X



【I/O】船舶オーナーの語らいの場【I/B】

0001ぽんぽん船
垢版 |
2018/11/03(土) 01:19:16.40ID:I/NPcZNX
運用が楽な36ftに乗り換えてみた、10年経過の中古艇。
ヤンマーの6.5Lディーゼル2基は調子良いし静か。
家内と2人なら数日滞在もできそう。
波の穏やかな日に新島のパルテノンなら気軽に行けそうです。
ゆっくり余生を過ごします。
0002ぽんぽん船
垢版 |
2018/11/03(土) 01:26:20.90ID:I/NPcZNX
O/Bのオーナー様は「船舶オーナーのつぶやきスレ 」でお楽しみくださいね。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 01:37:32.24ID:30+Y0EuQ
軽油の匂いが好きですね、たばこふかしても爆発しないし。
>>ヤンマーの6.5Lディーゼル  って6気筒のですね?
うちの3.7Lはハッチ開けると騒々しいけど安心できる音です。
12月に入れば来年に向けてのメンテナンス三昧になります。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 06:26:21.98ID:lfJ31kcv
穏やかそうなスレです。
免税数量が今年は3000以内でした。
変な天候でしたね。
神津島にも五回行きましたがダメでした。
気温が上がりすぎて海水温度も上昇、何処が潮目やら訳ワカメでした。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 07:46:02.68ID:jq5UCgxQ
>>3
うちは4.2Lの一機です。
軽油はどんな小さな漁協でも給油出来るのでいいよね。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 08:00:13.31ID:JLIZaGvd
マリーナの免税軽油は現在125円高いよ〜。
で、三崎で入れてる、100円
600L.入れると差額でかい
係留代と寿司代にしてる。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 08:45:26.47ID:oTcqrqIW
巷では仕事はリタイアの年代なので若い頃みたいに飛ばさなくなりました。
20knot程度が気持ちよい。
目的地までの距離を考えて出航時間をきめればいい。
今年は遠征の帰りに海上で竜巻を目撃したな。
追いかけられる進路だったので少し恐ろしかった。35年船をやって初めての経験だった。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 09:15:46.00ID:4OP5tWBd
>>7
闇雲にスピード出してバンバン叩かれていると障害持ちになります。
若気の至りですが、誰もが通る道なんですよ。
寒くなると膝が軋みます。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 09:25:56.99ID:4OP5tWBd
やりましたね、むち打ち症。
ゆっくり走るようになって、80海里移動で燃料カツカツで帰っていたのが、燃料があまる。
無駄に飛ばすのがバカバカしくなりました。
お金もだけど時間が自由になるのも豊かなボートライフかなと思いますね。
0010ポンポン船
垢版 |
2018/11/03(土) 10:04:35.36ID:Qv39naLi
新島温泉に向けて航行中、三崎は帰りに寄って燃料補給します。
途中3艇で航行中のボート楽しそうだったな。
三崎に入っていきました。
お昼には新島のプレジャー岸壁到着予定、ゆったり航行中。
メール打てる速度。
のんびり、急ぐことない。
0011ポンポン船
垢版 |
2018/11/03(土) 10:33:42.78ID:Qv39naLi
沖ノ山通過〜。

何やらエンジンカバー外して漂うボートいたけど、助けも求めていないので横目で通過〜。
0012ポンポン船
垢版 |
2018/11/03(土) 11:55:34.26ID:Qv39naLi
利島通過〜。
エンクロージャーは小型船では抵抗物で不要かと思ったけど、
外さなくて良かった、晴れてるけど寒い。
奥の岸壁が空いてると良いのだが。
0013ポンポン船
垢版 |
2018/11/03(土) 19:40:06.32ID:yTGQuAVb
いい温泉でした
プレジャーは割りと多いね
夕飯は家内と二人なのでかどっこの「どさん子ラーメン」。
知り合いの漁師さんに珍しくタカベをもらう。
船で塩焼きにして肴
暑くないしよい季節。
0014ポンポン船
垢版 |
2018/11/04(日) 11:49:47.54ID:2PvfgIg/
びっくりした、神津島に寄って帰途の途中ヒョータン付近でトランサムゲート開けてオシッコしてたら、
ジョーズみたいなセビレが向かってくる、と思ったらイルカがゲートに乗り上げてはまった。
ジョーズではなくホルスタイン柄のシャチに睨まれた。
まるでエイリアンみたいに歯が怖い
体長はボートと同じくらい10メール以上だな。
家内がデッキホースで海水かけてるけど、ゲートにスッポリはまってなかなか抜けなかった。
イルカも3メール以上あると重いね
観念したようでバタバタしない
やけに人懐っこいイルカ
首にロープ掛けて上に引き抜いた。

疲れた、カジキの取り込みより疲れた。

帰る
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 18:27:24.30ID:c5mYFOe0
シャチがイルカを追っていたのか。イルカは旨いのに
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 03:59:34.99ID:1c9xdJVJ
海豚は鯨みたいな味するぞ。解体は嫌だな。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 02:41:29.21ID:2vAkWqUK
皮と脂身を薄切りにして酢味噌でいただく。
もちろん湯通しして氷で凍めて。
一度水中銃で狙ったが見事に弾かれた。
たぶんシャチの方が美味いと思う。

勝山の魚屋にセミクジラとイルカが売っている。
昔は良く泊まったが、遊漁船に占領されて難しい。
保田も良いがオドヤで買い出しか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況