X



トップページ船スポーツ
735コメント242KB
メンテとか、艤装を語りませんか? Part2
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 18:05:56.53ID:wjHQKJvk
簡単かどうかは分からんけど
印刷が出来るからデザインの自由度が高いかなって
バスボートみたいな派手なのを考えてるわけちゃうけどね
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 13:11:03.48ID:69w1WuWS
>>278
フィルムがバリバリ割れてこない?
見栄えが悪くなって
剥がすのがまた大変だから凄い金額請求されそう。
車より気を使わないやろから 安いのかと
思ってた。30万くらいで 出来たら嬉しいなぁ!
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 09:23:59.81ID:SA+mNj3h
チラ裏ネタ
安かったので通販で量り売りの船底塗料5kgを購入
開封してみたらシンナー多目、混ぜても粘度が出ないでシャバシャバ
混ぜてカップ粘度計で確認すると10秒(スプレー用でも薄い)
普段4kgで少し余るのが、塗ってみたら足りなくなった
追加で開封されて無いのを購入
安物買いの大失敗w
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 11:46:52.07ID:FacJIocs
>>281
灯シンマシマシやったんやろね。
シャバシャバとコテコテと船底の持ちは変わるのかな?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 12:34:32.39ID:NOhBh1Bq
ドライブ船で舵角計付けたいのですがどなたか参考になる事例ってあります?
係留場所が狭くて少しでも槍付けしやすいようになればと思ってます。
フルノや光電のはシステムが大層&値段が高いです。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 12:38:09.80ID:Q0V/J1D2
>>285
やっぱそうなるわな。
ドライブ本体にステンパイプと風見鶏みたいなの付けるかAmazonの安いラダーメーターとセンサー付けるか時間みつけて試してみるわ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 17:01:32.86ID:fVFCLxik
そんなもんあっても着岸しやすくならんと思うけど。
結局は腕というか、港の形状とその時の風や潮流に応じたアプローチの仕方の知識の引き出しによるかと。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 10:32:18.43ID:wcH2s55K
岸壁で釣りしてるオッサンに
「魚やるからそのロープ引っ張ってスペース開けてくれん」
と交渉してみる
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 10:10:21.57ID:84JTBLEn
>>290

横からだけど、船ってクルマと違ってハンドル位置と舵角が固定されてないのよ。
直進中に上に印つけても、ちょっと経ったら真下で直進とかになる。
0293286
垢版 |
2020/07/02(木) 12:44:18.53ID:TrE88i2/
>>292
ワイヤー式と油圧でまた違うしね。
油圧の2ステーションだとフワフワ感が増すし。
トローリングモード使いこなして頑張るわー
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 00:25:39.05ID:iN8QfFWP
ドイツ船外機のプロペラ固定用の17mmナットなんだが、中にゴムが入ってる。
代用品はどこかで売ってる?ホームセンターだと耐振動はナイロンしかなかった。
船に緊急用で積んでおきたいが、輸入するとクソ高い。
シャーピンは最初から3本ついてたから問題なし。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 06:14:28.90ID:3cBsiCWU
>>294
ナットのゴムは周り止め?クッションゴム?
プロペラ側にブッシュ入ってれば緊急用やし普段のナットでいいんちゃう。
ドイツ製船外機なんて初めて聞いたわ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 16:30:55.17ID:KcR1WAG9
おれも緊急用なんだから普通のナットでいいと思うけどね。ピッチとか違うの?それがイヤなら正規品輸入するしかないでしょ

おれもドイツの船外機初めて聞いたのでググったらエレキのことなんかね。小馬力なんだからなおさら普通のナットでいいじゃないかな
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 09:26:43.90ID:5fNOiPHW
>>295
ブッシュ無いな。衝撃用のゴムかもなあ。
しかし、メンテで外すからいずれ変えないとなあ。

>>296
とりあえず買って普通のとナイロン入りためしてみるわ。メンテ時に回してどうかだな。
電気船外機とか表記されてる。
エレキとの違いは知らんが馬力が違うし構造が違うんだろう。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 23:23:35.15ID:qAgT3B26
電気に詳しい人に聞きたいんだけど、ヤンマーの4JH3-Tってエンジンなんだけど、カタログ値でオルタネータ容量が12V-35Aって書いてあるけど、LEDのサーチライト370W(消費電力370W、実電流16A)と、55Wの作業灯×2を付けてもバッテリー上がりはしませんか?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 00:10:22.17ID:/Jgf9ARd
ヤマハ船外機購入予定ですがコマンドリングって必要でしょうか?
アナログのメーター使ってるけど利便性を感じないので参考に教えて下さい
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 08:05:00.47ID:88YYhVwX
オーニングを自作したいんですが、イレクターだとすぐ腐食しますよね?

SUSのジョイントってめちゃくちゃ高いですよね
溶接器借りて作れなくはないけど、寸法取りがめんどうだしorz
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 21:42:00.95ID:TTxUpulN
アクリル窓が劣化で前が見えないので、交換したいんだけど、アクリルの窓の縁って黒いけど、あの黒いのって何ですか?
具体的な商品を教えてください。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 06:12:04.63ID:DGDg7p1d
アクリルはやめとけ同じこと繰り返すだけ。少々お高いがポリカにしとけ強いし紫外線カット
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 11:59:29.47ID:K4wmXpOy
了解!今回はポリカにする。
窓枠の黒いのって聞いたけど、一番外側の縁のシリコンじゃなくて、内側に5センチぐらいの幅で黒い枠みたいになってる部分があるけど、あれは単なる目隠しか何かの為に塗装されてるだけ?
車のハメ殺しの窓の縁も黒いよね?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 15:43:41.56ID:DGDg7p1d
透明な板の向こう側を見えないようにしてるだけ。見えちゃ締まらないだろ?、わざわざ黒く塗装する人もいるし黒の両面テープ使う人も。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 16:30:29.19ID:JOIQAoX/
>>298
アイドリングで発電量出るかな?あと夜やし法定灯火炊いて魚探やらレーダーも動かすかもしれんし別付けオルタか補機、発発積んだ方がいいんじゃない?
と思ってググってみたらかなり小さいエンジンやね。イカ釣り?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 16:46:21.55ID:2uCjw2NJ
おまえら1番安上がりな艤装方法教えてやろか?
信頼できる業者に依頼することや
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 19:34:42.37ID:bdaHVGXh
そんなん分かっとるやろ
でも自分でやりたい言うてんねんからええやないか
最終的に不細工でまともに動かず買うより頼むより高くついても全く問題無い
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 09:47:52.58ID:RRhklMbS
趣味を否定すんなって。
壊そうが沈んだって自己責任。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 18:46:34.74ID:QI9jjDAj
>>307
ありがとう!アイドリング時の事は盲点だった!
確かにアイドリング時は定格でないよね。基本、スローだし・・・。

前までは船外機艇で、同じガソリンで動くポータブルの発電機を使っていたけど、最近小型のシャフト船にかえたから、別々に燃料を用意するのが面倒かな・・・って思ったからだけど、やっぱりエンジンが小さいので、これまで通りポータブルの発電機の方がトータル的に良いかも?って思うようになりました!
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 22:44:09.49ID:g8VLZs5u
>>312
燃料別になって、発発出したり仕舞ったり面倒だけど一番トラブらないはず。と思ってます。
LEDになってから発発も静かになってきてるし。ポータブル電源でも持つけど船に電気製品持ち込むのやだし。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 23:22:41.51ID:GeSNCcIS
suaokiとかの電源が良いと思うけど容量足らんかな?

発電機が苦にならないなら発電機が良いのかもしれんけど
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 07:59:46.75ID:VoefRoe2
EFDELTAを衣装ケース等にいれて穴あけ配線してコーキングしたほうがよくね。マキタバッテリー変換でもいいし。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 09:23:56.58ID:46va/H9Y
エンジンリモコンとDCポンプを取付て3連リモコン仕様にしたいんだけど、これの取付って素人じゃ難しい?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 14:17:48.00ID:TUbRDMZp
リモコンケーブル交換って自分で簡単にできるもんですか?
修理依頼したら幾ら位なもんですか?
22フィートで船外機です。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 13:15:45.89ID:eZ3zBQwH
ライジャケが カビて汚らしいんです。
とりあえず10個船内にあるので 交換しながら
着てますが 洗濯とかみなさんしてるの?
ボンベ付いたまま洗濯機ってマズイよね?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 12:00:31.27ID:wqN5NW6g
>>319
プシューで交換になりますよねぇー?
たしか1つ800円くらいだっけ。
なかなか持ち帰って洗っても大変ですね。
カビ発生を抑える バルサンみたいなのしよかな。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 12:14:17.35ID:oOp87Hw4
ならない
原理知ってる?
膨らむのはレバーや、感知装置がボンベに針刺して穴開けてガス充填させる仕組みよ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 01:06:30.25ID:ZBNUs3z8
>>321
え? 知りませんでした。
クーラーガスみたいに針は取り付け時に刺さってるんだと
てっきり思ってました。
これは洗うしかないですよね!
洗濯機まわしてみます。
コインランドリーを探してみます。
マリーナに頼んでもいいしね。
ありがとうございました。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 11:10:29.78ID:q7iPmvig
てかわざわざライジャケ洗うか?
どんだけマメやねん
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 11:45:08.08ID:aIFwqN6E
>>322
どんなけカビとんw
洗剤ふくましたタオルなんかで拭いてみたら?
あとカビキラー
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 13:20:17.81ID:udo+KnhN
ライジャケは
ヨットだと潮かぶる。
パワーボートだと乗ってる場所によって違うけど、スターン近くだと霧状になった潮と排ガスつくから。
使う頻度によるけど、だんだん汚れてくる。
たまに洗うといい。

金のある奴は買い換えればいいだけだからスルーして。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 11:05:17.79ID:rppwTH3b
>>324
黒い点が20から30個くらいかなぁ。
10個くらい持ってたんで新品に替えてはカビが目立血始めたら交換してみたいな感じで カビ有りが6個にもなってる。
キャビンの中入れてるが逆に悪いのかも。
色もワイズマリンのでカビが目立つんよ。
カビキラー試すか コインランドリー探します。
ありがとう。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 15:38:12.81ID:Et3f/izr
ライジャケなんかカビだらけやぞ
嫌なら目立たん色の使えばいいやん
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 12:31:36.63ID:OrhdO8jd
>>327
黒の腰タイプの自動式じゃなければ4000円くらいから
売ってるよね。
今度買うときは黒にしよう
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 13:08:42.42ID:OrhdO8jd
>>329
ほんまや! 桜マーク忘れてた。
調べたら
桜マークついてないです。
気をつけます。
中国のはあかんて訳やね。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 13:21:44.72ID:dC4T4kcF
まだ20回位しか船釣りしてないけど、海上保安庁とかみた記憶ないなぁ
常にカビカビのオレンジのいかにも!ってライフジャケット着てるけど。(着てるから?)
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 11:14:19.92ID:excjjRC2
船の行き足止めるのにいつものようにバックに入れたらエンジンストップ!
再始動でキーを捻ってもセルがカチカチ言うだけで回らず。
岸が近かったので急いでアンカー入れて、あれこれ試すもバッテリー不良の症状で回らず。
結局、船仲間に電話して曳航してもらった。

係留後、調べたらバッテリーの電圧は異常無し。
1ヶ月程度前にバッテリーのマイナス側ターミナルをオンオフ出来るタイプに変えていて、
その時にプラス側を真鍮製から捕食しにくいようにメッキ整に変えていた。
その後も5回位釣行していて何も問題なかったのにいきなりエンストだった。
しかし、プラス側ターミナルを真鍮製に戻すと一発で掛かった!

ちなみに船外機はヤマハ4st70馬力を新品で載せ替えて3年目です。
マリーナのスタッフ曰く、船外機は僅かな電圧降下でも掛からなくなるそうです。
皆様もお気をつけください。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 11:59:18.40ID:ufh7aTvg
>>333
近場で良かったみたいで。
魚探の電圧計表示は下がってました?
一回バッテリー低下でヤマハF90をフライホイール回して掛けてからモバイルブースターは必ず持ってくようにしてます。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 14:12:38.62ID:dDH/evLm
予備バッテリー積んで、そちらはソーラーパネルから充電しつつ魚探や電動リールで使ってる
万が一メインバッテリーがダメそうならそちらにつなぎ替えて試せるって意味では心強い
バッテリーも韓国か中国の安物、ソーラーパネルも6000円位の安物だけど。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 14:23:37.61ID:5KhI+q7O
>>335
ソーラーって曇りや雨の時ってどう?
船使ってない時でも常に蓄電してるの?
0337333
垢版 |
2020/08/19(水) 14:39:08.28ID:excjjRC2
>>334
F90でフライホイール回せたんですか!!
自分も試しましたが無理でした・・・・・・・
昨日アマでモバイルブースター買いました!
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 19:03:19.21ID:2XPR+WG1
>>336
年間20回位しか乗れないけど、普段もずっと充電してるよ
ただ、制御する機械通してるから夜とか充電いっぱいなら充電されないけど。
雨とか雲で充電は少しされるみたいだけど電動リールと魚探で使う方が多いから少しずつ減るみたい
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 19:24:25.08ID:u+B1l1m+
>>337
船外機から船首側に倒れ込む勢いで頑張れ!紐が切れたら繋げばいいだけだし。
発電機のスターター掛ける姿勢じゃ駄目。何回か掛からなくて帰れないから頑張った。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 07:55:16.33ID:+jNEtAO4
電動のマリントイレがぶっ壊れたのですが、海上で手動に交換は簡単にできる
のでしょうか?
イメージだと、バルブを両方閉じて、本体とモーター、配線を撤去して手動の本体をとりつけてホースを
つなぐだけなきがするのですが・・・

ホースの径がいろいろあるようですが、これのはかり方とか、配線セットを買わずに
本体購入のみでアタッチメントとかついているのかもわからないです。

ご存じの方是非ご教授お願いします。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 23:01:57.82ID:Ue4YzeNi
>>340
係留したままって事でいいんかな。
バルブも替えたくない?手動式付けてるけど年一回使うかどうかやからポータブルでいいかなと思ってる。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 07:53:21.94ID:qpDmJWaW
海上係留状態で交換したいからスルハルはかえない、バルブもかえない
という条件です。
ポータブルはだめです、ゲストがトイレ使います。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 20:06:44.21ID:8YIQm9n+
>>343
整備に投げろ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 08:26:39.17ID:CozrkSze
今のバルブからトイレまではホースだろ?
新しく買ったトイレとタケノコやら異径ジョイントやらで繋げば良いだけなんじゃね?

今何ついてるとか、購入候補とか言わんと話できないよ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 00:21:05.70ID:9rL6TZ9U
ヤマハ2スト90馬力船外機なんですが、3000回転までしか回らなくなりました。
原因で考えられるのは何がありますか?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 03:30:50.51ID:oiqdyejA
>>347
燃料フィルター、キャブ、プラグ掃除か交換、インジェクタークリーナー(フュエールワン)投入、プロペラ外してグリスアップとか。
ハンドルが二本のタイプならニュートラルで無負荷回転数確認。
2スト懐かしいな。70と115は触ったことあるで。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 18:29:32.92ID:yEF6ciso
文字化けすいません。
クラッチつながずアクセル操作で
と書いてます。
よろしいお願いいたします。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 19:04:16.15ID:0hiVzMR4
船底掃除してる?
フジツボびっしりだとエンジン回らんよ?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 20:14:46.56ID:BQ3cA1nh
横だけど、シャフトやペラのフジツボ対策って、何がオススメ?
油性マジックって実際にはどうなん?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 20:48:01.73ID:5LOzKlbO
>>355
ペラクリン一択やろ。
つか、他を試したことが無い
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 02:34:32.62ID:mkBUfGXR
>>357
人&物乗せすぎた時はMAX回転数落ちた。船底汚れとビルジも溜まってんじゃね?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 08:10:51.32ID:fb1Lqgc9
>>359
削り込みが足りなかったんじゃね。あと二度塗り大事。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 09:21:35.27ID:I76WgsI0
前回に何を塗ったか知らないけど、半年でびっしりフジツボがついていて、シャフトが3倍ぐらい太くなってたけど、こんなもん?
上に透明な膜みたいなコート剤があったから、専用の物だろうけど。
今回は安価なペラコートを塗ったけど、ペラクリンの方がいいん?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 09:24:15.42ID:7+MRngRB
二ヶ月でフジツボだらけになったのはペラコート。
垂れるくらい二度厚く塗ればよかったかも。
剥がれたわけじゃないから、シリコンの厚みの問題だと思う。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 11:23:32.78ID:CiTMG2Yv
>>361
地域によるけど成長が激しいなw
陸揚げのタイミングも大事じゃね?
日本海側の漁港だけど夏前に塗って一年持つわ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 11:49:24.09ID:7+MRngRB
今年は例年と違ってびっくりするほど藤壺が付いたという話はよくきくよ。
太平洋側
水温が20度以上で藤壺が活動するから、スタートが早かったのかもね。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 13:00:01.89ID:D3+nEdFC
すまん、良く分からんのやけど、船底塗料は溶剤が溶け出して、フジツボ等の汚れを防ぐんだよね?
それに対して、ペラコートってあのクリアーの皮膜でフジツボがつかなくなるの?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 13:16:44.06ID:7+MRngRB
ペラコートもペラクリンも同じ原理。
エポキシのプライマーをペラに塗って、クリアの皮膜を密着することで高速回転するペラから剥がれないようにする。
クリアの塗膜の厚さで、フジツボの根がペラに届かないようにする。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 13:53:43.62ID:RHVMo0SH
全くの無知なんだけど、今回はペラコートを塗ったけど、結局はクリアの皮膜にフジツボはついて、根が地金に届かないってだけ?

それって、次回の掃除の時にフジツボが落としやすくなるからとか、そんな理由でフジツボが着く前提で塗るの?
このペラコートの上から船底塗料を塗れば、フジツボは着きにくくなるもの?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 21:22:32.05ID:2lf/hikc
>>368
ボートのペラに塗った事あるけど、1年経過しても多少剥がれてる所がある程度できれいだったよ。
次に塗る時きれいに塗りたいから、表面のシリコン?剥がすのが面倒だった。

やはり動かす時間によるの?
そのボートは月に15時間位。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 00:29:18.10ID:aDJXDumh
船を買って、係留保管しようと思ってますが船底清掃しなかった場合、どの程度影響でるんですか?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 19:25:32.24ID:vr342btA
>>372
だいたいは両方ともフジツボだらけだけどな(船外機とヤンマードライブは除く
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 23:02:15.26ID:Bbe3GoJ7
ペラはチルトアップしてたら、そんなにフジツボつかないのでは?
船底は最低年1回は清掃必要だろうな
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 21:16:24.52ID:Ddk4fFif
>>376
AD31.41じゃない今のD3D4とかもドライブ上がらんの?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 21:56:39.39ID:K/m8CqQf
ドライブを上げるとベローズが破れるとです
そもそも上げたところで、やっとペラが出る程度なんです
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況