X



【木工】ボート、ヨットのDIY【電気】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 01:12:01ID:gwmKjcCf
マリン用の艤装はどれも結構なお値段、取り付けを業者に頼むとかなり高価なものになってしまう。
なら自分で作ってしまおう。木工、電装に限らずちょっとしたアイディアグッズまで
とにかく何でもいいので語りましょう。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 12:01:32ID:GTDT9ePs
シーアンカーはブルーシートで作りました。24Fでもバッチリ効きましたよ。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/22(月) 00:24:38ID:7FoxXG7m
>>2
自分で円錐状に縫ったの? どんな形状か教えてほしいな。
聞いた話だけどヨットのセールをブルーシートで作った人がいたけど一瞬で裂けたそうなw
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/22(月) 07:36:17ID:maA0Zr/O
木造住宅の外壁下地に使う透湿防水シートは、猛烈に強いよ。
自作ディンギーのセールに使う人もいる
0005
垢版 |
2009/06/22(月) 11:31:20ID:aQvAeQL3
>>3
形状は正方形のブルーシートの四隅を縛って1本に纏めたパラシュート風。
一カ所に50号くらいのオモリいれてその対にブイ(ペットボトル)付けたらキレイに展開したよ。
シートとロープを100均で揃えたら制作費300円位でしたw
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/26(金) 22:05:43ID:NUhYo1I+
修理でもいいのか?
久しぶりにマリントイレに水を流したら、便器の付け根とフロアとの間から水が漏れてきやがった・・・
欝だ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/29(月) 21:27:03ID:o1+MNSYD
コクピットテーブルを自作しようと思っているんだけど、材質は何がオススメ?
チークはどこにも売ってないし、高いんだよなぁ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/01(水) 23:04:52ID:wycJVm4y
>>8
スプルースですか、やっぱりホムセンとかには置いてないよねorz
通販で売ってる所さがしてみます
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/01(水) 23:15:24ID:m2KXDplc
スプルースはホームセンターで安く売ってるけど、柔らかすぎて作図なんかには向かないんじゃね?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/02(木) 16:05:21ID:tO6Io0NA
近くの電気屋でホテルとかにおいてある小型冷蔵庫(AC100V)が安いんだけど、
この手の冷蔵庫を船に設置してるひといます?
>>10コクピットテーブルだから外の操舵輪の近くで使うやつじゃない?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/03(金) 21:27:04ID:sjTrH5Is
天板にチークフローリング貼る
目地部分に黒のパテ埋め
サンディングして塗装すればチークデッキもどき完成
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/11(土) 23:22:46ID:CvQOBc2Z
>>13
紫外線とかにとても弱そうなんだけど、どういう対策をしてるの?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/12(日) 16:21:22ID:bCuP3Vdi
エポキシシーラー+ウレタンクリアー+ワックス
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/12(日) 17:13:33ID:CskadKdO
ヤマハ2スト3A(3馬力)6L5にオプションで発電用オルタネーターってありますか?
メーカー設定にない場合、自力で付けた方、いますかね?

0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/13(月) 02:46:49ID:FptRLZED
キャビンの床は裏地が発泡材の厚手のカーペットにしている。
チークも考えたけど、船倉がツタンカーメンの墓状態になって使えなくなるのでやめにした。
厚手カーペットは波の衝撃が体に伝わるのを軽減してくれている。
デッキは板を張ると埃や汚れが溜まるので考え物。
見栄えと使い勝手は相反するんだよな。
宴会艇ならいいけど、フィッシャーマン艇だとオール偽チークだと使えない艇になって価値も下がる。
前の艇で大いに後悔したよ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/13(月) 09:58:18ID:6LEz9bXt
メンテできる金がないならチークはやめたほうがいいよ
デッキなら毎年塗装とかがデフォ
カビの事言ってるなら普通チークにカビは付かない
贋物か白太だらけのチークと思われる
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/14(火) 12:17:47ID:0lT+WPJy
>>オール偽チーク
テープみたいなのを張るやつ?
なんかよさげだと思っていたんだがなぁ・・
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/21(火) 23:28:17ID:FscltA8W
マリン用品はネットショップでも値段にばらつきが結構あってどこが安いのかよく分からん
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/22(水) 15:00:41ID:d70SysDs
他より安い物を見つけられる喜びがあるからオレはいいと思うけどな。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/01(土) 23:13:08ID:LXidTz1y
この季節はキャビンの中が蒸し風呂だ・・・。車載扇風機でも付けたら少しはましになるのだろうか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/03(月) 22:38:03ID:t6wBNvwL
自分は自動車用のを二つ並列にしてるんですが、
皆さんバッテリーシステムはどのように組んでます?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 08:41:53ID:b+jb2oOP
切り替え? 常時接続? 常時じゃ意味なし
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 14:17:46ID:2JKfYsAi
切替スイッチの『切・1・2・A』はどう使い分ければいいんだろ?
乗るときはいつもAでいいよと言われてるが…
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/07(金) 19:42:48ID:r0AzozOK
Aってbothのこと?
一長一短がありますね
bothにして発電中は両方のバッテリー充電できるが、何らかの理由で両方共同時に放電してしまう可能性もある。
1or2だと使ってないほうのバッテリーは充電されない
航行中はboth、エンジン停止中は1or2ってのが基本だけど、乗る度に1と2を切り替えて使うのが一番安心かな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/07(金) 22:04:48ID:vZf0Zf9V
ディープサイクルバッテリーでエンジンかかるのかなぁ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/07(金) 22:11:35ID:AW6IHUaB
105Aでディーゼル200馬力くらいまで問題なし
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/08(土) 21:13:16ID:Xi24QL+Y
なんか長距離航海の人で、バッテリーを全部並列にしてしまって困ったみたいなことを書いてるのを
読んだんだけど、やはりひとつはリスク軽減のため予備で独立させたほうがいいって意味かな?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/08(土) 22:36:44ID:McMJsEuQ
予備で完全に独立させておくのが一番安心だけど、荒天時のバッテリートラブルでジャンパーや入れ替えのことも考えると
切り替えスイッチで簡単に切り替えられるようになっているのが安心かな
1or2を毎回切り替えて使うとバッテリーの経年劣化もほぼ均等でごく単純に考えると倍の寿命になるね
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/17(月) 08:42:25ID:irH0A0oD
>7 
遅レスですが、自艇の場合
10mmの合板を基材にし、
メラミン化粧版を合成ゴム系接着剤で表面に貼り、
花梨材で縁取りをしました。
メラミンは大変硬く、少々のことでは傷つきません。
縁取りはチークが一般的かも。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/17(月) 08:44:20ID:irH0A0oD
>7
追加
チーク材、メラミン化粧板ともにヤフオクで入手可能です。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/19(水) 16:23:57ID:/eHKdQlM
>>33
紫外線対策にはなにをしてますか?やっぱりニスの厚塗り?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/20(木) 19:44:20ID:mBZTQ7KQ
使用時以外は船内保管を基本としていますが、
木部は低粘度エポキシ塗装の上にウレタンコーティングをしています。
メラミン化粧板の部分はそのままです。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/29(土) 22:26:27ID:XzksoUch
やはりシーズン中はメンテDIYスレは伸びないなぁ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/23(金) 19:33:37ID:AlsZbpls
11ヶ月前だ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況