X



トップページ武道
1002コメント257KB

◆◆◆野太刀(薬丸)自顕流2◆◆◆ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/09/23(水) 15:19:58.47ID:1Vm5QCNo0
野太刀自顕流研修会
薬丸野太刀自顕流保存会
薬丸自顕流近江道場
薬丸自顕流顕彰会
野太刀自顕流兵法会(旧奥田派)

設立順
0585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 01:21:08.61ID:J43nVG5a0
沖縄戦慰霊祭がある度に、自顕流の宗家を継承するはずだった薬丸兼教が惜しまれる。
この方さえ存命であれば混迷する今日の自顕流界ではなく、
兼吉から兼教と 薬丸本家の嫡流としての相伝が伝えられ宗家制度が
保たれていたであろう。

この上なく残念である。

合掌
0586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/06/24(土) 21:49:41.00ID:R9g3Hv8M0
>>585
そうか?陸大出のエリートが稽古してる暇なんて無かったと思うぜ(^_^;)
0587 ◆BgM4vQMRBo
垢版 |
2017/07/09(日) 21:04:45.37ID:FdrRh3NM0
じげんりゅう使いが木魚を叩くとどうなるの?
太鼓でもいいけど
0588名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/11(火) 01:58:14.56ID:Cf2xiLP90
>>586
そうか?嫡流としての自顕流が残るほうがよっぽどいいだろ?
今の分家筋が勝手に宗家名乗るよりも
0589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/12(水) 21:45:55.45ID:yIKr3UKV0
>>588
分家も血脈だよ。所詮血縁関係の無い会派は野良犬だよ。
康夫氏の業も神域に入りつつあるしね。
0590名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/12(水) 22:02:09.58ID:MpUbJk2Q0
>>589
血筋なら他にも薬丸はあるが、嫡流だから
意味がある。
天皇家と同じ。

兼吉宗家からどころか、師範であった奥田先生
にも認められない康夫氏に兼吉宗家の跡を継承
する資格はないだろ(笑)
0591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/13(木) 10:29:36.03ID:5V0R9hS70
康夫さんが、正統な宗家継承者なら伝書類を
持ってるでしょ?

兼吉さんが、息子を亡くした後伝書類を弟との
幸吉さんに預けないで樋ノ口家に嫁いだ娘に託
した意味を察して汲まないといかんよねぇ。
0592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/13(木) 22:58:56.46ID:5ypHp4Hk0
奥田先生の直属の弟子たちの中でも、
康夫は落第点だろ。
目をかけてやったのに稽古から逃げてしまうし。
神域どころか持病が悪化して日常生活がどうかだろ。
0593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/14(金) 11:03:34.72ID:0ThwEA+K0
>>591
「察する」とかそういうのが分派を産むんだよね。
やはり康夫氏こそが唯一血脈の継承者だよ。
0594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/14(金) 12:58:37.89ID:GLYZlUtE0
兼吉宗家の許可もないのに?
伝書類もないのに?(笑)
0595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/14(金) 14:09:56.93ID:0ThwEA+K0
>>594
それを言うなら他会派は何の関連も無いからね。
0596名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/14(金) 23:30:15.16ID:rsn3N7Fg0
>>595
だから、兼吉宗家の教えを守って他会派は宗家を名乗らない。
それは奥田先生の意志でもある。

兼吉宗家の教えを守らない不届きものは
康夫のみ。
0597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/15(土) 00:17:40.38ID:/mTcF7lr0
何が不届き者だ。ターヘー野郎。
康夫氏の足元にも及ばない稚拙な業しやがって。
0599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/15(土) 01:14:23.64ID:WAtFHssF0
康夫より上手い奴は顕彰会の中にも沢山いるだろ(笑)
0600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/15(土) 09:28:24.13ID:b2gSStuO0
>>599
少なくとも全員お前よりは上手いよ
0601名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/15(土) 13:17:16.11ID:Za3BzxGY0
ごめん。掛かりでコケたことないし(笑)
0602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/15(土) 16:16:06.04ID:b2gSStuO0
>>601
大丈夫。お前それ以前のレベルだから。
0603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/15(土) 17:05:24.02ID:sTtG050w0
顕彰会より下ということは、素人以下ということかww
0604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/15(土) 18:34:53.69ID:b2gSStuO0
>>603
世間は顕彰会とそれ以外という見方だよ。
実際他会派はまともに稽古こなせてないだろ。
0605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/15(土) 22:03:22.69ID:ZWkKegzL0
そうそう。 

兼吉宗家派と反兼吉宗家派(康夫派)の図式ね
0606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/16(日) 16:55:06.28ID:AvGqJJzg0
反兼吉派なんて、今までの歴代の宗家に反旗を翻すようで嫌だなぁ
0607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/17(月) 07:09:08.80ID:euADjHxe0
こういう下らない中傷が顕彰会に対する嫉妬でしかないんだよな。
0608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/17(月) 09:46:08.03ID:DT2efaf+0
歴史を歪曲する顕彰会のどこに嫉妬する所がある?(爆)

中韓の歴史歪曲とそっくりだな!
0609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/20(木) 20:58:15.26ID:ywsfv/R40
>>608
歴史の無い他会派に何の存在意義がある?
0610名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/20(木) 22:32:44.54ID:7eIg83uY0
>>609
2番目に新しく出来た顕彰会に歴史があるとでも?(笑)
0611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/21(金) 14:13:26.22ID:1G/ShpUO0
どうみても新興会派だよな
0612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/21(金) 16:12:13.76ID:NFBVGHgY0
会派の歴史ではなく血縁から見た根拠ある歴史のことだろ。
0613名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/22(土) 01:37:54.09ID:z6Nor0d30
>>612
血縁から見ても嫡流じゃないだろ。
傍系ね。

おまけに、嫡流の兼吉宗家に認められていない。
伝書類も引き継がれていない。

残念だな傍系は。
0614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/22(土) 08:44:26.25ID:744WamAK0
じゃあ某系ですらない他会派って…
0615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/22(土) 10:00:21.40ID:XhlGzW6M0
>>614
そう。
兼吉宗家の教えを守り、兼吉宗家〜奥田先生の流れを組む。

誰かさんみたいに欲に目がくらんでない(笑)
0616名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/22(土) 13:37:52.25ID:dt8pLpwO0
血縁云々いっても血縁の本流が認めていなかったら意味ないよね
0617名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/07/22(土) 22:52:41.17ID:MCD4BXOa0
こりゃ、裁判になったら康夫派は確実に負けるな
0618名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/17(木) 21:50:53.07ID:bNRb27Lk0
鹿児島県の古武道大会に参加したのは研修会ですか?
0619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/25(金) 17:35:37.47ID:mvPE8xFo0
そうです。
0620名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/08/30(水) 16:41:24.54ID:WsNQlqvN0
やはり老舗は他とは違うな
0621名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/09(土) 12:53:12.89ID:+4AuB19o0
顕彰会も、千年前に創始された、って言ってるの?
0622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/12(火) 14:24:35.62ID:+etGmOuO0
どうみても創始されたの幕末だろ
0623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/12(火) 21:16:40.69ID:tnRUGIvm0
でも保存会は明言してるよ
0624名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/15(金) 21:40:35.52ID:4e+maCn70
兵法会もな
0625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/19(火) 20:49:22.02ID:Awgp9qqy0
ごめん、あんま詳しくないんだけど、「千年続いてる派」にとって、兼武の位置付けはどうなってるの?
マイナーバージョンアップ?
0626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/25(月) 15:05:44.12ID:qCP2Nh6R0
そもそも戦前は、1000年続いているなんて言ってなかったからね(笑)
0627名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/09/29(金) 21:31:55.02ID:+/cY8KDn0
研修会も、伴氏から、って広言してた
がっかりだなー
0629名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/01(日) 21:58:44.72ID:zZHnrsPG0
そうそう、どこの流派も箔をつけたがるんだよ。

門人達が?と思っててもね(笑)
0630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/13(金) 14:56:21.44ID:JC6MtpCw0
age
0631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/13(金) 23:16:18.50ID:nb85g3Lx0
井谷やめたらしい。

近江解散
0632名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/14(土) 01:17:47.96ID:b0Zl0Nzy0
なんで解散なんやろ
会長とかになって、弟子に指導させればええのに
0633名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/16(月) 23:50:29.67ID:urQLX4Bh0
ようするに、指導者の器やなかったちゅうこっちゃ!
0634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/17(火) 00:01:17.59ID:hsr1mYSi0
やけど、マイナー流派で、本出して支部作ったのは相当やと思うけどな
0635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/17(火) 00:06:59.13ID:dXepHpiH0
単に欲が出たということ(笑)
0636名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/17(火) 23:33:21.74ID:hZY5PwPo0
後十年くらいしたら井谷氏のとこ訪ねてみようかな
それまでお元気で
0637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/18(水) 12:16:59.91ID:Bf8cEq430
理論武装したはいいが、結局自己鍛練が足らなかったな
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 10:29:04.32ID:qWnBNC350
辞めたというのが、所詮お稽古ごとの感覚だったんでしょう。
0639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 22:37:03.86ID:ZgnWzYd70
和田さんも亡くなったね
0640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/20(金) 23:02:06.81ID:vNj4qCwm0
スーフリの和田さんって今なにやってるの?
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/21(土) 23:14:57.62ID:No9NOYH+0
死んだ
0642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/22(日) 00:32:49.89ID:Xb9Jp7ro0
薬丸jrの評価ってどうなん?
0643名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:27:43.16ID:U2ms/I4W0
ツッコミ所満載な演武
0644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/10/28(土) 23:14:40.26ID:ZxqCEygU0
親父が親父だからな
0645名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/01(水) 22:52:10.10ID:W6R05JEv0
>>631
何かあったんだろうか?
0646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/02(木) 17:10:22.90ID:VQEWvQ4U0
加齢のため
0647名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/07(火) 20:53:02.57ID:MmwmIwFQ0
ところで懐かしのデブ師範は何してんのかな?
0648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/07(火) 22:59:43.22ID:QRLziI1c0
薬丸自顕流って結局のところ近代になって示現流から枝分かれした新興流派じゃね?
詳しく調べれば調べるほどそういう結論に落ち着くわ
0649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/07(火) 23:48:10.63ID:u+dfliKg0
Wikiより

薬丸自顕流は先制攻撃を重視する流派であり、万一、敵に先制攻撃を仕掛けられた場合には、自分が斬られるより先に一瞬の差で相手を斬るか、相手の攻撃を自分の攻撃で叩き落とすかで対応する。防御のための技は一切無い。



まんま示現流じゃん
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/14(火) 17:15:23.51ID:d8y77GxJ0
>>648
その通り。
平安時代から云々は、箔付けだよ。

ただし、何らかの野太刀の操法は伝わっていた可能性は高いよね。
0652名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/14(火) 19:42:22.80ID:5rRI19U/0
ヌキだけ?
0653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/14(火) 22:52:18.40ID:E14+BDkN0
>>651
ない
0654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/15(水) 01:56:34.76ID:/BMVhFAb0
示現流薬丸派だったとしても箔付けとしては充分だったと思うんだけどな
0655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/15(水) 13:21:54.45ID:qgwMCHaI0
抜きは、示現流の「立」の変法
0656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/15(水) 13:24:37.18ID:qgwMCHaI0
定寸の刀を想定したら、あんなに足幅を広くとって
腰を落としておまけに左手に右肘をつけて打つ意味がない。
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/15(水) 14:34:56.63ID:vIFNT9fm0
津本氏の小説の影響は大きかったね。
自分も東京で習えないかと調べたしw
0658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 17:37:16.63ID:+x7muC+j0
結構間違ってること多いけどね(笑)
小説家だからしょうがないか。
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 23:09:53.06ID:FmSLd6Nb0
薬丸自顕流。その歴史は平安期に伴氏の流れを汲む豪族、肝付氏が大隅国に下向したときに始まる。家伝の剣技として代々野太刀の技を継承したのが肝付氏の支流・薬丸家である。(※顕彰会HP)



なるほど、伴兼行が野太刀の技を伝えた訳ではないのね(  ̄▽ ̄)
0660名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 23:52:59.65ID:otwr4x150
伴兼行の時代には野太刀ってないし
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/16(木) 23:57:59.95ID:otwr4x150
その小説家がろくに調べもしないで自作に「薬丸自顕流」と書いてあるので
そう呼ぶことにしたって、安易だよなぁ
0662名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/17(金) 00:36:24.79ID:OXg4UO1v0
肝付某が野太刀の技を考案した、という根拠とかあるんかね?
0663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/17(金) 01:09:03.94ID:5QQNqEpE0
現代人の体力なら野太刀もよさそうだね
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/17(金) 12:27:32.82ID:OQ5dTIyR0
>>661
それって、調所のこと?
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/17(金) 12:34:14.66ID:OQ5dTIyR0
幕末の薬丸流の門人たちも、本来の野太刀(刀長さ3尺以上)なんて使用してないしね。
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/17(金) 22:35:06.95ID:/rE3BI3c0
でも、幕末の頃は南北朝を意識した長刀が
流行ったのは事実だし、薩摩藩では江戸時代から野太刀を備えておくのか習慣だったからな。
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/11/17(金) 22:35:51.21ID:/rE3BI3c0
でも、3尺はないか。
0668名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/02(土) 12:12:38.59ID:aZ6GhgZB0
>>664
正式名称は野太刀自顕流とするが通称の薬丸自顕流でいくと書いてある。
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/02(土) 15:37:11.80ID:pPa8PcP40
昭和30年代初めに兼吉さんや奥田さんが研修会の元になった団体を作った時でさえ薬丸自顕流同好会って名前でやってんだから、正式名称がどれとか意識してないでしょ。
単に今は研修会が野太刀自顕流を顕彰会が薬丸自顕流を正式名称にしてるというだけで下らない論議。
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 02:43:09.89ID:ZD9rb3vg0
薬丸じゃなくてちゃんとした示現流の居合ってどこかに動画あります?
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 11:36:59.41ID:a5e3K9500
示現流は居合いやっちょらんかな。自顕流は顕彰会が抜きでよくやってるけどな。
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 19:24:29.23ID:GAhEP7te0
その奥田眞夫先生が、野太刀自顕流が正式名だと言われてたよね。
薬丸家文書でも、「野太刀自顕流掟」とあっても薬丸自顕流なんて名称はどこにも載ってないからね。

そもそも、薬丸自顕流という呼び名は東郷家の
示現流を「東郷示現流」と薬丸家の自顕流を「薬
丸自顕流」としたのが始まりなんだから
正式名称なわけがない。
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 22:26:46.04ID:/y6d3nnU0
え?だったら戦後、何故、兼吉さんや奥田さんが主体でやられてた時に薬丸自顕流同好会なんて名称で再開したのかね。その後の国体でも薬丸自顕流って名称で出てるし。普通は国のやる公式行事でエントリーした名称を正式名称として認識するでしょ。
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 23:20:25.89ID:GAhEP7te0
薬丸自顕流同好会が設立したときは、兼吉先生は
主体で作られた訳じゃないよ。了解はしてるけどね
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 23:21:05.57ID:a5e3K9500
まぁ最後の正統な当主が薬丸自顕流って名前でやってたんだから薬丸自顕流でも良いし、幕末に野太刀自顕流掟っての作ってるから野太刀自顕流でもよいし。どっちでも良いじゃん、それぞれが正式名称としてれば。
0676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 23:30:54.79ID:GAhEP7te0
そもそも薬丸家の文書は兼吉先生の娘に渡されており
弟の幸吉さんや他門弟も見ることが出来なかった。
そのため、長年通称で呼ばれ続けてきた。

昭和44年に発刊された鹿児島市史に薬丸家文書の一部が掲載されたのが最初で
その辺りから、門人たちの中では野太刀自顕流と呼ぶようになってきたが
公には昭和53年頃からである。

そのため、昭和32年の設立時や昭和47年の太陽国体
の時にはまだ薬丸自顕流と使われていた。
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 23:32:52.55ID:GAhEP7te0
まあ。長年磯庭園で慕われてきたのが、突然正式名称は仙巌園となったようなもの
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 23:36:06.12ID:GAhEP7te0
兼吉先生も薬丸流や薬丸自顕流は通称という認識であったんだよ。
なので、呼ぶ際には通称でも全く構わないが、正式名称は?となると一つしかないよね。
0679名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/03(日) 23:42:19.45ID:MoeIIbSr0
>>671
自顕流には居合のようなのは伝わってないよ。

今真剣でしている、血振いや納刀は独自にしているもの。 
もともと、昔から伝わってるものじゃないです。
昔から伝わってるのは、木刀で抜刀したり長棒に打ち付けたりする抜きという型のみです。
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/04(月) 00:00:08.13ID:lzIdkSv20
>>669
奥田派も野太刀自顕流
保存会も薬丸はつくが野太刀自顕流

薬丸自顕流は顕彰会のみだよね
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/04(月) 00:12:41.03ID:4G7I2k640
何ページかは忘れたが、鹿児島県史料集34の示現流関係史料っての読んだ時、江戸期の稽古のことも書いてあって、東郷も、薬丸も、長刀と長木刀で稽古してたり、闇夜で真剣で稽古して危ないみたいな記述あったぞ。
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/04(月) 00:14:49.92ID:pknC3jJh0
真剣が身近にあった時代に、真剣で稽古することぐらい、あって当たり前。
0683名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/04(月) 00:20:42.62ID:SWDYVbOQ0
稽古したというのと、流儀で技として型になって伝わってるというのは別でしょ?
0684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/04(月) 00:23:28.60ID:SWDYVbOQ0
現実に今、居合として納刀や血振いなどの作法から伝承されてるかといえば、伝わってないからね
0685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2017/12/04(月) 00:25:31.17ID:SWDYVbOQ0
その伝わってないものを、さも昔からあるように演武など公の場所で行うのはどうかと思うよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況