X



■■ 超辺境、超渋台のビリヤード場 ■■

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 19:57:17.09ID:RoEiQ+dN
人里はなれた辺境にある玉屋や、離島の玉屋
超激渋台のある玉屋など

印象にのこる玉屋をあげよう!
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 22:06:12.49ID:+secw3P9
クソスレばかり上げるなクソ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 20:57:57.30ID:tVtPDJq7
そのうち、玉の直径よりも狭い穴の台が流行るぜ

糞馬鹿が「渋いほど実力差が明確になる」「どんな渋台でも本物の上級者はビクともしない」とか
ほざいてな。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 07:07:53.60ID:NdNRRpgC
渋いというかレトロと言えば、日本玉台の「繁栄」がある店だな
箱台のポケット、ガリオン・ロレール以前の台で、日本で残っている店も数少なくなっている
大阪 大京
大阪 巴
徳島 日の出

ガリオン・ローレルはまだまだ台が多すぎる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況