俺、マリーナとか回りに無い田舎の自営業。
知人にマリンショップや船を持ってる友人・取引先は居るんだが、ホントに一人での息抜き・ストレス発散に船をしたかったので、少し離れた港に誰にも相談せずに船を所持しようと考えたが難しいねー。
飛び込みでマリンショップに入っても「係留場所も持たないのに船?あー、無理無理やめときな」「100万200万じゃやれないよ」などなど。船辞める人が多いから係留場所なんてマリンショップは情報幾らでも持ってるのに……
船を持つ層が増えないのはお金の問題もあるだろうけど、余りに閉鎖的な「業界の常識は非常識」があると思った