X



トップページビリヤード
1002コメント340KB
【革?】グリップを語るスレ【糸?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/08 16:35ID:DIEfwlDo
自分のグリップやどのグリップが良いのか語りましょう
0765gnome
垢版 |
2009/08/03(月) 23:54:05ID:QG6xb638
>>764
もう巻いて使ってるよ。ちょいやわらかめの羊だけど手にフィットする感じがなかなかよいですよ。
巻く時の伸び方は、特別、牛や子牛と変わらない。
ただし型押しではなく無地なので、革を合わせるときは極力のばさないで、変形させない採寸でカットしておかないと、巻き直しすると合わせたところの線が消えないから要注意ですね。

伸ばして合わせるのなら均等に幅とってそっとのばさないとあとで線が乱れるからね。これは牛でも一緒。
ほんのわずかな、しっとり感と、かすかなふんわり感がいいですよ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/16(水) 04:28:48ID:mVS1U/Ya
やっすいキューのグリップ糸があまりにも毛羽立つもんで、皮にしようと解いてみると
そこには荒い木目のスカスカ材、しかも節とか粗い目のせいで明らかな凹凸が
下地が悪いのは分かってはいたんだがねぇ
単に皮まくだけが下地ならしからやる羽目に、でも見たからにはやるしか無いよね

ウッドパテ使ってんだけど普通は何使うんだろうか
0769gnome
垢版 |
2010/03/04(木) 13:42:40ID:8epTvmq3
牛、オーストリッチ、カーフ(子牛)、へび、羊と巻いたが、羊がよかった。
もちろん皮も同じ牛でも違うから、感触と実際に使ってみないと差はわかんないけどね
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/06(木) 14:24:28ID:/iZ37pYn
スティングレー(エイ革)巻いてみたいんだけど、撞いた事ある人インプレお願いします。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/07(金) 17:52:20ID:KigHMpzT
>>770
俺もずっと気になってた。

探してみるとちらほらあるもんだねぇ。
http://www.jacobycustomcues.com/cuesdetail.php?ID=290

けどコレ、確実に普通よりホゾ深いよね。1mmはありそう。

繋ぎ目の処理も気になる…
0772770
垢版 |
2010/05/08(土) 01:46:19ID:O57vsbvu
>>771
情報感謝。
エイは固くて丈夫って聞いたから、巻くの難しいんじゃないかと聞いたし。
繋ぎ目処理とか、確かに気になる。
手汗が多いんで、そのへんのインプレも待つとするか。

0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/08(土) 09:54:52ID:FsbmUMK0
エイは巻く前に現物を触ってから。
できればグリップに巻き付けた状態で握ってみる、無理なら
なんでもいいから棒に巻き付けて握ってみる。

表面はビーズみたいな結晶で埋め尽くされていて(それが光沢というかキラキラ)
結構痛いwww 握ってみて平気そうならいいけど、スライドさせるような
緩めの握りだとこすれて痛い。しっかり握る人は普通に痛い。ちょうどいい
握り加減ってのがあって、合わない人は「失敗だった」感が強くなる。

少しペーパーですってやると痛くなくなるけど光沢が減る。
キューケースに引っかかって入れづらいことがある。
ビーズみたいなのは結構硬いので二本とか束ねてキューをもつと
相手のキューの表面に擦り傷をつける。

皮の伸び方なんかはシャークと似ていて巻きづらいことはない。
継ぎ目も目立つと言うことはない。ただ、革裁ちで切るときが大変。
ビーズみたいなやつに当たるたびにゴリッ!ってなって切りにくい。

でも、背骨みたく1本通ってる白っぽい結晶のラインはきれい。
エイだとわかる最大の特徴。
0774770
垢版 |
2010/05/09(日) 10:42:25ID:5Jpn8iYI
>>773
インプレ感謝です。
吟すりを考えてたんだけど、それでもやっぱり痛そうかな。
結構、緩めの握りを多用してる気がするし。
とりあえず、皮入手してから考えてみるか。
ありがとでした。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/13(木) 14:36:31ID:met3WRgf
吟スリのスティングレイだとむしろノーラップに近い感触になるんじゃね?
ちょうど0.6mm厚のモノがあれば良いんだけどね〜。

俺もいつか巻いてやろうと思いつつなんとなく保留中…


>>773
インプレ乙です。連石を巻いたってことね。
そっかー、やっぱりそのまんまだと痛いのかぁ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/24(月) 01:27:16ID:kUUeFb34
ゴマの入った糸・アイリッシュリネンやナイロンなど
売ってるサイトってありますか?
できれば安く仕入れたいので洋裁屋関連あたりで。。。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/13(土) 11:21:34ID:ToopNP9E
革巻きはハマるなあ。
いろいろ巻いたけど結局グリップ時の質感とすべり具合優先かな?
あとは俺、手に汗かくほうなんでサラサラすべって、適度にシットリがよさげな気がする。
今は牛革だけど、イマイチなんだよ。
羊に戻そうかな?
でもなかなか自分にあう革をゲットするのは大変だ。
キリがなくなる
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/07(木) 00:19:19.28ID:Pky/nyPb
カンガルーは、柔らかくて軽いので、自分にあってる。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/31(日) 12:21:38.02ID:0SpszfSM
やっぱりブレイクキューはウッドハンドルがベスト??
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/01(月) 00:23:47.96ID:XrlC+UgX
>>784
誰が決めたんだよ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/08(月) 00:45:43.79ID:ArcMehp8
>>786
根拠なし
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/13(土) 04:16:09.27ID:+4M2kE3+
革や糸など途中に介在する物がないからパワーが伝わる気がするのだろう。
例えば手が滑る人はグリップがある方がパワーが伝わるし人それぞれ。
自分はパワーよりダイレクトな感触が好きでノーラップにしてる(プレイキューも)
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 20:25:59.07ID:3kVAeKmI
人それぞれ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/31(日) 09:04:15.48ID:g+mEUYIg
あった、ここだったか
初心者スレに書き込んじまった
質問スレじゃないからスレチだったらすまん
糸巻きで何もしない状態でそのまま使用してたら、まだホンの少しなんだけど
凸凹してきた
木工ボンド溶液とかでなんとかなる?
もう遅いだろうか?
どなたかh
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/31(日) 11:32:01.36ID:g+mEUYIg
>>791
初心者スレで回答あり
解決、スマソ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/31(日) 15:29:41.68ID:gBVOvsYA
糸巻きのグリップをウッドグリップに変えることって出来ますか?

おそらく糸を外すと、コンマ何ミリか凹みがあると思います。
工作系は素人なのですが、
出来れば、自分でやってみたいです。
タップの取替えが出来る程度のレベルです。(早くはないです)
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/31(日) 18:55:08.64ID:SJq49651
>>791
凸凹は巻き直ししか直らないよ
>>793
>糸巻きのグリップをウッドグリップに変えることって出来ますか?
できない
逆はできるんだけどね
0795793
垢版 |
2013/03/31(日) 20:38:20.77ID:gBVOvsYA
>>794
ありがとうございました!
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/31(日) 22:32:03.99ID:Qfk+E7Vw
>>793
糸巻きの上からコーティングすると、ノーラップの手触りになるよ
木にしたいというなら、切って繋ぎ変えるしかないかな
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/06(土) 18:54:47.51ID:1Rfto1N4
自分で糸巻きにチャレンジしようと思うんですが
巻き始めと終わりをどうすれば綺麗に巻けるのかよくわかりません。

手順方法を優しい方教えて下さい。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/08(月) 23:19:57.92ID:MnLrRS0C
写真用意するのめんどいから
文章だけで。

巻き始め
糸をてっぺんから縦に5〜10oくらい這わせて、
その上から糸をくるくる巻き始める。
ここだけでもいいからボンドたっぷり。

巻き終わり
巻き終わる5〜10o手前から
爪楊枝を挟んで巻いておく。
最後まで巻いたら爪楊枝を抜いて、
空いた隙間に糸を差し込む。(爪楊枝とか針で押し込む)
上手く押し込めたら
緩くした巻きの部分を握りしめ、
巻いた方向に向かって全体をねじって、絞める。
絞めたぶん糸巻きが伸びるから巻きに1周分くらいは余裕持ってね。
ここもボンドたっぷり。

俺の場合、それ以外の中間部分は
ボンドをバット全周につけるのめんどいし垂れるから
一筋だけスーっと塗るだけ。楽。

これでわかんなきゃごめん。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/10(日) 07:05:00.57ID:qjeMH8F2
糸巻き(MEZZ純正)からグリップ変えようと思ってるんだけど、なにがおすすめでしょうか?
汗っかきなので吸収性にすぐれていて尚且つ高級感があるものを探してますお願いします
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/10(日) 07:46:33.40ID:0qT+Hsdw
革。
汗っかきだと豚革が良いと言われるのをよく聞くが、仕上げ(艶あり、なし)にもよるので一概に言えないと思う。
水牛も良いかもね。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/11(月) 13:32:29.93ID:/pvlJRlF
>>800
予算は2万(工賃や送料込み)ぐらいですが足りるでしょうか?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/12(火) 12:18:23.27ID:gw3dazKK
俺いろんな競技(スヌーカー、ストレートキャロム、スリー、ポケット各種、カイルン)やるからたくさんキュー持ってる、8,9本。

グリップは羊革、牛革、アイリッシュリネン、ノーラップニス、ノーラップニスなし、ゴム、
ウレタンといろいろ。

感想はそれぞれ、どれがどうということなし、汗かかんし。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/12(火) 12:38:22.20ID:vxSIk1Pf
汗かきプレイヤーの私は、革グリップには、シャークスキン(鮫革)を使用。
速乾性で、指の引っ掛かりがバッチリ。
しかし、高価ですけど。だいたい15000¥
自分で巻くときは、東急ハンズで売っている水トカゲの革を買い、
下手なりにも裁断して巻いている。水トカゲの革は3000¥くらい。
カラーバリエーションも豊富なので、革巻きに挑戦したい人は東急ハンズに寄ってみましょう。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/22(金) 12:41:34.21ID:Fi9rJSHF
爬虫類は嫌い。
哺乳類には合わない。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/23(土) 14:46:18.02ID:QeSvViS2
汗にはコルク
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/27(木) 16:03:11.97ID:POz+o6Jh
プレデターのスポーツグリップ
あれは撞き方で好みが分かれるけど好きだ
ただデザインがちょっと・・・
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 21:03:49.29ID:BAONSeW9
大阪府三島郡島本町は
大阪の糞ダメとも言われる
ガラも程度も悪い
暴力とイジメのブラックタウンなの?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 14:33:03.57ID:G//1oyDA
安いキューで試したのですが全く糸が取れません。
カッターで縦に切ってるので糸が少し出るだけです。
引っ張っても切れてしまいます。

アドバイスお願いします。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 18:42:36.55ID:IQi/+8nS
>>809
カッターで縦に切ったのは失敗
端を解してクルクル回しながら引っ張るのが結局早い
切ったものはしょうがないのでスクレーパーでこそぎ落すとか
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 19:58:30.68ID:G//1oyDA
>>810
>>811
助言ありがとうです
シャフト側の根元をグリグリしたら
糸を引っ張る事ができて半分まで取れました。そこから一周する度に切れます。逆にバンパー側の根元グリグリしましたら糸は取れましたが一周する度に切れます。

質問です。基本はシャフト側からグリグリして取るものですか?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 20:23:30.11ID:hkJG65Jo
お疲れさんです。
シャフト側かキユー尻側かは大して変わんないのと違う?

で、外してから何付けるの?
皮?合皮?まさかの麻糸?
麻糸は低速回転の旋盤じゃないと苦労するし、よじれたら切れやすくなっちゃう。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 07:37:36.79ID:uEZjGaoN
乙。
糸外れたらこんだぁ下処理タイム。
革は糸よか厚みがあるからそのまま貼ると大根みたいなシロモノができちゃう。
カッターで【/】の角度で【>>>】方向に刃を立てないでシャリシャリ、ピュルピュルと均等に当ててからあとは紙やすり。※要は根気良く
★体験談を語ってるだけなんでやるんなら自己責任な
貼り付け工程はまた。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 09:57:49.42ID:y0SeaR0R
>革は糸よか厚みがあるから
それキューのグリップ用として売ってるやつ?
キュー用のは厚み合わせてあるのも多いから一概に言えない
元の糸の太さの違いもあるから厚みを調整して合わせてくれる店もある
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 23:21:45.75ID:besGnmkJ
プロとか上級者って革のほうが多くね? 印象統計だけど
最初から硬めの人口革とかつけて欲しいわ
めんどくさいから
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 20:26:09.96ID:5T4qlXHV
>>817
最初から革巻のキューはあまり売ってないし(しかも高い)
初心者は少なく上級者は多いって感じかな
ただプロとか上級者でも糸の方が多いように思う
あと個人的印象だと中級者に革巻多い
上級者は革巻も使ったがやっぱり糸だよねって人が結構いる
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 09:11:02.40ID:75evbZjY
糸は湿気の影響モロにうけるから嫌だな
汚れも吸収していっちゃうし、拭くと耐久性も落ちてくし・・・
革の場合貼替えなくてもいい、耐水性の高いリザード系が一番
手汗あんまりかかないから、ノーラップでもいいんだけど、なかなか好みのがないので、
オーダーで2ピースのグリップで作ろうとおもってる・・・いつかはw
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 08:27:13.38ID:P9yevT+R
>>820
俺はここ数年ずっと吟すりシャークだわ。
すごいいいよ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 08:16:38.64ID:tAIX6go/
そもそもおしぼりで拭かないのでわかんないや。
リザードみたいにツルツルしてないから、止めたほうが良い気はする。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 16:36:44.88ID:ko9rlzEW
質問です。
やっとキューの糸を取りペーパーで綺麗にしました。
革とキューのサイズを合せてが難しく手間取ってます。
何かコツはありますか?
木工ボンドは100円ショップ購入予定です。
水とボンドの対比1対1で宜しいでしょうか?

宜しくお願いします。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 19:00:26.51ID:iSp0W8JH
ちょっと大きめに計って、めっちゃ切れ味のいいカッターと金属物差しを用意。
シャフト側キュー尻側は微妙にはみ出した革を押し込むから溝とまでは行かない程度に彫りを?
段差のところをススーってきる。
のりはそんな感じだけど意外に速く固まるからシミュレーションを十分に。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 19:03:13.90ID:iSp0W8JH
>827
追加。
糸と革の厚みが同じでもホールド感が変わるから勇気があればバットにペーパー当て。
※自己責任な
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 22:43:20.70ID:ykzxZTat
あ!
巻き始めとの合わせ部分の2センチ程のノリは
最後に塗布しないとマジで秒の勝負になるから。
迷惑だろうが手伝いてぇわ。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 11:56:23.42ID:ZPHBRCJ0
他人のメンテなんか全然興味なかったんだが今月のキューズ見たら革巻きに水拭きは厳禁とか書いてあった
みんなどうしてんの?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 16:38:59.08ID:kKFIFMTR
>>829、831
練習キューですが何とか革巻き完成!ありがとうございました。
実際の張り付けは難しいですね(汗)失敗して何度も張り付けしました。
本チャンは怖いのでもう一度安い革で形取り貼り付けと練習しますw
何とか革巻きスキルを身に着けたいです。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 09:24:06.12ID:BK4ZMhcK
>>832
革巻って言っても、色々あるから一概には言えないだろ
少なくともリザードに関しては問題ない。俺が毎回ゴシゴシおしぼりで拭いてるからなw
基本両生類や水生生物の革は大丈夫だと思う。サメとか拭き難いってはあるかもだが・・・
ある程度表面コーティングされてる革なら、やさしく拭くには問題ないんじゃね?
つか、キューズにはメンテ方法記載されてないのか?
「水拭きは厳禁」で終わってるような内容なら、そもそもその記述はいらねーと思うよ
第一ノーメンテなんて汚くて、たとえ自分のキューでも触りたくねーw
リネンのメンテでも、おしぼりで巻き方向に拭いて、あとはしっかり乾拭きとか言ってるのにw
撥水性なしの表面なら駄目だが、おしぼり→乾拭きでいいんじゃねーの
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 12:42:25.15ID:r6hFw1Ct
メンテ面で一番楽だから俺はノーラップ好き!
東京のあるビリヤード屋さんに頼めば革巻きのキューでもノーラップにしてくれる人がいるよ!
俺は元々革巻きだったけどそこでノーラップにしてもらった!
重さとバランスが変わっちゃうっていうリスクはあるけどね…
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 09:47:04.75ID:q6N3xq0G
>>836
ハンドル交換?じゃないよね?
革の上からメウチみたいなクリアー塗装ならサトウさんところやってるね
革巻いてある上からの塗装もノーラップって言うのかは微妙なところだけど・・・
でも、ノーラップいいよね。グリップ部分にも木目使えるし3ピースグリップ
のやつ、いつかサトウさんところで作ってもらおうと思ってる
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 13:09:56.74ID:aus5g3br
>>837
僕が頼んだところは壁紙用?かなんかの薄い木の板を貼り付けてその上からニスを塗ってるから見た目も完全なノーラップ!
色んな木の板があるから自由度も高くていいよー!
プライドさんってところ!
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 14:04:23.94ID:q6N3xq0G
>>838
それって、おそらくダイノックフィルムとかの、おもに内装用の装飾に使うシートじゃない?
もしリアルな薄い木の板貼ってて、繋ぎ目立たなければ完全ノーラップだねw
みんな色々考えるね
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 22:24:22.94ID:x83R9oa3
ハンドル交換といえば某リペアショップが
キューの性質が全く変わってしまうから受けないと言ってたな
作業自体は(職人さん的には)そう難しいものでもないらしいが
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 08:51:22.24ID:8dTXPVxO
>>840
逆に言うと、イマイチなキューが良い方に性質変化するかもってことだなw
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 20:32:35.10ID:NGuXO6Z1
まさかの本番で失敗(涙)
長さが足りなかった(汗)
二回目に挑みます(次こそは!)
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 00:35:05.52ID:JaVP43f0
150万円程度の中性子線測定器で正常値が0.00μSv/hのはずの中性子線が特定個人の元ではか不明だが測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

新幹線の中やその付近でも27万円程度の測定器で正常値が0.058μSv/hのはずのガンマ線が特定個人の元ではか不明だが最大測定値を上回る形で測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=41lQN7rF3fQ

ベータ線(ガンマ線)を一つ計測すると、一回"ピィ"と鳴る測定器で正常値が約55カウント/min程度のはずが観測者の自宅では大きくそれを上回ってしまって測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=4veAJaorl1s
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 16:52:15.53ID:exriY7X6
10年位前に巻いた革がもう限界で巻き直しを検討中
ILCのサイトだったかで現状の革を剥がすのに
水を使うな、みたいな記事があった記憶が...
じゃぁどうするのさ?という質問
革を巻き直した人はどうしましたの?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 17:19:44.95ID:oqQZY0Zo
水。
皮の裏とか残った接着剤剥がすのに力業かよ。
掃除が終わったらきちんと乾かしてから次に移る。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 21:58:54.17ID:0aUVUfue
スクレイパーで丁寧に削ぎ落とした
俺も水は使いたくない
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 10:54:02.00ID:oEfvgEXm
木工ボンドだから、水が一番きれいにとれる
別にドブ漬けにするわけじゃないから、水つけたウエスでボンドに馴染ませて、
ふやかしながら取るのがいいよ
勿論革は水なしでめくれる範囲で取れるだけ取っておいた方がいい
水使うと木の中心まで吸い込んじゃうとか思ってる人多いけど、吸わせたところで
表面層の1ミリ程度まで
第一水なしでボンド取ったところで、革巻く時にボンド使うから意味なし
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 12:03:19.48ID:qfu6Myw1
ちょっと濡れたからってダメになるキューなんか撞いたって大したことないよ。
JPBF現役プロ談
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 08:55:08.90ID:KMgKAE9m
どこのリペア屋だったか忘れたけど、吸水性をとめるために、グリップにプライマー
やるところあったな
塗装じゃないから、次剥がす時も問題無さそう出し、有効な手段だと思った
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 04:50:55.34ID:JOX1V25e
私が道民の家でお茶をご馳走になったときのこと
その家の42歳の息子がむずかりだした。
母親がその子を椅子の上に立たせてパンツを降ろし
牛乳の空きパックを男性器にあてがうと小便をした。
しかも、あろうことか空きパックに入ったものを
キッチンの流しに捨てたのです。
その慣れた様子からも日常的にしているのでしょう。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:15:45.53ID:kRaQGduK
乾燥肌がひどくて、ノーラップでも滑る。
なんとかならんものか。
御教授頂きたい。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 09:11:01.04ID:p6bmfffm
ノーラップ「でも」滑るんじゃなくてノーラップ「だから」滑る
俺もノーラップ好きで何本か持ってるが滑る
実際にやったことのある対策は
荒いサンドペーパーでグリップ部を荒らす(塗装部とはいえ傷つけるのは)
キュー用のゴムグリップを着ける(見た目とゴムの感触が・・・)
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 13:57:54.11ID:XrcepF29
種類によっちゃリネンの方が滑る場合あるよ

乾燥肌で滑るのは、水分が不足してるからだろ
保湿クリームで問題無いんじゃないか?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 16:15:19.93ID:xZuk7qxM
たしかに
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 17:43:12.65ID:oWevJARa
ビリヤードキューのメンテナンスについては、今は廃業したBuddy'sは完璧だった。
糸巻きやグリップ革交換にしても、古い糸巻きや革を解いた後、グリップ部分をとても丁寧に磨き上げて面出しをし、
さらに客との相談の上、薄くクリアを吹いて木の曲がりに対処し、しかる後に巻き工程に入っていた。
見えない部分にも決して手は抜かなかった。
一方、フィリピンキュー詐欺に関わっていた業者は、糸巻き交換では糸を解いた後の
キューに貼りついた接着剤の残存部分もそのままに糸を巻いた。なぜ残存接着剤を
綺麗に除去しないのか尋ねたら、「どうせ糸巻いて分からないんだからいいんだよ」
と答えた。Buddy'sとは大違いなことに私は結構驚いた。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 17:52:01.45ID:4or5LoqV
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

2WXG9
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:30:52.45ID:kguEKBrV
フィリピンキュー詐欺?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 09:05:37.99ID:IkMTmIRK
あぁ、あの森なんとかいう奴だったかな
一時期詐欺にあった人がブログで告発してたね
俺もそいつに、見積り依頼したら「キュー出来ました」ってメール来てビックリw
割りキューで2万程度で済んだので、そのまま払ってやった
モノは芝キュー以下で、即人にあげたw
と言うのを思い出したので、書いておく
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 09:07:29.37ID:IkMTmIRK
>>859
でも、バディさんも後の方で、ユーザーと揉めてたよね?
キューが戻ってこないとかどうとか・・・
あれ結局どうなったんだろ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 23:55:45.80ID:HtN+85iK
リザード(リングトカゲ)を巻きたかったが、色や斑なしなど希望が多くてネットで調べたキューリペアショップの在庫品では満足いかず、色々調べた結果いい店見つけた
東京浅草の片岡商店
ホームページ掲載の色見本品以外にも斑いりの染色品も店頭にサンプル陳列されていて多くの種類、在庫品から選べる。腹側サイズ33センチで1枚6500円程、安い
できたら訪店を勧めるが通販も対応してくれる、お勧め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況