X



トップページビリヤード
122コメント45KB
【ルーチン】ルーティンを語れ。【アドレス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/02(土) 22:41:43ID:s9ItgeKM
玉を撞くまでの一連の動作をルーティン化をどのようにしているか?
ルーティンを守ろうと思ってもつい忘れてしまう。
撞く玉によってルーティンを変えるか?
あなたのルーティン教えて。
注意:定義のはっきりしない用語は誤解を招きやすいので、なるべくさけましょう。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/02(土) 22:46:56ID:s9ItgeKM
1 キューラインをあわせる。
 手玉の真後ろに両足をそろえて立つ。
 キューを実際に撞く方向にセットする
 (実際に構えに入る位置より、半歩ほど後ろに立つ)

2 右足を半歩前に出す。
 キューのラインは合わせたまま、右足を半歩ほど前に踏み出す。
 
3 左足を肩幅程度に開く
 左手を前方に開く
 上と同時に、左手はシャフトに添えられ、空中で素振り

4 上半身を前方に折る
 上体をぐーっと前に倒していく。

5 構えに入り素振り開始
 腰を広報に引きつける。
 数回素振り
 テイクバック

皆さんのルーティンも教えてください!
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/03(日) 03:20:14ID:zBsEijw9
先ず、手球が先球にヒットしてからテーブル上の球が全停止するまでをざっと脳内映像化、次にその通りになる撞点・パワー・ストロークを選択、ショットし全停止したら最初の脳内映像とのズレを確認、もしズレがあったら原因を考える。

俺はこんな感じ。
0005gnome
垢版 |
2009/05/03(日) 05:06:51ID:dmqY/B2T
立ち位置と
グリップを持つ場所と
レストと
肘以外は身体を動かさないこと
ですね
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/03(日) 05:28:03ID:ngxLgNnh
>>2は土方の猿まねにしか過ぎない
0008gnome
垢版 |
2009/05/05(火) 06:21:03ID:5XcdQpnM
確認事項と観察眼だろうな。
あとは手順の踏みかた
大袈裟に言うと、構えかたひとつで気分が重くなったりもするから、重たくならない構え方に移るまでの手順だな
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/06(水) 04:02:52ID:1dyyRqIy
自分の場合構えより2歩下がった位置から厚みに対して右足、キューラインを決めて左足、ブリッジ(左手)と決まってく。
経験不足は否めないけど 後ろ脚とグリップエンドの感覚(インパクトから1番遠い部位)が全ての起点になるべきだと思ってます。
0011gnome
垢版 |
2009/05/06(水) 04:59:01ID:tKZ9smPz
ルーチンという前提で玉を撞くこともできれば、身体的反応だけで玉を撞くこともできる。
いずれの場合でも頭が整流化しているか、撞きながら整流化していくとよい

0013gnome
垢版 |
2009/05/10(日) 14:59:31ID:43U7KHnt
>>12
曲解し過ぎ

撞く時に身体が動いてたら微調整の連続になってしまうので、ストロークする腕以外は動かさないこと。
グリップは多少遊びがあってもOK
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/10(日) 22:34:55ID:3m5hEVSd
>>13 同意。撞くとき身体が動いてたら何も信じるモノが無くなる。

0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/11(月) 03:09:35ID:qaNL3VXL
ルーティンわかってないね
特に糞野
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/14(木) 05:18:00ID:tyJpD5lu
名古屋ルーチン
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/18(月) 23:56:25ID:Doveq5vZ
>15
わかってないといいつつ、自分では何も説明できてない件。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/19(火) 00:09:12ID:m+xCqUlp
>>17
で、何説明すればいいの?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/19(火) 02:07:05ID:eKUwj0/c
>>14
感じれない人は感じれないが普通だと思っている
感じれる人はいますよ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/19(日) 22:43:07ID:w8D3Ijb+
ルーチンを自分なりに考えたんだけど、どうも守れない。
各ステップを忘れずに毎回確実にやるためにどうしたらいいんだろう?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/20(月) 04:38:26ID:RjSsxoI6
意識する段取りはルーティンとは言わないんだが
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/20(月) 14:55:08ID:Oz2ArP5t
>>21
意識して同じ動作をしようとする行為もルーティンなんだが?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/20(月) 15:00:24ID:RjSsxoI6
それルーティンとして完成されてないよ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/20(月) 18:47:24ID:8fqQU+Sp
>>20
一度に複数の新しいことをしようとすりゃそりゃそうなる
一つづつ慣れていくのが遠回りなようで一番の近道
0025gnome
垢版 |
2009/07/26(日) 07:44:20ID:TvFDhOqT
まず立ち位置と、構えに入ってレストとタップとの距離
これが決まってないと、次の手順に進めない。

またこれがきちんときまるまでに人によっては数週間から数十年かかる。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/28(火) 02:09:11ID:8ygfGeCB
ルーチンに必要以上にこだわるならば、それは下手糞の証なんだよ
才能がある人が普通にできる事を手順を踏まなければできないんだから
ショットを選択して厚みと力加減とストロークを確認してキューをそのイメージ通りに振る
そして何かが一つできるようになったらその一つに費やしていた動作は省いて行かなくてはいけない
その動作をしなくても問題ない力が付いても、しないと不安で仕方がないって人をよく見るね
ルーチンは単なる動作で玉を入れる手段なんだ、決してルーチン自体は目的じゃない
そこを理解しないと、いつまでたってもルーチンに縛られて上手くならない
歴が長い、遅撞きでA下B上は大体このパターンだね
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/28(火) 02:19:35ID:JVnTxRNF
これはひどい
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/28(火) 02:48:16ID:mrVfNiz8
別に全部が嘘でもないからそこまでひどくもない
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/28(火) 03:57:51ID:JVnTxRNF
決定的に間違ってる部分があるよ
根本的なものだけど
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/28(火) 08:24:15ID:8ygfGeCB
どこが間違ってるか書きもしないで、偉そうに勿体ぶるって何なんだ?
人として根本的に間違ってるぞw
安全圏から人に文句言いたいだけの小心者は黙ってなさい
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/28(火) 13:50:26ID:JVnTxRNF
>>才能がある人が普通にできる事を手順を踏まなければできないんだから
↑ここ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/28(火) 14:34:30ID:1nHyY9dj
何も間違ってないと思うよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/28(火) 15:07:02ID:JVnTxRNF
明らかな間違いなんだけど
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/28(火) 15:09:17ID:JVnTxRNF
才能あるないに限らずルーティンは踏むんだけど
それが才能のあるなしで複雑化するか単純化するかは別
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/28(火) 15:31:05ID:0smVguWk
>>34
君つっこみかたがへたくそだよ
>才能あるないに限らずルーティンは踏むんだけど
こうかくと君の立場からの突っ込み

才能あるないに限らずルーティン踏まない奴は踏まない
こうかけば相手の立場からになるから引くに引けない  
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/28(火) 16:27:38ID:1nHyY9dj
厚みにまっすぐ構えられるかどうかは才能によるところが大きいんだよ
入れられるかどうかは別としてね
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/28(火) 20:17:34ID:QBhI0tug
>>34
その考え方が駄目
ルーティンは必ず踏まなければいけないものじゃない
チェックする項目は人それぞれだよ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/29(水) 13:43:51ID:yGY0uYmR
>>37
ルーチンを考え違いしてるよ
ルーチンは必ずしもチェック目的でしてるわけではない
あなたのは狭義のルーチン
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/29(水) 16:36:37ID:RA6YGEeE
>>38
37の言うチェックはそういう意味ではないだろw
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/30(木) 00:46:27ID:gqL3PNly
ルーチンでチェックに「なる」 か
チェックするためにルーチンしてるか の違いでは?
横から失礼
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/05(水) 22:17:13ID:p17dGD5P
>>40
何らかの必要性があるという前提の基でルーチンという予備動作が有効
そしてルーチンの手順はそれが必要な個人によって異なる、その手順が必要無い人によっては踏む必要性は無い
という意味じゃないのかな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/06(木) 11:27:49ID:jNvpz9Nh
ルーチンってみんなどういう意味合いで使ってるの?
なんか「癖」と同義で使っている人もいるようだし。

俺的には、たとえば
・撞き急ぐ癖がある→チョークを塗って1テンポおく
・厚みの確認を丁寧にしたい→1歩後ろに下がってから厚みに入る
・力加減を確認する→立ったまま必要な力加減を何度かしごいてみる
みたいな動作をつないで「→」より後ろの3種の動作を一連の流れとして
固定化することで「→」より前の事項を無意識にチェックできるように
することだと思っているんだけど。
0044gnome
垢版 |
2009/08/30(日) 06:44:14ID:yWx+mcm9
手順の踏みかたはかなり重要ですね。

手順を踏んで球を撞くと「だからはずさない」ということがわかるから

難しいんですけどね

手順
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/12(火) 21:00:31ID:TUMNPJzd
age
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/11(水) 00:41:38ID:wnh7KRRs
1.チョークぬる2.大体の厚みと手玉のライン撞点と力加減をイメージする。
3.手玉の後ろを右足の踵で踏む。4.イメージボールをしっかり作りそこに向かって
キューを構える5.顎の下にキューがあるか確認、右肩の下にキューがあるか確認
6.ストロークしながら厚み見る。撞点見る。厚み見る。撞点見る。7.フォローストロークのイメージ
を持って最後、視線を固定して撞く。8.入った場合また1に戻る。抜けた場合
頭をボリボリ掻く。漏れの場合こんな感じかな?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/28(木) 18:59:15ID:gf6oF9Kp
いや頭をボリボリ掻くのはA級の証
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/30(土) 02:52:27ID:N6COWz9F
まずは振り見て立ち位置を決める。
手玉の位置や配置見てレスト位置決める。
この2つが決まるだけでもかなり違う。
複雑なこといらない。大事なことはなぜその立ち位置になって、レストをそこで組むのかだ。

単なる思い付きでは調子がいいときはいいだろう。だが調子に波がでるのは目に見えている。

立ち位置、レスト。
さらにグリップ、テイクバック

0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/30(土) 04:59:18ID:tDVLRDWE
>>59
万年B級乙だな
昔の自分を見ているようできついから得意気に言うな
好きなように撞いてイメージ通り出来てやっとスタート
ルーティンとか細かい事考えてる内はただの練習不足を誤魔化してるだけ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/30(土) 05:29:04ID:LTDYeRfI
1、チョークを塗りながら的球がポケットするところと大体の出し位置をイメージする。
2、そのイメージと手玉の動きをイメージしながら、適当に構える
3、構えたら変なイメージが出る前にすぐ撞く
4、いい感じで球入る
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/30(土) 07:34:34ID:rah6nAuM
早く>>59来ないかなぁw
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/30(土) 10:44:25ID:1zdvQyUr
>>59は俺のもんだ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/31(日) 03:29:29ID:ZBCdvdn0
>>59
の代わりに一言。
基本が本当に大事だとわかってない奴だなあと
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/28(日) 14:31:00ID:z+R9ylA7
 
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/30(火) 00:16:57ID:uLaMEm4q
0.憮然とした顔で席についたまま、時々鼻糞を食べ、(・∀・)ニヤニヤ笑う。ただ、ずっと順番が回ってこない。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/13(月) 01:48:34ID:cu48pDSN
手順かな。
準備を間違えたり、省略できないところを押さえて置くことかな?
ポイントを押さえるみたいな感じ
調子いい時は無意識でやってるみたいなことをいかに押さえておくかだなあ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/24(月) 19:36:26.96ID:sowPcqxG
ルーティンって、プレッシャー対策として集中力を高める手法じゃないの?
おしっこちびる位のプレッシャーに置かれた場合、色んな雑念が生じて、
迷う、又考えて雑念が起るという悪循環に陥って、普段の1/3位の実力
しか出せないという結果となる。ほとんど自分で自分を追いつめてんだよね。

雑念を考える間を与えないように、一つ一つの作業を丁寧に集中してやる。
これをやったら、あれをする、出来たらその次はこれをするとか、一つの作業
を集中してやっていくと、周りが全く見えなくなって、無我夢中の自分が出来
あがっている。
 ルーティンって幅跳びに例えると、踏切でトップスピードで跳躍
できるように至らしめる一歩二歩と区分けされた助走区間だと思うんだけど、
だから、癖でも無ければ、守るものでも無いと思うんだけどいかがですか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/24(月) 19:59:00.73ID:sowPcqxG
連投ゴメソ
 あ、御免×3 ついつい長文になっちゃった。C級の戯言と読み捨ててください。 
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/25(火) 01:29:52.32ID:o6zapDOW
>>61
うわあ。。。。。。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/25(火) 19:01:50.61ID:kcS6IvAc
正直、アドレスから撞き出しまでのルーティンなど、ここで人のを聞いても無意味だと思う。
構えるまでにする事がショットの成功失敗を9割以上を占めるのに、構えてから、狙っている
奴は万年B級。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/25(火) 21:39:30.82ID:o6zapDOW
>>64
A級でもいるけど肝心な場面で外す。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/25(火) 22:11:19.09ID:iJyblDw1
だよな。そもそもパイプイメージだ、パラレルイメージは立って上から見てする事で、
構えてからする事じゃない。確かにアドレスからフィニッシュまでのルーティンも大事
だけど、それ以上に大事なのが、構える前の予習(イメージ構築のための情報収集と妥協なきイメージング)
と思うな。(トータル ルーティンってやつか?)
予習なしに構えてじたばたしてもどうしようもないしね。上の>>61 の例えを
借りると、幅跳びの踏切から3〜4m離れた所から助走開始をするようなもんでしょ。

でも USt のB級ってこんなのばかり。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/25(火) 22:56:07.11ID:T6gdjnwH
例えばだが、真っ直ぐ構えられる才能があれば真っ直ぐ構える為のルーチンは不要
真っ直ぐに構えっれる才能が無い人が成功する為の条件を満たす方法論がルーチン
真っ直ぐに構えられないのには様々な原因があるから、その原因を潰していく過程がルーチンとも言える
その原因は人によって色々だから、自分に合った方法を見つけなきゃならない
人のルーチンはあまり参考にならないってのはそういうこと

飛ばすのが怖くてルーチンを頑なに守ろうとするパターンに陥ると強迫観念となるから、そこは気を付けた方が良い
ルーチンを守るからショットが成功する は考え方として間違い
ショットを成功させる条件を整える為にルーチンを踏む が正しい
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/26(水) 00:50:33.47ID:KcRozBmB
>人のルーチンはあまり参考にならないってのはそういうこと

ただし、人のルーティンを真似ると
その人が気を付けていることが見えてくることもある。
それを消化できないうちはただのサルマネ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/26(水) 01:18:59.35ID:58UVABWi
>>68
まさか、人のルーティンを真似してみろって言ってるの?
そりゃどうやってもサルマネ以上にはならんわw
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/26(水) 04:29:00.85ID:KcRozBmB
>>69
とりあえず好きなプレーヤーのルーティン真似してみ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/26(水) 09:08:28.31ID:58UVABWi
>>70
じゃあドラゴでも真似るわw

プロが長年考え抜いて積み上げて自分の物にした一連の動作をそこらの素人がまんまマネしたらサルマネにしかならんでしょ
とりあえずマネするような遠回りなんかすんなってこと
自分に何が欠けているかを考えることから始めないと意味無し
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/26(水) 13:18:06.94ID:kT5YjSR2
ジャンゴの機関車しごきの後の真っ直ぐなストローク

真似してみたらなんでアレが必要なのか解る

猿真似も無駄では無いよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/26(水) 14:49:15.12ID:KcRozBmB
>>71
まさか、そんじょそこらの素人レベルじゃないだろ?
なら何か見つかるよ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/26(水) 20:09:59.43ID:E0l8cEh+
>>61
>真っ直ぐ構えられる才能と真っ直ぐに構えれる才能が無い

まず、その才能とは、過去にある球について、イメージボールを設定し、厚みを量り、その度具合を経験として記憶しているという事だと思う。
記憶にある球については、<厚みを量る手間が省略できる>という事で、厚みに対して則、真っ直ぐ構えられる球。
サクサク撞ける人はポジション能力が高く、常に記憶の中にある範囲の球だけで処理できる人だと思う。
と同時に、記憶に無い範囲外の球については、イメージボールを設定し、厚みを量る手間が必要で、その方法は人それぞれだから、参考にならない
という意味だと思う。
〜〜これはこれで置いといて〜〜

上でも散々に言ってたが、構えて初めて狙いを定めると言う人はルーティンを語る以前の問題だと思う。
上級者に言える事だが、構えてから撞き終えるまでのリズムとルーティンはショットの強弱、質により
多少の違いはあれど、ほぼ一緒だという事。
 予習を忘れた子供が本番で当てられてあたふたして満足に答えられない、一方でちゃんと予習してきた子が
すらすらと答えられるという光景と同じ。
〜本題に入って〜〜

その人にとって求める物が真似る人にあるならば、それは猿真似とは言わない。
真似から始まり、それを上回る自分に最も適したものができるなら、成功と
言えると思う。


0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/26(水) 21:08:31.21ID:E0l8cEh+
あ、アンカー間違えた
 >>61 ×
 >>67 ○  ゴメソ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/27(木) 05:50:14.38ID:co3tcy9o
>>74
あんたC級か、よくてB級だよね?

「真っ直ぐ構える」とか、満喫のDQNレベルw

真っ直ぐ構えるためのルーティンとか、笑える。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/27(木) 08:10:26.99ID:R8So/T6T
>>76
横からでスマンが

常に真っ直ぐ構えられて常に真っ直ぐ振ることができたなら常にロングの土手が入れられるということ
ロングの極薄カットも構え直すことが無い上に入れられるってこと
高いレベルで言うと、厚みのイマジナリーポイント一点に真っ直ぐに構えることは結構難しい
それが苦もなくできると言うのであれば、ひとにぎりの天才かまだ玉を知らない人

ちなみに、真っ直ぐ構えられる才能を持った奴の上達スピードは、半端ないぞ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/27(木) 12:48:33.23ID:u6rkQylW
>>76
頭悪いな、お前!
常にイメージボールに対して、真っ直ぐ構えるという事だろ。
その大切さが分らんのか?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/27(木) 13:04:10.60ID:oM0OQjwf
>>78
どうせ、適当に構えて、毎回違うフォームで撞いてるバカだろ。
ほっとけ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/28(金) 01:20:26.02ID:WpH8LIpj
仕事とかでもさ、「段取り7割」とか聞いた事ね?
球でも俺は同じだと思ってる。
ここだ言うルーティンってのはその段取りだと思うのよ
仕事でも他の競技でもこの段取りの大半ってのは、どこまで具体的な
イメージをしてそれをシュミレーションできるかだと思ってる。
そのイメージが出来上がってない状態で行動をおこすと・・・THE END

球でも同じじゃね?

んで その具体的なイメージをした上で 毎回きまった所作で行動をすることによって
安定感を出すのだと思う。

弓道とか見てると非常に所作って大切なんだな〜ってね



0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/28(金) 01:50:35.25ID:xHcdrFlT
段取り八分いうてな。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/28(金) 03:12:20.42ID:rlsZaFhM
>>76さんが言ってる事、僕は理解出来ます。
>>74さんがおっしゃるように、身に付いた部分は、あえてルーチンを踏む必要を僕は感じません。

上級者がリズム良く撞けるのは、無駄なルーチンが無いからだと思います。

誰かが言ってましたが、無駄なルーチンは強迫観念に陥る危険もあるので、少ないに越したことは無いと思います。

そのためには、練習するしか無いですけど…
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/28(金) 03:15:25.37ID:rlsZaFhM
間違えた…
>>67さんでした。失礼しましたorz
008467
垢版 |
2011/10/28(金) 22:47:10.54ID:oUhB2nzO
何の為にルーチンを踏むか、それを理解していない人が多いかな

ゴルフで、ショットの前に素振りを数回行うというルーチンを取り入れている人は多い
素振りで何をチェックしているか、それはパーソナルな事柄で、傍目には只の素振りにしか見えない
トップの位置か、インパクトか、フォロースルーか、体重移動か、他にも様々あるだろう
例えば、インパクトに不安がある人はインパクトをイメージして素振りを行う
同じ行為でも人によってその意味が違う

ビリヤードの場合、テーブルを半周回るという、割と一般的なルーチンがある
プレイヤーにとって何の為の所為か、それはプレイヤーにしかわからない
厚みの確認か、配置の確認か、出しのラインの確認か、他にも勿論ある

ここまで読まれた方はお気付きかも知れないが、成功の為の条件を満たす為に必要だからルーチンという行動が生ずる
行動することによって必要性が生じることは、全く無いとは言えないが稀
必要の無い行為をルーチンに取り入れることは全くの無駄で、これがルーチンはパーソナルな物である所以
ただし、これは上級者になる程当てはまることであり、B級以下の人は真似から得る物もあるという意味で全くの無駄ではないと思う

長文になった、すまん
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 10:20:29.22ID:tT5HELqL
ISコラボレーション代表 松本進氏より (抜粋)
プロのアスリート選手達はルーティーンを大事にする、といいますがなぜ大事にするのか分かりますか?

テニスのプレイヤーが普段サーブの前に3回バウンドさせてから打つのに4回にさせたらどうなるのか?
バスケットのフリースローの時普段2回バウンドさせてからシュートする選手に5回バウンドさせたらどうなるのか?
普段1回素振りをして打つプロゴルファーに3回素振りをさせてから打たせたらどうなるのか?
これらの結果はもちろん普段の力が出せず、悪い結果が出るでしょう。

では、なぜ自分のルーティーンでなければ駄目なのか?には2つの理由があります。

1つは外的要素、もう1つは内面的な要素が関わってきます。

1つめの外的要素とは自分にとってやり易いタイミング、動作、リズムなどが各選手にありその結果、選手達が
自分達の最もやり易いパターンを作り上げたものがルーティンとなるので、当然それを崩されると
違和感を感じてしまい、やりずらくなるのです。

もう1つの内面的な要素とは心の問題を意味します。

今からいざサーブを打つ、シュートを打つ、ショットを打つ時に、とにかく選手達は肯定的な情報が欲しいのです。
なぜなら否定的な情報を入れたくないからです。人は2つの事に同時に集中する事はできません。

サーブが外れたらどうしよう、ショットが池、OBに行ったらどうしようという気持ちをよぎらせるスペースを
心に作らない為に自分のルーティーンに集中しルーティーンの後には"予定通り"の動作をした事で気持ち良く
次のシュートなり、ショットなりに入れるのです。

なぜ選手達がルーティーンを大事にしているかがご理解頂けたでしょうか?

・・・皆、パフォーマンスとしてのルーティンに意見が出ているようだけど、
ビリヤードがメンタルスポーツである以上、松本氏が指摘しているように、内面的要素、心の問題
としても重要な意味を成していると思う。

長文ゴメソ、まあ分かりきった事かもしれんけど、重ねてゴメソ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 10:55:24.53ID:tT5HELqL
連投ゴメソ
>>61 でもそう言った意見があったようだな。

ルーティンを意識するようになってから、レイズとかの動画、DVD見てて、
ショットとショットの間の所作、何を確認しているかを意識して見ると、新たな
発見がある。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/30(日) 02:09:35.30ID:/HelhaIW
>>82

ルーティンC級の時から意識してたほうがいいぞ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/30(日) 05:17:05.49ID:1VBNeasr
>>87
ある程度フォームが固まるまでは無用。
ヘタするとワンショットに5分かけるC級の出来上がりw
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/31(月) 15:11:18.98ID:CqwIlr50
卵と親鳥みたいだな
「何に向かって合わせるか」
確立してないからCなのか
しようとしないからCなのか

「しっかり狙いなさい」外した
狙いが違うのか
狙ってないのか
狙って合ってたら外さないよね
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/13(日) 10:42:00.70ID:qLimCVER
スカパのナショジオだったかディスカバリーだったか忘れたけど、
NBA選手に目隠しでフリースローさせるっていう実験番組があった
恐ろしいことに、普段通りのルーチンさえ踏ませれば、目隠ししてても10回中10回フリースローを決めてた
いわゆる「筋肉の記憶」ってことらしい

だから、ショット前にドリブル2回するルーチン持ちの選手に1回しかさせないとか3回させるとか、
そういうルーチン変更を強いた方がショット成功率は落ちるんだと思う
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/05(月) 18:01:31.55ID:vWbN/R2g
自分の場合は、撞点をきめてから厚みをみてから構える決めた撞点をついてからキュー止める、先玉みて確認してつく
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:KO0kXbTM
テーブル上の球配置から一旦目を外し、タップにチョークを塗るプレイヤーはポケットには少ないがキャロムには結構
多い。
これもルーチンなのかな。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:Ni/xTfx+
ソ連の王様だっけ?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:9Y2bR/vQ
そりゃプーチンだろと釣られてみた。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:sfH1Fw4G
ルーティンなんて何でもいいけど、決めたらそれをひたすら練習。
無意識で出来るまで練習。

試合だと、配置の確認とか色々あると思うが、それでもルーティンに入る瞬間からは無意識。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:YOYvXUTA
相手崩れる瞬間わかるよね、あっ、今凄いタイミング悪いのに撞いたなとか
ルーチンしっかりしてる人は外す気があまりしないんよね
そんな人でもプレッシャーやらでタイミング悪い撞き方したらネクストミスったりあげくシュートミスしたり
ルーチンって大切だなぁと思った
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:sl6hhD3d
ルーティンってプレッシャー対策の一つだったかな?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:HN9bGfp2
>>102
ルーティンを何か勘違いしてない?
ウィキのコピペじゃなく、自分の言葉で説明してみてよ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:HN9bGfp2
>>106
先に俺が説明したらいかんだろ。
お前が何か勘違いしてる様な気がするから、お前がルーティンをどう解釈してるのか書いてみろって言ってんの。
ソース頼りじゃなく自分の言葉でね。
俺が先に書いたら参考にして誤魔化すかも知れないじゃん?
だから先に書くのはお前ね。
俺以外にも、お前が勘違いしてると思ってる人はいると思うよ。
>>102の文章が「ん?」だからさ。
0108101
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:PsR/R/PV
>>102
無意識でルーティン出来てる人って、突然崩れるときあるよね。
自然と自分に合ったものがあるのに、変に頭で考えちゃって、自ら慣れない事をやってしまう。

上級者の中で、フォームは気にしないって言う人もいるけど、これも1部つながる事があるね。
誰もが一度は調子良いときはフォームとか考えなくても入ったという感覚を味わったことがあると思う。
これって自然とルーティンが出来てるってことなんだろうね。

だからルーティンを決めたら、無意識で出来るまで練習するのって大事だと思う。

>>104
オレもルーティンの使い方、良くわからないので、逆に教えてほしいが。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:YOYvXUTA
>>107
となると先に説明要るのは何が、ん?なのかだよな?
相手撞いてる時なんかやること無いもんで相手のルーチン探るしかないじゃん、相手の玉見ると集中切れるし
それ踏まえて何がどうおかしいか先に説明宜しく
違う、おかしいだけなら誰でも言えるぜ?
それでおかしいならちゃんと認めるよ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:3g6oJpOX
>>109
ぐだぐだ言ってないでルーチンを説明しろや。
自信が無くて逃げてんのが見え見えやんw
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:ypgwqo9Z
>102はあくまでも、ストロークのリズムだろ。
言ってることは分かる。けど、ルーティンとはちと違うかも。
イメージはパチンと撞く感じでストロークしてて、最後の撞き出しのほんのコンマ何秒の
ところで変更してヌルーと撞き出してみて飛ばすとかw
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/01(日) 02:42:09.10ID:+MeQw5v2
>>110
逃げてるのかもねwだってルーチンの説明なんて下らないもんw
はいはい、わかってないわかってない、俺の負けでーす
これでいい?

それはそうと>>108に教えてあげたら?
貴方は逃げないよね?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/02(月) 18:40:43.70ID:YHGOp2uw
出ました。sage逃げwww
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/03(火) 18:45:46.76ID:xpr4JVVW
説明まだー?pgr
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/03(火) 18:48:06.81ID:xpr4JVVW
あ、あと半芝市ね、じゃなく死ね
臭すぎ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/04(水) 07:18:42.02ID:o+m1b5bk
皿仕上
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/12(土) 13:42:16.51ID:ki/4MVxO
半端なフォームでルーティン作ったって無駄無駄。
ルーティンを考え始めるべきは、ある程度フォームが固まって、簡単な配置は何も考えなくても入れて出せるようになって
それがふとした時に何でもない玉を外して、あれ、今なんで外した?ってなった時。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 11:13:31.07ID:d7zAwn3C
リンズっていう梅田の店で教えられました。
玉のトレーは台の下に置かなければビリヤードじゃないらしい。
本当に奥が深いですね。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 13:48:38.49ID:Fn73TMrW
球を返すときに手球を先頭に順番にしたか?
手前から見て番号が一定の向きになるように揃えたか?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 19:13:30.55ID:4or5LoqV
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9JLSW
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 02:18:45.13ID:t0qZJe6C
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況