X



トップページ船スポーツ
665コメント218KB

無免許ボートはどれがいい? パート2

0001インフレタブルやFRP
垢版 |
2006/10/28(土) 23:51:12ID:LM81j6/d
前スレ
3m未満、2馬力未満は免許なしでのれるそうな...
ウォカーベイを候補にあげて検討中だけど、
2馬力で果たして、海岸から50m離れた島に
無事にたどりつけるものなのか....?
(一応、干潮になれば繋がるんだけど)

と言うことから始まりましたが、エンジン付けた免許不要艇なら何でもどうぞ。
ちなみに自分はゴムボートとFRPボートを使い分けてます。
海ではゴムボの方が安心。
流れのある川ではFRPを使います。

過去スレ

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boat/1092351656/l50
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/19(月) 17:15:58ID:Wp4VrHZt
>>284

>4スト?
いやいや2ストでつwww
実質的には、2馬力と産後はキャブの部品1つと
キャブカバーのシールしか差は有りませんので・・・あ、あと呼び件プレートも!
臨検でしかも海上でキャブ開けろとはさすがに言わないでしょう・・・?
・・・・と漏れは思ってまつ。
甘いかな?www
実際、産後でも乗り手(あっし)の重量が0.1d超えなので6〜7ノツトしかでませんけどwww


産後で出力証明貰った人いたら俺も聞きたいでつ
おしえてエロいひとwww
0286名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2008/05/19(月) 17:27:50ID:6jEzTnER
>>285
レスたくさんdクス。
やっぱ、産後は速いね。
漏れの産後は、ニュートラなしの古い型。
いちお、穂安長にも聞いたら、呼び件プレート見て、
メーカーに問い合わせるそうな。
実際に乗り込んで確認するのは、無理と思うけどね。
あっしも、エロイ人探してます。
0287279
垢版 |
2008/05/19(月) 19:24:18ID:jl3xWkB3
>>280
船外機出力制限証明書は出してもらいました。
私の船外機はDT2.2ですのでそのままみたいですが
証明書を出してもらうために一万円取られました。

ボッタ栗もいいとこです。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/19(月) 23:40:10ID:aPfQnuSO
2馬力とか2,2馬力とかさぁ
船外機出力制限証明書とかそんな小さいパワーで騒いでないで
免許位取ったらどうかな? 免許取れば500馬力でも1000馬力でも
操船出来るよん   そりゃ5馬力に2馬力ですって言えないし
肩身狭い事ばかり考えないで どう?

最近は若いギャルも免許を取りに行ってるらしいよ  w

2馬力でチョロチョロ操船してるあなた!!
横をかすめる若いギャルの滑走に照れないかな?
ボチボチ2馬力を卒業をしてね

2馬力は検査も不要で手軽ですが、危険度が高いので、
余りお勧めが出来ませんがね・・・


0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/20(火) 06:50:47ID:AaxLsGsK
漁師ですが何か?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/20(火) 10:06:38ID:ZsS+01zA
スレ違いかもしれませんが自分は高校生の頃バイクの中型免許しかないのにSR400を500へ不正改造して乗ってました。
若気の至りでしたが行政に対して「どーだ、わかりゃせんだろ〜」と鼻高々でした。
大人になってバカだったよなーと思います。
もしも事故起こして改造が判明して自分が不利な状況に陥ったと思うと、ほんとうにバカの典型だったと。

以前は自艇にはトーハツ2.5馬力のテンダーを搭載してましたが今は2馬力に換えました。
万が一事故を起こして損保が支払われなかったり、セコイ性格世間に晒すのもなんですし。
船検不要になったたけで大満足してます。
事故がないことをお祈り致します。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/20(火) 10:38:58ID:ZsS+01zA
連投をお許しください。
自分は世の中すべて自己責任だと考えます。
ご自分が満足するのであればトコトンやりたい放題やるのもアリじゃないかとも。
でも他人は巻き込まないで欲しいものですね。
0292名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2008/05/20(火) 11:45:05ID:NMziOUgc
>>288,>>291
>>286です。
レス、ありがとうございます。
現在、2級免許は所得済みです。
大きな船には大きな船の、小さな船には小さな船の楽しみ方が
あると思ってます。
現在、3m未満のボートを所有しており、しかも3.5馬力の船外機が手元にある。
出力制限可能(オバパワ仙件ってありますよね)なら、使いたいなと思っているところです。
湾内で、のんびりと好きなところで糸を垂れれば楽しいかなと、、、
0293279
垢版 |
2008/05/20(火) 17:59:24ID:2KJI9Brt
私には2馬力でテトラ周りでチョロチョロ操船してるのが似合っていると思います。
良く出ても5・600mですのでスピード出さすにチョロチョロ走ります。

小度胸ですので人一倍慎重に釣行しております。
ママチャリ程度のスピードで十分です。             
0294279
垢版 |
2008/05/20(火) 20:26:57ID:2KJI9Brt
>>288
貴方の言っている意味が分かりません。

「そりゃ5馬力に2馬力ですって言えないし、肩身狭い事ばかり考えないで どう?」

「横をかすめる若いギャルの滑走に照れないかな?」

なんで2馬力だからって照れなきゃならないの?・・・・・・・
私には2馬力でチョロチョロ走るのが似合ってます。
0295278
垢版 |
2008/05/20(火) 22:57:07ID:mNjG1o8u
288さん。
レスありがとうございます。
2馬力でのんびりも良いと思いますよ。
徒歩、自転車、バイク、自動車それぞれの視点、スピードで景色が新鮮に
見えます。2馬力の視線を大事にしたいと思ってます。

合法で制限馬力乗っていらっしゃるということで、参考にさせてください。
出力証明書の内容は、
船外機型式認定、予備検査番号、製造番号等があると思いますが、
他にはどのような記載がありますか。証明者は、マリーナ?
実馬力は、どうやって測定されたのでしょう?
出力制限は、スロットル開度ストッパとか付けられたんですか?
本当に、教えて君ですみません。m(_ _)m
0296278
垢版 |
2008/05/20(火) 23:00:19ID:mNjG1o8u
連投すみません。

>徒歩、自転車、バイク、自動車それぞれの視点、スピードで景色が新鮮に
>見えます。2馬力の視線を大事にしたいと思ってます。

ここは、陸上なら徒歩、自転車 (ry
海上なら、2馬力船外機でののんびりした移動(ry
と読み替えていただければ幸いです。

文章力がなく、説明不足で申し訳ございません。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/21(水) 21:09:31ID:+W9dTgaB
>>288
スレチだろ
余計なお世話だYO

厨房は橋の下でで寝ててくれ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/22(木) 10:37:42ID:tGaUpuCG
>>288
ォィォィなし君かい。

あんた講釈師か。
講釈師見てきたような嘘をつきってな

最近、若いギャルも免許を取りに行ってるらしいって
想像で言ってるだけだろ !!
2馬力でチョロチョロ操船してるあなたって

偉そうになにを上から目線でかきこしてんだ。
お前のようなボケとっとと何処かへ行け
二度と来るな、( ゚Д゚)ヴォケ!!
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/22(木) 12:17:02ID:6NT/i6ev
>>288をざっと訳すると
最近では若い女性のお客様も多く見受けられます。
是非、当店で免許取得の為、講習を受けてください。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/22(木) 17:40:15ID:rhU1c+Cp
たまに見かけるけど、なし君ってなに?
講釈好き=なし君でおk?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/24(土) 08:31:22ID:CqnBirph
ちがうよ。
作り話をする人だよ。
嘘八百をならべてさも本当の事のように言う人。

皆さんはなし君とはどういう人のことを言うのですか?
お教え下さい。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/28(水) 19:31:45ID:RcM0LrM3

  てこぎ一筋の達人が操るゴムボは軽快で信じられないスピードで走ってる
  道具の少ない分機動性があり出航場所を選ばないんでうらやましい。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/10(木) 11:28:41ID:0JsjI6hB
あげ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/18(金) 03:54:38ID:BwhpDhFx
ヤマハ2馬力使ってて塩抜き面倒くさいからホンダに変えた。
燃費は良いし微速航行できるから結構気に入ってる。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/18(金) 06:50:00ID:IS9TQoBh
無免許ボートの場合、飲酒したりライジャケ着なくても許されるの?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/18(金) 09:17:44ID:h1h6ffUD
でも免許そのものが必要ないんだから違反しても罰則の付きようがないよね?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/18(金) 10:17:06ID:BwhpDhFx
こないだ救命胴衣着けてないときに保安庁に注意されたよ
船の長さと携帯電話の所持、何処から出船したのか聞かれた
免許こそ要らないけど、海での罰則は驚くほど厳しいよね
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/18(金) 13:00:27ID:h1h6ffUD
救命同意と飲酒の罰則って免停だけで罰金とかないよね。無免許船の場合罰しようがないから怒られるだけ?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/18(金) 13:24:00ID:eOWRoIAQ
ミニボ糊ってこんな考えの香具師ばっかなのか?
ミニボが各地の漁港から締め出されてるらしいけど
何となく分かる気がするわ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/18(金) 13:58:53ID:BwhpDhFx
>ミニボが各地の漁港から締め出されてるらしいけど
釣り人もマリンレジャーもサーファーも追い出されてますよ。
盗人漁師の強欲で粗野な方が問題でしょう。
漁師の多くは救命胴衣を着けない。有事の際に救命率が極端に伊少ない。あきれてものが言えない。
釣り人とかマリンレジャーの人は立場を理解して装備してるけど、漁師はバカだから面倒くさいのでしないだけ。
酪農・畜産・農業などとは違い獲物を強奪してくるだけの泥棒みたいな仕事。気休めに放流してるが漁獲量には遠く及ばない。
道路税・重量税・特定税のかからない安い燃料で燃費効率を無視した漁船でタダの魚捕ってるんだから、
ストライキしても世間はアホの我侭程度にしか見てないのに必死。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/18(金) 15:25:15ID:A8Uhm2OA
>>312
はい。救命胴衣や飲酒は船舶職員及び小型船舶操縦者法で定められた船長の遵守事項なので、
法に定めた資格のいらない船での飲酒などは、その法で取り締まることはできないでしょう。
でもよく考えてみて下さいね。

なんつーか、灰皿があるからって公共の場でバカスカたばこを吸ってるヤツ?
そいつのおかげで遠慮がちに迷惑を掛けないように吸ってきた愛煙家まで一律どこでも禁煙状態。
子供がいるんだから仕方ないじゃない!って歩道を暴走する二人乗りママチャリの馬鹿のおかげで
ルールを守って利用してきたお母さんのチャリンコまで車道に追いやられる。
アキバに突っ込んでナイフの使い方を勘違いした馬鹿のおかげで
この秋からは俺の持っている両刃のダイビングナイフまで所有禁止、放棄させるという方向に決まった。

やっと手にした免許不要の規制緩和。
君たちのおかげでルールを守って利用している人たちが死ぬほど迷惑するって事をゆめゆめ忘れるでないぞ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/19(土) 07:28:45ID:YI6/69SU
違反は罰金にしたほうがいいね。
でないとまさに無法地帯化した無免許船が事故起こしまくりで
再規制なんて話になりかねないもんね
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/19(土) 12:03:41ID:oJBHDb5c
気をつけなければいけないのは、免許不要艇だから何でもOKじゃなくて、
自転車でも信号無視で検挙(反則金じゃなくて裁判で罰金)されるのと同じで
免許不要艇だからといって船舶職員及び小型船舶操縦者法に違反すると検挙されて裁判、罰金だからね
法規知らんかったでは通らんよ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/23(水) 21:05:14ID:iWnOUJ4D
2馬力で10分も沖に出れば100深度メートルの場所なんか面白いね
今度電動リールでも用意しようかな
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/24(木) 21:31:24ID:8Tev6+rv
うん。まぁ場所にもよるんだけど、海図とかで調べれば大凡の距離と水深がわかるよ。
プロッター魚探積んでるから、どの位走ったらどこまで行けるか計画的にやってる。
この間、沈没船の漁礁見つけて爆釣りしたよ。
2馬力でも探検するには面白いね。(時速も10`b程度だけど)
0329326
垢版 |
2008/07/28(月) 15:50:26ID:u3+sR8qT
>>328
車で1時間位走ってもあんま変わらないお。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/02(土) 22:15:58ID:b7Ci29Uk
水深120メートルのとこで75メートル付近で魚探が猛烈な反応。真っ赤っか。
今の時期ならなんだろう?オキアミでヒットなし。イサキか太刀魚だったのかな・・・
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/16(土) 08:56:56ID:c7axKJ4W
>>330
資格があれば「仕事が出来るとでも?
なら佐川でバイトやってみ?
普通免許あればできるはずだから。
新聞配達でもいい。
原付免許でできるはず。
「資格がある」と「仕事が出来る」は全く別の問題。
資格ありきじゃ駄目なんだよ。
一体いくつ受けたらそれを学習するんだ?
鬱病とか資格の勉強とか、ごまかしはもういいからまずは働け。
資格と能力は全く無関係だという事を身をもって学んで来い。
とにかく面接だけでも行って来い。
経験の伴なわない資格なんてマイナスにしかならない事を
人材採用のプロからしっかり叩き込んでもらって来い。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/16(土) 12:39:07ID:ciqvnr9P
えっと、>>332はなんのスレと間違えたんだ?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/16(土) 13:01:17ID:OJ35jLnq
オキアミに説教してるんだよ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/16(土) 14:48:17ID:6Sx8VBbb
魚探を資格に置きかえて
魚探の画面の見方を経験に置き換える
釣れる=仕事ができると置き換えてみる・・・

人材採用のプロ・・・・???遊漁船の船長?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/17(日) 02:06:24ID:a8YqTcJX

2馬力は三途の川を渡る為の物ということで良いではないでしょうか
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/20(水) 03:55:42ID:ggxb0OjQ
式根で船中泊するために積んでいった。上陸の為に使う予定だったけど、あまりにおもしろいので近場でトローリングして遊びました。
ウネリで少々大変だったけど使えました。
デンダーとしてだけではもったいない。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/21(木) 00:27:31ID:DajChK3j
>>337
台風が近くにいた16日、あなたを目撃したかもウネリはありましたが暑くて凪でしたね。
漂流しているのかと思いましたが、確かに黒い糸らしものを握ってましたね。
遠目には漂流しているみたいでした。
麦藁帽子が似合ってましたよ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/30(土) 21:52:00ID:kFF1p6gj
いつも二馬力ゴムボートで外洋に出ています、二海里以上は出ています。
燃料さえあれば問題ありません。

0340200
垢版 |
2008/08/30(土) 22:39:06ID:0b2PG3/n
ID:gj
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/31(日) 00:22:58ID:Pwz6tDhj
下田から大島まで余裕です。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/01(月) 08:41:14ID:DIe8jurM
佐渡まで問題なく航行できました。

0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/01(月) 22:46:46ID:hQJxrZIT
あげ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/02(火) 00:38:25ID:K6LwTgzP
熱海から初島問題ありませんでした。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/02(火) 01:17:09ID:hY2FfWwa
久里浜から金谷まで釣り竿に吹き流し付けてリフレクも付けて横断しようと思ったら通報請けて海保がとんできました。
ペットボトルの燃料を注意され、中止するように説得されたけど行き着きました。
一度やりたかったけどもうやりたくないです。

ちなみに一級持ってます
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/03(水) 01:06:42ID:q6fFaPFf
江ノ島一周問題なしです

0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/03(水) 11:20:06ID:5abL1xBs
↑50fのテンダーか?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/04(木) 07:37:45ID:TVi/5n3Z
いやー使えますね二馬力ゴムボ。
今朝、新島港と地内島間でトローリングして80センチのカンパチを釣りました。予備のペットボトルの燃料も使わなかった。最高ですよ〜。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/05(金) 09:38:37ID:ImcvCZ2O
今年の夏は夢マリで、2馬力ゴムボーをテンダー代わりにして遊んでる
中年暴走族風のオーナーが異常に増えた!
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/05(金) 11:10:44ID:dd6CfRcu
いままで船検がネックで積むのを躊躇っていたからね。
俺は中高年暴走族かもな。
すごく楽しいので2艇積んでます。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/05(金) 14:55:01ID:4+1LVP1w
俺藻だw
2馬力買っちゃったよ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/06(土) 20:57:34ID:6LIvKH2g
4スト2馬力買いたいんだけどおすすめは?
マジに悩んでるっす…
ダム湖、淡水メインなんだが…
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/07(日) 02:25:14ID:CJc4yjBv
>>353
スズキ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/07(日) 16:30:50ID:nYMZ7GR/
>>353
同じくスズキ
ホンダはうるさい
ヤマハは重い
スズキを買ってレポよろしく
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/07(日) 19:28:30ID:3kwJruQn
>>355
持ってるわけじゃないのかよ〜
0357354
垢版 |
2008/09/07(日) 23:22:07ID:/2x+mzq0
ボート誌でもネットでもスズキのDF2はたしかに評価高いよ。
ただ琵琶湖に行くことが多いなら敢てホンダBF2Dを押す。
BF2Dは空冷だから「藻が絡んだときに不幸にして冷却水吸入口が塞がりオーバーヒート(夏以降の琵琶湖の2馬力は案外多いらしい)」なんてトラブルはない。
8馬力以上の船外機なら藻くらい切り刻んで進むらしいけどね。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/15(月) 11:57:06ID:eRkfudIa
誰か…ホンダを馬力アップした奴いないかな?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/16(火) 11:35:40ID:oSJQacXd
>>358
ホンダだったらバイク屋のオヤジに相談したらチョチョイのチョイでしょ。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/16(火) 17:04:34ID:Gxp44EVx
二馬力を改造したところで二十馬力になるわけでもなし、壊すのもったいないよ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/16(火) 21:15:53ID:hSBjygKd
ポケバイも草刈り機のエンジンだけどバイク屋のオヤジでフルチューンしてるの
よくいるよ。ボアアップ、ポート研磨、ビッグキャブ、チャンバー、ニトロも使ってる。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/17(水) 18:49:27ID:lY2LAAqC
脳内ばっかり…
けっきょく馬力アップしたヤシいんのか?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/17(水) 19:18:05ID:lY2LAAqC
無名スレだから聞いてるんだろが
貧乏人とか、関係ないよ…
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/17(水) 19:25:34ID:kZW8FxeD
言い過ぎたなゴメン
でもなホンダの二馬力は一番排気量が少ないんだ
そのうえ空冷だ
既に目一杯の出力だよ
これ改造しても故障する率が高くなるだけで良い事無い
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/17(水) 19:37:39ID:ft6sJmNP
下手に改造して少しばかり早くなったとかで沖に出て故障したら命に関わるからやめたほうがいい。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/17(水) 20:40:04ID:/94nGR5M
スマヌ…自己解決シマスタ。
ちなみに、今の原付
排気量49cc
燃料はPGM-FI
馬力4.1PS/8250rpm
これらのパーツでどうにかなるのかな…。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/20(土) 18:34:30ID:aXvEkOcG
OKADAのポーターボートというのに興味がわきました。

高いですが折りたたんでカートップに乗せられるのと
素材自体に浮力があるそうで、ゴムボートより安全かな、と。

使われたことある方いらっしゃいますか?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/20(土) 20:42:57ID:WM8X3ywb
浮力があると言っても水が入ればエンジンの重みだけで沈するよ。
ゴムボは1気室でも残っていれば絶対に沈しないからな。
俺はゴムボに一票。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/10(金) 19:36:07ID:OxfTawPS
>381
持ってるけど。何が聞きたいねん?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況