X



トップページビリヤード
399コメント139KB

1人ビリヤードPartA

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/08(木) 21:52:06ID:XgZsUaEx
立ててやったぞ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/13(火) 00:34:12ID:sncyqThP
>>128

イレの練習としては悪くないと思う
でもついでに手球のラインを覚えようとするのはいただけない

どっちかにしぼるべき

手球のライン覚えたいなら(ビリ本で基本的なことを覚えたあとで)手球と的球の距離をもっと近くした方がいい
*ビリ本はロバート・バーンがオヌヌメ

半ポイント分くらいの距離なら手球が無回転のまま的球にヒットさせるのは容易なはず
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/13(火) 01:09:43ID:a0iQhrk5
>>135
 意味不明だ。

>>142
 適性が無い、というより、それが普通なのだ。いや、>>128は比較的ましなほうかもしれん。
 >>128と同じペースで1年位やってBまで行くのは、ある意味スポーツの素養がある人といっていい。
 他の競技を頑張れば、(マイナー競技に限られるが)そこそこいいセン行くだろう。
 県大会で上位とか、全国大会常連とかいうレベル。
 Aまで行くようなのは、もう明らかにスポーツエリートだろう。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/13(火) 01:19:11ID:CDxNoWbW
>>128の頻度なら1年でCは遅いほうだよ。
週に10時間でしょ?
道具の良い今の時代ならBになってても全然不思議じゃない。
年齢も多少は関係あるけど、20代なら遅いんじゃないかな。
30代で始めたら一年でCは普通より少し上達が遅いくらい。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/13(火) 01:26:54ID:CDxNoWbW
>>128
ま、>>148はモチベーションを下げないように持ち上げた表現だと思うけど
>>149の意見も2ちゃん風でいいでしょ?
上達の度合いは人それぞれだし、がんばってね。
アドバイスは他の人がしてるようだし、それを参考にしてくれい。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/13(火) 01:27:44ID:z/4CKw70
雨の日も風の日も毎週きっちり10時間じゃないだろうしなぁ
学生なり社会人なりとしてモチベーションを維持したまま練習するのも大変
そういう意味では1年でC級どまりのやる気ってことだろうね
本人にとっては無礼な言い方にしか聞こえないだろうけどビリヤードってそれだけ難しいんだよな
本当の意味で本気になって練習したとして、やっとプレイヤー層の一番厚いところに辿り着ける(B上くらいか)
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/13(火) 01:35:38ID:CDxNoWbW
>本当の意味で本気になって練習したとして、やっとプレイヤー層の一番厚いところに辿り着ける(B上くらいか)

週10時間を週5日にわけてやればそのくらいには到達するかな。
効率の良いHBと自分より強い人との相撞きも必要だけど。
うーん、相撞きもいれるとなると、少し時間足りないか。
今の時代は道具もそうだけど、世界のトップの球がネットで流れるし簡単に見れるからね。
1年でB上は不思議でもない。
ナインボールに限ってのクラスだけど。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/13(火) 19:21:16ID:GS3+HUCJ
やはり、このスレにおいて、脱線は欠かせないようだ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/13(火) 19:41:51ID:bDm02bEd
>>128
馬鹿はきにするな
0156128
垢版 |
2008/05/13(火) 22:00:02ID:O6MMau2g
たくさんのレスありがとうございます。

配置をもう少し詳しくか書くと、
手玉→サイド付近ですがスタンダードブリッジが組める
     くらいの隙間はあります。
的球→コーナー〜フットぐらいの距離関係で適当に、です。
     最初はかなり厚めに配置して、あとは厚かったり薄かったり色々です。

ナインはほとんどやってません…マスワリないです。

>>130
あ、はい。CSの後に15or30球くらいでやってます。
ボラの前に軽く練習って感じですね。

>>133
確かに実際ゲームやると無回転でっていうのはあんまりないですね。
より応用のきく前回転で練習ですか〜。

>>136
クッションまでの距離を長くですね。
的球フット限定だとどうしても撞き辛いのが出てくる気が…
その時は的球も多少ずらします。


とても参考になる意見ありがとうございましたm(_ _)m
0157128
垢版 |
2008/05/13(火) 22:03:45ID:O6MMau2g
追記です

>>147
距離を近く→これもやってみます。
どっちかに絞る→ほかの所で思い当たるフシがありました。

これらも参考にさせていただきます。ありがとうございます。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/14(水) 10:24:38ID:QuDqWvX3
>>156
> あ、はい。CSの後に15or30球くらいでやってます。


これはボーラードとは呼ばんだろ。JK
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/14(水) 13:22:20ID:rt37IVJT
>>159文よめ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/14(水) 13:37:15ID:nquNhVcw
最近、文意を汲めないというか
数行だけで判断する人多いな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/14(水) 18:27:39ID:9rwfbun6
>>156

解ってると思うけど・・・同じ厚みでも、押し中心撞き引きで手球の分離コースは変化しますので、
手球がコンタクトホイ゚ントからどう流れクッションのどこに入るか、をよく観察されるとよろしいでしょう。まずは押しですね
これらのデータはポジションプレーやスクラッチ回避などで役に立ちます

苦手とする厚みが無ければ、ポジション取りを改善するだけで、ボラアベは上がるはず
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/15(木) 00:11:40ID:bKZ5oZfM
あげておきます
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/15(木) 13:56:59ID:bKZ5oZfM
ポケットの人を見てると、ほとんどの人は大雑把でいい加減です
残念ながら、アレでは日本一にはなれても世界ランキング1位は絶対無い

やはり一人ビリをやらないと真の上達はあり得ない、ということですよ・・・皆さん
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/15(木) 14:03:35ID:idMiEdax
>>140
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/15(木) 14:05:55ID:bKZ5oZfM
失礼、ドラ邦がランキング1位になってたな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/16(金) 02:06:15ID:OZpQ/I3S
全員大雑把でいい加減だとは書いてないぞ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/16(金) 15:31:30ID:OZpQ/I3S
さすがにそれはないだろ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/16(金) 16:36:01ID:8DZ+CwFq
ビリヤードのプロになろうという考え

 →人生の設計図が大雑把でいい加減

0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/16(金) 23:38:54ID:z/gECDcH
別にビリヤードに限らず、全てのプロって言われてる人達も同じ?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/19(月) 16:41:35ID:OJ2jguBX
>>175
日本のスポーツ界ってさ、才能ある人が一所懸命努力して結果を出しても、

億単位で稼げるのは野球選手を筆頭とした極一人握りの人達のみでしょ?

引退後、タレント活動したり、政界進出する人も極一握りの人達のみでしょ?

どこの国でも同じかもしれないけど、ほとんどが報われないよね?

出身大学がどこであれ、お医者の方がよほどうまいわな
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/19(月) 18:47:52ID:OJ2jguBX
>>175
ついでに、もう一つ

多くの観衆から賞賛を浴びる世界の三大スポーツと言えば、サッカーゴルフF1でしょうか。
しかし、世の中にはこれら三大スポーツに全く興味ない人間もいるのです。人間の価値観ってのはそんなもんです。

人間が人生を賭けて、一つのスポーツに打ち込む。これは素晴らしいことです。
ただ、世俗的な大成功を収めれない限り、それはその人の自己満足、エゴでしかない。
スタープレイヤーだった頃から辛かった練習の日々まで語り尽くせない程のエピソードはあるでしょうし、同時に現役の頃とのギャップなど何かしらの不満もあるでしょう
しかし、後者のような不満を全く関係ない第三者へぶつけられても困りますよ。元々は、ご本人の自己満足やエゴを満たす為にお始めになった事なのですから
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/23(金) 05:40:50ID:ANe14P90
>>178

プロスポーツ選手より、完治しない爺さん婆さん相手に口八丁手八丁で商売できる整形外科医の方が旨みたっぷり
上手にやれば、社会的地位から報酬まで旨みたっぷり
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/24(土) 18:53:50ID:SNS9lyI/
>>128
>確かに実際ゲームやると無回転でっていうのはあんまりないですね。
うまい人は使っているよ。手球に前回転をかけずに出したいときとかね。
手球を前回転かけずにトロっと動かしていいポジションを取ったりするのを見ると
「あぁ、上手いな」って思う。
どんな距離でも無回転で当てられる力感覚を早いとこ身に付けておいたほうがいいですよ。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/25(日) 23:35:44ID:rPgNrXml
>>181
トロッと出したい時、無回転を使う時もあるけど、前回転を覚えてからでも遅くは無いと思う。
それ、どちらかと言うと上級者向けでしょ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/26(月) 17:15:36ID:5wZ4nM6l
無回転芯撞きのショットは中級者以下の人たちが考える以上に高等技術だよね。
ショット後のフォロースルーをきちんと意識するといいよ。
とろっと前に出したいならフォロースルーを上へ抜く、
逆にとろっと戻したいならフォロースルーを下へ抜いてやるといい。
撞点は芯で、フォロースルーの逃がし方をイメージしてやるだけ。

実際にはっきりと上下へキュー先を逃がしちゃうと押し引きかかっちゃうから
イメージで体が自然に動いちゃう分だけで良いよ。お試しアレ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/02(月) 12:45:08ID:rkqi0Ifx
>>139
これはまさしく自分に当てはまります
練習して矯正するしかありませんが、錯覚のまま覚えてしまいました
への字とかすごい苦手です

ついでにお聞きしたいのですが、キューを真っすぐ出すことだけに
集中して今まで撞いてきました
そうしたらですね、新たな悩みが出てきたのです
キュー出したときのキュー先が常に下を向いているのです
つまり、フォロースルーのキュー先が下を向いてるんですよ
どうにかして直したいんだけど、アドバイスいただけますか?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/02(月) 12:53:45ID:gp3w0ID4
親指と人差し指が
キューをナメるように抜けてねぇんだよ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/02(月) 14:27:24ID:w7y8EfpL
>>184
撞点よりもフォロースルーでのタップ位置の方が低いってのは
基本的には先玉が暴れにくいのでイレが安定する傾向にある。
芯→ちょい下 上→芯 くらいの下がり方なら気にしなくていい。
芯→マックスドロー 上→ドロー みたいな下がり方なら要修正。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/04(水) 20:14:04ID:iCSu2Dhw
意識し過ぎるとコジリの原因になるので気をつけてくらはい
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/07(土) 12:39:39ID:slkOSLV/
あげ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/24(火) 02:43:48ID:ANHCwzv6
調子よくなってきた

ゴットハンド復活の兆候あり
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/24(火) 09:44:00ID:7uuig3mU
ゴットじゃ無理だな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/24(火) 13:39:07ID:ANHCwzv6
ブッタハンドだといいのか
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/24(火) 13:40:46ID:ANHCwzv6
ゴッドな
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/24(火) 17:31:16ID:7uuig3mU
そしてブッダな
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/24(火) 18:27:31ID:ZwMJCZw4
>>183

> 無回転芯撞きのショットは中級者以下の人たちが考える以上に高等技術だよね。
> ショット後のフォロースルーをきちんと意識するといいよ。
> とろっと前に出したいならフォロースルーを上へ抜く、
> 逆にとろっと戻したいならフォロースルーを下へ抜いてやるといい。
> 撞点は芯で、フォロースルーの逃がし方をイメージしてやるだけ。

> 実際にはっきりと上下へキュー先を逃がしちゃうと押し引きかかっちゃうから
> イメージで体が自然に動いちゃう分だけで良いよ。お試しアレ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/24(火) 18:30:14ID:ZwMJCZw4
>>183
そんなことしたらコジるだけ
最初から撞点調整すりゃいい

あと>>176
そんなに報われたいならドラクエでもやってりゃいいじゃん
確実に報われるよ?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/25(水) 05:37:07ID:kw8ZArLO
>>195
君は報われたくないんですね
素晴らしい心構えです

ならば、君に、ありとあらゆる苦を体験させてやろう
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/26(木) 01:22:49ID:Fugb/XhJ
皆さん、>>195さんは地獄の苦しみを味わいたいそうですよ

>>195さんの望みを叶えてあげましょう!血ヘド吐くまで命尽きるまで



0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/28(土) 05:32:33ID:M94TSeMx
>>195
俺が味わった苦しみ味わえよwww
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/04(金) 06:46:31ID:iInPUK70
気楽だな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/04(金) 14:58:17ID:j3tCZOuU
そうでもないよ。
気楽というよりも、冷やかな目で見てるだけさ。

修羅道まっしぐら地獄の果てまで頑張って下さいな
応援しますって
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/15(火) 22:17:56ID:Vi3Ce7q5
何となく挙げ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 19:14:53ID:jR7/bkNJ
日本女子勝利あげ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/20(土) 23:21:28ID:lPeSuPCY
HB暦もうすぐ2年目のオレがおじゃまする
仕事が交代制で時間の都合上HBする店がまちまちになって
各店のハウスキューを使ってHBしてるんやけど、同じような人いない?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/12(日) 16:35:38ID:Q6zDkuP0
連休って一人で行き辛い・・
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/12(日) 16:47:09ID:jgBOUIaB
>>209
空いた台があるかどうか気になるの?
探せばたくさんありますよ。

周りが連休でわいわいやってるところで独りが気まずい?
それなら自意識過剰。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/12(日) 17:10:57ID:WihzlyeC
ビリヤードって基本的にひとりで行くもんだろ?
誰かいれば一緒に撞けばいいし
誰もいなければ店員をいじめてバイト代を巻き上げればいい。

昼間なんて強い奴滅多に来ないから俺様の一人天下だ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/13(月) 20:53:46ID:moo7Wy06
そういう考え方でオレもいこう
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/13(月) 21:49:54ID:ikZJjP8P
保摸田くんは一人ビリヤードが得意で大好きですよw
って言うかhomeの店を出禁になったから仕方ないけどwww
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/14(火) 03:22:20ID:M3ycqNsz
>>211
248:665 :2008/10/14(火) 00:25:47 ID:cFZDTxkM
トッププロ達って
アマと気安く撞かないでほしいな。
撞くならハンデもしっかりふって徹底的に勝って欲しい。
アメリカのトッププロでも俺らにハンデ2つしかくれん。
それも11−9
そんなもん勝てるか? 俺はB級やぞ。


B級に金巻き上げられる店員って満喫?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/28(火) 14:33:21ID:i9LzlFJc
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1214160163/88
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1208897246/346
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1219989297/58

江部香プロ中傷事件の犯人として特定され
GRというビリヤード屋から出入り禁止処分を受け
C級ビリヤード引退に追い込まれヤフオクでゲリベンキュー売っぱらった
保摸田くんが幻覚見ながら大暴れしてますw

※ゲリベンキュー
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r49714238
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/06(木) 19:11:17ID:bL6FeY2a
age
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/19(水) 12:03:05ID:mkcZD1dw
止まってるな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/23(日) 14:37:07ID:pZVBPctA
まだあったのか俺の大好きなHBスレ
満喫でHBしてる時が人生で一番リラックスできる瞬間だよな実際
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/15(月) 01:06:15ID:x/D27/IO
一人で撞いてると、時間忘れてしまう。でも楽しい。ゲームもいいけど、半々がベストだなぁ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/15(月) 11:18:09ID:x/D27/IO
age
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/15(金) 07:40:56ID:kxYt4vDc
やっとボーラードで100越えた!うれしいー!

HBやってたら「一緒にやりませんか」って声かけられた、10も歳が離れた若い兄ちゃんに
こんな万年C級のおいらに「うまいですね」って言ってくれるし
HBやってて良かったなと思う瞬間でした
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/18(月) 00:41:22ID:ORVQwkIu
前は何時間でもガンガン撞けてたけど、最近は2時間ぐらいで疲れたり
集中力が落ちたりする。
人と一緒に撞く時でも5先で2ゲームが限界
体力はまだあると思っていたけど、気がつけばおっさんになってたみたい 
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/18(月) 00:59:53ID:p+2JhD+2
年は、いーくーつー?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/18(月) 01:17:26ID:8Gh5Ug0/
40近くになればそんなもんだよ
0227224
垢版 |
2009/05/19(火) 00:46:19ID:pcwn9BUD
年は33
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/19(火) 05:41:18ID:m+xCqUlp
33でそんな状態になるのは体重増えたとか
もしくは内臓疾患を疑ったほうがいいな

というか球に取り組む姿勢がなってないんだよ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/21(木) 09:15:45ID:QMCths4p
今月は給付金もあるから毎日HBれるぜ!!
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/29(金) 11:20:17ID:xHb6Jyot
前までは周りに誰もいない方が集中できて良かったんだけど、
今は他にお客さんがいた方が気合が入る
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/02(火) 03:16:13ID:Le18ZPET
俺はガン見してくる奴がいたら集中できない
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/05(金) 02:35:50ID:4ssATSor
>>232
わかるけど全然違う遊びなんだから自分のプレーに集中しないとね
ワイワイやってるのが好きな人でもHBはあくまで練習なんだから
分けて考えないと上手くはなれないと思う
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/05(金) 17:27:35ID:WTxcnBi1
>>232
おまえなんのために一人ビリしてんの?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/06(土) 03:41:56ID:OHKylFFB
安い満喫で練習→玉屋に行って常連の人と対戦
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/06(土) 03:55:07ID:fl3whNHK
つっこみいれる奴のほうがなんで?とおもうがな
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/06(土) 04:13:12ID:6YHbjaNQ
>>238
ならダーツやれば?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/08(月) 12:03:39ID:sHAOyKPX
昼休みの短い時間に行きたくなる
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/23(火) 22:39:27ID:VGAEjmrz
止まってるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況