http://fast-uploader.com/file/7031448940906/
>>153
この歩きかたはナンバでないというのですか?

1925年の段階で、妄想でナンバを再現したとは思えない。
その時代の80歳くらいの人に聞けばすぐに昔風の歩きかたなど再現出来たはず。

この映画以外の1920年代の映像でナンバがなかなか見つからないのは当たり前。
半世紀以上も経てば風習など一気に変わっているのは当然。

今から半世紀前の、天皇陛下バンザイの信仰を今やってる奴はいるだろうか?

それと同じこと。
ナンバはダサい、それだけで一気に全員西洋かぶれになっただけ。

ナンバだけではない。
城や仏像など日本の文化は一気に廃れたし、(廃仏毀釈で興福寺とか4万で売られたほど)古武術は全てスポーツ柔道に吸収された。

このような今までの文化の否定というものは凄まじかったと思われる。
半世紀でナンバなど簡単に消滅するのも何ら不思議ではない。