X



トップページ武道
462コメント174KB
柔道とブラジリアン柔術どっちが強いの?2 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0018名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/04(水) 08:43:13.11ID:5VpS4T3A0
>>8

茶帯黒帯相手でも寝技に付き合わなければ普通に立てる。
お互い向き合ってポイントの取り合いをせにゃならんなら
圧倒的に脅威だけど。

立ちなら、小外や出足払いなどで横に崩せば
普通にそっから抑え込めるね。

相手が寝てしまう上にそれに付き合わないといけない
柔術ルールだとキツイがそれ以外なら別に。
勿論、お互いのレベルも大きく関わって来るが。
0019名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/04(水) 16:51:52.22ID:209TGeFU0
柔術家がタックルしたら柔道家は「足に触るのは反則」と叫ぶ事しか出来ないよ
0020名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/04(水) 16:54:40.66ID:W5revvAwO
若い現役バリバリなら柔道家。
全盛期過ぎた人なら柔術家。
柔術は年取ってもハードに出来るから。
0021名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/06(金) 11:59:40.98ID:ghBlgrIE0
柔道やってるけど、寝技はあまりやらないからなあ。
ぶっちゃけ抑え込みしかできないw試合で関節や絞め使ったことないし。
0023名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/12(木) 23:57:50.71ID:IYvrb+Q2O
柔道の人って足関節弱くね?
0024名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/13(金) 00:43:24.80ID:2KG4lisF0
寝ても立っても足触られる展開には弱いね。
でも大学までずっと柔道やってた人って体力とか根性すごいよ。
技知らないうちはアレだけど、覚えるとやばい。
0025名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/13(金) 07:58:59.31ID:hqvIbW8TO
若い時は体力あるけど少し年取って体力なくなってきたと感じると心折れて辞める人多いね。上からしかやらないしパスも雑なパスしかしないから体力無くなるとキツいんだろうな。
0026名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/13(金) 09:32:34.25ID:IG0ns/g30
柔術家が立ち関節仕掛けたら柔道家は「それは邪道」と叫ぶ事しか出来ないよ
0027名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/13(金) 19:45:28.98ID:Wasiwvb+0
え?柔道の試合でも普通に立ち関節は使えるし使うだろ
邪道とか言い出す奴はにわか丸出しだろう
0028名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/13(金) 21:31:18.38ID:NYa6xDuy0
「関節技の中で、肘関節以外の関節を取ること。」
「立ち姿勢から腕挫腋固などを施す場合、一挙に体を捨ててとること。」
反則規定がこれじゃようせんだろ。
0030名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/13(金) 23:46:33.28ID:Wasiwvb+0
>>28
体重浴びせない(相手を故意に怪我させない破壊しない)で立ち関極めるのが上手い人ってのは結構いる
体重浴びせるってのは楽なやり方、技知ってれば逆に簡単な方法だし
そもそも元々肘関節以外も手首関節も足関節も(指関節も首関節も)試合乱取り内でも使用可能だった訳で
その上で今でも競技外技術として見れば柔道技として正式に残っている
0031名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/13(金) 23:49:05.61ID:dzZKfZq40
柔道黒帯より柔術黒帯の方が強いのは確実
0032名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/13(金) 23:50:32.07ID:NYa6xDuy0
>>30
君的には>>27の「柔道の試合でも普通に立ち関節は使えるし使う 」てのはどう思う?
あと競技外技術の話はしてないんじゃないか。
0033名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/14(土) 00:07:32.16ID:3LvFpTZx0
>>32
だから柔道の試合でも立ち関節は普通に使えるでしょ?
ルール上も体重浴びせない、直接極めたまま投げる行為等をしなければ技としても使用を認められている
試合上の禁じ手になるそれらの行為は技を身に付けている人、試合や乱取りでも使えるならアレンジすれば簡単に出来る
組手争いの一貫として立ち関はレパートリーとして使えるし身に付けている人はいる
ブラ柔の関節技だって全部柔道から持ってきたものだってのは常識でしょう
0034名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/14(土) 00:20:46.96ID:/inG3jpY0
組み合った瞬間柔道の組み手の圧力にへタレてケツをつく柔術家に
フットスタンプかましておわり
0039名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/14(土) 02:52:18.05ID:Jh5FKOii0
>>37
町道場、或いは二、三百円で参加可能な、体育館の柔道練習会へ行けば、見る事もあるんじゃない?
 
自分は今年になって、町道場で一回見かけた。
技の性質上、安全でありきるわけじゃなく、そうポンポンと飛び出さないけど、一回見たりすれば、それは幻の技というほどでもない。
 
そういう意味では、「普通に見る」と、言えなくはないかも。
0040名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/14(土) 06:13:23.08ID:YExMkyIN0
20年前の試合が挙がるつうのはかなり幻の技なんじゃなかろうか
相撲でも20年も遡れるなら相当レアな決め手に当たれる
0043名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/14(土) 09:05:52.36ID:TAmE6MdXO
見るスポーツとしては柔道の方が強い(面白い)し格好いい。
0044名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/14(土) 09:49:37.40ID:YEn+9bLI0
>>43
ボクシングはそうして出来た
0045名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/14(土) 11:18:07.95ID:TAmE6MdXO
>>44
何の関係があるんだ?偉そうに。スレのトピックも空気も読めない池沼か?
0047名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/14(土) 13:40:22.46ID:TAmE6MdXO
>>46
それは相撲も柔道も馬鹿にし過ぎ。本質が見えない人から見ると、柔術は袖や裾を掴んだ座った綱引きになる。冗談はさておき、柔道はゴールデンスコアの導入で消極的な試合がなくなり見てる分には面白い。
0048名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/14(土) 13:50:35.26ID:k+WRfbMW0
スイープとか柔術やってる人からすれば大きな展開でも、知らん人からしたらただ床転げてるだけに過ぎんだろう。
極めも然り。
0050名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/14(土) 17:11:57.65ID:C/c8tPgj0
ボクシングが一番面白い
0051名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/14(土) 18:13:58.82ID:OMvCT9B30
タックル反則、脇固め反則、カニ挟み反則
なんやねんこれ(笑)
0052名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/14(土) 18:16:06.36ID:6Qy5jSW50
>>45
柔道vs柔術→必然的に寝技の攻防になり柔道完敗
柔道vsボクシング→ワンパンで柔道完敗
柔道vsレスリング→タックルに対応できず柔道完敗
柔道vs相撲→頭突きからの突っ張りに対応できず柔道完敗
柔道vsフェンシング→柔道刺されて即死
柔道vs空手→脚蹴られて柔道完敗
柔道vsヤンキー→柔道ビール瓶で頭カチ割られて完敗
柔道vs合気道→柔道気功術で完敗
0053名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/14(土) 18:45:13.11ID:TAmE6MdXO
>>52
よろしい
0054名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/14(土) 19:14:56.52ID:a41ykPtt0
やはり全てが揃っていた時代の柔道は最強だな
異種格闘技で無双しまくり総合格闘技の元になっているだけある
競技上の制限、禁じ手が増えた状態でさえ最強の呼び声高いという
禁じ手含む全てを極めた柔道家が最強というのは疑い無い
0055名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/14(土) 19:21:12.18ID:W2MzjtKm0
>>52
柔道が足取りを禁止しなければまだレスリングとはいい勝負できたんだけどなぁ
0056名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/14(土) 19:29:39.66ID:a41ykPtt0
つうか基本的にボクシングにも空手にも合気にも勝つだろ
両者着有りであればブラ柔にも勝ち越せる
寝技込みなら相撲にも勝つ
0060名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/14(土) 21:41:40.18ID:HOjKst0l0
俺、柔術もグラッピングにもトライした事あるけど、
男同士で床をゴロゴロ転げ回ったり、汗だくで絡み合ったりと、なんかホモっぽいというか、どうにもこうにも性に合わなかったな。
ジャニーズ系の美少年とグラッピングの練習やった時には、なんか知らないけど、ペ○酢がムクムクして、これはヤバイと思ったね。
やっぱり男は拳と拳の殴り合いだよ。
0061名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/14(土) 21:55:52.29ID:TAmE6MdXO
>>52
なんか柔道の人が怒りそうだから柔術がやられるバージョンも作って。
0062名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/14(土) 21:57:50.65ID:4m9i1k5v0
>>60
グラッピングww
0065名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/15(日) 00:33:23.67ID:VAv420O/0
>>60
思い切り性に合ってるじゃねぇか(笑)
0066名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/15(日) 19:46:07.62ID:kboAohRdO
柔術VS囲碁将棋→タックルに合わせて王手飛車取りを顔面にくらいKO 囲碁将棋の勝利。


柔術VS美術部→引き込んだ所を油絵のキャンバスにされKO. 美術部の勝利。


柔術VSアイドル研究会→戦う前にドルオタにされてKO.アイドル研究会の勝利。
0068名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/15(日) 23:10:09.97ID:kboAohRdO
柔術VS柔道→立ち技の煽りに立っていられず尻を付いた時にパスされて押さえ込まれる。相手が動かないとエスケープ出来ないので、上四方固めでその内腹の肉が顔に覆いかぶさり窒息タップ。柔術完敗

柔術VS空道 立ち技の時に裾を使ったコントロールをされハイキックでKO。柔術完敗

柔術VSプロレス→ 打撃に耐えられず亀になるが、ぶっこ抜かれる様に持ち上げられパワーボム。柔術完敗。

柔術VS合気道→襟を掴んだ手にワキ固めを掛けられタップ。柔術完敗。

柔術VS柔道(再戦)→ 練習後に飲みに行き酔い潰され柔術乾杯
0069名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/15(日) 23:31:49.00ID:kJFKftvE0
最近の柔道の投げ技は、叩きつけるというより転がす・浮かすような技が多いよな
0070名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/16(月) 09:55:05.88ID:Wg/BqMQn0
そもそも柔術は最強説を唱える人がいないから異種格闘で不利とか言われてもキレる人がいない
0071名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/16(月) 10:23:19.35ID:hlVw8BPVO
>>70
クレバーと言ってもらえるかな?
柔術は盲目的な信者が少ないから冷静にお話が出来るんだよ。
ギャーギャー喚いてんのは受け身もやった事無いようなヲタクでしょう。
0073名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/16(月) 18:04:57.04ID:uX4CaNau0
>>71
クレバーもなんも自分のやってる格闘競技が
格闘技として最強とか言ってる奴がcrazyなだけ
レスリングや空手でそんな奴はいない
いるのは柔道 ボクシングだけ
競技人口数が多いからバカも多い
0074名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/16(月) 18:14:47.97ID:hhpFnnw80
ボクシングは競技人口少ないだろ
プロアマ合わせて一万人もいないはず
0075名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/16(月) 18:44:01.81ID:IZBgOAZLO
柔道もボクシングも真剣にやってる人は異種格闘に興味ないでしょ。柔道は日本のスポーツって事とかじっただけの人口が多いから変に愛国心が働いたキチガイ素人が多く存在し、ボクシングは観るファンが多いからキチガイ素人が多いんジャマイカ?
0076名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/16(月) 22:49:03.72ID:NR9Pd6wb0
>>60

>ペ○酢(笑)
0077名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/16(月) 23:53:57.39ID:IZBgOAZLO
ク○酢ニー○酢
0078名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/17(火) 15:55:35.16ID:ow388/gM0
柔術はMMAで必須の技術だからな
最強論とかで虚勢を張る必要が無いんだろう
0079名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/17(火) 17:14:31.34ID:1sPa1Apn0
今のUFCを見てると必須でもない気がするけどね
テイクダウンしてもすぐに立ち上がるし、寝技師が非常に少なくなった
0080名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/17(火) 17:30:15.90ID:tnehIo0o0
絞め、関節技は殴る蹴る同様に過剰防衛になる
よって合法的実戦性が無い
0081名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/17(火) 17:37:10.60ID:lDGan8ez0
>>80
絞め関節が過剰防衛になる根拠は?
0082名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/17(火) 19:02:13.09ID:UzCSI9+GO
>>79
いや、立ち上がる為には柔術がどんなものかは知らないと寝技に引きずり込まれるから。
実際に柔術の技を使うか否かは別としてもやっぱり知っておく必要はあると思う。
0083名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/17(火) 19:39:20.47ID:tnehIo0o0
フランス連盟が合法護身術の答えを柔道の新部門として出す
UFCにとって最大の反論となるだろう
0084名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/17(火) 20:04:43.65ID:UzCSI9+GO
>>83
フランスも今はテロで大変だと思うが、それは具体的に近日中に形になるの?

ヨーロピアン柔術の様な打撃有り?BJJみたいな寝技主体?

いや、サンボもオリンピック入り目指してプーチン閣下動いてるみたいだから…
0085名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/17(火) 23:27:37.46ID:n/z5D9EX0
MMAで柔術は必須だよ
ミルコでもレスナーでもジョン・ジョーンズでも、みんな柔術の練習をしてる
MMAに出るって事は、イコール柔術の練習するって事なんだよ
柔術の練習をしないと、絞め関節の掛け方も防ぎ方も分からないんだから
0086名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/18(水) 00:37:44.13ID:upb6/apI0
合法護身術の方向性ならば薬物汚染、ヤクザ、ヤラセの問題を抱える今の
MMAUFCその他の現状に進まない
0087名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/18(水) 00:41:20.32ID:OLaB1Mpr0
>>86
MMAやUFCを貶めたいだけなら他でやれば?
0089名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/18(水) 11:31:17.01ID:ugBSs1S60
>>88
グラップリング自体が、
「服を着ない柔術」のような扱いで、
技の概念やらは完全に柔術だぞ。
そういう意味じゃあ、グラップリングの技術は柔術がベースだから前の発言、
柔術が必要というのは何もおかしくない
0090名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/18(水) 19:05:29.30ID:R2cw9b+aO
柔道とブラジリアン柔術どっちが強いの?わからないが柔道のほうが格上だな(笑)
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/18(水) 21:42:46.24ID:Bbm9ydf40
柔道はルールが意味不明過ぎてもはや協会の偉い爺いのオナニーみたいなもんだろ
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/19(木) 02:40:02.66ID:3RwpKFHR0
練習生や組織の下位層の意見を吸い上げて、意思決定するボトムアップは武道に必要だよ
顧客である会員とやり取りをする現場などの声を吸い上げて、本当に顧客の望んでいるサービスを導入するといった
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/19(木) 08:25:22.63ID:o1JrHz5n0
講道館柔道以外の柔道流派も生まれてほしい
色んな技を規制しまくった講道館柔道じゃ笑いものになるだけ
0095名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/19(木) 12:25:22.35ID:SPEsR1kx0
ブラジリアん柔術が柔道の原点
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/19(木) 21:27:33.88ID:Zp037/CR0
>>94
俺もそう思うんだが、「柔道」という名称は講道館しか使用できない
>>95
そんなわけねえだろ
前田光世はどうなるんだよw
0098名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/19(木) 22:20:25.51ID:3RwpKFHR0
青年部は大会がない練習相手も少ない。柔術と合同で試合を提言したい程にだ
環境面に其れだけ問題がある。それで辞めてしまう人もいる。
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/20(金) 00:45:07.19ID:tdAbR2kjO
>>98
実際その提案は不可能だろうけど、その柔らかい考え方は好きだな。
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/20(金) 12:22:15.30ID:PtWiZmWB0
実戦力で言えばこかす技なら柔道よりレスリングが強いし寝技は当然柔術の世界
警察は柔術かレスリングした方が良い
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/20(金) 17:44:51.02ID:Si/7xADj0
でも柔道はどうせ大学生や実業団が強いし警察がレスリングしたら世界レスリングに日本人が食い込める
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/25(水) 22:18:28.38ID:cddJ3+0Z0
柔道は立った状態で服掴んで、相手を振り回す技術は一番だから
実際の護身では一番役に立つと思う
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/25(水) 23:06:35.73ID:RJKDAqLf0
それが役に立つ場面もあるだろうし、相手も殴りかかってくるときだったらまずい結果になることもありうる。
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/26(木) 15:30:18.56ID:hV50pudy0
服掴んで引きずり回したら、組技知らない相手は打撃なんか出せんよ
この前の巌流島やら、ラグビーやアイスホッケーの乱闘を見れば明らか
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/26(木) 21:10:28.12ID:aVayUbCF0
通ってるブラジリアン柔術のジムで、柔道の実績が知られてて(インターハイ出場)、
こっちは仕事とかで全然練習してないのに、久々顔出せた時も、茶や黒が次々お願いしてくるのがイヤだ・・・・
 
俺はプロ格闘家じゃないんだよ!
 
強く見えても、慣らし運転しに来たい時もあるの、汲んでほしい・・・・
ジムに入ってからの全スパーが、相手がフルパワーでかかってくるのしか無いって、プロでも何でもない社会人には、キツイんだよ。
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/26(木) 21:20:36.23ID:aVayUbCF0
あ、すんません・・・・
 
愚痴っちゃいました。
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/26(木) 21:31:06.98ID:CGgM6/C10
柔術の紫帯だけど、柔道の実業団で優勝した事がある人を何度も極めた。
柔道の人は本当に寝技の強さの差が激しいね。
立ち技は例外なく強いけどね。
それも、最初から付き合わなければ大概はなんとかなるかな。
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/26(木) 21:47:58.74ID:aVayUbCF0
>>108
実業団覇者をキメるって、すごいね!
 
柔道の人間が寝技の差が激しいのは、そのとおり。
基本を知らない人、多いんですよ・・・・
 
その証拠に、柔道出身で、柔術で名を馳せた人に、「柔道の寝技で」強い人、いないじゃないですか・・・・
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/27(金) 11:53:59.12ID:7pS+AIb0O
最近引退された野村忠宏さんも寝技はお得意ではなかったみたいですね。
インタビューて「寝技は要らんと思ってます」とかおっしゃってような記憶があります

立ち技は言うまでもなく鬼神のように強かったですが。
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/27(金) 12:02:35.50ID:u3/GUEo+0
柔道は立ち技限定のスポーツでいいんじゃないか
寝技は呪術に任せときゃいい
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/27(金) 12:54:10.72ID:/5umaPtI0
今まで寝技の攻防の数値化は必要だっだにも関わらずされてこなかった。
柔術は寝技の動き一つ一つに名前が付けられていて攻防を「見える化」している
効果の復活も必要、立ってよし寝て良しが理想なら下半身を掴む攻防もよし
としない根拠はない。
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/27(金) 18:58:39.38ID:0PzerOTg0
>>105
自分が先手必ずとれる前提か。
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/28(土) 15:02:21.15ID:5D1K9Gri0
>>111
投げたあと、立ってられず崩れてしまい寝技になる。
こういう事が無いように意識する、つまり寝技があるのを意識すると、立技もバランスが良くなり、強くなる。
 
そのバランスは、寝技に於いても足の利き等に発揮される。
立と寝、双方があるから、どちらも向上するのです。
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2015/11/28(土) 16:27:37.97ID:1E//vRcf0
>>114
先手も糞も不意打ち以外なら、9割以上の確率で掴み合いになるでしょ
着衣格闘技やスポーツのあらゆる乱闘見ても、掴めずワンパンで終わる事なんてまず無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況