X



トップページ船スポーツ
1002コメント327KB

カヌー・カヤック統一スレだよ、14艘目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 09:52:21.33ID:TEPTieuP
>>550
なにか事故がある度にシネシネ言ったり事情がよくわからないうちから決め付けで当事者やそのグループを排斥するようなことは止めましょうということですが。
理解できないのか理解したくない受け入れたくないのか。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 12:43:38.60ID:1wkaOsBW
今回のことに限れば事情は詳細に本人が提供してるから分かった上で言ってるけど。
それとさっきからアンカーがおかしいぞ。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 15:09:39.13ID:TEPTieuP
>>552
データ再取得しました。
本人は自戒的に書いてるからね、そうじゃなきゃそれこそ炎上するだろ。
引き波で沈、少なくとも落水させてるのは事実なわけで。
気が付いてたのに無視したとした下手すりゃ殺人だし、気が付いてないのも別の意味で問題ありだと思うが。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 15:10:27.04ID:KI9DuWT5
説明しよう、今のスレの流れは
「他人の迷惑を考えない奴」 VS 「他人の目を気にしすぎ奴」

両方とも精神未熟者なうえに意固地になっており時間の無駄だ、止めるように。
凄い馬鹿www自己公開処刑クソワロwwwで十分な案件
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 15:23:06.83ID:KI9DuWT5
TEPTieuP=FGUPsZvJは少し自重しなさい
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 17:50:14.92ID:k1V1hrgZ
ここで色々議論するより、カヤックフィッシングのスレできっちり教えてあげたほうがいいと思うの。
常識なしのカヤック乗りはあそこの人たちだし。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 18:03:59.43ID:w5Ukbdhs
漁船やボートからカヤックは見えにくいし危険を回避すべきはカヤックの方だろ
どのくらいの距離からの曳き波だか知らんがそれを乗り切れない経験やスキルで海に出るのが間違い
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 16:17:04.94ID:N/Kj9jL2
釣り板にフィッシングカヤックのスレがあるんだな
そっちでもずいぶん叩かれてるわ
悪い意味で有名な人みたいね
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 07:17:29.45ID:oruzXPX/
5ちゃんで叩かれてる(実は自分でやってる)から悪い奴に違いない。
ネットクズの手法の解説みたいなもんだなw
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 15:27:18.61ID:u2LnxtM2
釣り板じゃここ以上にキツいこと書かれてる。
あっちでも周りへの影響を考えないヤカラは問題視されてるようだ。
カヤックアングラーの大半はまともなのかもな。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 17:03:34.49ID:4Hr2cFxp
浜からの出入り気を付けて岩場近づかなければ暑くもなく寒くもなくツーリング日和だったよ。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 11:42:01.09ID:oe3kKlYJ
今日の11月1日は内海で過去最高の気象条件が揃ったかもしれない
全てのルートで心地よく過ごせる。俺今日死ぬのかな。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 23:48:42.48ID:Id8hc2mB
自己満→放置 ネタ上げ→叩き 粘着→常駐 な糞スレ
それを週一で巡回する糞フェチな俺様に文句ある奴はかかって来いやぁ!
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 13:07:37.23ID:NBHNGpXx
俺の知ってる場所は涼しくなるにつれて人が減る一番多いのはGWとお盆なんだが他所は違うの?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 14:36:39.09ID:YxsOiNbx
うわあああああああああああああ気持ちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
なんだよこの天気!フェーン現象最高だなおい!川派も海に出ろ!すげえ気持ちいい!!!
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 19:40:03.33ID:ggl8a0Qq
カヤックは素人がショップにお世話にならずに初めても大丈夫なもんですか?
主に静かな湖で浮いている程度しかしないつもりなんだけど。
近くにショップなんかが無いんですよ。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 20:42:23.67ID:raTRQL/4
>>591
まぁ、可能だよ。静水域なら多分。
ここに来ている以上、情報を集めようとしている姿勢はあるのだから、ネットで流れてることで十分だと思うよ。
せっかく買うのだから、自分が買おうとしている舟がどういう性質のものか、舟以外に必要な装備は何か、何を想定しておくべきか勉強してから水面に出て欲しい。
そして魅力に取りつかれたら身近な水域で飽きたらなくなるから、その時は地元のショップやガイドに連絡をとれば良い。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 22:18:40.08ID:jnq04VfV
>>592>>594=荒波に漕ぎ出す初心者シネシネ君だからw

ぬるい環境で遊ぶカヤックは許せないあっち側に行っちゃってる人なので聞き流せばよろしい。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 16:54:19.78ID:j+2p1jG0
>>591
自信過剰になりさえしなけりゃ大丈夫さ
俺もそうだったけど初めはレクチャーも受けずに水に浮いてできるだけ沖には出ないようにして非日常を楽しんでたよ
初めのうちは「落ちたら死ぬ」「沖に流されたら死ぬ」「風が強い日は漕がない」「風が出てきたら早めに陸に近づいておく」「人に迷惑をかけたら恥」くらい用心しておけば大丈夫

特に沖に流されると初めのうちは戻ってこれないから気をつけること
(俺が初めて琵琶湖に浮きに行った当日も沖に流されて帰って来れない人がいた)

あとは、今から始めるなら水温には要注意で来年春前に「暖かくなったから漕げる!」と思っても(ちゃとしたウェアが無い限りは)漕いじゃダメよ
場所に寄るけど雪解け水で冷たいからね落ちたら低体温症で最悪死ぬぞ
当たり外れはあるけど「水の気温は2、3ヶ月遅れ」、と思っておけばいいよ

琵琶湖の水、4月で死ぬほど冷たかった@北湖
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 21:42:28.97ID:uAdeS2ZZ
でもおれのハートとあそこはとってもあついぜ!
0601591
垢版 |
2018/11/13(火) 00:08:02.85ID:i0G3KyzO
レスありがとうございます。
以前は社内にカヤック好きなおじちゃんがいたんだけど、その人が定年して周りにカヌー、カヤック好きが皆無になってしまい僅かな雑誌やこういった掲示板でしか情報収集出来なくって。
本来ならベテランに基礎を教えて貰いたいのが本音なんですが。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 06:11:24.49ID:6PoMc4sr
>>599
湖北は夏でも水温低い
>>601
セルフレスキューは自主練だけでは難しい部分もあるから一度は受講した方が良いよ
いつもここで沈したらどうなるか考えて行動することだね
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 12:18:25.40ID:aATid6b5
こんなカヤック乗りがいたら嫌だなぁ・・・。

カヤックを信仰の対象にしている者達。
カヤッキングは崇高な宗教行為であり、総合芸術として常に高みを目指さなくてはなら
ないと強く信じている。
宗教家がそうであるように、一部の者達は、過激な原理主義者として他者を攻撃したり、
拝金主義に溺れ、ただの壺を聖杯として売るようになったりする。

カヤックを恋愛の対象にしてる者達。
運命のカヤックに出会えれば良し、そうでなければ身も心も、財布の中身さえズタズタ
にしてしまう者達。
殆どが傷がいえるまでの間、厭世者として静かに暮らすことを望むが、一部の者達は自
らの不幸を理不尽だと嘆き、身勝手な妄想に取り憑かれて、他者に毒を吐き、一方的な
思い込みから実害を加える可能性がある。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 17:05:23.86ID:6PoMc4sr
>>604
貴方がイヤと思うように、他のカヤッカーから嫌がられてそうな事を語ってる様に思いますよ。
嫌なら関わらなきゃ良いし、賛同や共感を求めてあちこちで言って回るのも同類だと思いますね。
0606sage
垢版 |
2018/11/13(火) 18:23:27.26ID:mEqKJxbD
>>605
FISH ON!
一匹目、正論いただきました。
※お遊びなので、マジに付き合う必要はありませんよ(笑い)
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 19:01:09.64ID:oroqLmTV
福岡の糸島市で亡くなった方はシーカヤック?フィッシングカヤック?
何方か情報知りませんか?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 22:18:19.82ID:cpNGzLam
>>607
知ってどうする?所詮は無知で経験不足な男が藻屑になっただけだ
そしてこのスレ住人の多くはその予備軍だってわけだよ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 14:11:49.54ID:mGJucEca
俺ら若い奴は情報生かすの得意だからな
このスレで紹介してくれたPLBとかオッサンらは買ってないでしょ
今回の事故もそうだけど、全部助かるのに馬鹿かな?

あ、PLB紹介してくれた住人さん。家族の安心感はんぱないっす、ありがとっす!
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 05:04:23.57ID:w62GAQ6W
>>607
シーカヤックのようです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181111-00000004-tncv-l40

>>608
事故の詳細を知り対策をシミュレーションするのは大事なことだ。
ただの煽りだろうが…

>>609
亡くなった方を愚弄するのは止めていただきたい。
恥ずかしい行為ですよ。


夕方にソロで出艇したようだけどナイトクルーズするつもりだったのか?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 08:44:33.23ID:ex3FA87p
>>619
ニュースは海のカヤックは全部シーカヤックで報道するから、このニュースでシーカヤックと断定するのはど素人。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 09:28:25.08ID:tEHuMI81
>>620
ご賢察、流石です。
勉強になります。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 09:29:54.83ID:OdW5Mkys
ソウビガーオッサンが海難で死亡か…貧乏だと命も安くなるね…
PLBはもう少し安くしてやってくれ!!
基本無料使ったら100万でどないや
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 11:14:08.31ID:fd0HlMAq
>>623
貧乏人は持ってても発動出来ない罠w
PLBの初期費用5万+月額0=@1万/年で海のみと、
ガーミンinReachの初期費用38,000+月額1,300=@2.3万/年で山でも可、悩む。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 11:36:10.28ID:vjQ4ATm0
どこかで艇長6メートルみたいの見た気がするけどソースが見つからない。

長さがホントだとしたら、二人乗りを一人で出たか、レース艇だろうね。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 12:45:02.83ID:OdW5Mkys
>>624
俺も物凄く悩んだけど、ガーミンinReachはIPX7までなのでPLBにするしかなかった
使うことになるならとんでもない海況だろうし…
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 15:25:57.23ID:tEHuMI81
>>625
ご指摘ごもっとも、いたみいりますm(__)m
以後、留意いたします。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 17:55:24.59ID:lKig8N2M
【反日議員団】 立憲枝野はあっち側、おしどりマコ怪しい、国会議員の給与は世界ダントツ5120万円
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542247430/l50

議員年収2200万円はウソ、騙されるな!
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 13:29:33.17ID:0HL2h7lA
ここで話されている事案はこちら
s://www.youtube.com/watch?v=grtK5oeflnk
事案発生場所はこちら
s://www.google.co.jp/maps/place/〒819-1613+福岡県糸島市二丈松末
事案発生当日の気象・海況はこちらから
p://www.jma.go.jp/jma/menu/menureport.html

あくまで個人的な推測:
気象状況・海況から、風波は多少有ったかもしれないが、カヤックを実施するのに困難
と思われる状況ではなかったと推測。
あえて週末の夕刻に出艇した理由はわからないが、当日の日没が17時過ぎ、干潮が14時
半頃だったので、潮回りと関係が有ったのかも知れない。
死因は溺死と発表されているが、溺死に至った要因が、例えば低体温症だったのか、そ
れ以外だったのかは不明。
海水表面温は20度近くあったと思われるので、もし落水漂流して帰還不能になったとし
ても、適切な着衣と通信手段を持ち、直ちに救助要請していれば、生存救助された可能
性は決して低くはなかったと推測。

あくまで個人的な感想:
先年の、琵琶湖での事故の場合、条件は異なるが、24時間近く漂流生存した事例もある。
もしもの場合に備えて、水中でのサバイバル能力を高めることが重要である事を再認識
した。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 17:20:30.40ID:h/hRnM8P
>>640
俺らがヤバイ時って捜索不可能な海況やん
居場所がわかれば行くけど、そうじゃなければ落ち着くまで捜索しない的な
最悪死体見つけてもらえるだけでも良いアイテムやで…お金下さい…
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 22:30:26.14ID:C8h5BCUO
シーカヤックが沈する状況だと、PFDの浮力では波が来るたびに顔が沈むから、頭皮からの体温流出の多いハゲは死にやすい
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 12:58:20.90ID:7hJJm/Aa
>>646
理由は4つ
1 金が無い
2 3mm以上でPFD並の浮力があり、冬季水中でも動かなければ数日体温が保持できる(動くとわりとあっさり死ぬ)
3 ドライ買う分PLB予算に回せる
4 金が無いってことだよいわせんな
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 18:58:30.72ID:bv1IJ76T
俺は水溜まりでは満足しない荒波に漕ぎ出す冒険野郎だぜって人
どれほどの覚悟を持ってるのかと思えば如何にして救助してもらうかって話ばっかw
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 20:13:48.65ID:wig8bgk/
危ない遊びだって認識があるからこそ退路は確保しとくもんだ。
ライジャケ無し、僻地じゃ圏外のソフバン携帯持って一人でダム湖とか、俺は怖くて出来んよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況