1人ビリヤードPartA

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/08(木) 21:52:06ID:XgZsUaEx
立ててやったぞ

0349名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/18(日) 09:07:58.88ID:9Uybw7Fv
んなの人によるわ。

0350名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/18(日) 11:30:19.98ID:EmCC5SYe
上手いつもりでもL字配列やったら
己の下手さに涙でてくらぁ

0351名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/18(日) 15:46:04.04ID:khPpzbdO
そやね。
試合以上に、己の下手さを自覚して投げ出したくなるよね

0352名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/21(水) 06:59:37.52ID:Wn0kGDVN
1人撞きと言えば、やっぱボーラードでしょ。
週3ペースで3年撞いてて最近やっと250越えた。

0353名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/25(日) 09:28:03.76ID:AxIQy/jj
何年かぶりでビリヤード再開したけど、CSだけで十分楽しい。

0354名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/26(月) 02:23:10.33ID:LOXB7YA8
>>353
わかるわかる、やってた頃の思い出とか蘇ってくるよね。
自分は6〜7年のブランクから再開した時、厚みはなんとなく覚えてたんだけどCSが全くダメだった。

0355名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/20(日) 10:47:54.77ID:zDe86PX0
ボウラードが好き過ぎる C下位の実力だけど…

0356名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/20(金) 12:17:51.85ID:lHUthyjs
あれ、、ここビリ板じゃねぇの?に

0357名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/26(木) 20:10:46.29ID:HCrGKQpn
????

0358 ◆5kuiMAFVxQ 2012/01/30(月) 22:47:28.98ID:li9ZrAKO

0359 ◆cRt06IS6QM 2012/01/30(月) 22:48:05.64ID:li9ZrAKO
f

0360C下です2012/02/25(土) 00:32:00.72ID:nUmoXWRk
ボラアベ50くらいです。
やっと最近センターショットでフォームの修正方法がわかってきました。
あきらめずにセンターショットやつててよかった。
マスワリはまだですが、あと1球が最近でました。
今年中に出すぞー!

0361名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/25(土) 03:16:33.77ID:UI2lUVcs
がんばれ!!

0362名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/26(日) 23:17:21.53ID:p43DEcpf
2ヶ月ぶりにマイキュー持って撞きにいく
前回のショットも忘れ、不安だったが
キューを構え、玉に正対すれば
不思議と収まるべきところにカラダが収まり
入れて出すを繰り返せるようになる
2日空いただけで、手応えが霧散して
途方に暮れてたあの頃が懐かしい
何度か離れてはビギナーから始めるを繰り返したが
それが反復練習になっていたんだろう
変な癖も全部忘れ、ニュートラルになれたのかもしれない

人と競うことも大事だし、得るものがあるんだが
そればかり追い掛けていては、離れてしまうひともいる
10年、20年掛けたっていい、嫌いにさえならなきゃ
そこそこ楽しめるくらいには誰でもいける
自分と向き合い、一生撞き合える趣味なんて、そうはない

0363名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/28(火) 04:37:26.01ID:4AQwDqrg
万年BCがよく言ってる台詞は聞き飽きた

0364名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/28(火) 05:29:30.30ID:7+7j/UAF
万年A(笑)だが362の考え方に同意だねw
アマなら調子悪い時は思い切ってあっさり離れるのもアリだよ。
変な癖忘れてニュートラルになるって本当。
それにある程度のレベル行ってりゃ肝心な幹の部分はそう簡単に忘れないしね。
趣味なんだから楽しいって感じ続けられることが一番大事だよ。

0365名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/28(火) 12:34:15.84ID:C0FviYgB
>>364

うむ 同意。
楽しいかどうかが大事。
そもそも楽してすぐにうまくなれるようなもの、簡単に手に入れられる
ようなものは、たいして手に入れる価値のあるものではない。
難しいからあれこれ考える。
奥が深いから、長く付き合える。
苦労して手に入れるものだから価値がある。

0366名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/28(火) 14:41:01.66ID:5G5wy1Il
万年A(笑)で満足しそうなセリフ。

0367名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/09(金) 01:00:27.26ID:h8kP3KRV
仕事が忙しくて月に1回撞けたら良い方な俺だけど
やっぱ球は楽しい。
恋人でありバーでありカウンセラーなモンだと思う。
でも入らないとイライラしちゃいます。

0368名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/13(火) 12:58:48.82ID:z1O5Kh11
HBってなに?

0369名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/13(火) 16:10:59.53ID:aUOQWor3
>>368
H(ひとり)B(ビリヤード)の略だよ。

03703682012/03/14(水) 01:49:00.10ID:aW0t+zHN
>>369
おお。thx。
ってか上で何度も聞かれてるのね…

・HBが近道
・HBに行く
・HB時間
・効率の良いHB
などのワードから特殊な練習法かと思ったワタシ

0371名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/19(月) 12:45:31.16ID:QOQ3lrd5
>>370

奇遇だなw

0372名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/03(水) 23:56:04.07ID:ImIGZklP
穴が狭い台で練習したらシュート率あがった。

0373名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/04(木) 00:20:50.92ID:oL/B5ppY
オレはアイスコーヒーがある店をメインに撞きにいく。
缶コーヒーは論外。

コーヒー飲むついでに玉を楽しむ。

0374名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/04(木) 11:59:28.44ID:6vqUM/MX
楽しめれば理由は要らないよね。

0375名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/05(金) 09:16:53.74ID:5glWQ+1k
最近、HBを楽しめる店が少なくなった。
閑古鳥の鳴いている店はHBにぴったりなのだが、
そういう店の大半がここ数年で潰れていってるから。

生き残った店には客が集まり一人でじっくり練習する時間は取りづらい。

以前はセンターショットだけで二時間とか撞いていたのになー
…集中力が無くなった、という事もあるかもしれないが…

0376名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/06(土) 01:17:10.94ID:3xC3pPUx
自分も漫喫→別の漫喫→玉屋って流れで行く店が変わっていってる。
1件目の店は下手に顔見知り(玉は撞かない奴ら)が増えて
集中できなくなったのと、苦手なタイプの奴に話かけられるのが
ウザくなったから。
2件目はダーツ客が多く五月蝿すぎた
で今は普通に玉屋で数十分練習してから店員か常連に
相手してもらってる。
ただ玉屋は何故かじっくりと練習しづらいんだよなー・・。

0377名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/19(月) 22:46:25.69ID:B7K/y7jD
しばらく行ってなかった店に入ったらHB中のおじさんがいて、
話かけたら毎週1回は6時間ぐらいHBするって言っててビックリした。
もう自分はそんな元気無いなー・・。

0378名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/23(金) 19:31:40.70ID:cziuV6QY
5年ぶりにHBしたくなってきた

0379名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/03(月) 22:48:06.67ID:JNLtzz6O
俺のHBスケジュール
一日2時間撞くとして、
@14-1 + カイルン それぞれ1時間ずつ
A14-1 + フルバンクプール 〃
Bカイルン + 9 or10ボール 〃
CCS  + ベーシック 〃
D14-1 + ワンポケット 〃
E @に戻る

これは滅茶効く〜 ビリヤード面白すぎる。メニューこなすのに忙しいわ。
賭けなきゃつまらんなんて、俺には無縁の言葉だな。

0380名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/04(火) 03:52:17.26ID:HExuU2/7
>>379

で?

0381名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/04(火) 22:17:40.66ID:ToQcuXMT
>>379
ベーシック入れるなら、ボウラードも入れてやってw

あと、ゲーム慣れはするだろうけど、
それじゃ基礎は身に付かんよ。ストレートプールやれば基礎が身に付くって
思ってる人多いみたいだけど、基礎はもっと地味。

0382名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/05(水) 00:21:56.76ID:zCwwqMDg
上手い人ほど簡単な配置練習するって言うね

0383名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/05(水) 02:25:47.81ID:h+qKMIq8
14-1が上手い人ほど、もっと地味な練習をしてるってことだね。

0384名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/08(土) 20:11:11.23ID:gRdbjPp1
ワンポケットてレベル高いな
下手なオレは自分が楽しけりゃいいからボーラードなんかしねえ
でも14−1上手くなりたい・・・

0385名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/11(火) 23:32:18.39ID:RBMvE8pW
球が入らない
問題点が分かったから素振りする事にした
ブランクで色々忘れている

0386名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/14(金) 12:45:14.23ID:BfjKnb+x
一人でナイン撞いてて、自分がどの位の実力か分かる?

0387名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/15(土) 14:18:58.89ID:llJLanDj
今日は寒いから練習に行かない

0388名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/30(日) 19:30:30.39ID:IlMx7q3F
今年最後に行ってきた
楽しかった

0389名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/05(土) 01:19:08.39ID:fxpdwbZI
HBするときバンクの練習してる人いる?
ゴースト9とかやる人はいるけどさ。

5先程度の9ボールならバンク一発で流れ変わるよ。(A級前提ね)
ホーム&マイテーブルでもない限り、毎回出せると思わない方がいい。

サイドバンクは当たり前として、コーナーバンクの精度は重要。
特に長クッションからの遠いコーナーへのバンクや、縦バンクとか。
結果が、開いたり縮まったりとバラバラなのは論外。

その前に切り返しの種類も大事だけどね。上手いプロの切り返しを見ていると、
色々知ってるなあと思う。

0390名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/05(土) 01:32:23.00ID:Fhkk7Z0i
バンクプールをやっているよ。
フルラックで8球、ナインで5球全て純然たるバンクショットというやつ。

0391名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/05(土) 01:53:26.80ID:fxpdwbZI
>>390
バンクプールで練習してるってこと?
そもそもバンクプールのためのキソ練とかはどうしてるの?

0392名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/05(土) 07:29:19.92ID:Fhkk7Z0i
基礎練の意味が分からないが、1だったらバンクシステムのライン上で
ショットスピードをイメージとして叩き込むとか。
2だったら、セブンシステムか捻ってプラスツーのライン上で一定の基準
覚える。
バンクの出方にバラつきがあると、とっちらかるので同じ台でやってます。

0393名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/05(土) 18:59:03.34ID:AugMZR/u
つまり、やってるってことかな。やり方は人それぞれとしてね。

最近びっくした出来事で、セブンシステムを知らない人が意外と多いということ。

あと、初めてバンクを練習しだすと、必ずといっていいくらい、
ショットスピードのコントロールが良くなるよね。

0394名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/05(土) 23:05:29.76ID:Fhkk7Z0i
>>393
コーナーバンクシステムで数値が高くなるほどスピードコントロール
がシビアになるよね。
練習メニューに組み込んでるけど、いつも苦労する。

0395名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/07(月) 10:29:01.37ID:k4JxRL6c
セブン覚えるの面倒

0396名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/09(水) 20:38:45.21ID:0InYhMMe
数字を覚えようとするからじゃん
形だけ覚えてりゃいい
コンディションで微妙に変化するんだからシステムなんて最終的に頼りになるのは自分の感覚と力加減
捻りの量と順や逆捻りで自分なりに色々試してみてクッションからの球の動きを覚えていけばいい
1人練習してて出しミスで隠れた時などに色々試してると「あーなるほど!」って思えるような自分で気付かなかったラインも発見できるのが楽しかったけどね

0397名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/23(水) 05:37:39.56ID:7KXItDXY
システムより先球に掛かるエフェクトイメージしたほうが入るよ

0398名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:/vnVTtsJ
>>393
データ取り面倒だし、掛け算(等差数列)ベースのシステムは、計算が面倒だからじゃん


システムはデータも取りやすく、アホでもできる足し算引き算ベースのファイブアンドハーフに限るね!

0399名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/04(日) 19:03:13.68ID:4or5LoqV
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CONBF

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています