46さんよー。言い合いしても何にも変わらないよ。
勝った、負けたチームではなく誤審が生んだ事だから
それを議論して、東京都柔道連盟や全日本柔道連盟が
何かしらのコメントを出すべきでしょう?
そうしないと事態は収拾しないのでは?
マスコミに取り上げられたら又、柔道は....。
でしょ?
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/26(土) 14:58:07.68ID:cVA/F/SC0
マスコミが動いているってそもそも本当のことなのか
0049名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/26(土) 16:02:22.82ID:VWisHiLu0
ひろたかオカダがフェイスブックでブチ切れ
アサヒの選手はいらないと発現!
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/26(土) 16:05:38.05ID:C8+Bz8Kh0
>>44随分ひどい持論だね。抗議しないのが美学だって。馬鹿らしい。
子供達の事を一番に考えてるからこそ我慢するんだろ?
お前みたいなひがみ根性丸出しの指導者は子供達に指導すべきじゃ
ないね。勝った方よりの関係者かな?
後味の悪い優勝おめでとさん!
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/26(土) 16:11:46.17ID:C8+Bz8Kh0
誰か、画像か動画持ってないのかな?貼ってプリーズ!
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/26(土) 20:09:07.98ID:CbBMADxB0
>>46
読解力ないねー。俺が朝飛側だったら、相手の監督を不正で負けた監督なんて言わないだろって。意味分かる?
1番にカスなのは朝飛とそれに媚びる審判団だが、ただただ判定を聞いてただけの監督にも腹立ってんだわ。
どうせ試合後、不正について文句言ってんだから、それを試合中にやれよって事だよ。
本当に試合後裏で何一つ文句を言ってないとしたら、この場を借りて詫びるわ
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/26(土) 20:53:27.07ID:BGgspsWd0
来週、審判が記者会見を開くらしい
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/27(日) 01:21:06.30ID:tl7wuXzl0
やはりe柔道古田はアサヒにビビって書けなかったかwww
偉そうなフリしてても所詮は小物。
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/27(日) 07:05:01.65ID:t8EwQUYK0
こんな大会程度でホントに記者会見なんかやんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況