X



トップページ船スポーツ
216コメント62KB
プレジャー終了のお知らせ
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/04(金) 21:59:08ID:lrK/amSx
燃料高騰の折プレジャーボートの流通から使用まで凍結同然になりました、
今後は捨て値のプレジャーボート関連の流通が起こりそうですが投機対象に不適です。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/04(金) 22:12:29ID:x7uDJFO4
>>1はロシアバイヤーの犬。彼の母はパキスタンブローカーの妾。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/04(金) 23:33:24ID:VvC6elMo
糞スレ乙
プレジャー終了も良いけど責任もって1000まで終了させろよ
船買った事無い○○君。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/05(土) 00:23:41ID:KjaQvJHu
マグロの季節到来、こんな近くまで黒潮到来でダブルチャンスだよねー。

遠くに行かないですんで燃料高くても使用半分なら例年より安くつく。

釣ってきま〜す(笑)
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/05(土) 08:06:33ID:IahhVb17
今日なら野島がガチ。いきたす
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/05(土) 20:09:09ID:uahKpD+5
事実だよ、最初に淘汰されるのがプレジャー業界
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/05(土) 22:44:52ID:5hRxECKg
おまえの手コキゴムボはプレジャーとは言わないから安心だなwww
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/05(土) 23:28:14ID:oZBt5nLC
業界はキツいかもしれないがボート所有者は困らないんだけど?

保管費用でも上がるのか?
ガソリンが上がったのはそんなに困らないけど。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/06(日) 01:42:21ID:jLr/fL7l
だね、ボートの維持費のうち燃料代が占める割合はわずかだよ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/06(日) 02:43:28ID:IEs/8a9C
走らせなければ燃料がいくら高騰しても関係ないのは当たり前。
俺は牡蠣の大養殖場に係留保管してるが保管100メンテ代30程度。
一回出ると燃料5は確実(底釣りやらんので)

船中泊おんりの人も周りにかなりいるが
俺的には船は走らせないと意味ねーと思う。

でも船をやめる人はいないよね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況