X



トップページビリヤード
183コメント81KB

【ナイス】スランプ脱出【アドバイス】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/22(火) 16:10:46ID:wCK5IxZk
スランプは誰にでもあると思いますが、
このひと言でスランプ脱出したっていうような
上級者からの良いアドバイスって
どんなのがありますか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/22(火) 16:41:00ID:GvVeAlH3
2ゲトズサー

ひどく調子が悪い時期が続いてて自信をなくしかけてた時に師匠に言われた
「自信を持て!」
だった。
他にも師匠の古いお仲間からは
「気楽にいけよ」
とか。
メンタル直結的な言葉だね…月並みでスマソ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/22(火) 16:41:48ID:yWUDLegC
そうか…‥ようく聞け
2ゲトズサアァァァァァァッ!!!
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/22(火) 16:44:06ID:yWUDLegC
しかも失敗
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/22(火) 18:37:02ID:aLVpbvew
どうしても勝ちたい試合を決める
その直前にあるさらに大きい大会に出場する
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/22(火) 19:00:24ID:3GnXh0ME
トバス恐怖と仲良くなる。
恐れずにがんがんトバス。
スカーッと入る、出るが叶った時『自信』という言葉に置き換え
心のにポイッと入れとく。

とマヂレスはやぱ、釣られますたか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/23(水) 19:53:46ID:0Fth0Yz+
飛ばしてもいんじゃない?遊びだし。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/23(水) 21:17:43ID:DllLTkdB
1週間休む
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/24(木) 00:33:50ID:bdI4IGxw
よく寝る
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/24(木) 00:34:51ID:fzLrnzJz
死ぬ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/24(木) 05:26:45ID:YVoZjyz2
練習とオメコばかりしろ!
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/03(土) 12:18:21ID:F7ZZM6Yw
気にするな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/03(土) 19:22:17ID:+yCXL7UI
好調時、どっぢぼーるくらいに見えていたタマが今はパチダマほどにしか見えない。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/03(土) 19:24:25ID:NpfSCxBr
>>14
メガネかけろ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/03(土) 21:47:46ID:Ga6YMAFo
ドッジボールは穴に落ちないが
パチンコ玉なら許容誤差めちゃくちゃ大きいなwwwww
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/04(日) 14:14:11ID:Z7aslm/Y
>>17やってみな
超難しいからww
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/04(日) 14:15:28ID:c390vBx+
おいしいものたべてうんこしたらなおるよ
0021INSPA ◆qOypNJWyDY
垢版 |
2005/12/07(水) 16:57:37ID:v50nSpFt
>>18
だよね。やったことある人なら難しさがわかるもんね。

0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/08(木) 04:15:26ID:BLUZFM8J
スランプぢゃなくて下手なだけぇ〜練習しる
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/23(金) 23:23:25ID:9IpZRdKi
タップのせいにして何度も交換して疲れ果て、ふと気づくと調子が良くなっていることがまれにある。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/23(金) 23:55:31ID:9IpZRdKi
>>26
おっしゃるとおりですだ。しつれいすますた。
私の場合、とりあえずヘッドアップしていないかチェックする。
調子が悪いときは必ずといっていいほど頭が動くか、視線が動いている。
ほんのわずかの動きでももろに悪影響が出ますね。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/24(土) 00:02:13ID:ZfMOMPlw
>>27
お。凄いじゃん。

俺はセンターショットで確認するのは目線のズレ、そしてその原因であるヘッドアップ。
ストロークよりこっちの方を重視してる。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/24(土) 00:05:54ID:ea/k+K4B
スランプは全部道具及び自分を取り巻く環境のせいにしている。タップはもちろん、キュー、店、撞き仲間など全てチェンジしていでゅ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/24(土) 00:18:05ID:0q8urpPx
スランプなのかよくわからんが…
試合では球入るんだけど、平場で入らない…
集中力が足りてないんだとは思うけど、イマイチわからないんだょなぁ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/24(土) 11:49:06ID:fzG12id9
よく狙う、勘ですぱすぱ撞く、を繰り返す。時間かかるけど、なんかしらんよく入るようになる。
でも出しはだめかなあ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/25(日) 10:27:32ID:Ih/ceH2z
スランプと言っていいのかわからないけど、
ビリヤードをはじめて2年弱、最近全然上手くならなくて「私はもうここまでしか上手くならないのかな」
と思いはじめた。
練習してるとだんだん辛くて悲して悔しくて涙が出てくる。
趣味として楽しんでいるのだから泣きたくなるまでやらなくてもいいのに
楽しく撞けばそれでいいのに
なぜか真剣になってしまう
撞いていてこんなに辛いならもうビリやめてしまおうかなって考えたり
でも私、大好きなんだよね、ビリヤード。

やっぱり練習するしかないよね。
本当に泣ける。
また楽しく撞ける日が早く来ますように…
みなさんにも辛い時期ってありましたか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/25(日) 10:52:15ID:xepRImNx
>32
自分もあった。
つらくても続けることで必ずその苦痛から開放される。
どうしてもだめなら少し離れてみるのもいいかも。
がんばれ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/25(日) 17:23:43ID:+wZfb6Zq
>>32
試合で不甲斐ない負け方したとか、うまくいかない時は死にたくなるけど
辛いとは思わない。それも含めて楽しむようにしてるよ。

練習してるってどんな練習?
ダラダラとゲームしてるだけじゃ上手くならないよ。

苦手な配置のイレとかダシとかを出来るようになるまで、何度でも何時間でも
反復練習とかしてる?

ひとつひとつ克服していけば、確実に少しずつ上達していくから、「上手く
ならない」なんてことはないね。

これ大事。間違いない!
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/26(月) 13:37:00ID:zzxrY52O
>>32
辛い時はあった。練習してるのに上手くならないと思ってね。
でも、その度にブレイクスルーがあってどんどん上手くなって来てる。

上手くならないのには必ず原因がある。それを発見し、
解消すれば大きなブレイクスルーがある。

俺はボラで言うと40から100、100から150、150から180というように
そのブレイクスルーの度に大きく変化して安定する。

停滞期はずっと同じくらいのスコアなんだけど、原因を解消して急激に伸びる。
ビリ初めてまだ1年足らずだけどね。昨日は予告マスワリも出しちゃった!
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/26(月) 21:22:10ID:7zC9iE9+
同じ配置を10回連続で入るまで何度も何度もひたすら練習しろ
1年365日毎日毎日玉屋に行け
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況