X



トップページ船スポーツ
416コメント103KB

YF-23EXについて語ってくれ

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/07(土) 14:55:49ID:+KsP28rL
買おうと思うのだが、いまいち踏ん切りがつかないので、その良さを
教えてくらさい。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/12(水) 08:58:15ID:b6BU8t24
船外機4機がけのおいらはどうしゅる
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/12(水) 09:41:03ID:6z9PRgFA
>>211
やっぱり違うもんなのか
I/O艇欲しいけど予算が〜
ちなみに、釣り目的一人航行でお奨めのI/Oって何??
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/12(水) 16:43:39ID:OCl3gNmS
やんまーなんかどう?

船体はどうだか?だかだかですけど、使い勝手がいいと思うけど。

あと、とんでもなくなく、やんまーでぃーぜるは惚れるよ。
俺は惚れた。でも売ったが・・・

燃費もいいし、タフだし、壊れない。

漁師でも皆、やんまー載せたがる。
かねない奴はいすずとか載せる。

ガスの船外機が流行りだけど、やっぱ近場でもI/oのディーゼル艇いいよぉ。
エンジンは喫水線より下にマウントされて重心は低いし、あとうねりとかのしのし進むしね。

船外機はいいけど、いかせん重心が高い。きゃびって、エア噛むし。
手軽だけど。。。ベタ凪仕様って感じかな

0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/12(水) 21:58:58ID:6eWjU5+C
>>214
スレチだろ。
日本語も勉強してから来い。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/12(水) 22:28:17ID:ey+n8/Xb
sf31
たいした船じゃ ないわな
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/26(水) 08:14:01ID:pBjaz6Ay
まぁ金さえありゃYF23買わなくてすむって話なんだね。

金がない人が買えるギリギリの良い船ってことでいいんじゃねーのか?

同サイズの船でYF23よりいい船の話が出てこないってのが物語ってる。

0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/05(金) 12:53:14ID:UBvbHeLI
FAST26EXとYF23EXで悩んでいるのだが、船体価格もさることながら、
マリーナの艇置料なども考えると、YF23に落ち着きそうな感じ。
金さえあれば、悩むことも無いんだろうが・・・

F150のモデルで、オプは、スパンカーと補機(8HP)、GPS魚探、トイレ。
フィッシングサポートリモコンて、どうなの?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/05(金) 16:37:10ID:J+DEOJsl
YF27のデザインでシャフトなら欲しい
UF27はデザインが今一
YF23はこのクラスなら上出来の艇
UF29はさすがに高くて手がでない

って感じだな
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/06(土) 19:13:08ID:vf0Vx56/
質問!
船外機F80×2にオフセットスパンカー(捕機無し)の取り付けは可能ですか?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/06(土) 20:20:01ID:2l4SNzUb
何のために二機がけ?
0222198
垢版 |
2007/10/08(月) 03:37:59ID:9t7QehRb
>>218
FAST26EXもYF23EXもクローズドカディだけど狭そう。
釣りメインなら普通のFAST26かYF23でビニールカバーにしておけば広く使えるし雨風はしのげるよ。

EXならアフトと補機操船システムも欲しいよね。
フィッシングサポートリモコンは発売されたばかりだからまだ使っている人はいないか。


>>220
スペース的に無理かと。
0223198
垢版 |
2007/10/08(月) 03:41:18ID:9t7QehRb
ちょっと修正。
EXじゃなくても補機操船システムは付けた方が便利。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/08(月) 22:40:20ID:DipW2PsK
YF23EXの価格よりYF23SPの方が高いのが不思議…。
なんで?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/09(火) 00:01:55ID:5bViWsVu
>>224
Tバーが80万ほどするから
しかし見たことないな SP
0226218
垢版 |
2007/10/09(火) 09:51:04ID:mHMNZNmO
昨日、関西フローティングボートショーでYF-23EXに乗ってきました。
操縦はさせてくれませんでしたが・・・。
23にしては、乗り心地は良いね。
そのモデルには、フィッシングサポートリモコンが装着されてました。
かなりこまめに、クラッチをつないだり、切ったりしてます。
これも、見積もりに入れてもらおう。
ていうか、これって壊れへんのか?

>>222
カディーはそんなに狭い・・・というほどではなかった。
もちろん、ノーマルモデルに比べたら、狭くは感じると思う。
でも、23にしては広い方ではないの?
0227218
垢版 |
2007/10/09(火) 09:55:47ID:mHMNZNmO

狭く感じるのは、デッキが・・・って言う意味ね。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/09(火) 14:50:17ID:MM8XNlNl
200馬力を搭載している猛者はいませんか?
80馬力2機がけよりは軽そうなのでトランサムの軽微な補強で
いけそうな気がするのですが…
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/09(火) 16:38:10ID:krfP6TRU
200馬力を積んだら、パワー負けしてしまいそうだな…!
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/09(火) 18:28:31ID:eagPzcHG
スパンカーのロープを張るテンショナーどこで売ってる?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/09(火) 20:56:17ID:krfP6TRU

他スレに逝け
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/09(火) 21:01:56ID:MM8XNlNl
>>229
かっ飛ばしたい訳ではないのだけど、巡航速度で30ノット位だと
大きめなエンジンの方が燃費もいいしエンジンの負担も少ないかと
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/09(火) 21:07:38ID:eagPzcHG
>>231
知らないんなら、いちいち口出すなよ。
ボケ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/10(水) 01:23:11ID:04Lb1eBi
>>228
前に自分も同じことを考えてぐぐったら関西のどこかのマリーナで
200ps積んだYF23を紹介してましたよ。

べた凪でどのくらい出るんでしょうね。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/11(木) 11:09:18ID:TZPSOyJA
>>228
200ps載せてる人知ってるが燃料タンクが165じゃ追いつかないらしい
あのタンクに丁度良いのはやはり150psだと・・・
あ!瀬戸内海での話だから他は知らん。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/11(木) 15:55:40ID:IRZtKPVF
2時間ちょっとでガス欠ではデッキぶったぎり両舷に50L×2は必要でしょうな。
どっかのHPのヒトはF200に補機まで付けていたね。
F80×2よりは維持費安くなるのかな?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/11(木) 23:37:16ID:TZPSOyJA
YF23EXの150ps乗りです。

今のままで十分満足ですが、もしもパワー↑するなら

170psくらいのがいいな・・・

0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/12(金) 13:59:11ID:RQiEw7h6
>>230
純正の黒い部品か?
ショップで注文すればいいよ
俺は純正部品は部品ナンバー調べてナンバーでオーダーしてる
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/28(日) 12:22:41ID:IHsTLodP
フィッシングサポートリモコン+F150でオーダーしたのだが、ON-OFF-ON-OFFを繰り返してエンジン内部に負担はかからないのだろうか!?
やはり補機操船システムにすれば良かった…。
少し後悔…
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/17(土) 18:53:28ID:QLv/WyhN
フィッシングサポートリモコン、実際に使ってみて超〜すぐれものでした!
一人での釣行でも、すごく楽です!
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/18(日) 23:56:27ID:5Hv5zHJm
YF-23/EX F115で、プロペラ変えた人いませんか?

最初についてきたものは、定員10名でも走るようローギアになっているのではないか、通常2〜3人しか乗らないので、ワンランクくらいハイギアにしても良いのではと。。。

ちなみに、今、13 1/4×17で、5000rpmで21knotくらい。13×19くらいに換えたらどんなもんでしょ。どのくらいがいいか、どうやって見極めたらいいの?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/21(水) 20:49:03ID:4+w+NXoG
ええでぇー!
ただ、F150+風が強いと2670ccのエンジンを絶えずふかすことになるので、燃費が超〜悪いっす!
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/21(水) 21:25:59ID:Q7izoLl9
つまらん
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/22(木) 22:42:07ID:WrpmdFDA
>>243
てっきりアイドリング状態でギアのON、OFFが出来るのかと思っていたよ。
150で1時間アイドリングしていても6〜8リットルぐらいだよね?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/04(月) 12:22:51ID:+UPyow5q
そろそろ手放そうかな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/05(火) 08:46:38ID:Be2JwY2D
YF23中古
大放出の悪寒!!
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/06(水) 22:07:10ID:CV/nRZeh
F.A.S.T.26のインプレ少ないね。出て間もないのでしょうがないか。

YF-23と比べて悩んでる人も多そうなんですが・・・・
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/09(土) 14:05:50ID:hlPsHjvm
当方YF23。

三浦半島周辺が活動エリアですが、YF23は見かけてもF.A.S.T.を見たことがありません。

他のエリアはどうなんでしょか?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/16(土) 10:27:38ID:0pybk5kH
太平洋側なら舷が高いYFのほうが安心するんちゃうか?
0251イカで一杯
垢版 |
2008/02/16(土) 13:52:26ID:FHpN3Oxa
日本海側でも舷に膝が当たらないF.A.S.T.は不安
今の船を買う時に乗ったが 即候補から外した

まあF.A.S.T.を選ぶ人は 荒れた海には出ないと思うけど
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/16(土) 23:30:09ID:uAdBERoV
>舷に膝が当たらないF.A.S.T.は不安

え?そうなの?
試乗したことないんでYF23と対して変わらないんだと思ってた。

0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/18(月) 17:08:46ID:5JlpiPsN
ガンネル低すぎて怖いって あれは

俺は嫌だ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/20(水) 21:28:47ID:ws5a173B
以前、YF23EXとFAST26EXのどちらを購入しようか迷っていた時、
ヤマハの代理店の人にFASTはお薦め出来ないと言われたよ。
んで、YF23EXにしたよ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/21(木) 05:14:41ID:cDEBkWdY
>>254
その理由は?
0256254
垢版 |
2008/02/21(木) 11:58:32ID:vPlG6Sy8
>>255
上記の方々と同様のことを代理店の人に言われました。
FASTは落水事故が多いみたいです。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/21(木) 18:31:29ID:axg1AaYI
がんばってYF27にいけ
0258254
垢版 |
2008/02/21(木) 19:27:55ID:vPlG6Sy8
YF27は、フィッシングサポートリモコン装備艇が無いので、候補の対象外でした。
風立ち性能も悪いみたいだし…。
もともと、27fのインボード艇を所有してましたが、
ディーゼルエンジンの排ガスが駄目なもんで、買い換えました。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/27(水) 22:12:59ID:hI0ZMIhT
今日、買ったぜ!














中古をローンで…
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/29(金) 15:28:28ID:0bvmNnoy
瀬戸内海はFAST多いな
チョッピーな波には強いんでしょうね。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/29(金) 18:41:17ID:lRkoNAXC
>>260
装備は?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/29(金) 20:07:10ID:/cx1LmpU
>>263
F115+F8
捕機操船システム、スパンカー、ナビゲーターシート、電動トイレ他です
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/01(土) 10:03:56ID:ShkNFw7I
それは素晴らしい
釣りやるに基本的な艤装もOKじゃん
あとは安全航行に徹するだけだね
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/17(月) 20:09:35ID:XOFh22QN
YF23EXの長所と短所を教えて下さい。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/23(日) 16:10:34ID:obvVLqb7
放置プレイに、全米が泣いた・‥
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/24(月) 17:08:25ID:p5lAPHSu
長所=ベタ凪で釣りがしやすい

短所=追い波で死ねる 確実に・・・・
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/28(金) 16:44:39ID:zu3nexTM
>>270
詳しく
0272270
垢版 |
2008/03/30(日) 15:02:41ID:GBxF3grr
>>271
短所をkwsk?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/31(月) 23:18:10ID:O2UlU1vs
h ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/110279597
売れるとイイネ(大笑
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/02(水) 18:16:15ID:qMpFNsZ8
17 :讃岐ウドン:2006/10/16(月) 17:17:59 ID:dfR/23oW
YF23でF200つきに聞いたら最高37KNTだそうです


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 06:19:48 ID:WJYATuXd
↑アホなレスすんな。
どうせスズキのアボーンな船外機だろ。実力は400馬力なんだろ?(笑)


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:57:12 ID:x8wt1BJC
YF27なら欲しいな


20 :讃岐ウドン:2006/10/17(火) 12:46:13 ID:iK2w2KSa
ヤマハでしたで!!Yの2スト175馬力がY社の4スト200馬力と同じような感じです


0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/04(金) 11:59:30ID:T647RZzz
>>270
短所をお願い
0276270
垢版 |
2008/04/04(金) 16:44:26ID:m+kvq1co
追い波状態で走ると勝手に横を向く
サーフィン状態から瞬間的に横を向く
ステアが間に合わない チルト蹴っても無駄

波高3m超の追い波は要注意


スタンヘビーで、意外と叩く
フラップ取付るか、アンカーロッカーにウォータバラスト積む
これで解消

基本的にはイイ船だと思う
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/04(金) 19:56:01ID:y74+bhK2
フラップってなに?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/05(土) 00:23:49ID:iESJagJt
フラップ知らないで、このスレ来るな。ボケ!!!
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/05(土) 11:20:27ID:hVRLe+xQ
波3mって・・・凄いな
俺は天気予報上、波1.5M以下の時しか出ない BY太平洋
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/05(土) 18:38:44ID:QcCbIxh9
>>278
オマンは 知らない事 ないんか?

エラソにいうなら 説明してくれ 先生様
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/05(土) 19:18:14ID:QoL8UcJT
たしかに、鋭角の大型キールの影響でブローチングしやすいかも。
しかし、このキール構造が乗り心地を良くして風流れも防いでくれる。
一長一短!
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/07(月) 09:20:43ID:sjZbNnPj
予報1.5で出ない私は大丈夫って事ですね(太平洋)
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/07(月) 17:37:41ID:owTakxZc
週末の青森みたく 突然、吹いたらどうする?
それが追い波だったら.....................

時化の日に試乗出来たらイイんだけどね
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/07(月) 23:15:43ID:rVKhmYgj
たしかにあの船底で押されたら 一気に横を向きそうだ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/08(火) 03:41:11ID:FyyYSlYT
俺なんか、この板で書かれているカタカナの
ほとんどがわからない素人だけど偉そうに語っちゃうぜ。

YF-23って追い波の時に
ケツが横に『ズリッ』と振られる感じが気になるのと、
前がちょっと重い気がする。

あと前のスペースがちょっと狭い。カディの前にあたる部分ね。
前では釣り辛いったらありゃしない。
手摺りもでかすぎてかなり邪魔。
全体的な完成度も高いのに、このあたりはかなり残念。
ゲストが気の毒になってしまう。

でも、乗っていて叩かないからラク。ふわんふわんする感じ。
ちょい遠出も、あのクラスではかなりラク。
追い波以外は安心感があるし、このクラスの中で選ぶなら
とても使い勝手の良いボートだと思います。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/08(火) 08:27:33ID:zTgyFFdF
ところでフラップって何?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/08(火) 10:45:11ID:a31Sufrk
>>286 278は答えられないのかな?

フラップ=トリムタブとも呼ばれる
ボートのトランサム(船尾板)下部両端左右に取り付けられる可動式整流板(固定も有)
フラップを下げスタートプレーニング時の船体抵抗を軽減したり
走行中の前後・左右の船体姿勢を制御する装置

船外機本体で言うトリムタブは上記作用とは違い
固定タブの向きを変えることにより直進性を出す為に取り付けられている
一部機種では防食亜鉛で造られ船外機の電蝕防止作用も兼ねている



0288278
垢版 |
2008/04/08(火) 15:16:05ID:GX0SNjtn
あえて答えてなかったんですが(www

船外機に可動式を付けてるよ
150+8馬力+スパンカー+ツインBATT
超スタンヘビー バウが浮きまくって、UF並みに叩く

丁度イイ角度が決まれば スプレーブチ上げながら爆走出来る
悩んでいる人にお勧め!!
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/08(火) 20:28:47ID:a31Sufrk
278さん
タブのメーカーとサイズを教えて
あえて答えてないなんて言わないで  絶対答えて!!
0291270
垢版 |
2008/04/08(火) 22:45:06ID:GX0SNjtn
間違って278にしちまった スマソ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/09(水) 01:01:06ID:12Rq4V/A
>>290
>3度なんて入れたら潜水艦になっちまうぜ 普通は1.5度にもしないくらい
本当にそうだとしたら、それは大きいの付け過ぎ。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/09(水) 10:44:02ID:TPN+x176
>>290 サンキュー
VOLVO QL Boat Trim はシンプル構造でいいですね

>>292
QL Boat Trim は300と450の2種類しかないんだよ
電動なので取り付けも楽だし オレはベネットより好きだな
0294270
垢版 |
2008/04/09(水) 23:01:39ID:9he2Zlph
ボート屋さんによるとQLはフラップ系より利くので
YFなら300でも大きいみたい

取付をボトムとの角より ちょっち上に付けると
マイルドな利きになるんじゃないか との事でした

1度下ろせば エンジン音が変わる位に抵抗掛かるyo
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/17(木) 13:25:57ID:6D3Smju3
ちなみにVOLVO QL Boat Trim おいくら?
0296270
垢版 |
2008/04/17(木) 23:22:08ID:Nlqx5MF3
確か10万くらい+工賃だった希ガス

お近くのボート屋さんに聞いて確認してくんさい
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/27(日) 21:17:46ID:cD4pvtps
船外機のトリム調節で充分だと思われるが・‥
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/14(水) 19:37:18ID:runJdx9m
フィッシングサポートリモコンを取り付けているオーナーの方居ませんか?
性能はどんなもんでしょう…!?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/14(水) 21:18:17ID:SeCsn+xj
無駄金つかうだけだよ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/15(木) 02:46:32ID:sflDkdbD
>>298
人柱よろしく
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/24(土) 23:51:40ID:5b11wp4d
FishingMate23CUDDYって、YF23と比べるとどうなんですか?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/25(日) 08:12:19ID:nNwTFotq
>>301
安いだけのことはあるじゃろうて。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/17(火) 19:55:12ID:HIP3/Njt
あ゙げ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/26(木) 08:09:12ID:a1C27amK
ハッキリ言って簡単にはブローチングしないよ!
雑誌や評論家などが船底のキールだけ見て
言ってるだけ!あと素人と!
荒れた海ならどんな艇でも危険と隣り合わせ
は当たり前。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/15(火) 01:22:06ID:hcEgj1Lv
貧乏な おれに教えて下さい 中古でUF25に4スト乗せようと思っています
UF25て どうなのか感想教えてください

0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/16(水) 05:56:39ID:0RN1JEFC
>>305
聞いた話では
UF25:叩く・横揺れ少ない
YF23:叩かない・横揺れする
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/02(土) 14:49:31ID:pqpjOAUl
YF23の150馬力なんだけど
前進時に船全体が右に少し斜めに傾くのは対策のしようが無いですか?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/02(土) 14:51:35ID:mKntK4Tq
フラップ付けるか乗員や荷物を左に配置するか
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/24(金) 00:35:24ID:DjFBRUE1
フィッシングサポートリモコンは
追加でいくらぐらいかかるのでしょうか?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/28(火) 18:05:53ID:/8kfKqTk
あれは確か工場OPだった希ガス
40万くらいかな?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/27(火) 22:00:44ID:znEO8PM8
YF21はスパンカー効きますか
FAST21と迷ってます
キールは後付フィンキールにしたほうがいいですか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況