X



トップページビリヤード
1002コメント340KB
【革?】グリップを語るスレ【糸?】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/08 16:35ID:DIEfwlDo
自分のグリップやどのグリップが良いのか語りましょう
0002某スレから抜粋
垢版 |
04/09/08 16:36ID:DIEfwlDo
お店などのリンク集
ttp://www.taronet.co.jp/billiards/b14.htm

○ューズコムが見やすいと思った。
0003◆6l0Hq6/z.w
垢版 |
04/09/08 16:40ID:CxUfTAFd
個人的には革巻き
特に豚革など手にシックリくるので良いですよ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/08 16:46ID:FSnfqiIS
キューズ込む
皮ココの丸投げw
結構有名リペアのところで革まいてもらうとココの革つかってるよ。

自分で巻けば数百円w
0006◆6l0Hq6/z.w
垢版 |
04/09/08 16:51ID:CxUfTAFd
業者に頼んだりすると\8000〜\15000…確かに高い
でも私は自分で革を画材屋で買ってきて張りますが?
原価\300〜\500なり
接着は木工用ボンドでね
張り方は球'sに載ってたよ?(何月号かは不明)
店員さんに聞いてみて
0007◆6l0Hq6/z.w
垢版 |
04/09/08 16:52ID:CxUfTAFd
か、かぶった 汗
0008
垢版 |
04/09/08 17:49ID:DIEfwlDo
ですが自分で出来るなんて知らなかった・・
どうやるんですか?
0009◆6l0Hq6/z.w
垢版 |
04/09/08 18:17ID:CxUfTAFd
>>8さん

ここで説明は困難なので雑誌を参考にしてね
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/08 18:39ID:FSnfqiIS
>8
こんなところもあるよ。
キューズ見るのが一番だと思うけどね。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/08 18:47ID:FSnfqiIS
http://park7.wakwak.com/~alps_billiard/kawa/kawa.htm

キュー図が一番良いかも
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/08 19:16ID:mdcyvuhm
僕は凧糸買ってきて、色粉でまだらに着色してから巻いてる。
荒めのグリップになるけど汗も吸ってくれてGOO!
でも最初の内は色落ちがします。(着色で何度も洗うんだけど汗で溶け出るみたい)
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/09 02:28ID:VM/LAg9n
シルグリップ2を試してみたんだけど、普通にしてるとすごいいい感じだが
汗かくととたんにツルツルになって使えなかった。
今はMezzのSPとかいうのを使ってるんだけど、最初はなんか違和感バイバリ
だったんだけど、使い込むうちにかな〜りいい感じになってきた。

シルグリップなんかも使い込めば汗のツルツルは解消されるのかね?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/10 03:11ID:f8cL+Va9
13
シルグリップから三木が買って出してるだけだと思われる
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/11 12:33:56ID:8T8TGTbS
みんなキューはどの指をメインに握ってる?どのくらいの力で?
てか、ここはこういうことを語るスレではないのね。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/11 13:59:12ID:JQz62oh4
親指と人差し指
玉子を握るぐらいの強さ
0022
垢版 |
04/09/11 16:17:48ID:FzTK9c3a
玉子って誰?





スマン 言ってみたかった、、、


0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/11 23:02:25ID:Jol3YB36
自分は薬指が大事だと思います
根拠はないけど…
微妙な手玉コントロールしやすい
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/11 23:39:22ID:xkZB6HNQ
インパクトの瞬間までは親指と人差し指&中指。
フォロースルーのときは薬指と小指。
手のひらの中で握り換えてる(?)感じ。
ただし、非常に弱く撞くときは握り換えない。
002524
垢版 |
04/09/11 23:43:27ID:xkZB6HNQ

の訂正
薬指と小指だけじゃ握っていられないので、
親指と薬指&小指ね。
粘着につっこまれても胸クソ悪いから、
あらかじめ予防線。(w
0026 ◆yPwHPtuzPE
垢版 |
04/09/12 00:26:35ID:g8eDJZ0S

>>23-25

1ヶ月だけでいいから、中指と薬指 グリップから離して
親指と人差し指だけで撞いてくれないか?

0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 13:01:19ID:flntIUz8
俺は手に汗をかく方だけど像の耳皮にしたらすべらないしかなりいい感触だよ。
でもいつまで手に入るか分からん。今のうちに素材だけまとめ買いしておくかな?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 17:36:18ID:pKYjXB1l
そういえば牛や豚革の象型押しを象耳革だといえって巻いていたやつがいたな。
職人に頼むとほとんどのやつがそのパターン。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/12 19:50:48ID:hYTjlzJo
>>27
ジナの象皮のは確かにそんな感じで良かったな
それ業者に頼んでやったとしたら型押しっぽいよ
象皮の素材もってる職人みた事ないな
もし良かったらまとめ買いする方法教えてくれ
どっから手にいれるつもりかな
003124
垢版 |
04/09/12 20:24:59ID:NxjoBGM7
>>26
なぜ?
理由がわからんから嫌だ! 拒否します。(w
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 13:44:20ID:gA9hLbT6
アメ豚お薦め
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 16:24:15ID:Gk5SHu5q
ワニがかこいいとおもった
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/16 12:54:22ID:X7QLi/ue
>>27

確かに、汗をかく人はゾウミミ良いね。人のキュで撞かせてもらったがキモチイイ。

今、革巻きで使ってるけど、糸巻きにしたい…。
スゲーキレイに巻いてもらった&ボッタクッてもらったから、剥がすのもったいないyo_| ̄|○。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/16 13:05:21ID:wJmOp9lv
合皮巻いたらボロボロ剥がれてくるから、コーティングしたら汗が…
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/16 14:39:21ID:rQxUmAJu
カバン職人の知り合いに頼んで子鹿革巻いてもらった。
作業料込みで25000円。

鹿子模様があってすげー目立つ。今まで見たことない。




3ヶ月でボロボロになった。  _| ̄|○
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/16 20:18:27ID:dzibt4qV
革にしようと思うんですけど
高いから自分でやろうと思ってるんです。
助言を頂きたいんですが
ビリヤードのキュー用の革なんてありませんよね?
あと革をキューのグリップの長さに真っ直ぐに切る
水で薄めた木工用ボンドを塗り貼るで大丈夫ですよね?
過去レスのリンク先を参考にしたんですが・・。
木工用ボンドをどの位薄めるんだろう・・。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/17 01:00:27ID:NYg281nu
>37
高いからといっていい皮とは限らない。
特にビリヤードのようなグリップには、所詮消耗品だし・・・。
象耳うんぬんというがそこまでいいとは思わなかった。
トカゲも同じく。
結局は好みの問題かな。

そんな俺は300円の皮
自分で探して自分で巻いた。
グリップ感など気に入ってる。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/17 01:06:54ID:NYg281nu
>38
俺の感覚ではなす。

感覚なのでなんともいえないがトロトロまで薄めて使ってるよ

革に一度軽く木工ボンドを刷り込む。
このときボンドが均等な厚みになるようにへらなどで塗る。
光沢が見えてくる程度まで半乾きの状態にする。
その後もう一度さっきよりも少し濃い目のボンドを塗る

あとは
http://park7.wakwak.com/~alps_billiard/kawa/kawa.htm
ここに書いてあるような感じ。

俺の場合先に上下をカットしておこなった。
革を引き伸ばすような感じで上下の部分は合わせた。
俺に皮巻き教えてくれた人はここのHPと同じやり方だった。

革はどこの革やでも販売してるよ
端革ってやつを
厚さは0.6ミリ程度のものを使うのが糸溝にあう。

革の販売に関して
http://www.izumikou.com/
こんなところもあるよ。
ちなみにほとんどのリペア職人さんなどはここと同じ皮
某キューズ込むなどもこことまったく同じだし、っーか型番場まで同じw
シャークスキンなんかかなりよい感じだった。
004238
垢版 |
04/09/17 02:15:14ID:D8aQP6Cl
わざわざありがとうございます!!
明日取り合えず革販売の所にメールしてみるんで・・
ご親切なレスありがとうございました。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/17 02:27:58ID:NYg281nu
>42
値段はいくらか知らんよ。
近くの革屋とk探したほうが安いと思うけど。

がんばれー
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/26 17:35:30ID:PoPSMPrr
ttp://members.jcom.home.ne.jp/allaboutcue2/cueharry/price_list.html

ここのスムースリネンっての使ってるけど良いよ。
問題は・・・開店休業状態にある、ということかな。
地元の人なら問題ないかも!?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/26 22:57:33ID:UTMpIi/f
>44
針金さんところネットでは評判悪いですね。
メール送ってもレスないし。
掲示板も放置。
こういうのって腕とかよりも信用問題のほうが怪しい・・・
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/27 01:19:19ID:EIUMWuTP
掲示板いつまで放置するつもりだよ。やる気ない店には頼めん。
もっともやってくれなさそうだけど。 アホだよな。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/13 07:23:21ID:mFyAvibF
つーかこのスレまだあったのかw
最初の頃AAつきでぬ〜〜〜なんてやってたけど
はっきりいうけどやる気なくなったよw
もう642かwよくぽんぽんアイデアがでてくるよwwww
まあ次スレたてるとこまでやってくれw
こんなん無理だってw
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/13 19:59:57ID:V23LME6L
>48が何を言いたいのかわからないのはおいといて・・・
シルグリップとMezzSPどっちにするか迷ってます。
汗っかきさんにはどっちがおすすめですか?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/14 12:46:06ID:ovukd7OE
シルグリップのほうがねっとりしてまう。MEZZSPグリップはカサカサする感じ。
ブレイクではシルグリップいいですよ。
005149
垢版 |
04/10/14 21:39:08ID:fWb/zE/s
>50
レスあり〜
ネットリとカサカサですか・・・
カサカサは汗で滑りそうな予感がしますね。
シルグリップで検討してみます。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/15 20:06:19ID:3BPkqx6d
両方買って試してみりゃいいじゃんよ。
安いんだからさ。
他人の感覚が自分と同じじゃない場合もあるでソ?
高〜〜〜いキューも他人のインプレだけを頼りに
買うのかな?
005449
垢版 |
04/10/15 21:23:08ID:5FwrRS7y
>52
値段の差が激しいモノを引き合いに出されてもねぇ(^_^;
なんでも同じ基準で物を選ぶなんて普通しないでしょ?
値段によっては選択のしかたも変わるのが普通だと思
いますよ。
今回は、安いんだから失敗してもダメージ少ないから他
人のインプレだけで判断してもいいと思ったまでです。

まだ検討段階だし〜
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/16 19:35:49ID:yzYEUGAM
安いんだから両方買えば?
ダメージ少ないだろ?
005649
垢版 |
04/10/16 20:19:56ID:nQXW0fE9
まぁ両方買うのも手ですが、>55や>52のような
書き込み見ると買う気になれません。
シルグリップ買って、合わなければ結果SPも
買っちゃうでしょうが、合えば買わないわけです
から、一緒に買うまでもないかと思ってます。

まぁ両方合って、どっちがより合うかという比較
は出来ませんけどね。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/16 20:46:18ID:BEio8G2y
>56
じゃぁ買わなきゃいいだけだろう?
005849
垢版 |
04/10/16 22:13:25ID:nQXW0fE9
>57
なぜ「買わなきゃいいだろ?」になるのかわかりませんが(^_^;
両方買うなんて言ってないですよ〜

まさか両方買うなということなんでしょうか?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/16 23:55:39ID:BEio8G2y
たかが数千円程度のことだろ?
ここでうだうだいっているよりも買って自分で試せばいいだけだろうが。
006049
垢版 |
04/10/17 00:49:28ID:/2kerEmC
そうですねー検討した結果両方注文しました。
キューは4本あるのであまることもないし自分で試します。
いろいろレスくれた人達ありがとう〜
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/02 08:07:21ID:BlxwjUle
関西の御大、U橋氏によれば
「水牛」だの「象」だのいろいろあるが
ほとんどは牛革の型押しとのこと
この前本物のトカゲ皮を巻いてるキウを2本見た
模様がモロ動物だし、迂闊に水拭きすると、落ちてくる色が違う
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/18 12:33:17ID:UXQOs+Ud
おい、おまいら首都圏でここの皮巻きは早い安い上手いってとこ教えてくれ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/18 13:07:46ID:M1bwdcCR
関西だったらやってあげるのに
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/18 18:32:47ID:h0R3ij9Q
cc
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/21 13:04:55ID:fkLMmawQ
     ∧_∧
        |.(`□´ )
        ⊂ 岡山  ⊃  ∧_∧
     ドカ... | |⌒I、│   (`□´ ) 彡
 ..∧_∧  ▼(__).ノ   ⊂ 草津 つ
 ( `□´)  ノ∩       / / / 彡
⊂熊本  /|⊂仙台ヽ (_(__) バキ
  |  _/ ./( 。A。 )っ
 (__) 彡 U ∨ ∨
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/26 07:01:23ID:A3C5VBv2
テニスラケットのグリップテープとかどうかなと
思うんですけど、試した人とかいませんか?

ちょっと待っていなそうならやってみようかな・・・。
006867
垢版 |
04/12/26 07:28:01ID:A3C5VBv2
ごめん、ぐーぐるさんにお願いしたら出てきた。
悪くなさそうなので試してみます。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/07 14:10:32ID:ryfKD9yd
ブレイクに3年ほど使用してます。

安価なのでこまめに取替えができますが、汚れやすくカサカサになりやすいです。
長さ、質ともにヨネックスのウエットが良いと思います。

やわらかくて衝撃を吸収するため、手に打感があまり伝わりません。

巻き方にコツがいります。特にブレイク用。

こんなところでしょうか。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/07 21:58:25ID:o+BGgB19
ラケットのグリップテープ、さすがに持った感じは悪くない。
でも見た目を犠牲にする割に、特化したところはない。

釣り竿に巻くゴム  チューブゴム式で、表面に滑り止めの
素材が粗い網目状に塗って(グリップテープの表面とよく似た
感じ)あり、熱で縮ませて固定。
使ってると滑り止め部分が落ちていき、やがて普通のゴムになるw

今のBKキューにはSPグリップが巻いてあるが、指だけでも充分に
掛かってくれるのでありがたい。
キューケースから出すときは一苦労だがw
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/08 13:29:43ID:sOLANOfU
インプレありがとうございます♪
>>70ブレイクでは良さそうですが、耐久力に難アリって感じですか…
>>71見た目的には結構ゴツくなるんですかねぇ?特化←値段と手軽さで充分では…
因みにSPグリップは糸巻きをはずして使用されてるんですか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/11 00:51:33ID:qMqc8A+N
釣りグッズ転用してます。
キャロムのゴムや収縮チューブも良かったけど、ここ数年はレインボウグリップという類似品を愛用してます。
乾いた系でちょっと固め。だけど色数多し。
関東ではあまり見かけないので通販してもらってます。
冬場はウッドハンドルの素のままも気持ちよいです。

以前、スプレーゴムをウッドハンドルに塗ったけど長持ちしなかった。
だれかペンチや工具用のゴム塗った人いませんか?
007571
垢版 |
05/01/11 10:05:59ID:ewl1zgSA
>>72
>見た目的には結構ゴツくなるんですかねぇ?
いや、特にゴツくはなかったなぁ。あれも色々種類あるのかも知れない
けど。
>SPグリップは糸巻きをはずして使用されてるんですか?
試しに糸巻きの上から付けてみて、感触が気に入ってから、糸を外して
再び装着しました。糸巻きの上からではあまりにも太すぎで・・・
メーカーも糸巻きを外すのを推奨してるようです。
007671
垢版 |
05/01/11 10:12:28ID:ewl1zgSA
>>74
ウッドハンドルの上からなら、アダムの青い空のグリップ部分に塗って
ある塗料なんかいいかんじでわ?サラサラ派の人じゃないと、合わない
かも知れませんが・・・
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/11 12:58:43ID:pZH7hUtT
>>74
漏れは東急ハンズでも売ってるチューブに入った「液体ゴム」塗ってるぞ!
塗るコツは少量の水をまぜ数回に分けて塗ること。完全に乾くと透明になる。
塗った直後はベタベタ感があるが、しばらく撞いてると落ちつく。
ひっかかりが悪くなったらお絞りひと拭きで復活!
一番気に入ってるのは遠目にはリネン巻の風情が損なわれないことかな。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/11 14:59:57ID:qMqc8A+N
>>77
液体ゴムいいですね。久々にハンズ行ってきます。
スプレーゴムは割高で損な感じだから。
今度買ったフィリピン・ウッドで試してみますわ。
ハンズには茶ゴムの一本売りもありましたな。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/15 11:50:06ID:cKAYhzV1
シャークスキン使った事ある方、感想聞かせて下さい。
今、豚革使ってるんですが、巻き直そうか迷っているので・・・。
自分は手に汗をかきやすいので、その辺りの意見も聞かせて貰えるとありがたいっす。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/15 17:16:08ID:2y27lt1b
ワサビおろせて便利<シャークスキン
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/15 17:22:21ID:iAYU9mbp
>>79
イメージとは違って、さらさら系で汗掻きには合ってる。
ただ牛革のシャーク型押しみたいなのもあるから確認要です。
008279
垢版 |
05/01/16 14:40:32ID:jvqghA2V
>>81
レスTHANXです。
豚革かなり気に入っているんですが、色で妥協してしまったので
違う色を巻き直すなら鮫巻いてみようかな?と考えてます。
ルイージ品に注意、って事ですね。
時計の革ベルトでシャークスキンに初めて触れたんですが、
その革はかなり柔らかかったんですよ。
その辺は気になりませんでしたか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/21 18:01:47ID:WHHn3yub
リネンってどうやって外す(解く?)のですか?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/22 12:04:14ID:JJ4fH+sh
はじめてキューを買ったんですが、糸巻きですべりすぎるんですが、
使ってるうちに汗を吸い込んですべらなくなりますかね?

このスレでも糸巻きの人はみかけないし。
糸巻きのままで、すべらなくする方法ってありますか?
008685
垢版 |
05/01/24 06:56:34ID:r25DUc0v
>>85
自己レスですが、なんかいい感じになってきました。
やっぱり汗を吸ったからかな?
それとも手が慣れてきたからかな?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/29 14:03:05ID:C5BoZOt4
初めて自分で革巻きしてみたら、なんか意外とあっさりできた。
こんなんで職人は8,000円取るのか。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/29 14:22:45ID:/kuqSdPK
>>85
んじゃ、マジレスするね。

1)ロウをこすりつけてドライヤーや低温設定のアイロンなどで
  温めて馴染ませる。熱をかけるのでキューにとっては厳しいから
  あせらずのんびりと行うこと。
2)10倍ぐらいに薄めた水性木工ボンドを雑巾に浸して固く絞る。
  その雑巾でグリップを撫でつけてやる。数回に分けて重ねていく。
  (3)で紹介する糸巻きの押しつぶしと併用すると良い。
3)ジュースビンや化粧品のビンなど滑らかなものをつかって
  糸巻きと垂直になるようにしごいてやる。

>>87
それは「他人のキューだから傷つけてはいけない」というプレッシャーと
万が一の時の保険のような意味合いでの8000円です。
出来る人にはボッタ価格とも思えるけど見ず知らずの人から
革巻いて!という注文をうける、というのはけっこうキツイと思うよ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/29 15:15:30ID:JdCHnvmK
マスキングを念入りにしたあとに、黒のラッカーでスプレーすると
微妙に樹脂っぽくなっていい感じになります。

もちろんリネンをはずすのが少し面倒になりますけどね。

0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/29 16:50:53ID:4RPqKsmS
>>87
自力達成オメ。
簡単だと思うなら格安値段で商売してみたら?
仕事の単価は必要時間、必要経費総額(月当たり、年当たり)から受注数や世間相場等、様々な条件のもとに設定される訳で。

貴方が月収300K必要だとする。
仮に労働日数が20日/月だとして一日あたり15K稼がないといけない。
仮に皮巻きだけしか仕事がないとして1本8Kと仮定、年450本、月38本、一日2本弱受注出来れば良い訳だ。

とても割に合う仕事じゃないのは分かるかな? 安いぐらいだと思うよ。
本当なら15Kぐらい欲しいだろうけど、やってみれば分かるけど・・・ってなもんだから。

とある名タップ制作職人が制作を止めると聞いて、名だたるプロやプレーヤが残念がったそうだが
10倍の値段で買うから制作を続けてくれとは誰も言わなかったそうだ。。。
名誉だけじゃ飯は食えないという話。

なんか楽して儲かる仕事ってないのかね。。。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/30 14:44:14ID:F5txE1uB
皮って生き物を殺して剥いだ物
なんか使いたくない
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/30 15:13:20ID:CToAo8lH
>>91
焼鳥の鳥皮好きだろ?w
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/30 23:57:21ID:Kju/IYmF
>>91
じゃあタップはどうすんだよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/31 00:21:25ID:sXbxCh8m
>>91消しゴムでも付けとけw
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/05 10:24:52ID:a+yImPnM
http://www.boston-club.com/
ここのハイブリッドのグリップってどう思う?なんか良さそうだけど
実際に使ってる人いたら感想きかせて
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/09 21:34:35ID:qXkFNNZv
糸から革にするとキューが少し軽くなるって聞いたんですが
逆に少し重くなる革って知らないですか?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/09 23:49:49ID:B1NwTkxX
華麗に100get!
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/10 01:12:06ID:Zt/Cf3yx
>>99
厚めの革だと糸より重くなるよ。
でも重くするならウエイト積めばよいのでは。
0103len
垢版 |
05/02/19 16:31:00ID:NKpe1bcr
 革グリップってどんな接着するんですか?どんな種類の接着剤?
ゴムノリとか革用ボンドとか?知ってる人。教えてください。
自分でエイ巻こうと思ってます。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/19 16:48:48ID:kRxkI+Zk
>>103
折れは木工用ボンドを水で溶いて使ってるYO
初めてだとそんなにキレイには出来ないと思う。
本物エイの革はちと高いし、伸びにくそうだから難しいんじゃないか?
まあ自分のキューならキレイに出来なくてもいいかも知れんが・・・
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/19 18:04:49ID:PZJXGaqm
グリップの革を張る前にアルミシートをはればウェイトに変化つけることができますよ。
問題は、調整ができないこと。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/19 23:55:14ID:rz+BWcaT
アルミの切断(革のように重ねて裁てないし隙間できそう)と接着剤は何使う?
難しそうだが実際にやったことある?
0107GEM
垢版 |
05/02/20 00:12:00ID:pN5B6jRB
俺的には、薄めで、少し堅い革のが貼りやすいなー。
あと、ウェイトボルト変えられないなら、革巻きの下に釣り用の板鉛まくとイイのさ。(勿論、段差合わせに加工が必要)
個人的には、ピッグレザーが好き。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/20 00:26:49ID:XNTbnZn1
>>103
万能ボンドの乾燥に数時間以上の物
高度な技術が必要。巻き直しには旋盤必要


木工ボンド
簡単にそこそこ誰でも出来る。巻き直しも楽。
ハンドル材が水分吸収するので実際はよくない。
後々曲がりが発生する場合もある。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/20 00:37:36ID:JsSWFDfm
>>106
革張り替えてみると分かるが、バットって曲線的にケーパーかかってるよね?
だから大きなアルミ板は無理じゃないか?
俺がやったことあるのは107タンが挙げてる釣り用の板重りをシャフトの根本に
マスキングテープでくっつける方法。前バランスにしたかった。
理想のバランスになったら、リペアショップでシャフトに
ウェィト仕込んでもらおうと思ってた。
板重りは釣具やで100〜200円位で買えるよ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/20 01:11:16ID:pMbe0BD0
とにかくバットに水分を与える仕事は素人には難しいと思われ。
ヤフオクかなんかで安いキュー落札して練習用に買ってみては?
加工練習用キューがあればテーパーの練習、先角を換える練習、リネンを解く練習、革巻きの練習なんでもできる!
ちなみに木工用ボンドはすっぱい匂いがするからオススメできないorz
0112len
垢版 |
05/02/21 08:55:00ID:f6rKlU0e
いろいろ貴重な意見ありがとうございます。
色んな意見拝借して参考になりました。結論的にはプロも木工用ボンドを水で薄めてひっつけてるんですよね
いるんでしょうか、水分が板に染み込んで曲がる可能性があると聞くとちょっと戸惑っちゃうなぁ〜やっぱしプロに頼もかな・・・
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/21 09:59:17ID:OZhlk5QU
ビビるのは最初だけ。心配なら>>111みたいに、練習用を調達したら?
行きつけの店に言えば、ボロボロの芝キューぐらいタダでくれるぞ。
それと、水分の吸収を押えたいなら、ニスなんかの下地処理剤で、
塗料の吸収を防ぐためのシーラってのが売ってるから試してみれば?
まぁ、こっちは普通のアクリル樹脂スプレー(クリアー)みたいなの
でも同様の効果は得られると思うが、俺自身グリップ巻くのにそんな
事したことないから、あくまでも自己責任でやってくれ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/23 13:21:26ID:KAfyE7Dg
水分がまずいなら、汗かきの漏れは撥水素材でも使わない限り
曲がってきそうだな

リネンの握っていた部分が水分でいかにも濡れてますって色になるもの orz
日々これと自然乾燥を繰り返すわけで、安いキュー以外は勿体無くて買えねー
つーか、そんなに曲がってくる?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/23 18:33:49ID:e3+Muu98
>>115
グリップ部分にもシーラとか処理をしてから巻いてるメーカーも
あるみたいだけど、あまり湿度の高くない地方で作ってる
米国製のキューはそういう処理をしていないところも多いみたい。

俺が昔使ってたショーんはグリップ真ん中〜バッドエンドにかけて
曲がりがでたなぁ、梅雨時にひどくなって冬はほぼ真っすぐに
戻ってたりしてたけど。

リペアショップにだして下地処理をしてもらってから皮なり糸を
巻いてもらうと少しは安心ですよ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/23 20:53:59ID:KAfyE7Dg
そっか、国内メーカーのほうがその辺考えてそうだな 気候的にも

リペアショップで処理してもらえばいいんだろうけど、糸巻きだけでも
結構かかるから、2,3万のキューでそれをするのはかなり厳しいね
良いキューを買った時には、その方法で試してみるよ
ありがとな
0118CueのO/Hや革巻きをしてます。
垢版 |
05/02/26 08:37:49ID:JkUrW0R/
九州熊本工房、関東埼玉工房(協力工房)で、皆様の大切なキューの再塗装、グリップ交換(革巻)、シャフトオーダー、修理等を行なっています。
ビリヤード業界中で、10年前のキュー価格と、現在の価格を比較してみても歴然、価格事態は安くなり、品質はさらに向上している現場です。
工房業界のなかでもD-CLUBではお客様へ安く提供するために、仕入れ、技術料をコストダウンし、現在の業界相場30%〜50%OFFの価格破壊に成功致しました!!!
キュー関係修理、革張り担当 弟子丸です(職人歴17年)
塗装関係担当 寺口です(職人歴19年)ベテラン職人ですので、品質に絶対自信有り。
是非、HPを見てください!
http://www.geocities.jp/billiards_cue_koubou_d_club/index.html
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/26 11:03:48ID:zjoMtrn4
俺が昔使ってたショーんはグリップ真ん中〜バッドエンドにかけて
曲がりがでたなぁ、梅雨時にひどくなって冬はほぼ真っすぐに
戻ってたりしてたけど。

へー

自分の言ってること分かってるのか?
形状記憶木材か?
木が曲がるってことがどういうことかわかってないから
こんなありえんこと書いてる。

0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/26 11:08:27ID:zjoMtrn4
>118
料金表見せてもらいました。

正直がっかりです。
業界相場の30−50OFFって具体的に説明してもらえませんか?
皮まきは5回くらい他店に依頼したことがありますが
0〜10%OFFくらいですよ?

0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/26 12:42:59ID:OhaAWM3v
>>118 広告ウザイ。
Yahooに広告トピック2つも作ると地道にやる気あるのか疑われるよ。

あっ、詐欺狙いですか。失礼しました。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/26 20:20:55ID:vrKufuYP
高価なキューをたくさん預かって2、3ヶ月でトン図ら?

まあそんなことはないでしょうが
ビリヤードという小さなマーケットで客を取り合うのですから
攻撃されるのは当然ですね。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/27 02:27:30ID:PnP9ezQj
>>120
良い木を使ってるキューは曲がりが出ても元に戻る力があるのだよ。
知らないの?良いキューを使ったこと無いからわかんないかw
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/27 11:17:51ID:hbPgFg6P
海外から日本に持ってきたら気候が違うから当然まがるわな。
良い木は曲がらないなんて思っている人間は無知。

問題はカットの仕方と保存方法。
0127メンテ初心者
垢版 |
05/02/27 21:59:05ID:RNT/ICQc
質問があります。
1、糸巻きを自分で行う際にも皮巻きと同様の手順&木工用ボンド使用で問題ありませんか?
2、ラバーグリップよりも『重い糸』ってのはあるんですか?


Mezzのパワーブレイク(Uではありません)を購入したのですが、SPグリップは使用感&収納面で気に入らず、
加えて今まで使用していたブレイクキュー(芝)よりデフォで1.5oz軽いんでウエイト増量したかったのですが、ウエイトボルトでは0.5oz増の19.5ozが限界の様で…あと少しでも増量できたらなぁと。

心優しい識者の方がいらっしゃれば御教示を願えませんか?
よろしくお願いします。
0128GEM
垢版 |
05/02/27 22:11:44ID:ENlfHAjv
メンテ初心者さん>
ウェイトボルト穴に余裕があれば、アダム用の長いボルトで重量UPできるかも。もしくは、グリップの巻物の下に釣り具用の「板鉛」を巻くといいよ。勿論、要加工だけど。
で、アダムのウェイトが使えなくて(メッズのバンパーゴムのネジが届かないとか)ウェイトボルト穴に余裕があるなら、中に鉛の棒を入れたりとか、他に方法はいくらでもあるよ〜!
加工技術が有れば、鉛棒にネジ山切ってバンパーゴムのネジ穴開けてもOK。
0130るか
垢版 |
05/02/27 22:34:34ID:jcYXSIfH
>>127
ウチのPBはウェイトボルト44g(約1,5oz)なんだけど・・・
20ozのPBお願いしますって言ったらこうなってたよ。
後バランス過ぎて今はボルト抜いてるけどね。
0,5ozのボルトって材質がアルミなんだよ。
で、それ以上思いのだとスチール?だったかな。
比重の違いで重くなってるわけだから、素材を買えれば重く出来るはず。
ttp://www.wonet.co.jp/goods_top.php?srs=WB&s_id=36199991
ここで長さ比べてみると0,5ozと1,5ozはほぼ一緒の長さになってるでしょ?
まあお店に聞いてみるといいよ。
0131メンテ初心者
垢版 |
05/02/27 22:37:02ID:RNT/ICQc
GEMさん
ウエイトボルト穴は余裕が無いみたいです。1.5ozを入れてますが、精一杯、奥まで入れてバンパーゴムが締まりきらない(少し浮いてる状態)です。
鉛板はログにて読みましたが、グリップの巻物の下の更なる加工はしたくないんです。技術も道具も無いですし…
てかMezzのウエイトボルトはネジ穴ありませんが…?
0132るか
垢版 |
05/02/27 22:37:18ID:jcYXSIfH
すっかりスレ違いになってしまった、スマソ。
漏れは革巻きよりも糸巻きの方が巻くのは難しいと思うのだが・・・
0133るか
垢版 |
05/02/27 22:41:48ID:jcYXSIfH
>>131
なんか漏れのレス、話が噛み合ってないな。
重ね重ねスマソ orz
0134メンテ初心者
垢版 |
05/02/27 22:46:30ID:RNT/ICQc
るかさん
俺が購入したPBはボルト1oz入りで19oz表示で販売されてました。
ウエイトボルトは現在1.5ozを入れて19.5ozになってます。
Mezzでも更に重いウエイトボルトを販売してる様ですが(2ozまでは確認済)俺のPBは長さ的に1.5ozまでが限界の様で…
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/27 22:48:39ID:cytSOWm+
漏れも考えてあげたいんだけど…
PBもってないからウエイトボルトがどうなってるかも良くわかんないんで応援だけしとくね

けど、キューを傷めないで(元通りになるってこと)ってなると
多分重いボルトに変えるのが一番手っ取り早いと予想
頼んだことないけどねじの専門店行ったら作ってもらえないかな?
0136るか
垢版 |
05/02/27 22:58:19ID:jcYXSIfH
>>134
0,5oz重くしたってあったから、てっきり0,5ozのボルトかと思ってたorz
リペアショップに頼んで、シャフトにウェイト仕込んでもらうとか・・・
4000円位だと思う。
もしくはシャフトに板重りをぐるぐる巻いて、マスキングテープで固定。
これなら数百円でできる・・・が、すこぶるカコワルイ。
あとは、バットのウェイトねじ穴を拡張するとか?

0137メンテ初心者
垢版 |
05/02/27 23:04:59ID:RNT/ICQc
135さん
応援ありがとうございます。
参考までにですが、PBのウエイトボルトは他の現行Mezzと同一です。
まぁ今回の質問はSPグリップが気に入らないのが発端なのでσ(^_^;)
グリップ変えて、それでどうしても重さが欲しくなったらネジ屋さんに行ってみます。
0138るか
垢版 |
05/02/27 23:05:10ID:jcYXSIfH
>>135
タングステンとかなら結構重くなりそうだよね。

必死に考えすぎて目当てのオークション見逃しちまった・・・orz
0139メンテ初心者
垢版 |
05/02/27 23:12:51ID:RNT/ICQc
るかさん
>必死に考えすぎて
ありがとうございます&すいませんm(_)m
取りあえず今回の質問は、糸巻きの方法&糸巻きの素材の重さについてですので…σ(^_^;)
0140るか
垢版 |
05/02/27 23:33:47ID:jcYXSIfH
>>139
ごめん、脱線してた。
糸巻きは道具がないと難しいよ、ただ巻いてるだけじゃないもんね。
糸を巻く前にバットに糊を塗って同じテンションで最後まで巻く。
漏れには出来ない。旋盤があればラクなんだろうけど。
扇風機を改造して使えるのかなあ?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/27 23:36:53ID:cytSOWm+
あ、糸巻きか
革巻きはしたことないから同じとかは言えないけど…
とりあえず一言、旋盤無いとかなりめんどいよ
真面目にやってたら軽く半日は潰れる(経験談orz)
端の処理は分かるかな?

重い糸の素材はごめんなさい
わかりません
0143GEM
垢版 |
05/02/28 00:10:19ID:sNuGQYRf
見た目とグリップ悪くなるけど、糸巻きの代わりに、細いハンダ線を巻く。
又は、裸グリップに板鉛を巻いて、その上に各種グリップ素材を巻く。
糸と言う素材で重さを変えるのは難しいと思います。
0144メンテ初心者
垢版 |
05/02/28 00:18:31ID:C3yDngGx
るかさん
御教示ありがとうございます♪
バットに塗る糊はどんなのが理想なんですか?
「同じテンション」はどのくらいかければ良いんですか?2Lペットボトルを吊り下げぐらいのテンションじゃ弱いぐらいですか?


>141さん 御教示ありがとうございます♪
かなりめんどいっぽいですね(^_^;)
因みに接着剤は何を使われたんですか?
端の処理についても教えていただけませんか?



オシエテクンですいませんm(_)m
0145メンテ初心者
垢版 |
05/02/28 00:33:32ID:C3yDngGx
GEMさん
御教示ありがとうございます♪
素人考えで恐縮ですが、細いハンダ線(糸溝0.6mm前後?)を巻いた場合、切れたりズレたり外れたりしないですか?
「糸と言う素材」についての限界はどの程度なのかを御存知の限りで構わないので教えていただけませんか?


重ね重ねオシエテクンですいませんm(_)m
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/28 01:13:08ID:lGJX2RoA
む〜スマソ
どうも文字だけじゃ上手く説明しきらない

接着剤は水溶き木工ボンドだね漏れは
端の処理は昔は糸を下に折り返してボンドで止めてたけど
最近はちっさい穴を開けて端を押し込むのが簡単みたい

分かりにくいねゴメン

糸を張るテンションについては
「常に片手は離さず糸を引っ張ってる」ようなもんでどうでしょう
0147GEM
垢版 |
05/02/28 01:14:54ID:sNuGQYRf
細いハンダ線を巻いた上から薄めた木工用ボンドを塗る。
または、ハンダ線を巻く前にボンドを塗る。手軽にやるなら両面テープとか。
ちなみに、糸だと微妙に重さが変わるくらいが限度だと思います。
(ほんの0.数グラム。1グラム単位で変わるかどうかは分かりません)
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/28 21:30:32ID:jFADsMyb
>>148
0151るか
垢版 |
05/03/04 19:06:05ID:qsuMrKmV
パイソン(ニシキヘビ)の革巻いてみた。
で、結論から言うとお勧めできない。
巻くのが難しい、値段が高い、キューと(デザイン的に)合わせずらい、
感触が(個人的に)イクナイ、寿命が短そう(ウロコがめくれる)。
趣味悪いかも知れんがしばらくはこれでいってみるつもり。


0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/04 21:32:49ID:g0nbSCe+
自慢のグリップ貼ってくれー見たいー
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/04 22:39:45ID:WpVrAk8M
>>151
本物のパイソン巻いたの?珍しいね。
よくあるのはプリントだからね。りザードとかもそうだけど。
0154るか
垢版 |
05/03/04 23:00:44ID:qsuMrKmV
>>152
これってまさか>>151に対してのレス?
キュー画像うpしちゃうと個人特定できそうだし、上手く巻けてないんだよね。
>>153
うん、本物。1匹分買ったからあと4m弱ある。
まあプリントつーか型押しが多いよね。
でも型押しのほうがイイ希ガス。
パイソンにしてもスティングレイ(魚の「エイ」)にしても厚さが一定じゃないから難しい。
ビリヤードグリップ用の型押しだと0.6-0.7mm位に漉いてあるから厚さが一定なんだよ。
だからつなぎ目の段差は出来にくいよね。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/05 08:52:50ID:gjnlhwha
違うよ〜皆どんなかっこよく巻いてるのか見たいだけだから誰って特定してないよ
るかさん。。
0156るか
垢版 |
05/03/06 17:55:01ID:gAG9f26h
>>155
激しく勘違い スマソ orz
ビリヤード用の革の種類がもっと増えて欲しいなー。
スティングレイとかも巻いてみたいと思う。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/05(火) 23:47:29ID:7iRA0x7J
チソコの皮巻いた椰子いる?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/05(火) 23:50:17ID:NbMaB9Le
ミンクの毛皮巻いたらゴージャスかな・・?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/09(土) 17:22:57ID:nVnEO/8m
セン○ラルのスタックレザー
汗っかきなワシでも滑らずしっかりホールドできてます。
微妙な段差のボコボコがいい感じw
ツルツルでもなくザラザラでもなく、しっとり系かな。

が、実際の見た目はHPの写真より雑な感じがする。
色むらが激しすぎです。

まぁ実際いけば、巻いてあるサンプルを見れるので、それで判断してください。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/10(日) 09:19:37ID:YAe5CbaU
>>160
おお!詳細なインプレ有難うございます。
ショップに実物見に行ってきます。
ちなみに木工用ボンドが手に浮いてきたりしませんよね?
0162160
垢版 |
2005/04/11(月) 11:30:22ID:3nJCqdNb
>161
巻いてから4〜5ヶ月経つけど、ボンドが浮いてきたり、端から
解れてきたりといったトラブルは今のところありません。

ちなみに、グレードは3つ(モザイク・カスタム・ナチュラル)あって、
私のはカスタムですので、他の二つについてはグリップ感とか
わかりません。(多分同じだと思いますが・・・)

あ、そうそう、普通の革巻きと違って、キュー預けて2日かかり
ました。(普通の革巻きは1時間ほどでできるそうです)
0163161
垢版 |
2005/04/11(月) 23:18:42ID:OfaA0eV7
>>162
参考になりました。有難うございます。検討します。
2日かかるとは・・・ちょっと寂しい気分を味合わなければならないのですね。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/20(水) 12:59:02ID:vlFJ2lZE
>>161 スタックレザーもよさそうですが、やはり本当の革が見た目もいいですよ。
高圧プレスした型押しはあまりおすすめできませんが、
型押ししていないスムーズ系のナチュラルの牛・豚革とか手によくなじみます。
あと鮫革(ちょっとお高めで巻いてくれる職人さん少ないですが)が個人的には好きです。

0165161
垢版 |
2005/04/20(水) 15:26:03ID:UyIPy9g5
>>164
アドバイス有難うございます。
型押し系のサンプルはいろいろ見たのですが、ペラペラした感じを少々敬遠しました。
ナチュラル系のサンプルをちゃんと置いているショップってありましたら教えてください。
0166164
垢版 |
2005/04/20(水) 16:40:11ID:vlFJ2lZE
>>161
宣伝するわけじゃないですが、下の二つのリペアショップ、実際の経験上とてもいいです。
http://buddy.bigmountain.cc/
http://dears.web.infoseek.co.jp/
buddyさんのところ、革の種類は現在2つだけですが「Honda」がナチュラル系です。
軽い型押しの「Grace」も他で売ってる型押しとちがってこだわってます。
(とにかく解説よめば職人気質のこだわりが伝わってくると思いますよ。)
もうひとつのTadaoさんのところは「水牛」がおすすめ。
お金に余裕があれば「鮫」ですね。他にもここは高級な本格的な革いろいろあります。
リングトカゲとか象とか。象とトカゲは実際には使ったことないので手触りとか分かりませんが。。
お金がたまったらいつかはしてみたいです、リングトカゲ。
0167161
垢版 |
2005/04/20(水) 18:27:19ID:UyIPy9g5
>>164
早速の情報有難うございます!!
Graceも気になってしまいました。革の厚み(質感)とか耐久性ってどの位でしょう?
スタックは高いけど長持ちするという話も聞きましたのでちょっと気になりました。
0168164
垢版 |
2005/04/20(水) 20:01:41ID:vlFJ2lZE
>>161
革の厚みについてはほとんどのCueの糸溝が0.6〜0.7mm程度になっているので、
高圧プレスの型押し革もそうでない革も実際の厚さはほとんどかわりません。
それ以上厚いとグリップに段差がでてしまいます。
ただ、(高圧プレスなしの)天然シボ系の革と高圧プレスの型押しでは、
触ったときの質感がちがうため、
革の厚さが変わっているような印象があるかもしれません。例えば、鮫革は
柔らかいので肉厚に感じます。鮫にかぎらず天然シボ系の革に共通していえることは、
手触りがやさしいというかあたたかい、
という感じ(ちょっと分かりずらい表現かも…)がしますので、実際の厚さは0.6mm程度だとしても
なんとなく厚めに感じる気もします。しかし、自分の経験では、高圧プレスの革でも、サンプルを触ったときには
薄く感じても、実際にブリップに巻いたときには、単体で触った時よりも厚めでしっかりとした感じになることが多いです。

耐久性については、使用頻度や汗の量にもよりますが、糸グリップよりははるかに丈夫ですし、
グリップの素材としては現状では革はいちばん丈夫ではないかと思います。
のりが剥がれてくるということも、故意に剥がさない限りないです。
ただ、鮫革や(豚でも)スエード調の革は柔らかいため(感触はいいですが)、
かなり早く汚れますし、磨耗の度合いも他の革よりも大きいのでご注意を。
基本的にはどんなグリップも消耗品と考えたほうがいいと思います。
でも、そのなかでもやはり革はいちばん耐久性が高いと思います。
野球のグローブにしても、バイクのライダー・スーツにしても、
磨耗に対する耐久性が要求されるものにはみな本物の革が使われていますよね。
なので、革グリップも基本的には消耗品ですが、かなり耐久性のある消耗品だと思います。
実際、自分のまわりで(A級プレイヤー含め)革グリップが磨耗して切れたから交換する、
という人はいままでみたことがありません。リネンの糸巻きグリップがほどけた人はたくさんいます。
交換の理由のほとんどは、違う感触を試してみたい、とかCueのイメージチェンジをしたい、
といったようなことがほとんどです。
また、革は使い込めばそれだけいっそう、汚れも含めて味わい深い色になっていくので、
それがいいという人も多いです。なので耐久性は気にする必要はまずないと思います。
Grace、見た目もいいし、しっかりとしたホールド感がいいですよ。ただ、もし、
より厚い感じを求めるとすると、個人的な印象では、Hondaの方がいいかなという気もします。
0169160
垢版 |
2005/04/20(水) 20:38:43ID:U8PvRg/x
綺麗さの見た目重視なら、私もスタックレザーより一枚革の方がおすすめですね。
ダイヤモンドパイソンとかシャークとか、いいなぁと、個人的に思います。

プレスの革はなんかペラペラな感じはしますね(巻く前)

スタックは革がちょっと厚めなので、グリップが若干太くなって、段差がでます。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/20(水) 21:02:59ID:6q/7+wBF
私も革巻きに換えようかなと思っていたところ、球仲間が近所のショップで
革巻きにしたんですよ。
そうしたら、あまり仕上がりがよくなくて。
別な店の仕上がり見ても、端の処理や合わせ目が今ひとつ・・・・。
ある友人が、上で紹介されていたBuddyさんに巻いてもらった革巻きを
見せてくれて、私は目をむきました。
全然合わせ目がわからないし、仕上げがものすごく綺麗なんです。
同じ革巻きでも出すショップによってこんなに違うのかとびっくりしました。

紹介されたサイトよく見ると、tadaoさんてbuddyさんが師匠なんですね。
でも、tadaoさんはキューを作るけど、師匠のBuddyさんはキューを
作っていないみたい。なんとも不思議・・・・。
サイト見る限り、いろんなリペアの仕事はいい仕事してそうです。
(革巻きは実際に見たけどとてもよかった)
私も、今度Buddyさんに革巻きをお願いしようと思っています。
http://buddy.bigmountain.cc/
http://dears.web.infoseek.co.jp/
0171161
垢版 |
2005/04/20(水) 23:18:07ID:UyIPy9g5
164さん、160さん
いろいろアドバイス有難うございます。即答して頂いて感激です。
正直、大変迷います。最初スタックにしようと思ったのは個性的な色が出せるかなという理由です。
BuddyさんのクオリティはHP見る限りでもよさそうですので考えてしまいます。
普通の革巻きは、デザイン的に周りとかぶってしまうのだけが心残りというところです。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/21(木) 00:53:20ID:CEdKo/C6
タップダンスもな.w
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/21(木) 12:59:53ID:5C99wj9y
>>161
悩むのも買い物の楽しさってことですよ。
で、追加情報ですが
上で紹介されてたリペアショップ
確かにBuddyさんはだんとつの技術ですよ。
弟子のTさんもよい仕事人ですが
師匠さんはやはり別格という感じです。
あと水牛の革、特に汗きの人におすすめですが
あまり汗をかかない人(乾燥肌の人)なら水牛とかよりも
固めの型押し革のほうが逆によいということもあります。
あと、ここ
http://www.mecha.ne.jp/~b-daddy/index.html
もかなりうまいです。Buddyさんといい勝負します。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/21(木) 13:27:01ID:pSDTuI4J
バディーさんとダディーさんの勝負でつか(笑

私、Buddyさんには先角を交換してもらいました。4本ほど。
恐ろしく丁寧な仕上がりです。
象牙先角もキューにより内部構造を適切なものにするようです。
何よりも驚いたのが、納品のときに細かい図面を書いた作業
説明書を添付してくれるんですよ。
きちんとした技術もあるが、こういうとこも手を抜かない人
だなーと思います。
あと、打ち合わせのときに作業の見通しをきちんと言ってくれます。
それは今の技術ではできませんとか、正直に。
安心して任せられます。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/21(木) 14:09:32ID:E13Kxoww
できる業者どうしの差ってのは見えない部分で出る。
簡単に言えば内部ね。

革巻きや先角の仕上げってのは綺麗に仕上げるのが当たり前。
できるかできないかだけ。
できない業者が悪質。
できる業者が普通。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/21(木) 14:45:57ID:pSDTuI4J
>>178
正しい。
そして、この世の中、普通じゃない業者が圧倒的に多いのも事実。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/27(水) 14:44:24ID:SxDJG6vv
本物のトカゲ革(リザード)を巻いて使っている方いらっしゃいますか?
牛や豚の型押しやナチュラル革や水牛やシャークは今まで使ったことが
あるのですが、本物のトカゲ革は触ったこともありません。
トカゲ革を使っている方、インプレよろしくお願いします。
見た目だけの印象からすると、やや滑るような感じに見えるのですが、
実際どんな感触でしょうか?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/27(水) 22:07:04ID:1mLTd7Un
でたらめ。
リザードスキンで鱗取れるものはない。生きたリザードの皮剥いでグリップに巻いたのかな?
きちんとなめして革になったものにはありえません。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/30(土) 18:37:46ID:5YbVF4w/
>>180
思う程滑らない。どっちかと言うと吸い付く感じ。でも皮自体にデコボコがあるからか貼り付く感じじゃない。
まだ使い始めだから耐久性とか分かりません。
皮だから覚悟はしてますけど・・・思ったより良かったと思ってます。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/02(月) 22:54:34ID:DW1z9gaT
>183 もしかしてその革、上にあったTさんのショップのですか?
あるいはH○房さんの? いまMyCueにTさんの店の水牛巻いてますが
これは今まででいちばん手触りよい革です〜 
でも巻き変えてもらうときトカゲと迷ったんですが。。。うーん、どっちが
よかったのだろう。。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/02(月) 22:59:21ID:JQrVnplj
test
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/03(火) 03:08:15ID:3vHT/dLl
>186 カスタムでしたか・・・失礼致しました。。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/08(日) 07:29:56ID:3agDSCSz
基本的な疑問なんですが、糸巻きグリップって滑りませんか?
プレーキュー3本ほど買い替えましたがリネンが滑るのですべてすぐに革巻きにしました。
なぜほとんどのメーカーは最初から革巻きグリップにしないのだろうか。
糸巻きの利点ってなにかあるのでしょうか。。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/08(水) 03:20:39ID:SSwzmYrq
レイズのリネングリップ嫌いは有名。
滑るからという理由で。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/08(水) 04:02:32ID:f4dd+Hox
ん?唐突だね。
好みなんて人それぞれ。
スーケーも同じくラッカー仕上げ。

漏れからすればリネンの方が滑らないけど、体質にもよるんだろうな。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/08(水) 08:42:04ID:PlHnCmWM
>>188
・糸巻きの方がコストがかからない
・糸巻きの方が革巻きより工程が楽
・リネンの方が革より品質が安定している
というのが製造から見た糸巻きの利点

・木工ボンドやロウで加工することで滑り具合が調節しやすい
・まき直しをしたときに触感が大きくかわることがない
というのがユーザーから見た糸巻きの利点

好みではあるけど打感が硬めになる、革巻きよりも弱冠重くなる、
などリネンと革の違いもあるよ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/08(水) 12:34:28ID:S6GOFSZS
糸巻きに木工用のシーラー塗っとけ。塗りすぎ×
よい感じになるぞ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/09(木) 00:33:06ID:s10k/HTD
なんかさ〜何年か前は革巻きなんてほとんどいなくて、
糸巻きにクリアー吹いてただけで注目されてたような・・・
オレも白の糸巻きだったんで汚れると思ってクリアー吹いてるんだけど
革巻きにしたスw
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/16(木) 21:50:02ID:m0h7MPDL
漏れは断然糸巻き派です

特に、これ!って理由はないが、感覚的に糸が好き

秘かによかったのが釣り糸!ブレイクキューの糸が切れて、その場しのぎで車にあった釣り糸を巻いたら、思いの外よかった♪

糸の太さを変えると、グリップの太さを好みの太さに変えられるし○
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/16(木) 22:40:17ID:m0h7MPDL
スイマセン。釣り糸の事とかもよく分からないでレスしました。

でも漏れが行ってた球屋は(今はホームを変えた)当時はエアコンもつけてなく、雨の日なんか湿気が凄かったけど、違和感はなかったです

釣り糸のグリップについても、具体的に何がいいかは説明できませんが、個人的な感覚として『よかったぁ〜♪』って程度です
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/20(月) 01:09:44ID:Beo9Hzvq
シャークスキン(銀面を摺ってないもの)を自分で巻いてみた。
ペラッペラで柔らかいから慎重に巻いたんだけど、
巻いてみたら…堅いよこれ。
これを幕前に、練習と思ってツヤ有りの牛革を巻いたんだけど、
鮫は完全に異質だ。
いわゆる革の柔らかさ(手に沿ってくれるような暖かみ)が、無い。
手が乾いていても滑りにくいんだけども、
何というか、”手に吸い付く”ではなく”手に食い付く”。無機質な感じ。
さりとてゴムとも違う。

撞いてみるのが楽しみです。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/14(木) 17:44:35ID:WKITWDNy
自分で革巻きしてみました。
革を巻いて2重に重なっているところをカットした後
余剰の革をはがし張り合わせましたが革の厚みの分だけ余り
きれいに張り合わせできませんでした。
こういう風にならない方法ってありますかね?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/27(水) 08:58:53ID:Nr6SGg7D
age
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/27(水) 12:50:41ID:fMFcrAS4
>>200 革の種類や厚さ(だいたい0.6ミリくらいにしてあるとおもいますが)
にもよりますが、よく切れるカッターで重なっているところを二枚同時に
すぱっと(でも慎重に)切ってしまうと余分な余りはでないと思いますよ。
革切り包丁やナイフよりも、(刃が細いので)カッターのほうが個人的には
いい感じがします。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/27(水) 19:57:02ID:D/QNNNxd
革裁ち包丁といえば金物屋で安く売ってるのに
ビリヤード用と称して高く売ってるのがあるね。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/28(木) 01:47:52ID:d+Yb9C6i
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘


0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/30(土) 21:30:52ID:gt1D0rum
同じく水牛に一票
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/09(火) 03:44:19ID:1rR9ypI8
ヤフオクに出てるハイブリッドレザーってどう?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/12(金) 01:40:52ID:gUJmcj5F
>>211
革にしといたほうがいいよ。高級感でるし耐久性も抜群。
牛ならプレーンタイプが滑らなくていいと思う。
水牛もかなりいいよね。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/13(土) 03:00:34ID:wlPlVPuL
今糸なんですけど革にはりかえることってできるんですか?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/13(土) 11:28:32ID:HfxlMUW4
>>214
行きつけのビリヤード場に頼むこともできるだろうし
このスレ既出のHPからリペアショップに頼んでもいい。
自分でやるのははじめてだと難しいよ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/14(日) 01:13:29ID:4oKrryP1
初めてだと難しいけど、慎重にやればできるよ。
自分で3回巻いてるけど業者は高いw 自分で巻けば愛着あるし


糸巻きを外してペーパーで凹凸がないように仕上げる。
糸を外して革を当ててしっくりくれば、ある程度凹凸があっても問題なし。
コピー用紙かなんかで型紙を作って、革を切る。よく切れるカッターと50センチ程度の
金定規があれば便利。金定規じゃなくても革に当てて直線で切れるものならなんでもいい

革によって伸びる革と伸びない革があるから初めは余裕を持って切って
つなぎ目で調整してもいいと思う。つなぎ目の調整はよく切れるはさみで慎重に

俺は木工用ボンドを使っているけど、上のレスにもあったようにちょいにおうw
面倒だから塗って指でのばして張っていく。つなぎ目だけはみ出すくらいに塗って
アルコール除菌ウエットティッシュでしっかりふいて終わり。

ボンドは違うボンドがいいかも・・・張り替える時に固まったボンドを削るのが大変だった。
何かお勧めのボンドがあれば教えてください。長文須万曽
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/15(月) 02:40:24ID:2NUUklpU
職人さんにお願いして本物の象革巻いてもらいました。
シボがたくさん入っていてめちゃ高級感あります^^

自分は手が乾燥している方なので少しミンクオイルを塗りこみました。
色味も深くなったし、手にしっくり吸い付くような感触になりましたよ。

手汗をかく人はミンクオイルを塗りこまなくてもしっかりグリップすると思います。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/15(月) 02:56:37ID:CmYqggr2
そのグリップに触れていて何か感じないかい?

自分の小象を囮におびき寄せられ皮に傷をつけないように脚を打たれて動けなくされて
そのまま生きながら牙を抜かれ皮を剥がれた像の苦痛と怨念を、、、

俺には聞こえるぜ、お前のグリップにされた象の悲痛な断末魔の叫び声が、、残酷な人間達を呪う苦悶のうなり声が、、
だから俺は象革なんて使いたいとも思わないね。


でも先角はやっぱり象牙だと思うがどうよ?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/15(月) 13:21:48ID:5seSkmko
おいおい


最後の文で吹いた

とにかく人間のエゴイズムで無駄な殺生するな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/17(水) 17:04:14ID:v/FIIUwP
昨日、コルク巻きしてみた。意外ときれいに簡単にできて嬉しかった。
まぁ、すぐにボロボロ崩れてくるだろうけどまぁいいや。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/22(月) 23:49:08ID:w4srYp8x
コルクは意外とじょうぶ
0224222
垢版 |
2005/08/27(土) 11:46:06ID:r7gg6EIB
ブレイクキューに巻いたのが失敗だった。
接着剤に隙間があったらしく破れたorz

まき直ししよ。暇つぶしに最適なんだなこれが。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/27(土) 22:56:53ID:6pd6551a
ブレイクキューかよ。
さすがにブレイクにコルクはきついかも。
個人的にはブレイクキューにはノーラップがお勧め。

0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/31(水) 07:55:19ID:13QowsRN
シープスキンで巻いたら、どの位もちますか?
3ヵ月もてば良い方?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 19:08:41ID:4APInBqk
>>227 ヤギがいいよ。キッドもゴートもすべらないし、丈夫で長持ちする。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/05(月) 15:58:46ID:uW58pQIw
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/05(月) 16:04:44ID:VYDBj17u
漏れのチソコのグリップを革巻きからノーラップにしたいんですけどどの業者がオススメですか?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/05(月) 19:34:54ID:1vBz7qfo
>>230
神奈川クリニック逝け
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/06(火) 12:21:21ID:wgMsR3O8
ありがとです。ゴートは硬くて自分では貼りにくそうでした。丈夫そうですね〜。キッドって何ですか?
バッファローか牛革が無難かもです。メッヅのEC、パープルハート全開なんで、革の質感や色合いが微妙ーに合いませぬ…(~_~;)こんな所に落とし穴が…
鹿やマーコールも考えてます。うーむー
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/06(火) 22:35:00ID:4nAyyRmb
>>233 キッド革は子ヤギの革のことで、安くて、ゴートより全然硬くなくって
自分でも巻きやすいよ(Cue用の革だけよくヤフオクで
1枚1000円くらいで売ってる人がいるよ)。見た目はツルツルしてるんだけど、
触ると全然滑んなくて、不思議な革です(ちなみにMyCueのEC-アイアンウッドは
キッド革の黒です)。艶があってシンプルな革なのでパープルにも合いそうだよ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/15(木) 04:53:01ID:Qv/yKf3N
234

キッド革、勉強になりました。o(^-^)o
結局、初貼りは手触り重視し過ぎて仔牛革に。
耐久性は無いですが握り心地が個人的にお気に入りです。
これから少しづつ勉強していきまーす。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/16(金) 17:29:10ID:vaqRCTAh
革手袋を裏返しで着けたら?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/17(土) 00:54:23ID:B/cTwWJc
すみません、ラバーグリップを取り付けるときのコツみたいのありますか?
KURE556などでバットを滑りやすくさせているんですが、
半分ぐらいから滑らなくなって入らなくなるのですが・・・
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/17(土) 09:26:07ID:EC9skj3v
>>237
ひぇぇぇーーー!
KURE556とかのケミカル系の潤滑材は万能じゃないよ。使いどころを間違えると大変な事になる。


とりあえず正解から言うとラバーグリップはジョイント側のバットの細い方から入るとこまでかぶせたら
ジョイント側のラバーの端からクルクルと巻き取っていくとバットの真ん中でグリップが238の言うようにコンドーム状態になる。
その状態で少し位置調整してから今度は巻き取ったのをほどいていくと装着完了。
すべりを良くする場合はベビーパウダーを使う事。これも無香料の物の方がいい。



KURE556はプラスティックやゴムやモールドを変質させ少しずつ溶解させる。当然塗装も材質によっては影響を受ける。
釣りの世界では常識でベアリング受けにモールドを使ったリールにはKURE556は使わない。

俺も無知の頃釣りから帰ったら毎回リールのベアリングに556を挿してたらモールドが溶けたものがベアリング内に
黒くこびりついてしまったことがあった。
KURE666(マリン用って書いてある緑色のラベルのもの)はこの影響がほとんどないとされているが、俺は長期間で検証した事がない。
今は5ccで3000円くらいの専用潤滑材(本来はレース用に開発されたもの)を使ってる。


KURE556は何度も使ったの?キューのコーティングに少し曇りが出てないか?ラバーグリップもシリコン含有率が低いものだと影響が出るかも知れん。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/21(水) 06:56:19ID:/4+dld9z
ゴムを潤滑剤で付けようとする無知がいるとは…

これってある意味業界の怠惰だよな。

どうして回りが教えない。
どうして情報がない。
なによりも、どうして自ら調べないかな。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/21(水) 17:58:40ID:DRQ89Udt
237みたいな勇者がいる業界の未来は明るい。

てかキューズとかにも載ってたよな。
潤滑剤まで塗るとは…

この発想って女のシトだよね?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/18(火) 15:18:52ID:T4cCe4pE
三万ぐらいのキューを業者にたのんで革巻きにするのってもったいないですかね?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/18(火) 15:25:39ID:KfIr7p43
問題無し
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/18(火) 17:19:30ID:T4cCe4pE
リネンでもいいかなとおもうけど、革にする利点って何なのでしょうか?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/18(火) 17:25:54ID:kdWnIr5c
自己満足
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/18(火) 17:43:14ID:T4cCe4pE
かえるかまよってるんですが… もったいなくないかなとw
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/18(火) 18:18:40ID:T4cCe4pE
ミスったらやなんで、たのもうかと
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/18(火) 21:16:08ID:G0Rkvg69
>>245
汗でべとつかない。
グリップ感が良い。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/18(火) 22:48:00ID:KfIr7p43
湿気に強い
滑りにくい(革によっては逆)
軽くなる(革によっては逆)
かっこいい(キューによっては浮く)
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/19(水) 22:42:46ID:biianMgI
>>247
かえるの皮はもったいないですね
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/20(木) 01:20:48ID:Hh5Zz/0j
革ってだいたいどれくらいもつの?
リネンはどうなると替え時なのかな?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/20(木) 03:30:19ID:JAcURbup
>>254
革の種類による。
換え時は人それぞれ。毛ばが立って手に違和感あれば換えどき。

まあ、それが良いって人もいてわざとやる人もいるが。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/21(金) 00:06:35ID:TGuoAYFh
私は、初めてのキューがナイロングリップでした。
あのとがったざらざら感が気に入ってたんだけど、安いキュー
にしか、使われてないんだよね。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/21(金) 00:23:40ID:lmi6d8NE
ナイロン糸巻きいいよねぇ。
リネン、革、コルク、布?(テープ)と使ったがナイロンはいい。
ナイロン好きが他にもいるとは思わなかった。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/22(土) 12:00:55ID:JlzW5z0r
自分で張ろうと思ってるんですが、革はどこに色々売ってますかね。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/22(土) 12:11:44ID:zK8OLNMp
>>256
日本のキューではほとんど使われてないですね。私の最初の一本もナイロンでしたが耐久力は一番だと思います。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/22(土) 12:30:54ID:E2ccPcGW
TADの糸は、どこで手に入れられますか?既出でしたらスマソ。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/22(土) 18:48:00ID:E2ccPcGW
>>260ー261情報dクスです。
HP逝ってきます
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/31(月) 21:16:51ID:tIjeMweY
ビリ初心者です。リネン巻きって、どのように解くんでしょうか?教えて下さい。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/01(火) 04:43:09ID:nHFv0HMT
>>264
普通にカッターで切って、くるくるくるくるくる で取れる。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/20(火) 20:24:54ID:65npsSf1
グリップをリネンから牛革に変えたんだけど、ケア面で注意すべき点は
ありますか?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/20(火) 21:38:12ID:S0mgF620
水分厳禁。お絞りで拭く人もいるけどお勧めできない。
汚れは革用のクリーナーで落とし保護剤を塗っておく。
ただしケア剤(ケミカル)は選ばないとツルツルになりすぎたりする。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/21(水) 01:28:18ID:BgCwtHvn
大型裁縫店にある携帯ストラップに使われてる細い糸(ストラップと携帯を繋ぐ部分の細い糸)は耐久性では
釣り糸を除いたら最強の糸だと思う。色のバリエーションも意外とあるし俺はこれを糸巻き部に巻く前にシーリング
加工してから巻く事で汚れてきたらジャブジャブ水洗い出来る様にしている。糸は化繊なので
汚れは良く落ちるし色落ちも無し。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/22(木) 20:07:35ID:gji4A/5N
この中に自分で革巻ける人でカバン用のサドルレザーやオイルレザー巻いた事ある人居ますか?
もし居たら巻いた感想と使用感教えてください><
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/22(木) 23:56:51ID:dHk9wVOH
一応オイルレザーになるのかなカバン用の革を巻いた事ある。
鋤かなかったので少し厚みがありグリップも若干太くなったが
キュー用として売られてるものよりグリップ感もありいい感じ。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/10(金) 01:11:46ID:F+ek/sxK
リザードかサメか悩む。滑らないのはどっちだ?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/10(金) 01:47:50ID:pQzmQYNB
>>271

糸巻きにコーティング
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/10(金) 01:53:03ID:TqzZXbgq
>>271
サメは知らないけど俺の使ってるトカゲのは滑らないな。
正確に言うと”皺があるから引っかかる”って感じ。
これで皺が無かったら(そんなトカゲはいないだろうけどw)
結構滑ると思う。

0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/10(金) 09:10:45ID:vF5KN2xE
リザードはメチャクチャ滑ります。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/10(金) 09:52:50ID:F+ek/sxK
271です。レスどうもです。
デザイン的にはリザードよさそうなんだけど、特別によいグリップ感があるわけでも
なさそうなんでやめておこうかな。サメか水牛にしておきます。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/10(金) 23:38:24ID:80Vs1/3t
ゾウゾウ、ゾウだよゾウ
リアルパオパオとかはずかしくねーのかと<某革巻きショップ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/11(土) 13:51:46ID:V+JXn5z5
象革は使っているけど、全く滑らないし汗はすってくれるので◎
でも革がバックスキン風なので球の振動を革が吸収して
手に伝わってくる球のダイレクトな感覚がへるところが△
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/11(土) 16:20:53ID:0+jD0X8b
>>277
バックスキン風なのは象の型押しだよ。
悪徳業者に象ですよってだまされたんじゃないの
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/26(日) 23:40:27ID:3jyrdOms
で、ところで糸巻きと革とどっちが良いの?
糸巻きしか使った事ないけど糸巻きに糊かなんかで加工しているやつが一番使いやすそうなんだけど。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/26(日) 23:49:12ID:NT2cjgo7
>で、ところで糸巻きと革とどっちが良いの?
人による。
好みとしか言いようがない。
いろんなのを使ってみることだね。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/27(月) 01:50:10ID:q5weLwDE
どちらが良いか悪いかは、自分の勝手だと思うが、
一流選手(世界クラス)で革巻きやってる選手いてるか??
あんまりおらんやろう。。。
ほんとに使いやすいなら、もっと革巻き人口多いはず〜。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/27(月) 06:18:01ID:ZBrY5w4c
>糸巻きに糊かなんかで加工しているやつ

はい?

勉強不足。出直してきて。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/27(月) 07:41:56ID:ZBrY5w4c
>>284
280さんに聞いてみて。漏れは理解不能。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/27(月) 10:55:28ID:ATw8iZVU
水溶きした木工ボンドや蝋を、糸巻きに塗ったグリップを言ってるんだろう。
最近はそういう人あまりいないからな。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/27(月) 11:58:18ID:MjRIus/4
そうだと思う。ボンドの塗り具合で感触が違う。細めの糸巻いて、
ボンド薄くといて塗ると、しっくりくる。(細いと巻くの大変)
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/27(月) 13:03:24ID:gdZ5ay70
>>283
おまえが勉強不足なだけだろ。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/12(日) 19:40:07ID:20Ro8LOA
MEZZキューの糸巻きグリップってすごく滑りやすくない?
といっても全商品使ったわけじゃないけどさ。
あれもうちょっとなんとかして欲しい。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/13(月) 03:24:13ID:WGj/Jblv
おしぼりでごしごし拭いたらすべらなくなるよ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/13(月) 17:47:53ID:diQEWwf8
自分はトカゲだけど、キュー尻握ってるので意味がない(つД`)
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/14(火) 16:51:24ID:SWF/n2kA
先日中古キューの糸巻きの毛羽立ちを直せないかと言われて洗濯糊とどちらにしようか迷ったケド、水溶き木工ボンドで薄く処理してみた。仕上がりは上々なんだけど正解だったのかな?見てた人にスプレー糊じゃないと駄目だって言われた…。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/20(月) 15:49:10ID:fhz9ApGi
ぐりっぽ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/24(月) 01:12:39ID:gQq3wgvz
革に飽きたので、デニムの色を適当に落としてサイビノールで固めて巻いてみた。紺の大理石模様みたいでパープルハートとのコントラストが面白い。おろしたてリネングリップ並に滑る。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/16(金) 12:04:38ID:AKoJekkw
物凄い汗かきで、糸巻きだと練習出来ない。セットマッチとか試合ならいいんだけど。
C級の頃はセンターショットしてたテーブルのラシャ、左右に手形が残った。
初めて買ったアダムのキューは糸巻きが汗で駄目になった(常に握る部分の糸が勝手にほどけてきた!)。
で、コルクまきにしたらコルクに穴が開いた。皮にしても穴が開いた。
今はノーラップしか使えないんだけど、選択肢が少なすぎて悲しい。。。
MezzのDual Coreに期待したんだけど今んとこ肘肩モデルとかいう滅茶苦茶ダサいのしかないし、ムサシのも終わってるし。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/16(金) 12:26:09ID:R6ak4L9b
>>296

シルグリップみたいなのつかったら?

福井の玉屋オリジナルだかよくわかんないけど
車のハンドル用の皮を巻いてくれるところもあるよ。
いつも握られる、ネジリ方向に力が加わるってところは
キューと同じかそれ以上に過酷だし、さらに直射日光受けるわけで
当然耐久性はケタ違いと思われる。探してみたらどうかな?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/16(金) 12:33:17ID:dEmPMwmz
糸巻きでも買ってすぐコーティングしてしまえばいいんだよ。
選択肢は山ほど多くなる。
リネンをナイロン糸に巻きかえるのもいい。
コルクは握り心地最高なんだけどただでさえ耐久力ないからねぇ。
革は防水加工するか合皮にすれば長持ちする。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/17(土) 00:34:48ID:s+S+2/XL
リネンにグリップ位置固定のため
セロテープを巻きました。中指の部分
で幅約1cmです。

このセロテープが曲者で
ツルツルして困ります。

セロテープ以外にいいテは
ありませんか?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/17(土) 06:20:11ID:WRups2CL
リネンに悪いし、ヘタに長くつけてると接着剤が劣化してこびりつくよ
高いキューなら、すぐ止めることをお勧めします

グリップ用のゴムを短くしてつけましょう
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/17(土) 15:14:01ID:WRups2CL
グリップ分の長さを巻いて中指の部分に印をつければOK
0305299
垢版 |
2006/06/20(火) 17:45:32ID:qs137AL2
>>304
幅広輪ゴム
サンクス・・
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/21(水) 04:54:55ID:TIVDcORR
306のは良いかも

てか普通の輪ゴムはやめとけ
劣化するし厚くて邪魔だろ
まだセロテープのほうがマシ
ゴムはゴムでもグリップ用のは劣化しにくいし薄い
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/21(水) 07:17:51ID:/udE1KWX
昔試合で、テニスラケット用のグリップを上手に巻いてる人を見たよ。
聞いたら、同じ様に汗っかきだそうだ。テニスもやるから巻くのは簡単だと言ってた。
0309299
垢版 |
2006/06/21(水) 15:11:48ID:f1ZM7OTd
>>306
厚みがありすぎて
ダメだと思います。

目的
グリップの特定の位置を
触覚の違いで明らかに
すること

ポイント
1.なるべく薄いこと
2.ズレにくいこと
3.接触する指が滑りにくいこと

有力な候補
1.シルグリップを1cm程度に切り
 巻きつける
2.幅広輪ゴム

現在使っているセロテープは
だんだんササクレてきており
もうじきはがれ始めるでしょう・・

0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/21(水) 15:44:47ID:7Ul7KZu8
だいたいからしてグリップ位置を固定って何の効果があるんだ?
配置次第でグリップ位置なんて変わるんじゃないの?
0311299
垢版 |
2006/06/21(水) 16:08:33ID:f1ZM7OTd
>>310
グリップの位置は配置により変える
必要がある場合もありますが、
ほぼ一定の位置でまかなえる場合も
多いですので、効果はありますよ。
0313299
垢版 |
2006/06/21(水) 21:13:51ID:BMh6MCt7
>>312
印がある=常にそこを持つとは
限りません。

極端なたとえなら、いつもは
中指があたるのだけど、この
球ならひとさし指が、とか。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/22(木) 02:41:58ID:lBaoqaJc
腕が長いので、低く構えると、いつもバットエンドを持ってしまいます
だから、グリップに何が巻いてあっても関係ありません。
毛皮でも巻いてみよかな
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/22(木) 11:09:08ID:TKnZ1UzT
バットトエンド持つ人はフォームの矯正を考えたほうがいいよ

身長190センチ以上とかあるの?
したらばバットエンド握って毛皮でもなんでも巻いてくれ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/26(月) 01:39:43ID:/bQ3gsFd
デザインに魅かれてノーラップのキューを買ってしまった
どこもってもぬるぬるするよー、やっぱ糸巻き必要
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/26(月) 01:52:35ID:6qfuJmkp
>>316
ノーラップは体質でダメな人いるからねぇ。
汗っかきはやっぱ革巻きがベスト。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/26(月) 03:43:43ID:GYOveGgA
細いバットのキューにシルグリ付けても大丈夫ですかね?
ブラッドワース使ってるんですが、もーちょとバットに太さが欲しいと思ってます。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/26(月) 06:09:49ID:FOrxNPH5
細いバットといってもせいぜいが1mm程度なので大丈夫と思う(実際試した訳ではないので)
それよりも太さがほしいのでシルグリップって選択はどうかな。
グリップに関しては人それぞれ感覚によるところが大きいので断言できないが。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/26(月) 21:14:58ID:GYOveGgA
>>319
レスありがとうございます。

身近に付けてる人がいないんで参考になりました☆
0321教えてください
垢版 |
2006/06/28(水) 02:43:25ID:Wk+z3MZE
革巻きにチャレンジしたいんですが、どこか詳しく教えてくれるサイトありませんかね?
ずっと上の方にあるサイトはもうなくなってるみたいです。。。。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/28(水) 15:51:14ID:71zQTrQq
五本くらい巻けば それなりになるよ
0323INSPA ◆qOypNJWyDY
垢版 |
2006/08/12(土) 11:27:01ID:BvnsDzWW
>>321
最近、オレも同じこと考えていて、結論は、自分で巻こうと考えてる。最初からまともに巻けるわけないから数こなして気にいらなかったら、速攻はがしての繰り返しになると思う。

職人の人は知ってるし、頼もうかと思った時期もあったけど、巻いてもらっている時は、キュー振れないし、自分の納得できる太さが1_とか違ってもいやだし、重さや握った時の感触が少しでもあわなかったら、また巻き直しになるのがいや。
オレ自身もこんな自分がイヤ。

0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/12(土) 11:38:30ID:ib6VzSMX
>>323 流石に一ミリ違うと・・・w

革巻きについては経験上、革の厚さがかなり重要かも。
0.5〜0.6mmが望ましくそれ以上厚いとリネンをほどいた時に
かなりヤスリかけないと違和感がかなり出てしまう。

見た目的な話をすると黒やダークブラウンならば素人が巻いても
それほど繋ぎ目は目立たないからチャレンジする価値はあると思う。
逆に白とか明るい色系統はかなり熟練した人じゃないと厳しいかも。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/12(土) 12:22:16ID:OloMu4tR
慣れるまでの3−4回は両面テープをグリップ上下に巻いてやるといいよ。

グリップとバットの境目から接着剤がはみ出すこともないし、
ちょっとテンションかけながら革を巻き付けて行くときにも
上下がテープで張り付いていると木工ボンドだけで止めるときのように
ずるっとズレてくることもないからね。
0326INSPA ◆qOypNJWyDY
垢版 |
2006/08/13(日) 15:10:44ID:FY4qkmbW
>>324
>>325
情報ありがとうございます。
◎-◎;)
1_じゃないよね。失礼。
オレの場合、糸は抜いてあるから、今はグリップをいろいろ試してる。
両面テープも試した。あの方法はいいですね。
ただ、オレはラセン状に往復して巻いた分、バットが太くなってしまって、今はシルグリップのV3を両面テープなしで装着してるけど夏場は、ひっかかりがときどき気になることがある。

V3以外のシルグリップは粘着度がありすぎて、オレにはあわなかった。

革巻き、かんがえてみます。ありがとうございます。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/13(日) 20:39:13ID:x6SQk/xx
>>283
洗濯のりでコーティングするメーカーもある。
アメリカではコーンスターチとか言ってたな
あんたもうちょっと勉強しろよあほ
0328sage
垢版 |
2006/09/04(月) 04:05:06ID:BjDQzy98
リネンから革巻きに替えたんだけど、キューが軽くなりすぎて違和感が・・・。
で、ウェイトボルトで調節したんだけど、今度は後ろバランスになりすぎ。
んで、グリップからジョイントの間にシルグリップ付けてウエイトを稼ごうと思ってるんですけど。
どう思われます?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/04(月) 04:47:04ID:Hb6mHAtL
見た目は悪いと思うけど機能優先なら良いんじゃない。
リペア屋でシャフトに錘を入れてもらうのが見た目的には良いが。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/04(月) 06:30:24ID:AnEs5oye
革巻きにしようとする時点で、それを見越せなかったことが敗因

何を目的に革巻きにしたの?
見た目?グリップ感?

見た目重視でやったならばシルグリップでウェイト稼ぐ行為は甚だイケてない行為になりますね
0331INSPA ◆qOypNJWyDY
垢版 |
2006/10/23(月) 09:51:16ID:N5SrbOhT
>>328
ジョイントの部分で重さ変えたいなら、ジョイントリングという方法もあるよ。

オレ特注で作ってもらった、7g変えたけど、面白いよ。


1.シャフト自体の長さが変わる(かなり楽しめる)

2.ジョイントの特性の変化が以外(少し楽しめる)

3.重さのバランス変わってのんか?(ぜんぜん楽しめない)


スレが違うが...

キースアンディーのシャフトは10mm長いのがレシピ。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/17(水) 13:55:44ID:POChiQkr
良スレだからあげておく
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/17(水) 20:00:01ID:mN6kZKEu
>>329
どこでやってんの?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/19(金) 19:00:21ID:tMMc4hBf
カワ巻きにしたらどの位もつもの?一年位?毎週末に6時間くらい、使わない時はソフトケースに入れて部屋に投げてますWWW
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/19(金) 19:02:07ID:ZeA+sH3g
>>334
革の種類による 以上
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/19(金) 19:06:38ID:tMMc4hBf
長持ちするのは何でしょうか?オススメとかありますか??
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/19(金) 19:11:27ID:zlxMBtnC
普通のプロダクトキューならグリップ内までウエイトボルトが
入る場合があるぞ。俺はムサシ使ってるけど、いちばん前(奥)に
1オンスボルト、中央にアルミ0.5オンス、通常のボルト位置に
アルミ0.5オンスと計3本入れてる。

空洞感もなくなるし、オススメ。
まずはボルト外して、穴がどのくらい深いか確認してみ。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/19(金) 19:15:24ID:ZeA+sH3g
>>336
その頻度なら蛇革以外なら10年は持つな
オススメもなにも好きな柄のやつ巻きなよ

ズボラな君は革巻きがよい
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/19(金) 19:35:51ID:zlxMBtnC
>>336

おれ牛巻きだけど、巻いて3年経ったら色がちと褪せた。
予備を持っていたので、そろそろ巻きなおすかなーと思ったんだけど、
剥がす前に染めQで塗ってみたら、これが感触ともに何ともシットリ
いい感じになった。結局そのまま使用続行。何年でも使えそうだw

ブレイクキューなんかは、変な色にして遊んでみようか。

金とか。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/20(土) 00:08:35ID:EY4hPS7d
>>339

俺、黒檀のストレートに金色の革巻いてるよ。
遠くからだとウッドハンドルにしか見えないけどね。
ただ、明るい色の革はどうしても俺みたいな素人が巻くと
繋ぎ目が目立ってしまうんだよなぁ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/25(木) 16:20:18ID:ycxJb9ut
質問させてください。
初めて革巻きをしようと思うのですが、牛って手が汗っかきでも
滑ったりしませんでしょうか?
もしダメっぽいのでしたらオススメの革を教えて欲しいのですが・・・

あともう一つ、みなさんは革を買うときにどのぐらいの厚さのものを
買って巻いてますか?
キューズコムとかで売ってる革はどんぐらいなんでしょう^^;

教えて君ですみませんがお願いします<(_ _*)>
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/25(木) 20:51:00ID:GsAu2zFr
>>341
キューグリップ用の一般的な革の厚みは0.6〜0.7mm程度ですよ。
ちゃんとした革屋だと、お好みの厚さに漉いてくれます。
手汗多いならシャークがお薦め。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/26(金) 03:21:58ID:R2azzA7z
>>341
バックスキン巻いてるけどいいよ。
汗をかいても滑りとは無縁。
牛(表革)にもいろいろあるからね。
業者に滑り難いのって言えば大丈夫。
キューショップで売ってるのは普通厚さ調整してある。
リネンを取ってそのまま巻いても段差は気にならない。
0344341
垢版 |
2007/01/29(月) 03:11:38ID:GAbP7dXT
>>342
鮫いいですね!
でも自分の家の近くには革屋さんがないので、
ちょっと不便です^^;

>>343
汗かいても滑らないっていいですねぇ・・・
そういえば、オクで革のサイズ大きいやつが売ってますけど、
あれをカットしてグリップにしてる人っているのでしょうか?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/31(土) 20:53:30ID:QSwJYleg
今牛のスムース巻いてるんですが
牛よりも重くなる皮ってあります?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/01(日) 19:16:47ID:23c7RORD
象革
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/02(月) 14:14:18ID:n5gHLsgG
人のチン皮

俺は30人分使用している。白人オンリー
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/30(月) 19:57:20ID:vBsedDiJ
質問させて下さい。m(._.)m
リネングリップがどうしても滑るので、シルグリップにしようと思っているのですが、
リネンをどうやって剥がすのか分かりません。ご教授御願い致します。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/30(月) 20:31:15ID:GuyI6P9E
>>349
カッターで軽く切れ目を入れ(渾身の力を入れると傷つけるから注意)
むしったらいいよ。
一箇所切れれば後はひたすら回すだけ。簡単だよ。
糸を解いた後は水分を含んだ布で糊を丁寧に落とす事も忘れないようにね。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/30(月) 20:41:01ID:vXVjJ03u
汗かく人はカンガルーがオススメ。おれも以前巻いてたが良かったよ!今はレッタクロコ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/30(月) 20:46:51ID:vBsedDiJ
>>350
早速の返答ありがとうございます。
因みにシルグリップはリネンの上からでも使用可能なんですか?
フレーマーのHP見たら奥村さんが革巻きの上から巻いて、付け方の説明をしていたのですが。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/30(月) 21:47:29ID:GuyI6P9E
>>352
リネンの上からシル?デメリットは浮かんでもメリットあるのかなぁ?
奥村さんの事も含めて俺には判らない〜〜〜〜ごめん。

因みにデメリットは、上巻きはバッド部分にかなりの段差が生じてしまうため
きつきつのキューケースはバッドエンドからの収納は不可能だろうと思う事と
その段差がプレイに支障を出てしまう人も居るからね。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/30(月) 21:58:46ID:AQYziyKk
>>353
上巻きはデメリットが多いみたいですね!
慎重に糸巻きとってみます。
どうも有難うございました。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/30(月) 22:28:06ID:IjPG+IX1
しっとりとした感触のおすすめの皮ありませんか?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/01(火) 04:46:10ID:ASW7dyKK
しっとり系はやはり豚革
ただし傷がつきやすいが
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/01(火) 05:07:37ID:HZ6VnO81
ビトンのモノグラムって巻けないかな?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/01(火) 10:53:35ID:XICUnubv
>>358
仮に巻けたとしても凹凸がないから滑りまくりそう
でもその発想好きだwww 
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/01(火) 14:32:06ID:sTeOusCs
じゃ俺はエピの皮巻きたいな。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/01(火) 21:47:37ID:jct51EUH
リングトカゲ巻いてる人いたら使用感等教えてもらえないでしょうか
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/01(火) 22:16:43ID:6Cn96PsG
>>361
トカゲと一緒。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/02(水) 09:09:00ID:gIY5ddrV
>>361
そうだな普通のトカゲとそれほど差異はないね。
牛の型押しとは握った感覚ちょっと違うけど、
中には牛の方がいいって言う人もいる。

個人的には原皮のリングトカゲは黒檀ベースのキュー以外はダサイと思う。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/02(水) 09:53:06ID:iQRlZlZG
俺のキューはじめから革紐を固くしたやつが巻いてあったんだけどこれって同じの巻き直してくれる業者ってあるの?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/02(水) 13:49:48ID:YQkWrC9j
俺、昔、カンガルーの植物鞣の奴巻いたけど、厚すぎず柔らかくベトつかずグリップが良くすごく良かった。
ただ、色が白っぽいベージュしかなかったんだよなぁ・・・
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/02(水) 18:06:45ID:Hcib8xOY
糸巻きにコーティングしてる方いますか?どの程度塗ると滑らなくなるのかな?メウチみたいに重くコーティングしないと滑らなくなりませんか?何方かご教授お願いします。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/02(水) 18:19:25ID:0ZRijmgH
ビトンのモノグラムを革だと思ってるアホ久々に見たわw
毛利をモーリーって思ってる以下にアホだわw
でも、おもろいよw
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/02(水) 18:21:29ID:+fDt4pdA
ビトンって書くのもアホ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/02(水) 19:09:16ID:yjOoIu+l
>>367
氏ねよアホ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/02(水) 22:51:17ID:3mjfF2NQ
>>367
早急に氏ねW
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/03(木) 03:13:56ID:CuG7H1GJ
>>367
ヴィトンはモノグラムがタンニンなめし、エピがクロームなめしだろ?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/03(木) 03:58:24ID:nSoORVxR
あれって塩ビだと聞いたけど・・・
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/03(木) 04:38:49ID:j/dyyIBX
球をやる人間の経済状況がしれるわなw
触ったことある人間なら革か塩ビかすぐわかるし
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/03(木) 05:22:47ID:nSoORVxR
そうですよねw
ttp://www.lv-club.com/cont1.html

デパガの友達が言っていたから信憑性高いと思うよ。
知らない方が幸せな場合もあるけど・・・
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/04(金) 04:53:19ID:DytVpENQ
>>366
コーティングしたほうが滑ります
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/06(日) 16:09:10ID:F4FqZevs
>>346 耐久性はどうですか?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/11(金) 20:14:24ID:MuzyeOVi
>>364
スタックレザーのこと?
それならあるよ。
>>375
コーティングしたほうが滑らないよ。
ただし手汗かくとコーティングしたほうが滑ることもある。
まぁ乾いたタオルで拭けばすむことだけどね。

0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/16(水) 02:52:27ID:Abu9wYpZ
ブレイクキューで標準で革巻きってのがあったけどどうなのかな。
革はどちらかと言えば滑りやすいし力の伝達の面で不利じゃないか。
個人的にはブレイクはノーラップがいいね。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/17(木) 01:08:30ID:VrOuFIA8
>>379

キャロムでよく使われてるゴムグリップかなりいいよ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/17(木) 02:01:03ID:Uc+DkBBZ
俺はどっちかって言うと多少滑らないと駄目だな。
この間までSPグリップ付けてたけど、しっとりタイプもサラサラタイプも
握り込む、キューが前に移動しようとする瞬間手の皮がそのまま引っ掛かって
かなり痛いので先日取った。今はプレデターの障り心地が良かったので、
ブラックリネン。俺にはこれぐらいが丁度いい。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/02(土) 12:13:40ID:dZQ54VEm
テニスとかバトのウエットタイプをクルクル巻くとかなり良いよ。
かなり軽くなるから、俺のキューくそ重いのだけど、と言う人には、
お勧め。ちょうどリネンと同じ位の厚みなので、段もないよ。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/15(日) 14:06:05ID:yjakmAM9
中古で革?巻きのキュー使ってる。

保管場所が悪いらしくこの時期グリップがメチャクチャ湿る。
っていうか明らかに水分がついてる('A`)ウウ
で、握ると当然ベチャベチャで、手に革の色が付き、とても不快になる。

質問なんだけど、革って水分が付くとこういう現象になるのでしょうか?
それとも革じゃなく安物の何か?・・・

事情により保管場所も変えられず、とりあえず乾燥剤でも入れようかと思ってます。。。
同じ現象になった人います?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/15(日) 14:13:21ID:F0sj3JMV
そこまでなると乾燥剤無駄だよ。
キューが曲がらないうちに巻き換えよう。
染色の豚革じゃない?
普通はそこまでひどくはならないが、豚革は湿気にかなり弱い。
画像みてみないことにはなんとも言えない。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/15(日) 22:48:21ID:UPnLCvuH
糸巻き使ってるんだが、この季節部屋に置いとくだけで
湿ってじっとりしてくるんだが、どうしようもないのか?
毎回お手拭で拭いても相変わらずじっとりしてくる。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/16(月) 00:11:46ID:ME5pX0NN
台風の湿った空気のせいでショーンカスタムのグリップがビショビショだよ
他にもキュー10本以上あるけど革のも含めてグリップが全部湿っぽいし…
除湿機フル稼働させてますだ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/16(月) 00:58:39ID:LRVX23g7
>>384
レスd
染色・・・そういうのもあるのですか。

今日は台風が通過して雨も止んだことで昨日ほど酷くはなかったけど
やはり手に焦げ茶色の何かが付いた。。。
ドライヤーとかで乾かすと思いっきり曲がりそうな気がしてとりあえず
そのままにしとりますが、酷くなりそうだったら換えるよ。
ありがとう。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/16(月) 01:21:31ID:mS3qYxCf
>>388
染色されていない革のほうが稀です。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/16(月) 07:57:04ID:rhplaooX
糸巻きは汚れが湿気を吸ってべとべとする。
革はある程度手入れしだい。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/16(月) 20:35:25ID:0vf8S3Hf
最近はグリップは木の剥き出しが流行り
コーリデゥエルとか
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/16(月) 21:43:54ID:lxmpjF6U
>>390
彼は何を言っているんだ?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/17(火) 05:27:39ID:rGje2l+2
>>391
厳密にいうと剥き出しではない
グリップが剥き出しなら曲がります

ノーラップと言いましょう
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/18(水) 01:46:47ID:I6LTpws2
はやとのエクシードもノーラップだよね
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/18(水) 02:02:55ID:sEUuuPRe
俺のマイキューもノーラップにした!!!
刺激にもようやく慣れた
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/18(水) 02:42:15ID:0Vujbn3g
ノーラップ確かに良いよな 太さとか塗りの材質によって相当変わるが
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/18(水) 08:04:59ID:HtL0MRXC
>>395
おめでとう
だがまだまだ
熱した砂に突っ込みさらに鍛えるんだ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/15(水) 22:18:50ID:HRl9eSLA
室温41度の中で革巻きした。ボンドが即効乾いて焦りまくったよ。
夏だけは避けないといけないね。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/15(水) 22:47:15ID:W2isRoYx
糸巻きをコーディングしたのが一番使いやすい。
メーカーで最初から有るのって殆ど無いけどね。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/06(木) 00:02:38ID:e3K5MRL2
革巻きムズッ!
シャークスキンでやってみたんだけど、
革がどんどん伸びていってカットがかなり大変だった・・・
合わせ目を直線なんて不器用な俺には無理。。。
結局、型紙より小さい状態から強引に伸ばしていって見てくれだけマシにしたけど。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/06(木) 00:24:51ID:Daw1+jkM
ロンゴーニの10角ノーラップ買っちゃった。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/06(木) 02:36:21ID:69mc8sdc
今時ロンゴーニですか・・・。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/06(木) 08:42:42ID:plGTHM6R
>>401

鮫革って伸びる方向と伸びない方向有るでしょ?
伸びる方向を円周にしたの?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/06(木) 09:47:25ID:fkE+GYj8
俺の中で高く見える順は
革〉糸〉ゴム
使い易いのは
ゴム〉糸〉革 だったww
革まいて二日ではがしたくなった。
結局色々手をいれたけど一ヵ月後にはゴムになってた
はずれの革だったのかな?きらきら光沢あって滑るものでした
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/06(木) 09:57:18ID:1uQW3uvA
革=ノーラップ>糸
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/06(木) 10:49:36ID:e3K5MRL2
>>404
よく分かんないけど、多分そうっぽい。
買った時の最初の状態が長方形だったから、長さ的に選択の余地はなかったんだけど。。。
普通は伸びない方向を円周部にするの?
つーか、伸びると伸びない方向があるなんて気づかなかった。。。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/06(木) 10:58:25ID:/CjxJ/GN
>>403
ロンゴーニのようなキューって他にないから(カスタムは別)
時代に関係なく欲しい人にはいいんじゃない。
>>405
はずれというより合わなかったんだね。
革でもつや消しのは多少滑りにくいが。
ゴム好きは滑るのは合わないよ。
自分もゴムから今はノーラップにした。
ゴムは暑いと溶けるんだよね。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/06(木) 12:30:30ID:plGTHM6R
>>401

革って伸びやすい方向と伸びにくい方向があるよ。
革の繊維って一定方向に走っているから。

ほとんどの場合、伸びない方向は滑りにくく、伸びる方向は滑りやすい傾向にある。
だから手に吸い付く感じが欲しいなら今回の巻き方で問題ないよ。
その代わり巻きにくいけどね。

ちなみにグリップ用とか言って売ってる革は高すぎです。
被服用とか靴用の高級皮革扱ってる連中に見せると吹き出される。
とくにトカゲ・ヘビなんかはそう。同じ値段で専門店から買うと
本当のハイグレード品が倍の量買えたり(倍は言い過ぎかもしれんが)

2万円の革なら専門店で1万円、専門店で2万円出したら
グリップ屋さんには入ってこないグレードのものが買えるってこと。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/06(木) 13:56:06ID:e3K5MRL2
>>409
ナルホド
参考になりますありがと。

ちなみに自分は>4のサイトで購入しました。
正直、10Kとかする革には興味無いです。
キュー自体もプロダクト品の安物だしw
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/06(木) 14:45:24ID:M4pZmWcZ
>>410
>>4はあり得ないくらい高いwwwww
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/06(木) 16:07:43ID:+TXjBbOD
>>409
それはどんな製品でも同じだと思うが・・・
革なんか、しょっちゅう替えるもんじゃないから、色んな種類から
選べる利便性や、漉き厚も革購入してからやる必要もない事考えると、
多少高いと思っても、買っちゃうと思う。
つか、>>4のHPで金額がさっぱり分からないんだが・・・
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/07(金) 23:27:50ID:JHkb1u9Q
仕事で演劇の小道具を扱ってます。
先日、模擬日本刀の柄巻を初めて交換してみた。
三寸幅の紐を使うんだが、巻いてみると
手のひらの凸凹になかなかしっくりして、
キューに巻いてみたらどうなるか、試してみたい。
でも、手元に都合いいキュー今ないんだ。
まさか誰か試した人いる?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/08(土) 03:11:33ID:Hrl3lM43
>>412
1000〜3000円ぐらいじゃなかったかな?
シャークでも3000円程度だったと記憶。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/08(土) 04:33:52ID:ON4UicAe
>>413あれって9センチも幅あるの?
テニス用、釣り用は使った事ある人多々いるだろうけど
それはないんじゃない?でも似てるとは思うよ
0416413
垢版 |
2007/09/08(土) 07:37:16ID:wyG0NHAE
>>415
すまん3分幅でした。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/10(月) 20:24:37ID:LLZQl3ik
マクウォーターに標準で巻いてあるのは何の革かわかりますか?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/10(月) 22:51:31ID:YfgMy4EM
多分ですが豚
日本の有名どころの職人さん数名に聞いたが同じのが無かった
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/11(火) 08:49:28ID:k9nExsJg
>>420
(感じ取れるかどうかは別として)

革巻きのようにくるりと巻いてあるだけではなく
テンションをかけながら巻き上げていくために
グリップの部分が締まっているから打感がしっかりと
伝わりやすく自分がどういう球を撞いているのか
把握しやすいとのこと。

タッドコハラが薄いニス&糸巻きしかやらないのは
木本来の打感を生かすことにこだわっているから。
(厚塗りのニスはめんどくさい、とか、革巻き下手とか邪推はなしよ)
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/11(火) 08:57:01ID:kXXfSpJK
>>421
指に糸巻くとわかるけどさ糸巻きってものすごい圧力がバットにかか
ってると思うよ
糸巻きのキューはバットが堅くなるとも言われるし
「木本来の打感を生かす」ってどうかな

邪推が的を射ていると思っている俺・・・
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/11(火) 10:37:05ID:8IJx54uX
>>421分かりやすくサンクス
糸巻きを一本も使わなかったから判らなかった(自分のキューでね)
>>422打感が伝わりやすいって所はおけ?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/11(火) 12:26:16ID:IudqU7AE
まあ、玉撞いたときの衝撃は革よりダイレクトに伝わってくるね
プレイには関係してこないでしょ
その感触が好きならいいけども
あとは握り心地かね
0425421
垢版 |
2007/09/11(火) 13:42:07ID:k9nExsJg
>>422
言葉足らずだったかな?
革はそこで打感の減衰が大きくなってリネンほど伝わらない。
リネン(特にタッドが使用する細糸)の方が伝わりやすい。

伝わりやすさだけならノーラップだけど、これは好き嫌いが多い。
で、422が言うように糸巻き(細いと巻き数が増える=圧力が増す)で
グリップを締めて伝わりやすくしてやる、ということです。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/11(火) 14:29:57ID:jRG8GFbX
見た目の良さで 革まきにしてます^^

あと 握ったときの感触も考えて選択してます。

糸巻きか革巻きかで 撞球に影響してると
感じるほど繊細ではないので・・・
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/11(火) 14:58:51ID:kXXfSpJK
>>425


今まで撞いたキューで一番気持ちよかったのは糸巻き
撞いた衝撃が大きかったという意味でね
好きなのよ

でもインフォメーションというかフィードバック?
自分がどう球捉えているかわかりやすいのは俺が使った
キューでは皮巻きで、いまも使い続けてる すべらないからかな

まあどのみちキューはそれぞれだし、糸巻についての一般論なんだ
から俺が書き込む必要もなかったなぁ

ただタッドパパのは特に打感良いわけでもなく、ニス浮いたりしたので
よいイメージないのです

言葉を返すようになっちまって面目なかったです
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/11(火) 16:50:47ID:k9nExsJg
いえいえ、感じ方は個人のそれぞれでしょう。
軽く握る、しっかり握る。それだけでキューから返る
インフォメーションは異なってくるわけですしね。

球でメシ食ってる人でないかぎり、有る種の「思いこみ」と
「自己満足」でタップやグリップ、ジョイントやコツなど
好き勝手に話しができてりゃ楽しいんですよね(^−^)ノ”

タッドコハラ氏の意見なんかでも参考程度にしておけば
それでヨシだと思っています。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/12(水) 02:34:04ID:zBk/YyP/
>>421

頼むから、2ちゃんに書き込んだりHP更新する暇あるなら、受けた
仕事をさっさとやってくれwww
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/12(水) 11:46:04ID:UQucQePe
そうだそうだ

仕事やらない→仕事たまる→メンタルやられる→仕事やらない→・・・・・

無限ループだw
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/15(土) 21:50:42ID:yl4emo8m
サウスやタッドを革巻きにする奴はアホ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 01:08:57ID:QaRU14av
その人の好み(見た目、撞き味)だからいいんじゃない。
サウスは割りといるしタッドはプロ(トーナメントに出ている)にもいた。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 01:16:49ID:my8M7fc+
作った職人がやらないものをわざわざ人に頼んでやるやつは馬鹿
革巻き使いたいなら他のメーカーで十分
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 01:25:42ID:QaRU14av
職人が作ったものだからそのまま使わないといけないことはないだろ。
自分の好みに改良するのはいいことだと思うけど。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 01:33:34ID:my8M7fc+
少なくともあんたにはカスタムを使う資格はないな
まさか購入したあとはユーザーの勝手とか思ってる?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 01:41:41ID:QaRU14av
>まさか購入したあとはユーザーの勝手とか思ってる?

思ってるよ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 01:48:08ID:IHuBJyvw
職人によっては、革使いたいけどめんどくさいし、切れ端がでるから
って理由で糸巻きにしてる人がいますがwwww

職人の意志を汲み取るなら自分なりに交換したほうが正解なんですけどwww
あくまて、そのカスタムに限ってですけどね
つまり、縛んなよ、どーでもいい
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 02:12:03ID:my8M7fc+
>>436
あんたに使われているキューが可哀相だよ
価値観が違うからレスしなくていいよ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 02:17:56ID:Z5GtLQLY
タッド革巻き?
いいんじゃないの

打感が損なわれないよう糸巻き!ってのは素晴らしいけどプレイして滑っちゃったら困るしね

そんなこと言ったらカスタム+ハイテクシャフトは、どうなんるよ?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 02:25:58ID:XzoKfEQ/
>>438
お前のほうが頭おかしい。
自分のキューだ他人にとやかく言われる筋合いねぇよ。
価値なんて使うやつそれぞれだろ。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 02:28:32ID:/UJs87Yc
>>431

サウスに純正革巻きありますがなにか?
TADコハラに革巻きしてもらった人もいますが?

何も知らん奴が知ったかしてほざくな。

職人にもプレイヤーにもこだわりはある。オマイのこだわり以外をアホ呼ばわりすんな。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 03:07:11ID:my8M7fc+
>>440
おまえは自由を履き違えてるな
カスタムを使うならば、職人の意図を尊重しろよ

おまえは消費社会の鬼子
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 03:27:36ID:+gFyPnFs
俺の友人も、最初から革巻きのTAD持ってるよ。しかも結構昔のキューだ。
職人の意図じゃなくて、「俺の考え方」を尊重しろと言ってる様にしか聞こえんな。
サウスは80年代にノーラップもあった記憶があるぞ。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 03:31:28ID:my8M7fc+
だから何?
メーカーがした革巻きとそこらのエセ職人がやった革巻きを同じに捉えてるの?
タッドの革巻きは個人特定できるよ
そもそも、革巻きしてもらったって話があやしい

まずは出所をしっかり確認しろ
友人や知り合いレベルでは話にならない

出直してこいよ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 03:35:41ID:tPYFcGMt
自分の好きで買ったキューくらい自分の好きに使う精神的、経済的余裕を持ちたいよな
まあ、そういう余裕が持てない哀れな人もいるわけだ
かわいそーw
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 03:58:04ID:IHuBJyvw
知り合いでカスタム仕入れている人に聞いたことあるけどさー
みんな自分の作った「物」に魂いれるのはプレイヤーだから
色々自分なりのことやってほしいっていってるぞ


十数人同じ様な答え、茂君だけ俺は神様だーって考えだったらしいw
つまり一人よがりだよ↑の奴は

ただハイテクシャフトは時代だからしかたないけど、
ちょっと悲しいって言ってるな
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 14:15:45ID:XzoKfEQ/
>>442
おまえ馬鹿だろ?
それに友達いないだろ?
何一人でわめいてるんだよ。
他人に考え押し付けるな。
購入したやつがどのように扱うかはそいつの自由だろ?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 14:36:33ID:4Dl04CI0
ID:my8M7fc+は今時珍しい純粋な子。

キューは所詮道具として使うか、木工工芸品として眺めるか。
道具で使うなら使う人が好きにすればいいでしょ?
バットエンドを床に叩きつける馬鹿は別だけどさ。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 15:33:29ID:my8M7fc+
へー、好きに使った結果がカスタムにハイテクつけたり
ちゃらちゃらした蛇革まいたり
ですか?

気持ちわる
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 15:48:57ID:4Dl04CI0
>>449
気持ちは分かるけど、所有者の勝手ってのも理解しろよw

痛車のペイントとかだって・・・
一般人や純粋に車好きな人から見たら異様だと思うよ。

珍走団連中の改造だってそうだ。

もっと言えば、可愛い女の子がどんな奴と付き合っていたって、その子の自由だろ。
犯罪以外で、その子が何されててもな。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 16:32:53ID:my8M7fc+
正論だよ
しかしカスタム持つなら作者の意向を最優先に考えて欲しいものだな
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 16:37:49ID:IHuBJyvw
で446はスルーですか?wwwww
あなたは作者の意向は聞いたのか?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 17:03:31ID:my8M7fc+
たかがいちディーラーの発言を真に受けてる馬鹿にはレスする必要はない
話かけないでね
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 18:47:37ID:tPYFcGMt
ID:my8M7fc+
こいつビリ板最低クラスのおかしい奴だから
マジ変質
スレ潰れるから潰すスレ以外ではスルーでよろしく
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/17(月) 05:43:10ID:mO8YnVEz
ノーラップ派って居ないのかな?
今度出るメッズのEC7も限定版は全部ノーラップなのに
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/17(月) 06:46:15ID:EjE3ZWL5
俺ノーラップ好きだよ

糸だと梅雨どきは大変なことになるし革巻は塗料べたつくことあるし

三木はECシリーズにエボニー使わない 
なんだよウェンジって・・・
でなきゃ買うのにな
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/17(月) 07:56:36ID:XcvVyRKd
ロウ引き派はいないの?

糸巻きが梅雨時にべとべとになる人は汗かきで
手垢がつきまくってるから。

最初からロウをひいて、手を綺麗に洗ってからプレーする週間を
つければ、かなり改善されるし、何年でも使えるよ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/17(月) 12:40:32ID:mQRuwupa
>>457
薄いコーティングみたいなもの?
やってる人いないから知らないけど

革紐ってどっかで見たんだけど、詳細しってる人いない?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/17(月) 12:50:48ID:vCKle5is
セントラルのスタックレザーならやめとけ。
色落ち、っつーか色移りするような染料で処理した
革ひもだから密着させるためのローラーでコロコロしただけで
バットのニスにまで色がついちまった。
白のブロックが入ったリングがうっすらピンクに見えるようになった。

誰がやってる仕事か知らないけど、とりあえずヘタクソ。
グリップ上下は当然のように接着剤はみ出し。
巻き付けていく革ひもの間からも同様に何カ所もはみ出し。
木工ボンドじゃないよ、あれ。黄色いゴムボンドじゃないかな?
まだらになってて、みっともなくて玉屋デビューすることもなく
他の業者に普通の革巻いてもらった。

0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/17(月) 18:50:17ID:s8QNI3f4
>>457
メーカーで最初から糸をコーティングしてるハウスキュー使ってますよ。
滅多に売ってないのでバットが折れた時もう入手出来ないと思うと不安だけど。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/17(月) 21:15:53ID:EH0NydGJ
DCのハウスキューとかも最初からコーティング(ロウ引き)してるし
折れても似たようなの入手できると思うぞ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/17(月) 21:56:24ID:CyPUZEYg
>>460
おお、そうですか。
DCって台湾産ですよね。
持ってるのも今は台湾に会社が有るので製造元は同じかも。
ありがとね。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/18(火) 04:36:59ID:xu9GFGoK
あのね
ロウ引きとDCにあるような安いキューのコーティングを一緒にしないように

似て非なるもの
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/18(火) 13:27:30ID:xu9GFGoK
それが人に教えをこう頼み方?
情報の引き出し方が下手くそ

あなたには教えたくありませんが
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/18(火) 13:51:59ID:goR5VteN
あー漱ですね。
すいませんでした
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/18(火) 16:23:18ID:xu9GFGoK
2ちゃんだからなんですか?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/18(火) 17:00:24ID:tzD02W+V
>>463

出来れば教えて!

他にもキュー(チンコDCB)が有るのでやってみたい。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/18(火) 17:26:49ID:gV73LRJm
ロウソクを(軽く)こすりつけてまんべんなく塗りたくる。
ドライヤーの熱風かアイロン(ロウが溶かせる程度の低温)で
出来る限り短時間であぶって溶かしてリネンに染みこませる。

塗り込み足りないのは何度も塗り込んでいけるけど
塗り込みすぎたらどうしようもないので慣れないうちは
ほんとに薄く塗り込むこと。でもって1週間は使ってみること。
握った瞬間に「足りない」って思っても使ってると「実はちょうど良い」
なんてことがあるので1週間程度使って「まじで足りない」って確信して
塗り込み作業を重ねてください。

くれぐれも「多いよりは少ない方がなんとでもなる」ということを忘れずに。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/18(火) 17:48:53ID:gV73LRJm
他に木工用ボンドでのコーティングもあるよ。
コップ1杯の水に対してボンド大さじすりきり1くらいをよく溶く。

グリップがしっとりする程度におしぼりで拭く←水だけ
ボンド溶液をタオルに染みこませて絞る←上のおしぼりと同じ程度
グリップを拭いてやるとうっすらコーティングできる。

・ボンド溶液に使うタオルはカーショップにあるような人工セームがベスト。
 普通のタオルとかだとほつれた繊維がグリップに張り付くことがある。
 なければ綿のシャツとかでもいい。
・二度目以降のコーティングも水拭き→溶液拭きで行うこと。

これは多すぎたときにちまちまと水拭きしてやればコーティングが
薄くなっていくのでロウソクよりも気楽にやってください。

俺はロウ引きよりも木工ボンドの方が好きだよ。個人の嗜好の問題だけどね。


0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/18(火) 17:49:21ID:88hHqJHO
DCとかの安いキューのコーティングはロウではなくニス。

出荷時に軽いロウ引きをしているカスタムメーカーは聞くが
プロダクトでは聞いたことがない。
ましてや安いキューではそんな手間はかけないでしょう。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/18(火) 17:51:30ID:xu9GFGoK
>>470>>472>>473
漏れのかわりに説明乙です
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/18(火) 17:55:01ID:gV73LRJm
ただ、こういうの書いててふっと思うんだけど
今の若手ってホームとかにいる古い人に聞けないのかな?って。
せっかく古株さんとかと話ができるチャンスなのにな、
うまくすればいろいろ教えてくれる師匠を捕まえられるのに。

まぁ、そういう古い小技知ってるような古株がいないとか
いても性格に難ありで近寄りたくないとかなら仕方ないとは思うけど。

自分で言うのもなんだけどロウ引きとかボンドコートって
昔の単車でエンジンに金物の洗濯ばさみくっつけて冷却したりするような
今となっちゃ知ってるほうが変だろ?って感じな気もする(笑
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/18(火) 18:04:09ID:88hHqJHO
>>475
ハイテクシャフトや最新のブレイクやジャンプキューといった
目先のものに囚われているからでしょうね。
それに今は道具は使い捨てで、合わなければすぐに変えてしまう時代。
上級者でも、そんな感じだから、ましてや若い人は知らないことが多いのでしょう。
自分で工夫することを知らない。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/18(火) 18:43:34ID:LQDo8QR+
>>473
安いキューもロウ引きしてるの結構あるよ。
もちろんローソクの蝋なんかじゃなく蜜蝋で。
むしろニス塗りは少ないよ。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/18(火) 20:33:57ID:cce1HJ1h
>>475
あのー、今はホームって呼べる専用の球屋自体が少ないんですよ。
0479457
垢版 |
2007/09/18(火) 23:24:49ID:J1FTQOAc
=mですが・・・

結構この話題盛り上がったね。

よしよし。

塗るときは薄め薄め
厚くなってしまったときはアイロンで丁寧に飛ばす。

私はこれしかしらなかったから糸よりも革、メウチタイプよりも
好きですが
木工ボンドコーティング試してみます。

収穫ありです。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/19(水) 00:01:02ID:iSmFb4jN
ろうそく溶かしてハケで塗ったら駄目?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/19(水) 00:02:52ID:iSmFb4jN
ろうそく溶かしてハケで塗ったら駄目?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/19(水) 00:35:52ID:J8z/VLDw
>>481
すぐにロウが解けないぐらいキューを暖めておけばいいよ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/19(水) 00:45:49ID:Vc+U5wO5
とにかく下手な糸巻きより感触良いよ、ノーラップに滑り止めが付いてるみたいで。
でも高いキューには出来ないけど。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/19(水) 02:08:40ID:peKSnhgk
俺の安いノーラップすべるんだが、ロウ塗ったら
滑らなくなるかな?

シャフトって使いこんだら締まって細くなるけど
バットの太さも変わるものですか?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/19(水) 02:42:38ID:eNXTnXVW
>>485
どうして革巻きににロウやボンド引かないかわかる?
黙ってゴムをつけましょう。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/19(水) 05:26:35ID:pac/m/wh
>485
さすがにその質問はひどいな
満喫がホームか?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/19(水) 06:52:24ID:peKSnhgk
>>486
すいませんがわかりません。教えてください

バットが今ので極太なんでどうにかできないかってことでカキコ

あれの一個上でノーラップにすべりどめってかいてたんで
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/19(水) 09:29:05ID:eNXTnXVW
>>488
ヒント 糸巻きの吸水性
>一個上でノーラップにすべりどめってかいてたんで
これはあくまで喩えでは?

細めのキューを買いましょう。
もしくはリペアにだして糸巻きにしましょう。
しかし削るので打感はかわる可能性はある。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/19(水) 09:36:31ID:peKSnhgk
>>489
前ジャッドとエスピリをつかってたんでね。
ウッドハンドル使いたいがためにかったけど、あわなかったんで
どうにかしたかったんですよ。

わざわざありがとう
0492M
垢版 |
2007/09/19(水) 20:51:06ID:kAAyRGSP
>491
まさしくその通りだと思う。

私も一本ネットで衝動買いしたが
太さがしっくりこなくて眠ってる。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/20(木) 02:45:35ID:mWfKzd0t
リペアショップで削ってもらえば。
細すぎて合わない場合だと困るが。
糸巻きでもいいなら太くもできる。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/20(木) 02:50:54ID:AUUIzfaF
ウッドハンドルを細くするのは、どこのリペアショップもやりたがらないでしょう。
木目を損なうし、打感が変わる可能性があるから。
せっかくウッドハンドルを買ったのに、糸巻きってのも本末転倒。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/20(木) 02:57:56ID:mWfKzd0t
太さが合わないのを我慢するよりいいと思うけど。
リペアショップも説明すればやってくれるよ。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/20(木) 03:24:19ID:AUUIzfaF
>>495
まともなところは説明してもやりたがりませんよ。
なんのメリットもないですし。
あとで難癖つける客が多いのがこの業界です。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/20(木) 03:44:19ID:mWfKzd0t
まともなところでも実際OKでてるし
最後は客とショップの信頼関係だね。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/21(金) 15:23:25ID:Aiv6QieO
そのリペアを受けたショップ教えてくれませんか?
自信過剰なそのショップにはリペア出したくないから
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/21(金) 15:41:30ID:LokKyppA
>>498
えらそうに!おまえの芝キューなんかどこ出しても一緒よ(笑)
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/21(金) 15:47:44ID:AyihCRlL
リペアなんてきまった所にだしてるだろ

今までだしてた所にだせばいいだけじゃんww
聞く意味なし
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/21(金) 15:58:11ID:yMtCiGLu
脳内妄想知ったかこいて後に引けなくなった感が
ウッドハンドルの打感の如くビンビンに伝わってくるな
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/21(金) 16:09:23ID:Aiv6QieO
>>501
ウッドハンドルをリネンにしたんですよね?
どのリペアショップ?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/21(金) 16:12:03ID:Aiv6QieO
あ ちがう
アンカー間違いです
499さんに聞きたい

なんてリペアショップ?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/21(金) 16:13:08ID:4GGj+aNS
いちおーこういうショップがあることは紹介しておく。
http://www.t2factory.com/gurippuseisaku.html

あおり、あおられの会話ばっかりだとつまんない。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/25(火) 10:14:58ID:sqhJRDgL
トカゲ革ってどうですかね?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/10(水) 11:31:45ID:HY+VwhJW
今度グリップの革巻きを久々にやろうと思うんだけど、革の材質によっては
巻き方向に対して、伸びがかなり違ってて、最後に少しかぶってしまう場合
があるんだけど、あれって伸びを見越して短めに裁断するものなのか?
それとも、基本的には引っ張らずに巻くもんなんかな?
天地は1ミリずつぐらい短くすれば大概うまくいくんだが・・・
0509初期不良
垢版 |
2007/10/10(水) 20:24:37ID:MRXgZmd6
細菌 MEZZ EC7 でウッドグリップってどうなんだろう、と気になり始めますた。
手汗ですべったりしないんですかね?
逆に乾燥肌とかどうなんだろう
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/10(水) 21:56:15ID:ntJGWaNV
ウッドグリップは手汗で滑るよ。
ノーラップ使ってるんだけど時々手とグリップ部を拭いてる。
乾燥状態では軽く握るだけでしっかりグリップする。
ウッドグリップは見た目で選ぶ前に一度撞いてみること。
好き嫌いがはっきり分かれるキューだよ。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/11(木) 01:01:03ID:dweB0bAh
ウッドグリップをやするのはアホ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/11(木) 07:06:58ID:bgB+6Bk5
>>590
たいして変わらんよ
少なくてもこれで世界は取れる
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/11(木) 12:32:30ID:CgT8de6p
(・0・。) ほほーっ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/11(木) 22:05:36ID:bYOL2ADA
590は誰だ!?

世界獲りたい椰子は590踏めよ!
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/11(木) 22:28:59ID:wyQZO557
ロンゴーニの10画ウッドハンドル良い
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/12(金) 21:27:48ID:HZ7r7fKM
>>515
E/レイズです。
世界取ったよ、それもいっぱい。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/27(土) 21:36:23ID:rmQs/TXX
乾いた糸巻きの様にサラサラな革ってありますか?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/27(土) 22:36:33ID:8l2T4lyM
象風の型押しと言われてる起毛タイプは、一応さらさらしてるよ。
でも糸巻きと比べるとどうかな〜
その起毛も少しずつ取れてくるからね。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/29(月) 18:09:12ID:ptxzsJH7
レスサンクス
リアル象革じゃなくて型押しのほうか。
鮫河とかリアル象革とかのインプレいただけませんか?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/05(月) 09:36:14ID:2nvVMIXg
ハムスター革巻き
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/05(月) 11:16:54ID:K9Qs8myt
リネン剥ぐのってすげぇ楽しくね?
クルクル〜ってのが好き。

>>522
象は牛とかと比べるとグリップ感がいいような気がするですよ。
でも派手好きのおれは俄然トカゲ派。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/05(月) 11:40:42ID:z8EXujJ0
>リネン剥ぐのってすげぇ楽しくね?
最初の一本、それも初めのうちだけ。
あとは面倒くさいだけ。
できれば(傷が入らないのなら)カッターで一気に切りたいくらい。

ハムスターはともかく毛皮巻ってあるよね。
あれってどうなんだろう。観賞用?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/05(月) 20:44:56ID:z8EXujJ0
使ってる人いるんだ。
バックスキンは巻いたことあるんだが
あれでも汗かくとまずかったからなぁ。
0528初期不良
垢版 |
2007/11/18(日) 02:19:05ID:mXvMU/8g
>>510
情報どうもでした。
今日お店で EC7 のウッドグリップ試し突きさせてもらいました。
やっぱり手汗ですべってしまってきつかったです。
手汗にじみやすい方らしい。
とりあえず糸巻きがいいみたい。

スヌーカーキューみたいなマット仕様のノーラップきぼんぬ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/31(月) 17:35:30ID:fF87DUXS
ブレイクキューにブラックリネンを、某リペア屋で一年ほど前に巻いて
もらったんだが、すでに糸がボロボロになってる・・・
2回ほどおしぼりで拭いた(勿論巻き方向に)けど、ゴマのリネンなんか
プレー用でも3年余裕で持つのに、ブラックって弱いのか?
あの握り心地が好きなんだけど、あんだけ消耗激しいとちと考えちゃうな。
糸自体が細いからいい感じが出てるのかも知れないが、友人が使ってるPB2
なんかは3年以上経ってるのに、しっかりしてるし・・・
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/31(月) 20:59:08ID:OkOciCBx
>ブレイクキューにブラックリネンを、某リペア屋で一年ほど前に巻いて
>もらったんだが、すでに糸がボロボロになってる・・・

ちなみにどこのリペア?
そこに糸巻きは絶対出さないから是非聞いておきたいんだが。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/31(月) 23:51:44ID:Uc5q9DPt
↑ブレイクうてないだけだろ?
レペアとかの問題じゃなく練習しろ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/31(月) 23:52:53ID:OkOciCBx
>>533
日本語で桶
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/09(水) 04:34:22ID:wJq98poO
新たにキューを購入してマイキューがアダムとメッズになった。(リネン巻き)
二本を振り比べてみるとアダムはほとんど滑らないグリップ
(ガチガチに巻いてる感じでテカテカ)
メッズは割りとスルスル滑るグリップだなと思った。
(購入したてから所々に細か〜い毛羽立ちがあり光沢はさほどない感じ)
アダム、メッズそれぞれ一本ずつしか持ってないのでわからんが
他にも同じ意見、違う意見があれば聞いてみたい。

どっちが良いというのは好みだろうけど、リペアショップに
巻き直しで出した場合、店によってこのような違いはでてくるんだろうか?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/09(水) 04:55:34ID:WHNspoPg
出てくるよ
その好みは相手方に伝えよう
実際は革巻きよりも糸巻きのほうがリペアショップの腕の差がでる
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/09(水) 09:20:05ID:eSqtzSCM
糸巻きは自分の好みを伝えることが重要。
・テンションのかけ方
・巻いた後の糸の潰し方
536さんが書いてるけど、革より糸巻きのほうが技術が必要。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/09(水) 16:30:16ID:wJq98poO
>>536-537
店によっても違ってくるし注文の仕方でも違ってくるのか。
リネンがとれかけてきたら革巻きにしてもらおうかな。
ありがとう、参考になった。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/14(月) 04:09:15ID:EVJn7xJi
リネンのコーティングがハゲてきて糸が剥きだしになってきたんだけど
単純に保護するために塗るんだったらロウ、クリアスプレー、木工ボンドをうすめたやつどれがいいだろうか?
グリップに塗ってるって書いてるのを見たから上記の材料をあげたんだが
他にこうするのが良いよってのとか止めとけってのがあれば教えてもらいたい
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/14(月) 05:03:10ID:/XevCk4v
>>539
ロウの触感は好みが分かれる。俺は合わない。
無難なのは、木工ボンド薄めたのを塗るのだね。
クリアスプレーは、糸が結構吸っちゃうから淡色の糸だと色が濃くなったりする。
でもそれを気にしないなら、軽く吹きかけるのもアリだよ。やった事あるが、意外と良かった。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/14(月) 05:10:10ID:/XevCk4v
書き忘れた。スプレーは、ちゃんと吹いたつもりでも何故かまばらになったりするから気を付けて。
スプレー扱った事ある人なら上手く出来るんだろうけどね。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/14(月) 09:08:38ID:EVJn7xJi
>>540
アリガト
まばらになるのは避けたいからスプレーは止めとくかな
ロウは耐久性がなさそうで心配だし木工ボンドでやってみる
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/14(月) 11:20:32ID:bKRtqXUs
リネンのコーティングが施されてたんなら、リネンにはある程度
塗料が染み込んでるはずだから、耐久性には問題ないような気がするが、
部分的に剥げてきてるんなら、リネン部分だけ一度サンドペーパーで
ある程度リネン上の塗料を落としてから、つや消しスプレーかければ
問題クリアじゃね?
つやが絶対欲しいってんなら駄目だけど、つや消しならムラを出す方
が難しいからね。
まぁ、木工ボンドでOKだから艶に関しては執着ないと思うが・・・
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/14(月) 16:12:04ID:EVJn7xJi
>>543
塗料は剥がれてないほうが少ないってくらい
ほとんど剥がれてる
ツヤがほしいというよりは、よりコーティングできて均等に塗りやすくて
打感にさほど変化がないってのが理想だね
ツヤがあるほうが滑らないイメージがあるからいいのかな
0545539
垢版 |
2008/04/15(火) 02:10:43ID:pYSJBxmK
連投スマソ
今日木工ボンド買いに行ったんだが水性でおkなんだろうか?
ついでにバット部分の塗装(ニス)が剥げてる部分があるんでニスを
塗ろうと思ってるんだけど(スレ違いですが)これも油性がいいとか
水性がいいとかあるのかな?

ちなみにグリップに塗るときは糸の巻かれてる流れに沿って塗ればいいよね?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/16(水) 11:44:59ID:+heAxoTY
木工ボンドは水性で良いよ。
ボンド1:水10くらいに薄めて毛のほつれないタオル、
例えば人工セーム革(カーショップにある)なんかを使う。

タオルをボンド溶液に浸して固く絞る(ビシャビシャだとひどいことになる)
で、その絞ったタオルでグリップを拭いてやる。何回か繰り返すこと。
グリップからはみ出してついても熱いおしぼりで拭けばとれるから気にしない。
0547539
垢版 |
2008/04/16(水) 18:06:26ID:BCFENrQx
>>546
なるほど、わかりやすい
ありがとー!
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/17(木) 07:36:24ID:B8Hxhq9C
皮巻きにしたんだけどバランス悪くなってまた糸巻きにしようと思うのですが、釣竿のグリップ用の糸なんてどうですか?巻いたことある方いたらコメントお願いします。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/17(木) 09:04:16ID:Dgtve5wV
感触がつるつる
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/17(木) 09:13:27ID:JnEbxYM1
和竿につかう握り糸のことかな?
強度的には問題ないけど、「細い」と書いてある糸でも相当に太いよ。

今さら言うのもアレだけど、リネンほどいたときに
リネンと革の重量を計って軽くなる分を調べて板鉛とかで
革の下に巻き込んでおけば良かったね。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/18(金) 06:19:59ID:MxqAo4Rw
皮グリップ、ミンクオイルで手入れしたら、、、グリップよくなりすぎて指痛くなった
仕方ないからオイルを拭き上げてしまったのだが、、、皆さん、良いメンテ方無いですかね?

0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/13(火) 02:24:39ID:CIaQCbJp
なにもしないこと
定期的に使ってあげることが一番のメンテ
手汗や手脂で勝手に革は育って締まってくる
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/14(水) 15:30:43ID:Pm1pOhLO
>>551
oioioioi!!、ミンクオイルなんか絶対に塗ったらだめだぞ。
あれは革をやわらかくする効果があるから逆効果。
せっかく締まった革が伸びちゃうだろ。
すべり以前の問題だよ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/14(水) 16:49:50ID:Pm1pOhLO
>>554
間違ってるならどうぞ訂正してください。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/14(水) 19:37:39ID:KoF2P4Tc
知ったかかどうかは別にしてミンクオイルが皮革を柔らかくする効果があるのは事実だよ
以前に革製品を製造・販売してる知り合いに聞いた
オレなんか固く過ぎないように、タップにミンクオイルを塗って調整してたりしてるよ
やり方は秘密だけどねw
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/14(水) 23:33:43ID:gg4JFda7
>>559
レスありがとうございます。

革巻きグリップのメンテナンスは、>>552さんの様に
定期的に使って何もしないことがベストですかね・・・。

自分は、>>551さん様にいろいろ手入れしたくなりますけど・・・、
手汗とか汚れ、あと球屋での使用だとタバコの匂いがキューに
つきます(特にグリップ)。なので、基本は乾拭きで、たまに
ミンクオイルで手入れして、乾拭きしています。これで、
同時期に交換した仲間の中では一番長持ちしています・・・。
打感についても、いつもこのやり方なので変化ありません。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/15(木) 00:07:12ID:KT5ra/Jb
>>560
持ちは使用頻度にもよる。
打感が変わらないと感じてるなら、ミンクオイルでも問題ないけどね。
わかる人はわかるし、わからない人はわからない。
変化がないのではなく気がついてないだけだよ。
あまり頻繁にはやらない方がいい。

本来は>>552がベスト。
革(リネンも)は消耗品と考えるべき。
リネンよりは臭い吸わないよ。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/15(木) 18:58:59ID:KT5ra/Jb
>>564
ラナパーも革を柔らかくするからおすすめできない。
ミンクオイルよりはべた付かないし、少量なら良いかも。
0566560
垢版 |
2008/05/15(木) 21:11:53ID:3v7HMERd
>持ちは使用頻度にもよる。
使用頻度は自分が一番だと思います・・・、多分。

>変化がないのではなく気がついてないだけだよ。
鈍感なのでその可能性大です。おかげでプレーにも
全く支障ありません・・・。(^_^;

ミンクオイルはNGといった感じですね・・・。
定期使用の何もしないのがベストという事ですが、
手汗が沢山出る人などはどうでしょうか?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/15(木) 21:23:43ID:KT5ra/Jb
>>566
その手汗が革を締めるのに一役買ってるんだよ。
やはり>>552がベスト。
締まりきってピークの過ぎた革は、手汗や脂により劣化してくるけどそれは換え時だね。
特に薄い豚革や蛇革はミンクオイルは厳禁だよ。
おそらく劣化が小さいようだから牛革でやってるんだと思うけど。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/15(木) 21:39:23ID:3v7HMERd
>>567
レスありがとうございます。

手汗の量が尋常じゃないケースがあって・・・。
凄いんです。革がふやけてしまうぐらい。
何とかしてあげたいのですけどね・・・。
0572570
垢版 |
2008/05/16(金) 17:54:45ID:wAdgZBJS
これは、俺がキューケースに使ってるオイル。
ちなみに、キューグリップには使ってない。
グリップは何も塗らなくて、駄目になったら換えるようにしてる。
まあ、でも皮がやわらかくなったりしないからグリップにも使えると思うぞ。
綺麗になるしね。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/16(金) 19:32:54ID:rmBIveUV
>>570
ケースにはかなり良さ気だね。
日本人にはミンクオイル信仰があるけど、使いすぎは良くないんだよね。
というかグリップに塗って人柱になってくれないかなw

0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/16(金) 21:21:56ID:rmBIveUV
>>574
革を巻いた始めのころはまだ馴染んでないし、締まってないから
艶出しの意味でミンクオイルもあり。
俺はしないけどね。
メンテとしてのミンクオイルはだめだよ。
せっかく締まったものが台無しになるから。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/19(月) 19:12:33ID:EMD0kS+F
B'sの革巻きレベルはどうですか?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/01(日) 22:22:25ID:Xtz39ilu
DIYの先人たち有難う、今日初革巻きでけた。
好みの色のハギレ材がいいタイミングで見つかってよかた。
0579578
垢版 |
2008/06/02(月) 12:39:42ID:SVSmYz0S
>ハギレ材

ハギレ革の間違いでした orz
0582578
垢版 |
2008/06/03(火) 22:49:53ID:KDV5Dw/X
>>580
日記カキコにレス頂いて恐縮ですw

ソフトレザー(財布の革みたいなの)、厚さ1mmのをつけてみました。
耐久性ないかもしれないので、すぐ2枚目の経験が出来るかもしれませんw
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/03(火) 23:06:43ID:6vbz5Erg
1mmって厚くないですか?
革がはみ出して段差が出来てない?
普通は0.5〜0.7mmくらいじゃなかったっけ?
0584578
垢版 |
2008/06/03(火) 23:26:16ID:KDV5Dw/X
>>583
>普通は0.5〜0.7mmくらいじゃなかったっけ?

そうみたいですねw段差は出来ました。
でもまぁ、あらかじめフォアアーム側とエンド側の革の裏地をヤスリがけしておいて、
接着後段差をローラーでゴリゴリしたので、滑らかな段差になりました。
ちょっと気に入ってます、えへへw

現在、革の上からシルグリップ巻いて全体的に締めてるつもり。
結構フカフカだったのが、カチカチになってましたよ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/17(火) 13:38:50ID:LWP2KECW
先月号球ズのアダムの特集読んでたら、革を重ねて巻いて、ジョイント部分
でカッターの刃立ててたな。
勿論ハンドルに当たるか当たらないかのギリギリのところで止めるんだろうが、
硬い革だったりすると、加減がかなり難しそうだな・・・
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/18(水) 23:08:57ID:J7eTyhUU
>勿論ハンドルに当たるか当たらないかのギリギリのところで止めるんだろうが、

木部にうっすら傷が入っているキューはいっぱいあるよ。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/05(土) 06:24:32ID:D+6nQk3g
やっぱりリネンだろ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/13(日) 20:58:04ID:3l2eBB6R
カビが生えやすい季節になった。
この時期リネンはちょっと。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/14(月) 23:22:28ID:farGNYZ4
革は 傷みが目で見てわかるので巻きかえるけど
リネンの場合は べたべたしていても使ってる人が多いよね
リネンも 革まきと同じか より頻繁に 替えるべきだよね
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/15(火) 09:21:06ID:Ks6fSe5u
ハイブリッドレザー or テニスラケット用グリップ良いよ。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/15(火) 09:46:03ID:tUziOfIe
テニス用のは本当にいいものがある

が、どうしても見た目がなー
ブレイクには見た目無視してつかっているけどプレイキューにはちょっと
あの素材でゴムみたいに簡単につけれる物があれば最強
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/15(火) 10:14:46ID:zHLZhmAO
以前やったけどテニス用でも布系のはこの季節駄目だね。リネンと同じ。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/20(日) 05:55:19ID:vHADjzA4
テニス用は 300 円程度と安いのと交換が簡単なのがいいんじゃないの?
接着剤とか使わず適当に巻くだけだし。
この季節駄目でもがんがん新品に取り替えちゃえば?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/20(日) 20:53:12ID:gsFs/2PA
ダイソーの手芸関連のところにパンチングのぺらぺら合皮があったけど
誰も経験者はおらんですかね
1枚で2本出来そう、すげー派手な色が多いから選択肢は少ないけど
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/21(月) 20:49:19ID:2cwjPwrl
ぺらぺらに見えてもキュー用には結構厚いことが多いからね。
合皮のグリップってなかなか良いよ。
パンチングってのは気になるが。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/20(土) 22:12:56ID:9VAux4YD
最近シンセティックレザーがメーカー採用で出てきた。
合皮の仲間だわな。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/05(日) 16:03:55ID:SrEJeYHv
メウチのシーラーフィルドグリップでどんなもんなんでしょうか。
今使ってるキュー安物(リネン)から、ちょっと小意気なメウチにしようかと悩んでます。
汗の関係でリネンがいいと思うのではなく、
革・ノーラップがシックリこないんで、リネンかなぁって感じで使ってます。
主観で結構ですので、分かる方教えてください。
ちなみにショップが近くにないのと、使用者が知り合いにいません。
また、シックリこない場合、巻きなおし可能でしょうか。
宜しくお願いいたします。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/06(月) 03:15:29ID:c/Cb/WTR
>>597
見た目はリネンで、その上からコーティングしてるヤツだよね?

一度使わせてもらったことあるけど、
手触りはノーラップと一緒だったよ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/06(月) 03:52:00ID:1ec3pVsf
>>597
ノーラップと同じ。
巻きなおしは、リフィニッシュをグリップにまでやるのそれ以上の手間がかかる。
あれはリネングリップ風に見えるノーラップ。
グリップが汚れないから、薄い色が使えるのが利点。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/06(月) 10:03:10ID:rOODbc3Z
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/07/24(日) 16:51:54 ID:qUm/Zm1y
>144
どんなに丁寧に扱っても白は汚れます。
玉屋がいかに汚い場所かってのがよーくわかる。
三ヶ月に一回巻き直しても良いっていうなら、やればよし。

メウチの薔薇キューの白グリップがどうしてコーティングされてるかわかる?

そうゆう理由。

始めはいいが汚れてきたら目も当てられない。
ただ飾っておくならいいんでない?

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/07/24(日) 21:23:58 ID:Tg/c7qb9
>>147-148
146の言ってることは合ってますよ。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/07/24(日) 22:05:38 ID:Tg/c7qb9
>>150
そう、コーティングされてるからこそ、白いリネンが使える。

>>147-148がどうして釣りと決めたかが疑問。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/07/24(日) 23:57:01 ID:Tg/c7qb9
>>236
昔の職人がトラ目をシャフトに使わなかった理由わかる?
向かないからだよ。
ただ、今は薬品に漬けてるから、トラ目だろうが撞感は変わらない。
トラ目も同じメープルなんだから、薬品に漬けにより均一化されまつ。

木目が気に入ってるなら使えばよし。

バットが綺麗なタイガーメープルの木目出てるなら、合わして使いたいかもw
0601597
垢版 |
2008/10/07(火) 00:08:08ID:w7ep44OF
>>598
>>599
リネン風ノーラップですか参考させてもらいます。
自分としましては、握っている感じがしない(主観)が重要だなぁっと…
購入後、暫く使って駄目だったらリネンに変更してみます。
有難う御座いました。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/07(火) 03:00:17ID:/CchK6Hs
釣竿用のグリップ糸巻いてるが、丈夫で水拭きも出来るからいいよ。
最初は少し滑るが、数回使うと糸のコーティングが取れて問題なくなる。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/07(火) 16:21:12ID:9g3G8W7w
リネンに変更するにも、リフィニッシュ扱いだよ
コーティングはがしてから巻き直し
万単位で金がかかります
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/07(火) 19:26:15ID:OnF0bueT
職人によってはリネン(部分)だけでOKのとこもあるよ。
仕上がり(境目)も言われてじっくり見ればそうかなって程度。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/10(金) 01:56:28ID:uTcA7xW9
リネン糸巻きの上にニス塗ろうかなっと思ってるんですけど
どうやったらいいんですかね?載ってるサイトとか知りませんか?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/13(月) 16:22:02ID:HquAR6Bs
ボンドでコーティングは普通はしないよ。
木工ボンドを薄めてタオルに染みこませてから
拭き上げるようにして染みこませる方法はあるけど。
コーティングと言えるほど見た目が変わることはない。
若干ツヤがあるような感じで、握ってしっとり感が分かる程度。

0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/13(月) 18:42:17ID:+Lc1Fh2E
たかがニス塗るだけだろが・・・。
万が一失敗したら革巻けば済む話。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/13(月) 18:58:12ID:f6TDpcni
そうやって素人作業したもののリペアが一番きつい
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/18(土) 20:06:21ID:qIjyeb2c
木工用のニス買ってきて刷毛で塗る。
風通しのよい日陰で乾かす。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/20(月) 10:21:00ID:KhkCuhSi
まぁ、リネンに塗るっつっても、おしぼりで拭いても水が吸わない程度なら、
誰でも出来るだろ。
第一、2回ぐらいの吹付ならリネンが塗料を吸うから、塗膜の割れなんか
全く気にしなくていいしね。
思いと違う仕上りになってしまった時の為に、リネンの上下の端は5ミリ程度
マスキングしておいたほうが、無難。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/20(月) 16:32:57ID:p1ZWEDVE
ビリ板の皆様へ

藤痰はつい魔が差して大好きな江辺プロを中傷してしまい、
おまがーと言われる人にその責任を擦り付けた事実を認め、
今ではキューを売っぱらってビリヤードを辞め、
毎日家に引きこもり反省すると同時に、
おかしな頭の治療に専念しております。
本人は本人なりに働かないおかしな頭を最大限にフル稼働させ、
精一杯反省しておりますので、
どうかビリ板の皆様、藤痰の大失態を許してやって下さい。

0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/28(火) 14:16:50ID:z46Fe+up
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1214160163/88
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1208897246/346
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1219989297/58

江部香プロ中傷事件の犯人として特定され
GRというビリヤード屋から出入り禁止処分を受け
C級ビリヤード引退に追い込まれヤフオクでゲリベンキュー売っぱらった
保摸田くんが幻覚見ながら大暴れしてますw

※ゲリベンキュー
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r49714238
0619gnome
垢版 |
2009/01/18(日) 07:26:17ID:E2gI7Zaj
自分で革巻くとかなりはまるね
ほんのわずかな手順の違いで革を合わせる線がでるからね。
線がわからなくなるように巻く手順は失敗の繰り返しと、指や手先で覚えるね。
実際、わずかに見える線はプレイには影響しないと思うけど、仕上がりで見ると納得できなくなってまた巻き直し
革巻きしてるといろいろアイディアが出て来たりしていいね。
トカゲはまだまだ難しい。スムースは手順はなんとなく出来てきた。
革の厚さは0.5mmで問題ないね。
気がついたら革すきとか、トレーシングペーパーとか、丸形カッターとか、メンディングテープとか、型紙とか、定規とか、ナイフ各種とか、カッティングシートとか、道具が増えていた。
あといろんな種類の革が増えてきた。
最近は、ダチョウの足の部分の革がいい感じ
かなりフィーリングがよい。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/24(土) 13:38:11ID:yBAdCwj9
牛革とかげ型押し巻いてますが汗で滑るので手に吸い付くような革を教えてください
0623gnome
垢版 |
2009/01/25(日) 22:30:28ID:nLnMWjwO
豚革は少し厚いまま巻いてうまくいかなかったけど、プニっとした感じがイイ。
自分で巻けるようになると楽しみが増える。
手間も時間もかかるけど、とにかく楽しいよ。
微妙な厚さとか革の特性みたいなものがあってこれがいいんだな。
あまりひっかからない革が最近いいと思ってる。革自体はゴメグリップとかにくらべたらぜんぜんひっかからないほうだし、革のほうがいいね!
スリーとかやる人達はゴムグリップが多いけど、ポケットは革がいいと思う。
最近は牛のスムーズのちょい厚巻こうか考え中。
手間かかんだけどね。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/25(日) 22:57:53ID:kxtUKGVE
他に楽しみないんだな。
0625gnome
垢版 |
2009/01/29(木) 23:50:18ID:AdHhFtKp
>>624
これが楽しいんだって
グリップだけで一生楽しめちゃうよ(実際に玉を撞いた時がたまりませんから)
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/30(金) 06:37:51ID:DMeCLYR1
レザーグリップをおしぼりで拭いたら黒い汚れが付くので、
さらにゴシゴシこすったら、
すごーく滑るようになってしまいました。

これは保湿クリームとか塗っても良いもんなんですか?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/31(土) 03:55:51ID:tT/LBJw9
>>626
おしぼりで拭くのは厳禁なんですけど
0628gnome
垢版 |
2009/01/31(土) 05:22:49ID:IFWot3TG
おしぼりやっちゃいましたか?
革の質感が、かなり変化しちゃうんで当分様子見がよいかと
ちなみにオレも一度やっちゃいましたけど
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/01(日) 06:18:47ID:K6hcxJRh
>>626

ミンクオイル塗り込んでから乾拭き。
表皮がいってなければ落ち着くよ。

んで黒いのは、革を染めた染料が落ちただけ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/02(月) 08:51:40ID:S5ZbWkxk
>>631

手入れしないより良いと思います。

さらにオイルの種類、塗布の仕方で問題ないよ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/02(月) 11:05:46ID:/3tU5B3t
>626
マットな豚革じゃね?
俺の友人に↑巻いた奴いたけど、最初は拭かなくても普通に手が黒くなってたw
ま、こんなものグリップ革に使った職人も職人だが。

牛のスムースとか、表面加工がしっかりされてる革はおしぼりで拭いたぐらい
じゃ色落ちしないって。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/02(月) 12:25:57ID:gke8EGHA
>>633
同意
0636gnome
垢版 |
2009/02/08(日) 21:42:05ID:XD1KdlEY
革すきで革をすいてる時は時間忘れる。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/09(月) 00:46:44ID:R/kXz2Rv
>>634
俺も歴は長いけど普通に手が黒くなるってのは見た事も聞いた事も無い。
マットだからでも豚革だからでもなくその職人が酷過ぎるだけだよ。
豚革グリップはいいよ。象耳とか牛よりいいって人もたくさんいますよ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/09(月) 18:58:05ID:iTzfr4cb
アザラシ最強
0641gnome
垢版 |
2009/02/12(木) 02:58:28ID:4BLzoQQQ
最近は牛スムース巻いてるけど、どうせまた今度、羊とか巻いてそう。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/16(月) 14:55:11ID:YVOKbAuq
シャークスキンを巻いてるのだが、合わせ部分がビミョーに剥がれてきてる気がする・・・。
こんなとき、どうやって補修してる?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/16(月) 17:17:34ID:0FljxYlw
>>643
合わせ部分に木工用ボンド(黄色いよくあるやつ)を1:1で水で薄めて塗り込む(外にはみ出ててもおk)
乾燥したら固く絞った濡れおしぼりで拭き取れば完成。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/23(月) 09:58:15ID:lrqA/BjI
>>644-645
亀だけどサンクス!
いい具合になりました。
0647gnome
垢版 |
2009/02/28(土) 03:36:32ID:Pavw7SVA
最近は型押しの革巻いてる。スムーズよりほんの少しだけ手のひらを通り過ぎてるフィーリングがいい
厚さは0,5mm
0,7ぐらいでもいいかもしれない。
当分は型押しの牛で撞く予定
革スキで自分ですいてた時もあったけど、機械ですいてもらったほうがいいね。
鮫も巻きかけたけど、かなりひっかかりそうだからやめた。
オーストリッチは良かった。合成じゃないやつ。突起が出てないところで少しテンションきつめで巻くといい感じ
失敗の連続だったけど、最近は継ぎ目が見えなくなるまで巻けるようになった。
革は本当に面白い。
浅草橋(東京)に革のハギレ屋がけっこうあるので革仕入れるなら、日暮里とか浅草橋がおすすめ。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/28(土) 11:13:05ID:PONJ9g5u
なにを当たりまえのことを
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/28(土) 11:44:39ID:rMhWdRDW
ハイブリッドレザーっていいの?
使った事ある人いる?
0650gnome
垢版 |
2009/02/28(土) 14:22:53ID:Pavw7SVA
どーもすいません
鮫の裏面を表にしてブレイクキューに巻いたら感じよさそう。
牛とかとは違う
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/28(土) 15:00:43ID:2Auu+LPp
>649
使ってるよ。
痛まないし、めっちゃいいです。
普通にお絞りで拭いたりできるのが最高です。
0653gnome
垢版 |
2009/03/01(日) 07:07:15ID:B4iXSXgw
ブレイクキューはノーラップですね。糸はすべる。
巻く気はないですけど、ひっかかる革も巻くのもありかなと思う。
あとは、ゴムグリップ2重にするとか。
手にくいつくグリップもありだと思う。
すべらない革だとかなら「くいっ」と手にくい込むので、くいこんだ状態でインパクトしたら、けっこういいと思う。
バックスキンとかでも革の種類によって違ってくるし。
0654gnome
垢版 |
2009/04/09(木) 06:34:13ID:aUjKDRp1
羊巻いた。
フィーリングがいい。
仕上げは難しい。

蛇巻いた
手間はかかったが、すべりが独特

牛巻いた
堅めの革だったが型押しだと、少しひっかかるのが以外といい

オーストリッチ巻いた
しっとり感は羊のほうがいい。ただしサラサラ感はオーストリッチはなかなかよい

まとめ
羊がいいね。しっとり感がいい。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/09(木) 06:45:20ID:6eol5Bu6
確かに、羊は良いと思うよ。
結構癖は有るけど、その癖が中々良いよなー。
やっぱり定番はジンギスカンかな。
値段も安いしね。
行者ニンニクと一緒に食べても旨い。
おすすめは、余った野菜などをご飯にのっけてのお茶漬けかな。
少し、ジンギスカンのタレをかけると旨い。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/09(木) 06:55:13ID:Nmo+p8kc
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/09(木) 10:45:32ID:t8LwtZiG
俺のおすすめは鹿革。他の革と違って伸びる方向・伸びにくい方向ってのが
なくって全方向に伸びやすいから巻きにくいんだけどすごく良い。

0658gnome
垢版 |
2009/04/11(土) 02:18:32ID:i5hjXS9L
鹿は触っただけだが、よいと思う。

0660gnome
垢版 |
2009/04/22(水) 05:57:09ID:D34STgbl
最近はカーフ(子牛)を巻いている。
質感はとにかくよくすべる。でもゴムグリップのようなグリップ感

すべるゴムグリップを巻いているようでなかなか感じがいい

余計な握りこみをしなくてもキューがすっと出る感じ
厚みの合せかたが変わってきて感じよく玉が入る。
もっと、しっとり感がある子牛にしたい所だが、とうぶんはこれでいいって感じ

保湿感がほしい所
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/27(月) 21:15:25ID:f/IpoW2L
リネンと革巻き、敏感に撞いている感覚を得られるのはどっち?バットの些細な囁きも感じたい。この気持ちを解る年寄りいますか?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/27(月) 21:49:37ID:jCHkZSP5

巻手には嫌がられるがサドルレザーを使ってます。

個人的には硬くて滑らない革がイイと思うが

糸巻きは滑って感覚がわかりにくい
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/27(月) 22:41:48ID:f/IpoW2L
>>662 
ありがとうございます。インパクトの刹那、少し滑るのを好む方もいますよね。要はグリップを無意識に掴まないように。参考にさせていただきます
0664gnome
垢版 |
2009/05/02(土) 05:12:31ID:hkmjpkwZ
なんとか人並みに革巻けるようになってわかったこと
「ちょっとした世界が広がるよ」
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/02(土) 23:35:43ID:qLg8Qh18
あげ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/06(水) 08:06:37ID:hDCGPk9Z
すべるので革巻きしてみようかとおもいました。
自分でやりたくなったはいいけど、巻きなおすときに
綺麗にはがす方法があったりするのですか?
既出だったらすみません。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/06(水) 10:42:00ID:qnqybccR
ガンガンに絞った濡れタオルをグリップに巻いて一晩置いておくと綺麗にいくが曲がりが出る場合が有ります。
マメに引っ張ってはがしましょ。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/06(水) 12:04:31ID:mhq2K853
>>666
まだ革を巻いてないならば
木工用セメダイン(木・紙・布・皮用)ってのをお勧めするよ。
白い容器で100円ショップでも見かける。
これは剥がす時がかなり楽だから。
0669666
垢版 |
2009/05/07(木) 08:54:24ID:zZthENtV
まだ張ってませんが今日明日には材料を買おうと思ってます。
参考にします。ありがとうです。
0670gnome
垢版 |
2009/05/09(土) 15:06:26ID:WSdyBuVy
キューズの前月号に革巻き特集が載っているので、読んでみるといいですよ!
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/09(土) 15:37:42ID:9dKZDAO9
それは何月号ですか?
0672gnome
垢版 |
2009/05/10(日) 06:14:49ID:43U7KHnt
先月かその前の月です。わかりやすい説明が載ってます。
キューズ置いてる玉屋さんか、直接キューズに問合せてバックナンバーが取り寄せられるのであれば取り寄せをおすすめします。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/11(月) 16:01:41ID:9ToVO+b2
糸巻から革巻に換えると重くなるんですか?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/11(月) 16:16:21ID:CqX7LIB9
俺は今の所すべて軽くなってるよ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/11(月) 16:18:39ID:EOHYpRIg
キューズに出てた木下さん以上に革巻きに詳しい人は2ちゃんにはいないんだから素直にキューズ5月号読めばいいじゃん
脳内職人の妄想なんか情報価値ゼロ、むしろマイナスになる
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/11(月) 16:50:35ID:qaNL3VXL
>>673
逆だよ
糸が湿気吸わないから軽くなる
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/11(月) 19:08:42ID:Tyd0V+fO
>糸が湿気吸わないから軽くなる
???
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/11(月) 20:01:29ID:AVg7qKDc
ボンドやノリなくて簡単にかぶせられるものないのでしょうか?
0679gnome
垢版 |
2009/05/11(月) 21:20:39ID:1qZ0mmdB
>>675
実際オレなんかど下手だし、巻き直しの連続です。でも時間忘れるぐらい楽しいですよ。
木村さんのノウハウは実に役に立ちました。
ハサミでカーブを切るところなんて即とりいれましたよ。あと水の希釈率のところとか
継ぎ目にわずかでも段差でたら駄目だし、軟らかい革のスムースは特に難しい。
あとで刃を入れたほうがよいような気がする。まだやってないけど

型押しは形になりやすい。でも細かいあわせがまだまだまだまだですけど
あとは筆で薄めたボンド塗るところ
勢いで巻くとよい時もあるけど、品質で見たら日によってバラバラ
やればやるほど、先があってむかつくけど楽しい
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/12(火) 01:50:37ID:sLOVo3MB
超汗っかきで糸巻きがべたついて困ってました
キューズを見て自分で革まきに交換しようと思います
べたつかず撞いたときに若干手の中をすべる様な感覚のものが良いのですが
初心者が失敗しにくくて、汗っかきに最適な革をいくつか教えていただけませんか?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/12(火) 03:59:21ID:GqU5VL4I
>677
使い込んで湿気を吸った糸と革の重さ比べてみろよ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/12(火) 10:48:34ID:F17XwIoV
>>676
リネンも革も顕微鏡拡大のように中をみていくとスキマがある。
これはそのままそこにある状態では、という条件ね。

リネンは革よりもテンションかけてきっちりと巻いていく。
結果としてスキマが小さくなり(密度が高くなる)リネンの方が重くなる。
それに>>681さんが言うように湿気を吸いやすい(リネンは中まで、革は表面だけ)。
ということで革の方が軽くなりますよ。

ついでに、リネンの方が打球感は硬くなります。
上で述べたようにテンションを高く巻くため、グリップが締まるからです。
バンドエイドをきつく指に巻き付けても大したテンションかからないけど、
糸をバンドエイドと同じ幅程度、指に巻き付けるとものすごく締まるでしょ?
それと一緒のようなもの。

0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/12(火) 11:00:30ID:JsX6MNgV
>>681
676:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 16:50:35 ID:qaNL3VXL
>>673
逆だよ
糸が湿気吸わないから軽くなる
革は湿気吸わないからだろ
日本語わかるか?つっこまれてる場所すらわからんのか?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/12(火) 15:01:00ID:GqU5VL4I
ここまで書いてもわからんの?
そりゃだめだわ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/12(火) 15:08:00ID:YIl6NMjO
梅雨時なんかのリネングリップべっちょり経験無い人いるのか?
つか、革が吸湿してる時点で、革自体寿命だと思うぞ。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/12(火) 17:44:26ID:YIl6NMjO
>>686
すげぇ読解力だな。俺>673と>676何回か読み返してやっと>676の言いたい事が
分かったよw

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/11(月) 16:01:41 ID:9ToVO+b2
糸巻から革巻に換えると重くなるんですか?

に対して、

>676の
逆だよ
糸が湿気吸わないから軽くなる

ってのは、普通に読めば>677のレスが一般的だわなw

>676は、「革に換えると糸のように湿気吸ったりしない分軽くなる」って言いた
かったんだな。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/12(火) 23:45:46ID:Cn1NAV0j
湿気吸う吸わないに関係なくもともと革が軽いんだから
湿気の話持ち出すのが余計なんだよ。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/13(水) 01:18:59ID:MLiH70e4
>>687 
684は683で言われている意味理解してないみたいだけどねw
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/13(水) 01:28:20ID:PcOKZCFo
湿気の話もよけいだが>676の書き方も文法おかしいよな。

それなら「革の方が湿気吸わないから軽くなる」とでも書くべき。
0691gnome
垢版 |
2009/05/13(水) 02:22:34ID:zHVdL3va
>>680
型押しとかはスムースに比べて細工しやすい。
あとは革はたくさん種類があるから、実際に触ってみて、汗をかいても問題なさそうな革を選ぶといいですよ。

あとは蛇とかもいいと思う。細かい「ささくれ」を無くすのに手間かかるけど
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/13(水) 03:08:47ID:6BxWZXmy
>>686
おまえの読解力がまとも
ほかは揚げ足とりのクズ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/13(水) 09:20:30ID:ucmOIqkG
>>692
>686は、内容理解してるけど書き方ダメって言ってるじゃん。
逆ギレするよりちゃんとした文法身に付けた方がいいよ。
回答としては>690が一般的だと思う。
まぁ、半島の人の日本語にしてはマシな方かな。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/13(水) 19:46:09ID:YFTEZxQC
革使用者多くなって糸のほうが目立つ
0695gnome
垢版 |
2009/05/14(木) 01:41:05ID:CZoFPU7h
はかりにキューを乗せて重さをはかることをおすすめします。
重さの調整は重りをかえたりして行います。
1オンス=28グラムです。
0696680
垢版 |
2009/05/14(木) 02:54:40ID:WI3kb76Z
>>691
ありがとうございます、参考にさせていただきます。

過去レス読んでると鮫とかもいいみたいですね。
ただ身近に売ってる店がないので触って確かめようがないですが。
汗でべたべたにならず、軽くすべる感じがいいのですが、
鮫肌を想像するとどうもひっかかりそうな気もしますがどうなのでしょうか?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/14(木) 03:40:37ID:V/ShJPVR
とりあえず東急ハンズで実際の革触ってみろ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/14(木) 06:26:52ID:g9zj/mbM
ウエイトボルトで重さはどれくらい変えられるの?

湿気吸収とやらで重さはどれくらい変わるの?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/14(木) 11:13:18ID:dQSWDlmS
682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/12(火) 10:48:34 ID:F17XwIoV

ついでに、リネンの方が打球感は硬くなります。
上で述べたようにテンションを高く巻くため、グリップが締まるからです。
バンドエイドをきつく指に巻き付けても大したテンションかからないけど、
糸をバンドエイドと同じ幅程度、指に巻き付けるとものすごく締まるでしょ?
それと一緒のようなもの。



これは嘘だから信用しちゃダメだよ
説明も的外れだし頭悪いと思う
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/14(木) 13:01:09ID:V/ShJPVR
たしかに出鱈目だな
打感は革のほうが硬くなる
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/14(木) 21:26:12ID:w4bP0ivV
↑これも嘘
素材によりけり。つきかたによりけり
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/15(金) 01:05:39ID:rqm/6bIs
同じキューで糸巻きにした場合と革巻きにした場合の打感の違いわからないとは
さすがにそれは鈍感かもね

そもそも、素材や撞き方によって打感がかわるのは当然
ここではあくまで同じキューを比べた場合だよ
空気読めよ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/15(金) 01:24:10ID:mKpnMB5t
一球一球のつきかたでなく、その人のつくスタイルという意味でかいます?
一般に硬くなりやすいと言われてる理由を理解していれば、柔らかくなる場合もあると理解できるはずですよ
そもそも それ「も」とかいている事を理解できていますか?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/15(金) 01:24:26ID:imOTDOXS
まあ糸巻きにして重さが変わった事による打感の違いを剛性と勘違いするようなレベルの低い職人には
取材の申し込みなんか来ないのは事実だなw
0706704
垢版 |
2009/05/15(金) 01:28:34ID:mKpnMB5t
書いてます?→×
書いてます。→○ 
です。すいません
0707gnome
垢版 |
2009/05/15(金) 01:46:43ID:bFk6PWt0
鮫はさすがにひっかかり過ぎですね。一時期、ひっかかることを利用して何かに使えないかと思い、ジャンプキューに巻いていたことがある。

よくひっかかってグリップ感はよかったね。よく飛んだ。でも柔らかい革だからどうしても、タイムラグが気になってはがしたけど、よく飛んだ。

革はネットで「革 ハギレ 」とかで検索すると結構ありますよ。

0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/15(金) 02:28:47ID:3+89lYdA
>>706
どこを直したわけ?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/15(金) 02:50:45ID:rqm/6bIs
>>704
あのさ
革巻きにして柔らかくなる場合はどういうケース?
まずはそれ書いてみ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/15(金) 02:52:20ID:rqm/6bIs
素材によって変わるならば、その組み合わせ書いてみて
0712680,696
垢版 |
2009/05/15(金) 03:34:27ID:hVbI0pJP
>>697,699,707
皆様、いろいろとアドバイスありがとうございます。
早速東急ハンズで触ってきてみました。
とはいえ、あまり種類がなく触って感触を確かめることができたのは
牛皮、豚皮、オースト型押、鹿皮、リングトカゲ、エイ、ヘビ でした。
699さんの仰るとおり豚はやわらかくさわり心地もよく多少の汗なら問題なさそうでした。
牛は見た目は好きですが少し硬く汗で滑りそうな感じでした。
鮫はやはり引っかかりすぎるのですか、汗に強いと聞いたので少し残念です。
その他のハンズで触った皮は好みに沿わない部分がありまして、今回は対象外になりそうです。
今回は豚皮にしてみることにします。
ttp://www.izumikou.com/kawa/
にて買おうと思っていますが、このサイトは質、値段ともに特に問題はないですよね?
値段が書いてないのが若干不安なので一応質問させていただきました。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/15(金) 12:15:48ID:jiQq6Hcs
>>704の一般に硬くなりやすいと言われてる理由を理解していれば、柔らかくなる場合もあると理解できるはずですよ
理解できないからつっこんでいるw
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/15(金) 14:43:51ID:rqm/6bIs
ID:mKpnMB5tさん、まだ?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/15(金) 16:13:08ID:8om4yWWL
その上豚は平均的に値段も安いからイイやね
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/16(土) 02:18:10ID:mTrcXz71
厚くてすべらないけど、凸凹してない革ってない?
0717gnome
垢版 |
2009/05/16(土) 02:46:21ID:pOUeKr/n
>>712
ネットで「革 ハギレ 円」で検索すれば値段の表示されてるところもいろいろありますよ。
革はやはり触ってみて巻いてみて、撞いてみないと実際わからない。
加工によってもかなり質感違います。あとは、グリップとして巻くには、0,5mmが平均的な厚さなので、革の大きさに関係なく、500円ぐらいで機械で、革すいてくれるところがおすすめですよ。

革は値段がわかってたほうがいいし、実際に手ざわりとか確かめるのがいいと思います。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/16(土) 03:11:25ID:lqJxdmeA
一般的には>>704のいうように革巻きにすると打感は硬くなるよ。
同じキューの場合ね。
打感は主観だから、軟らかくなるって人もいるかもしれないけど
それは素材などからくるものではないと思うが。
後学のためにもどんな素材を使えば、軟らかくなるの?
是非教えて欲しい。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/16(土) 03:25:39ID:lqJxdmeA
上はアンカー大間違い。
>>703ね。

>>704を書いた人に聞いてみたい。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/17(日) 08:44:22ID:b+nptMrl
一番打感が硬くなる(硬く感じる)のはノーラップのキューだね。
糸や革を巻く前の状態で撞いてごらん。硬いよ。

逆に軟らかいのはコルク。布巻きも軟らかい。
糸でもあまりプレスしないと軟らかいし
革もバックスキンなんかは軟らかい打感になるよ。
0722680,696,712
垢版 |
2009/05/18(月) 01:13:20ID:4wc/+amU
>>717
いろいろと教えてくださってありがとうございます
厚さのちょうどよい豚皮のハギレを見つけたので買ってみます

皆様色々とありがとうございました
後は巻くだけです。それが一番問題ですが、がんばってみます
0723gnome
垢版 |
2009/05/19(火) 01:46:18ID:djN9fWms
>>722
がんばれぃ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/19(火) 21:38:34ID:ipWd2kW9
糸巻きは好きな作業でした。(過去形)
最近は奥深さがわかってきて、精神疲労が大きいです。
各メーカーの仕上げの違いや個人の好みの違い、難しいもんですね。
私的には糸巻きのデザインは好きなのですが手が滑りすぎる。
なので糸を巻いても、上にクリアを吹いてしまいます。
あんまり吹くとピカピカしちゃうし、吹かないと染み込んじゃって普通の糸だし。
その辺微妙なんですよねええ。
最近ちょっといい方法を見つけたんですよね。わーい。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/20(水) 01:22:09ID:dZFJvcZL
糸巻きを2重にほどこしているカスタムメーカー、リペア屋もある
それからバックスキンに替えたらどうなるかは簡単にわかる 
普通の人は師匠格の人に「一般的」に言われていると教わったと思いますよ
裏を返せば例外か存在しているとの意味


と、うちではここまでしっかり教えてもらいました
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/21(木) 00:31:38ID:ovdB3VgS
12356を使ったことあるが3、6はいいよ 
トラは5、6だけどたぶん5
もし6でそう感じるならシルグリップは無理 
ちなみにゴムなれてる自分でも1はきつい
ブレイク用にしてもきつい。2でブレイクならあり
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/21(木) 09:05:26ID:N382tkr2
私はキューの重心を後ろに移すためにシルグリップ使ってます。安いのは確かにベタベタしますけど(特に梅雨時は最悪…)2000円くらいのやつならそれほど気にならないです。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/21(木) 09:30:28ID:ghZrdAZR
>2000円くらいのやつならそれほど気にならないです。

同じく2000円でもいろいろタイプあるよ。
サラサラタイプを選ぶほうがよいかな(好みではあるが)
0730gnome
垢版 |
2009/05/21(木) 19:25:27ID:xls2cTya
シルグリップはV3と6は長い期間使ってた。
なかなかいいですね。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/26(金) 00:04:39ID:BqP7QdIR
test
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/29(月) 20:37:59ID:CWHE3Wgx
ノーラップに近い感じの革って何がある?
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/29(月) 21:11:28ID:JCzaMslZ
型押ししてないエナメル
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/29(月) 23:11:10ID:JCzaMslZ
それか硬めの革、サドルとかコードバンを巻いたあと硬化剤で固める
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/01(水) 01:53:57ID:r21YhrUB
定期的に手入れをしないから
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/02(木) 03:30:19ID:x1WJkYO6
基本的な革製品の手入れと同じ
ただしミンクオイルはアウト
臭いがついたあとで手入れしたところで手遅れ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/02(木) 03:48:15ID:T2O+QnhA
ノーラップの良さに気付くのに25年かかった・・・。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/03(金) 00:38:49ID:ubHUURxa
歳食って乾燥肌になっただけだろ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/03(金) 03:23:00ID:tzDCMZkx
ノーラップは打感もいいし木製の楽器に触れてる様で心地良い。

時代的に革巻きは遠慮したら?

http://www.no-fur.org/
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/03(金) 04:35:11ID:Oyolkg6u
あなたベジタリアンになったほうがいいよ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/03(金) 07:19:59ID:TKS3SGvj
>>744
オイオイそんな事言ったら「俺はベジタリアンだよ!」としか言えなくなっちゃうじゃんw
そして因みに743が使用するタップは何でできてるんだろう?
タップはしょうがないだろ!とか言うのかな?
まさか身内に象牙の印鑑使ってる奴いないだろうな〜

ここまでイヤミを書くと、「釣りだよw」ってなっちゃうか・・・
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/03(金) 12:56:05ID:+By5TdqY
ノーラップは特に好き嫌い分かれるからね。
使ったことない人も多いし日本ではあまり普及してないから
ノーラップ(ウッドグリップ含む)に触れる機会が少ないってのもあるかも。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/03(金) 13:49:48ID:Oyolkg6u
プレーにも樹脂タップ使ってるんじゃね
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/03(金) 13:55:06ID:BUYR1CC0
バットの塗り直しのときにグリップを黒スムースの革巻きに、ツラで全コーティングを発注。これ最強。黒檀ウッドハンドルと間違えられるほどの出来映え。木と革では下地の固さが違うから同じコーティング剤は使えないから自分でやろうとする素人にはお勧めしない。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/04(土) 07:38:16ID:X5ZeHCch
>>750

買い替えならウッドハンドルでいいんだろうけど。
糸巻き+コーティングより20gくらい重量増加を抑えられて、打感は硬め、音は高めになった…けど、打感と音はコーティング剤によると変化だと思うが。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/09(木) 09:30:24ID:FMB/u/PK
>>735
ファブリーズを直接吹きかけずにティッシュやタオルに染みこませて拭き取る。
ごしごしじゃなくて軽くね。これを一日数回、プレー終了後には必須で1週間。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/11(土) 14:49:56ID:UJ+iy7Kt
中央の巣タックレザーって誰かインプレよろ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/13(月) 08:56:49ID:js+G9jrX
>>753
やめとけ。サイテーだ。
実際巻いてもらったよ。わくわくしながら梱包解いて見た瞬間後悔した。

・ノリがはみ出してるところが散見されて汚い
・バットのクリアの部分にスタックレザーの色がうつってしまい
 象牙がうっすらピンク色がかってみえる
・スキマが何カ所かあった

赤いヤツを巻いたんだけどね。すぐに他のとこに出して革まきのやり直し。
スタックレザーでは撞いてないから打感はどうなるか知らない。
いまだにうっすらピンクがかったところがあって、そこを見るたびに腹が立つ。

0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/13(月) 10:57:17ID:/JfvbD1A
セントラルさんの相変わらずのダメさ加減にわろたww
0757755
垢版 |
2009/07/13(月) 11:41:31ID:js+G9jrX
リペア屋さんが親切でコンパウンドとかで赤みがかったところを
色落とししてくれたんだけど、それでもうっすらピンク。
最初はアイボリーがピンクアイボリーになったかと思うぐらい赤かった。

「これ、クリア層の中まで染料が浸透しているみたいだから
 完全にクリアにしたいってことになるとリフィニッシュしないと無理だよ。
 いったいどういう染料使って革を染めてたんだろうね?」
だってさ。二度と関わりたいと思えないよ。

0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/27(月) 01:49:20ID:I2lzQ+o7
みなさん革巻きはどのように手入れをしていますか?
手汗で色落ちしませんか?
どのような手入れをして良いのかわかりません。
ぜひ教えて下さい。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/27(月) 21:08:52ID:sdWn0ABK
>>758
特別な手入れはしないほうがいい。
消耗品だから割り切る。
手汗で色落ちしてきたら換え時。

手入れするにしても革靴とかを手入れするやつはダメな。
ラナパーやミンクオイルとか。
あれは革を柔らかくしてしまうからグリップには厳禁。
0762gnome
垢版 |
2009/08/03(月) 05:44:44ID:QG6xb638
キューズの手順は大変参考になった。
ただ、はさみを入れる前に爪で切れ目をマークした後にそのまま切るんじゃなくて、裏地にチャコペン(白の色鉛筆)で線入れたほうが切りやすいと思う。

話は変わって
最近、羊のちょいやわらかめ黒スムース入手。

まだ巻いてないけど、巻くのが楽しみ。

0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/03(月) 10:14:20ID:VtbYgwi8
自分のチンコに巻いてろw
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/03(月) 18:00:34ID:HKj+ingh
>>762
羊は伸びやすいって聞いたけど、巻きづらいのかな?
報告待ってるよw
0765gnome
垢版 |
2009/08/03(月) 23:54:05ID:QG6xb638
>>764
もう巻いて使ってるよ。ちょいやわらかめの羊だけど手にフィットする感じがなかなかよいですよ。
巻く時の伸び方は、特別、牛や子牛と変わらない。
ただし型押しではなく無地なので、革を合わせるときは極力のばさないで、変形させない採寸でカットしておかないと、巻き直しすると合わせたところの線が消えないから要注意ですね。

伸ばして合わせるのなら均等に幅とってそっとのばさないとあとで線が乱れるからね。これは牛でも一緒。
ほんのわずかな、しっとり感と、かすかなふんわり感がいいですよ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/16(水) 04:28:48ID:mVS1U/Ya
やっすいキューのグリップ糸があまりにも毛羽立つもんで、皮にしようと解いてみると
そこには荒い木目のスカスカ材、しかも節とか粗い目のせいで明らかな凹凸が
下地が悪いのは分かってはいたんだがねぇ
単に皮まくだけが下地ならしからやる羽目に、でも見たからにはやるしか無いよね

ウッドパテ使ってんだけど普通は何使うんだろうか
0769gnome
垢版 |
2010/03/04(木) 13:42:40ID:8epTvmq3
牛、オーストリッチ、カーフ(子牛)、へび、羊と巻いたが、羊がよかった。
もちろん皮も同じ牛でも違うから、感触と実際に使ってみないと差はわかんないけどね
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/06(木) 14:24:28ID:/iZ37pYn
スティングレー(エイ革)巻いてみたいんだけど、撞いた事ある人インプレお願いします。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/07(金) 17:52:20ID:KigHMpzT
>>770
俺もずっと気になってた。

探してみるとちらほらあるもんだねぇ。
http://www.jacobycustomcues.com/cuesdetail.php?ID=290

けどコレ、確実に普通よりホゾ深いよね。1mmはありそう。

繋ぎ目の処理も気になる…
0772770
垢版 |
2010/05/08(土) 01:46:19ID:O57vsbvu
>>771
情報感謝。
エイは固くて丈夫って聞いたから、巻くの難しいんじゃないかと聞いたし。
繋ぎ目処理とか、確かに気になる。
手汗が多いんで、そのへんのインプレも待つとするか。

0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/08(土) 09:54:52ID:FsbmUMK0
エイは巻く前に現物を触ってから。
できればグリップに巻き付けた状態で握ってみる、無理なら
なんでもいいから棒に巻き付けて握ってみる。

表面はビーズみたいな結晶で埋め尽くされていて(それが光沢というかキラキラ)
結構痛いwww 握ってみて平気そうならいいけど、スライドさせるような
緩めの握りだとこすれて痛い。しっかり握る人は普通に痛い。ちょうどいい
握り加減ってのがあって、合わない人は「失敗だった」感が強くなる。

少しペーパーですってやると痛くなくなるけど光沢が減る。
キューケースに引っかかって入れづらいことがある。
ビーズみたいなのは結構硬いので二本とか束ねてキューをもつと
相手のキューの表面に擦り傷をつける。

皮の伸び方なんかはシャークと似ていて巻きづらいことはない。
継ぎ目も目立つと言うことはない。ただ、革裁ちで切るときが大変。
ビーズみたいなやつに当たるたびにゴリッ!ってなって切りにくい。

でも、背骨みたく1本通ってる白っぽい結晶のラインはきれい。
エイだとわかる最大の特徴。
0774770
垢版 |
2010/05/09(日) 10:42:25ID:5Jpn8iYI
>>773
インプレ感謝です。
吟すりを考えてたんだけど、それでもやっぱり痛そうかな。
結構、緩めの握りを多用してる気がするし。
とりあえず、皮入手してから考えてみるか。
ありがとでした。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/13(木) 14:36:31ID:met3WRgf
吟スリのスティングレイだとむしろノーラップに近い感触になるんじゃね?
ちょうど0.6mm厚のモノがあれば良いんだけどね〜。

俺もいつか巻いてやろうと思いつつなんとなく保留中…


>>773
インプレ乙です。連石を巻いたってことね。
そっかー、やっぱりそのまんまだと痛いのかぁ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/24(月) 01:27:16ID:kUUeFb34
ゴマの入った糸・アイリッシュリネンやナイロンなど
売ってるサイトってありますか?
できれば安く仕入れたいので洋裁屋関連あたりで。。。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/13(土) 11:21:34ID:ToopNP9E
革巻きはハマるなあ。
いろいろ巻いたけど結局グリップ時の質感とすべり具合優先かな?
あとは俺、手に汗かくほうなんでサラサラすべって、適度にシットリがよさげな気がする。
今は牛革だけど、イマイチなんだよ。
羊に戻そうかな?
でもなかなか自分にあう革をゲットするのは大変だ。
キリがなくなる
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/07(木) 00:19:19.28ID:Pky/nyPb
カンガルーは、柔らかくて軽いので、自分にあってる。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/31(日) 12:21:38.02ID:0SpszfSM
やっぱりブレイクキューはウッドハンドルがベスト??
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/01(月) 00:23:47.96ID:XrlC+UgX
>>784
誰が決めたんだよ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/08(月) 00:45:43.79ID:ArcMehp8
>>786
根拠なし
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/13(土) 04:16:09.27ID:+4M2kE3+
革や糸など途中に介在する物がないからパワーが伝わる気がするのだろう。
例えば手が滑る人はグリップがある方がパワーが伝わるし人それぞれ。
自分はパワーよりダイレクトな感触が好きでノーラップにしてる(プレイキューも)
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 20:25:59.07ID:3kVAeKmI
人それぞれ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/31(日) 09:04:15.48ID:g+mEUYIg
あった、ここだったか
初心者スレに書き込んじまった
質問スレじゃないからスレチだったらすまん
糸巻きで何もしない状態でそのまま使用してたら、まだホンの少しなんだけど
凸凹してきた
木工ボンド溶液とかでなんとかなる?
もう遅いだろうか?
どなたかh
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/31(日) 11:32:01.36ID:g+mEUYIg
>>791
初心者スレで回答あり
解決、スマソ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/31(日) 15:29:41.68ID:gBVOvsYA
糸巻きのグリップをウッドグリップに変えることって出来ますか?

おそらく糸を外すと、コンマ何ミリか凹みがあると思います。
工作系は素人なのですが、
出来れば、自分でやってみたいです。
タップの取替えが出来る程度のレベルです。(早くはないです)
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/31(日) 18:55:08.64ID:SJq49651
>>791
凸凹は巻き直ししか直らないよ
>>793
>糸巻きのグリップをウッドグリップに変えることって出来ますか?
できない
逆はできるんだけどね
0795793
垢版 |
2013/03/31(日) 20:38:20.77ID:gBVOvsYA
>>794
ありがとうございました!
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/31(日) 22:32:03.99ID:Qfk+E7Vw
>>793
糸巻きの上からコーティングすると、ノーラップの手触りになるよ
木にしたいというなら、切って繋ぎ変えるしかないかな
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/06(土) 18:54:47.51ID:1Rfto1N4
自分で糸巻きにチャレンジしようと思うんですが
巻き始めと終わりをどうすれば綺麗に巻けるのかよくわかりません。

手順方法を優しい方教えて下さい。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/08(月) 23:19:57.92ID:MnLrRS0C
写真用意するのめんどいから
文章だけで。

巻き始め
糸をてっぺんから縦に5〜10oくらい這わせて、
その上から糸をくるくる巻き始める。
ここだけでもいいからボンドたっぷり。

巻き終わり
巻き終わる5〜10o手前から
爪楊枝を挟んで巻いておく。
最後まで巻いたら爪楊枝を抜いて、
空いた隙間に糸を差し込む。(爪楊枝とか針で押し込む)
上手く押し込めたら
緩くした巻きの部分を握りしめ、
巻いた方向に向かって全体をねじって、絞める。
絞めたぶん糸巻きが伸びるから巻きに1周分くらいは余裕持ってね。
ここもボンドたっぷり。

俺の場合、それ以外の中間部分は
ボンドをバット全周につけるのめんどいし垂れるから
一筋だけスーっと塗るだけ。楽。

これでわかんなきゃごめん。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/10(日) 07:05:00.57ID:qjeMH8F2
糸巻き(MEZZ純正)からグリップ変えようと思ってるんだけど、なにがおすすめでしょうか?
汗っかきなので吸収性にすぐれていて尚且つ高級感があるものを探してますお願いします
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/10(日) 07:46:33.40ID:0qT+Hsdw
革。
汗っかきだと豚革が良いと言われるのをよく聞くが、仕上げ(艶あり、なし)にもよるので一概に言えないと思う。
水牛も良いかもね。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/11(月) 13:32:29.93ID:/pvlJRlF
>>800
予算は2万(工賃や送料込み)ぐらいですが足りるでしょうか?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/12(火) 12:18:23.27ID:gw3dazKK
俺いろんな競技(スヌーカー、ストレートキャロム、スリー、ポケット各種、カイルン)やるからたくさんキュー持ってる、8,9本。

グリップは羊革、牛革、アイリッシュリネン、ノーラップニス、ノーラップニスなし、ゴム、
ウレタンといろいろ。

感想はそれぞれ、どれがどうということなし、汗かかんし。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/12(火) 12:38:22.20ID:vxSIk1Pf
汗かきプレイヤーの私は、革グリップには、シャークスキン(鮫革)を使用。
速乾性で、指の引っ掛かりがバッチリ。
しかし、高価ですけど。だいたい15000¥
自分で巻くときは、東急ハンズで売っている水トカゲの革を買い、
下手なりにも裁断して巻いている。水トカゲの革は3000¥くらい。
カラーバリエーションも豊富なので、革巻きに挑戦したい人は東急ハンズに寄ってみましょう。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/22(金) 12:41:34.21ID:Fi9rJSHF
爬虫類は嫌い。
哺乳類には合わない。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/23(土) 14:46:18.02ID:QeSvViS2
汗にはコルク
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/27(木) 16:03:11.97ID:POz+o6Jh
プレデターのスポーツグリップ
あれは撞き方で好みが分かれるけど好きだ
ただデザインがちょっと・・・
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 21:03:49.29ID:BAONSeW9
大阪府三島郡島本町は
大阪の糞ダメとも言われる
ガラも程度も悪い
暴力とイジメのブラックタウンなの?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 14:33:03.57ID:G//1oyDA
安いキューで試したのですが全く糸が取れません。
カッターで縦に切ってるので糸が少し出るだけです。
引っ張っても切れてしまいます。

アドバイスお願いします。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 18:42:36.55ID:IQi/+8nS
>>809
カッターで縦に切ったのは失敗
端を解してクルクル回しながら引っ張るのが結局早い
切ったものはしょうがないのでスクレーパーでこそぎ落すとか
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 19:58:30.68ID:G//1oyDA
>>810
>>811
助言ありがとうです
シャフト側の根元をグリグリしたら
糸を引っ張る事ができて半分まで取れました。そこから一周する度に切れます。逆にバンパー側の根元グリグリしましたら糸は取れましたが一周する度に切れます。

質問です。基本はシャフト側からグリグリして取るものですか?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 20:23:30.11ID:hkJG65Jo
お疲れさんです。
シャフト側かキユー尻側かは大して変わんないのと違う?

で、外してから何付けるの?
皮?合皮?まさかの麻糸?
麻糸は低速回転の旋盤じゃないと苦労するし、よじれたら切れやすくなっちゃう。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 07:37:36.79ID:uEZjGaoN
乙。
糸外れたらこんだぁ下処理タイム。
革は糸よか厚みがあるからそのまま貼ると大根みたいなシロモノができちゃう。
カッターで【/】の角度で【>>>】方向に刃を立てないでシャリシャリ、ピュルピュルと均等に当ててからあとは紙やすり。※要は根気良く
★体験談を語ってるだけなんでやるんなら自己責任な
貼り付け工程はまた。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 09:57:49.42ID:y0SeaR0R
>革は糸よか厚みがあるから
それキューのグリップ用として売ってるやつ?
キュー用のは厚み合わせてあるのも多いから一概に言えない
元の糸の太さの違いもあるから厚みを調整して合わせてくれる店もある
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 23:21:45.75ID:besGnmkJ
プロとか上級者って革のほうが多くね? 印象統計だけど
最初から硬めの人口革とかつけて欲しいわ
めんどくさいから
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 20:26:09.96ID:5T4qlXHV
>>817
最初から革巻のキューはあまり売ってないし(しかも高い)
初心者は少なく上級者は多いって感じかな
ただプロとか上級者でも糸の方が多いように思う
あと個人的印象だと中級者に革巻多い
上級者は革巻も使ったがやっぱり糸だよねって人が結構いる
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 09:11:02.40ID:75evbZjY
糸は湿気の影響モロにうけるから嫌だな
汚れも吸収していっちゃうし、拭くと耐久性も落ちてくし・・・
革の場合貼替えなくてもいい、耐水性の高いリザード系が一番
手汗あんまりかかないから、ノーラップでもいいんだけど、なかなか好みのがないので、
オーダーで2ピースのグリップで作ろうとおもってる・・・いつかはw
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 08:27:13.38ID:P9yevT+R
>>820
俺はここ数年ずっと吟すりシャークだわ。
すごいいいよ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 08:16:38.64ID:tAIX6go/
そもそもおしぼりで拭かないのでわかんないや。
リザードみたいにツルツルしてないから、止めたほうが良い気はする。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 16:36:44.88ID:ko9rlzEW
質問です。
やっとキューの糸を取りペーパーで綺麗にしました。
革とキューのサイズを合せてが難しく手間取ってます。
何かコツはありますか?
木工ボンドは100円ショップ購入予定です。
水とボンドの対比1対1で宜しいでしょうか?

宜しくお願いします。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 19:00:26.51ID:iSp0W8JH
ちょっと大きめに計って、めっちゃ切れ味のいいカッターと金属物差しを用意。
シャフト側キュー尻側は微妙にはみ出した革を押し込むから溝とまでは行かない程度に彫りを?
段差のところをススーってきる。
のりはそんな感じだけど意外に速く固まるからシミュレーションを十分に。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 19:03:13.90ID:iSp0W8JH
>827
追加。
糸と革の厚みが同じでもホールド感が変わるから勇気があればバットにペーパー当て。
※自己責任な
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 22:43:20.70ID:ykzxZTat
あ!
巻き始めとの合わせ部分の2センチ程のノリは
最後に塗布しないとマジで秒の勝負になるから。
迷惑だろうが手伝いてぇわ。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 11:56:23.42ID:ZPHBRCJ0
他人のメンテなんか全然興味なかったんだが今月のキューズ見たら革巻きに水拭きは厳禁とか書いてあった
みんなどうしてんの?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 16:38:59.08ID:kKFIFMTR
>>829、831
練習キューですが何とか革巻き完成!ありがとうございました。
実際の張り付けは難しいですね(汗)失敗して何度も張り付けしました。
本チャンは怖いのでもう一度安い革で形取り貼り付けと練習しますw
何とか革巻きスキルを身に着けたいです。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 09:24:06.12ID:BK4ZMhcK
>>832
革巻って言っても、色々あるから一概には言えないだろ
少なくともリザードに関しては問題ない。俺が毎回ゴシゴシおしぼりで拭いてるからなw
基本両生類や水生生物の革は大丈夫だと思う。サメとか拭き難いってはあるかもだが・・・
ある程度表面コーティングされてる革なら、やさしく拭くには問題ないんじゃね?
つか、キューズにはメンテ方法記載されてないのか?
「水拭きは厳禁」で終わってるような内容なら、そもそもその記述はいらねーと思うよ
第一ノーメンテなんて汚くて、たとえ自分のキューでも触りたくねーw
リネンのメンテでも、おしぼりで巻き方向に拭いて、あとはしっかり乾拭きとか言ってるのにw
撥水性なしの表面なら駄目だが、おしぼり→乾拭きでいいんじゃねーの
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 12:42:25.15ID:r6hFw1Ct
メンテ面で一番楽だから俺はノーラップ好き!
東京のあるビリヤード屋さんに頼めば革巻きのキューでもノーラップにしてくれる人がいるよ!
俺は元々革巻きだったけどそこでノーラップにしてもらった!
重さとバランスが変わっちゃうっていうリスクはあるけどね…
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 09:47:04.75ID:q6N3xq0G
>>836
ハンドル交換?じゃないよね?
革の上からメウチみたいなクリアー塗装ならサトウさんところやってるね
革巻いてある上からの塗装もノーラップって言うのかは微妙なところだけど・・・
でも、ノーラップいいよね。グリップ部分にも木目使えるし3ピースグリップ
のやつ、いつかサトウさんところで作ってもらおうと思ってる
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 13:09:56.74ID:aus5g3br
>>837
僕が頼んだところは壁紙用?かなんかの薄い木の板を貼り付けてその上からニスを塗ってるから見た目も完全なノーラップ!
色んな木の板があるから自由度も高くていいよー!
プライドさんってところ!
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 14:04:23.94ID:q6N3xq0G
>>838
それって、おそらくダイノックフィルムとかの、おもに内装用の装飾に使うシートじゃない?
もしリアルな薄い木の板貼ってて、繋ぎ目立たなければ完全ノーラップだねw
みんな色々考えるね
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 22:24:22.94ID:x83R9oa3
ハンドル交換といえば某リペアショップが
キューの性質が全く変わってしまうから受けないと言ってたな
作業自体は(職人さん的には)そう難しいものでもないらしいが
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 08:51:22.24ID:8dTXPVxO
>>840
逆に言うと、イマイチなキューが良い方に性質変化するかもってことだなw
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 20:32:35.10ID:NGuXO6Z1
まさかの本番で失敗(涙)
長さが足りなかった(汗)
二回目に挑みます(次こそは!)
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 00:35:05.52ID:JaVP43f0
150万円程度の中性子線測定器で正常値が0.00μSv/hのはずの中性子線が特定個人の元ではか不明だが測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

新幹線の中やその付近でも27万円程度の測定器で正常値が0.058μSv/hのはずのガンマ線が特定個人の元ではか不明だが最大測定値を上回る形で測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=41lQN7rF3fQ

ベータ線(ガンマ線)を一つ計測すると、一回"ピィ"と鳴る測定器で正常値が約55カウント/min程度のはずが観測者の自宅では大きくそれを上回ってしまって測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=4veAJaorl1s
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 16:52:15.53ID:exriY7X6
10年位前に巻いた革がもう限界で巻き直しを検討中
ILCのサイトだったかで現状の革を剥がすのに
水を使うな、みたいな記事があった記憶が...
じゃぁどうするのさ?という質問
革を巻き直した人はどうしましたの?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 17:19:44.95ID:oqQZY0Zo
水。
皮の裏とか残った接着剤剥がすのに力業かよ。
掃除が終わったらきちんと乾かしてから次に移る。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 21:58:54.17ID:0aUVUfue
スクレイパーで丁寧に削ぎ落とした
俺も水は使いたくない
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 10:54:02.00ID:oEfvgEXm
木工ボンドだから、水が一番きれいにとれる
別にドブ漬けにするわけじゃないから、水つけたウエスでボンドに馴染ませて、
ふやかしながら取るのがいいよ
勿論革は水なしでめくれる範囲で取れるだけ取っておいた方がいい
水使うと木の中心まで吸い込んじゃうとか思ってる人多いけど、吸わせたところで
表面層の1ミリ程度まで
第一水なしでボンド取ったところで、革巻く時にボンド使うから意味なし
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 12:03:19.48ID:qfu6Myw1
ちょっと濡れたからってダメになるキューなんか撞いたって大したことないよ。
JPBF現役プロ談
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 08:55:08.90ID:KMgKAE9m
どこのリペア屋だったか忘れたけど、吸水性をとめるために、グリップにプライマー
やるところあったな
塗装じゃないから、次剥がす時も問題無さそう出し、有効な手段だと思った
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 04:50:55.34ID:JOX1V25e
私が道民の家でお茶をご馳走になったときのこと
その家の42歳の息子がむずかりだした。
母親がその子を椅子の上に立たせてパンツを降ろし
牛乳の空きパックを男性器にあてがうと小便をした。
しかも、あろうことか空きパックに入ったものを
キッチンの流しに捨てたのです。
その慣れた様子からも日常的にしているのでしょう。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:15:45.53ID:kRaQGduK
乾燥肌がひどくて、ノーラップでも滑る。
なんとかならんものか。
御教授頂きたい。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 09:11:01.04ID:p6bmfffm
ノーラップ「でも」滑るんじゃなくてノーラップ「だから」滑る
俺もノーラップ好きで何本か持ってるが滑る
実際にやったことのある対策は
荒いサンドペーパーでグリップ部を荒らす(塗装部とはいえ傷つけるのは)
キュー用のゴムグリップを着ける(見た目とゴムの感触が・・・)
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 13:57:54.11ID:XrcepF29
種類によっちゃリネンの方が滑る場合あるよ

乾燥肌で滑るのは、水分が不足してるからだろ
保湿クリームで問題無いんじゃないか?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 16:15:19.93ID:xZuk7qxM
たしかに
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 17:43:12.65ID:oWevJARa
ビリヤードキューのメンテナンスについては、今は廃業したBuddy'sは完璧だった。
糸巻きやグリップ革交換にしても、古い糸巻きや革を解いた後、グリップ部分をとても丁寧に磨き上げて面出しをし、
さらに客との相談の上、薄くクリアを吹いて木の曲がりに対処し、しかる後に巻き工程に入っていた。
見えない部分にも決して手は抜かなかった。
一方、フィリピンキュー詐欺に関わっていた業者は、糸巻き交換では糸を解いた後の
キューに貼りついた接着剤の残存部分もそのままに糸を巻いた。なぜ残存接着剤を
綺麗に除去しないのか尋ねたら、「どうせ糸巻いて分からないんだからいいんだよ」
と答えた。Buddy'sとは大違いなことに私は結構驚いた。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 17:52:01.45ID:4or5LoqV
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

2WXG9
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:30:52.45ID:kguEKBrV
フィリピンキュー詐欺?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 09:05:37.99ID:IkMTmIRK
あぁ、あの森なんとかいう奴だったかな
一時期詐欺にあった人がブログで告発してたね
俺もそいつに、見積り依頼したら「キュー出来ました」ってメール来てビックリw
割りキューで2万程度で済んだので、そのまま払ってやった
モノは芝キュー以下で、即人にあげたw
と言うのを思い出したので、書いておく
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 09:07:29.37ID:IkMTmIRK
>>859
でも、バディさんも後の方で、ユーザーと揉めてたよね?
キューが戻ってこないとかどうとか・・・
あれ結局どうなったんだろ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 23:55:45.80ID:HtN+85iK
リザード(リングトカゲ)を巻きたかったが、色や斑なしなど希望が多くてネットで調べたキューリペアショップの在庫品では満足いかず、色々調べた結果いい店見つけた
東京浅草の片岡商店
ホームページ掲載の色見本品以外にも斑いりの染色品も店頭にサンプル陳列されていて多くの種類、在庫品から選べる。腹側サイズ33センチで1枚6500円程、安い
できたら訪店を勧めるが通販も対応してくれる、お勧め
0866低学歴脱糞老女・死ね!!清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/01/03(木) 14:35:39.23ID:R2cSqAAL
☆★☆【神よこのようなクソ悪党どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202

【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い 悪魔のような形相で嫌がらせをしてくる
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:24:09.23ID:sxFEPQwg
汗かきの手でも滑りにくいグリップゴムはないですか?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:38:55.27ID:qruYcZo6
>>867
シルグリップ

ある程度キューを滑らす、という逆転の発想ってある
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 09:14:04.09ID:4CieNXnJ
>>867
キューグリップ(正式名称か分からない)
以前ノーラップのキューに使ってたが汗かきでも滑らない
安いが赤とか緑の派手な色しかなかったので見た目がちょっと・・・
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 11:11:43.60ID:xUn55j/9
ある程度滑らすストローク身に付けないと
上達は見込めないよ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 11:32:11.07ID:VLA8xtsJ
絶対条件ではないので決めつけるような物言いはしない方が良いね
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 14:16:24.81ID:xUn55j/9
>>871
だからお前は万年Cなんだよ…
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 14:54:37.24ID:SEge5oFX
煽るわけじゃなくて単純に質問なんだけど
土方隼斗や栗林達もグリップはしっかり強めに握ってるって言ってたけど
それと滑らすのはまた別の話って事?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 11:33:44.86ID:QrwSeFKE
いやがられて下手糞過ぎてビリヤード引退したのに糸も革も関係ないだろ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 08:35:41.78ID:DRrsOa2v
セットアップからインパクトまでにキューを滑らせる優位性はない
コントロール要素が増えるだけだから
フォロスルーを終了するときに「最後にキューを抜く」プレーヤーはいるが、これは癖みたいなもの。絶対必要な動きじゃない

スレチだからこれ以降はストロークスレで。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 07:34:47.93ID:9OsNy7fx
センザンコウ巻いてる人いる?
0878犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6
垢版 |
2019/04/08(月) 15:58:49.82ID:PVLDyA+6
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 00:06:23.32ID:S8j60+mo
インパクト時にグリップ強く握りすぎだと指摘された・・・
気付いていたけどなかなか治らないんだよね
なんか良い方法ないですかね?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 08:15:23.81ID:uvpXKB7e
インパクトなんだから程度の差こそあれ握って問題ないんじゃない?
隼人なんて人差し指と親指の又に筋が見えるくらい握りこんでるよ

昔、フォローまで一貫してキューを中指に乗せるだけで撞く練習したこともあったけど(勿論キューは滑る暴れる)、結局普通の握りに戻ったな
強く振ろうとする意識が握りに繋がってるとしたら多少問題なので、ブリッジ側の手こそラシャを押さえる感覚で力を入れて、軽く速く振る感覚でストロークすると良いかもしれない
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 08:26:35.94ID:+uEd7UiT
>>880
ありがとう

素振りからやり直すわ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 21:16:10.98ID:8EyBQwVV
アメ豚の特徴を教えてもらえますか?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 21:21:22.53ID:WS3wqs/X
手に吸い付く、三穴、耐久性が低いと言われる
ジナよく使ってるイメージあるな
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 18:08:05.57ID:G8hc9cOv
ラッシュのスポーツグリップのように凹凸のあるラバー系のグリップに自分で変えたいのですが
何か似たようなのってありますか?
イメージ的にはゴルフのグリップのもっと内径が太くて薄いのがあるか
テニスや自転車のグリップみたいに巻けるものがあれば良いなと思っています
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 11:22:27.02ID:kGiZ8GT/
前に革巻きして継ぎ目がダブったので再チャレンジ!!
革をはぎ取り残りの残骸は劇落ち君で水につけてゴシゴシしたら
簡単に落ちた

固めの革の張り方のコツって何かありまか?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 12:15:33.45ID:kGiZ8GT/
了解です。

これから外周計算して革をカットします。
あ〜緊張する
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 12:36:19.86ID:DsUmC/Od
おれのキューも革グリップなんだけどスレーブ側でヒョウ飼ってる
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 12:44:21.36ID:DsUmC/Od
>>888
ちなみにだけど、グリップを本皮に交換する時は始めに裁断しちゃダメだよ。
1/6周くらい付けては乾かし、付けて乾かし、最後に始めに付けた所を1mmくらいカットして上下左右裁断して最後の仕上げ接着をする。
伸び縮みするから最低1か月はかかる。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 12:53:00.19ID:LANNOUOr
勿論分かっていることだとは思うけど、本当に上手い人は巻くだけなら30分もあればできる
何の問題も起きないよ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 11:20:08.93ID:JbeIhI6Q
バイトしてた時場キュー6割方革巻きにして練習したわ
一定ラインまでしか上達しなくて諦めた
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 23:17:03.60ID:b2NrGzKO
太田区、川崎近辺で革の生地売っている所はありますか?
もしくは都心部辺りでオススメのお店はありますか?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 15:10:55.54ID:DaBE5ZUr
>>そんなんNAOLLY一択やろ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 15:29:14.43ID:u/GT461B
>>896
お店でも聞いたのですかここの方が不特定多数の方に聞けるかと思いまして

>>897
今まで巻いたことがないので実際に感触を確かめたかったんです
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 16:16:22.15ID:Yw1pGMhf
革の生地ってのが本革のことなら浅草界隈に行けばなんぼでも買える
合皮ならどこでもええやろ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 00:51:19.35ID:ZG5AdiZT
>>900
浅草にもあるんですね!ありがとうございます!
浅草橋でいくつか買って来てしまいました…

>>901
ですよね
ちょっと多めに買ってみました!
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 05:22:51.97ID:MpUFuxfT
意外と金持ってる客多いよな
うちのみせ社長5人医師弁護士政治家系の先生と言われる人10人は居る
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 20:03:47.30ID:1vwIKsST
俺はだいたい一回球屋に行くと59とか誘われて3000は逝かれてるから、5000円位はかかる。週4通ってるから結構お金かかる趣味だと思う。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 15:32:00.57ID:jBM6u+Pj
プレデターのスポーツグリップって劣化が早くて激しくない?
もうボロボロだから換えたいけどプレデターに出せば純正のスポーツグリップに換えてくれるのかな?
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 22:12:14.81ID:5Kaj9pzr
普通のゴムじゃ駄目か?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 10:56:35.58ID:HLuCkpaA
59ってずーっとだらだらつけちゃうのが最近しんどいの。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 19:52:49.67ID:xUfMlASa
自分も59好きなんだが、試合とかも無理やり入れに行くんよね
んで、飛ばして負ける…

歯がゆい…
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 11:16:05.92ID:CWguLtDS
たしかに59関係ないな
でも飛ばしたのはあくまでも結果であって、特にアマならトライすべきだと
思うよ。無謀なのは駄目だけど
日本は少し入れが難しいだけでセーフティーいくプロ多いよね
そのセーフティーも唸るようなのならいいんだが・・・
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 14:24:06.91ID:/2VSHlbI
セーフティしてもどうせ失敗して甘い球のこるので気にせず入れに行く。
そうすると失敗してくさい球になって結果オーライ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 17:26:56.83ID:zgyVVQ77
入れあるのにセーフ行くしょぼA
つまんね
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 20:15:12.53ID:h6ZDJpF5
入れがあるのにセーフティはショボいの?
ネクストの出しむずいとかトラブル前とか、
状況と取り切りまでの確率だと思うけどね。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 22:36:32.04ID:ewN9mq/L
入れられる穴には全部入れたい悪食なんじゃない?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 09:25:28.41ID:KEd/aFX9
まぁ人それぞれでいいんじゃないの
1つの例で議論するならともかく、技量によって分岐するレベルも違うのに言い合ってても
無駄だわ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 14:36:41.48ID:cmFGmIyj
スレチ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 16:45:11.19ID:cB+j/CWV
>>919
しょぼいよ

お前はいいが、ギャラリーから冷たい視線
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 18:33:15.11ID:auJGkbEi
>>924
トラブル解消+セーフティだったら渋いで。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 20:06:00.53ID:nhwBPVge
>>925
それは上手い
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 20:07:42.24ID:nhwBPVge
入れの確率低いからセーフ選ぶ奴は、下手くそ

入れの精度あげろや
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 23:07:19.62ID:auJGkbEi
ロングで薄くて穴が球1.1個分ぐらいしか開いてないような入れの確率低いやつ
を入れに行くのは無謀というものやで。
君の言いたいことは「入れの確率低いから」じゃなくて「入れる自信がないから」やな。
その場合は大概セーフも失敗する。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 23:40:10.48ID:bQwbOprd
グリップは?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 23:49:26.62ID:auJGkbEi
ごめんね。
私はバットのコーティングをサンドペーパーで全部剥がしてからグリップを裁縫用の細い糸に巻き直して、
グリップも含めて全面にニスぬってコンパウンドで磨いた。
結果、糸巻きのギザギザを感じられるコーティングされたグリップになって、
程よく滑らない感じに仕上がったよ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 07:06:50.43ID:IAseOOlC
>>928
だからお前は底辺Aなんだよ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 14:46:31.88ID:IAseOOlC
>>934
入れがねーだろwww
馬鹿なんだなお前はwww
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 14:59:00.73ID:IAseOOlC
必死になって動画見つけてきて、どーよ!みたいなwww
哀れな馬鹿
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 15:37:21.63ID:gi3tZ9l0
>>935
一人目から入れがあるが、内容に見えているのか。そうかそうか。
他にも2人ほど入れがあるけどな。
残念なやつ。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 16:24:38.00ID:Du0C2zwF
>>935
でグリップは?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 16:31:59.76ID:IAseOOlC
>>937
1人目は、つきづらのNEXT無しやん
お前子供みてーな奴www
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 16:38:57.91ID:gi3tZ9l0
>>939
そうかそうか。それを入れが無いと君は定義しているんだな。
後出しじゃんけんもいいとこだな。まあこの意味わかんないアスペだろうけど。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 16:41:06.11ID:gi3tZ9l0
3C最近始めたんだけど、ハウスキューがゴムグリップで、
ポケットもゴムでいいんじゃないかと思い始めている。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 09:16:36.33ID:Ghrk/1rc
ゴムと言えばメッズがゴムグリップ出していたが
結局流行らなかったか
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 16:12:50.62ID:bIoO0yMP
カットした俺にゴムなんて不要!
0949INSPA ◆qOypNJWyDY
垢版 |
2023/04/16(日) 00:19:14.23ID:UBvky8Xc
>>941
アリですよ。
ゴムグリップで試合出まくってますた。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 22:09:42.75ID:1xHp/yiq
ゴムグリップは劣化に注意
劣化してキューに貼りついたことがある
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 12:10:52.91ID:CTVYpV/f
素人がDIYで革に巻き替えたキューは木工用ボンド使ってるから絶対に買っちゃダメだよ
木工用ボンドは水性だから木が水分吸って後々絶対に曲がる
海外で革巻きに使う接着剤はゴム系が当たり前で水性なんて絶対に使わないから
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 14:19:34.35ID:ne5uYtS2
革を巻く程度で絶対に曲がるってw
手汗では曲がらんの?絶対に?www
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 19:31:03.43ID:CEaNazju
確かILCの職人だっと思うが、キュー造りに木工用ボンドは使ってはいけない的なこと言ってた記憶がある
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 23:59:20.17ID:upyj4P7G
海外のメーカーでも木工っぽいのを普通に使ってるよ。木工ではなかっても似たようなのね。
革巻き程度で使って曲がるってのはよほど悪い木を使ってる、というか何もしなくても曲がる質の悪い木材だよ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 00:03:51.24ID:FCFmKDOe
その職人とやらが言ってたから曲がるって信じてるの脆弱すぎだよ。
シャフトをおしぼりで何度か拭いたら絶対曲がるって言ってるのと同じだよ。
空気中にもかなりの水分あるし、糸巻きとか水分吸いまくりなんだよ。
一職人が言ってる事信じてたらだめ。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 12:55:35.49ID:1a2HMOgv
>>957
いや普通、君の言う事と職人の言う事なら職人の方を信じるだろ
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/07(月) 18:38:32.79ID:P2BHIM5C
職人数人に聞いたけど全く問題なしだと。自己流で覚えた職人ではなくてちゃんとした職人な。
昔元アダムの人にも聞いたけど同じ答え。問題なし。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:29:31.67ID:McMbhMO0
グリップは普通に使ってても湿気で曲がりやすい所なのに水で溶いたボンドを塗るなんて正気の沙汰ではないな
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 08:48:59.38ID:iCyzsXs8
水性の木工ボンドなんか浸透するのなんて、ほんと表面層だけだよ。
ページ見たけどさ本当素人だなぁと思うわ。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 12:53:56.59ID:0JlHkvr4
シャフトに水を塗るのと同じ行為なのに分からない人がいるもんだなぁ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 09:05:52.11ID:BQoOqwuO
>>964
リアルで木いじってない人の意見だなw嫌味にもなってないわ
そもそもシャフトとグリップを同列に考える頭をどうにかしたほうがいい
シャフトに革なんか巻かないだろ?だから水を塗った話なんかする必要なし
グリップに革を巻いた時に浸透する水分の層でグリップが曲がるなら、上の方にも言ってる人いるけど
材に問題あるんだよ
そんなに気になるならシーラーとかで止める事も出来るで。最近は性能良いのたくさん出てるから
でも、ラミネート(積層)加工材のグリップは表面の水分対策した方がいい
元々水気NGの素材だからね
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 17:30:10.90ID:Fn98SzWw
このご時世色んな接着剤があるのに
どうしてわざわざ木の大敵である水気を含んだボンドに
更に水を加えたものに固執するのか分からないな。

馬鹿の一つ覚えなのか、それじゃないと革巻きする腕がないのかどっちだろう?

何れにしてもキューに木工ボンドがダメなことが
公になると非常に困る人がいることは良く分かるが。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 18:08:35.48ID:yaAEKA9M
そりゃ木工ボンドが入手のしやすさ、扱いやすさで抜けてるからだろ

君のおすすめの接着剤はなんだ?
あと木工ボンドがダメなことが公になると困る人って具体的にどんな人?全然想像つかないけど
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 20:27:47.96ID:cYurSUP9
https://www.newart.co.jp/140270.html
このキューとかバットが立った数年で曲がってる。
これも木工のせいだとか言いたいのかな?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 01:48:41.96ID:IYrPVo+/
糸巻きにきまっとろうが
 皮は 巻いてあるだけだけ
  糸は 巻きしめてあるあり
 汗吸う←うすくニス
   女体に革巻き←意味あんの?
 基本 きっちり…しばりあげる
 あたりまえ
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 01:51:04.33ID:IYrPVo+/
アホだらけだな ちょんコロッケは
  
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 01:54:02.94ID:IYrPVo+/
やり投げ←革巻きやんの?
 しっかり投げれんやんか…
   日本刀←革巻きあんの?
 きっちり締めあげる感ちがうの 
 パータレがぁ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 01:56:35.28ID:IYrPVo+/
パータレがぁ ただ巻き締めすぎ
 となると… 打感は かたくなる
  飛びは軽減スルメイカ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 01:58:42.88ID:IYrPVo+/
パープリン🍮がぁ
 やわらかい巻きは 壊れかけたレディオ。
  すぐに いっちゃっている感。
 
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 02:01:47.05ID:IYrPVo+/
ささらんこ なんよ
 キューとしての 玉質が低下スルメイカ
  ただアクチョンは はでになるが
 玉質とのバランスあっての
  あっての アメージング。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 02:06:18.68ID:IYrPVo+/
糸巻きと 塩加減←うむ。
 少し少し…かために巻き巻きする
   バットエンドをやらかめにするか
バットトップを…きちきち 巻くか
  いやいや バットセンターをきちきちに
  でんでんちげう… 改行様は
 バットトップを強め巻き巻きアメージング
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 02:08:38.42ID:IYrPVo+/
糸巻きってさ 革巻きとのちがい
 バランスポイントを いじりおかだ。
  前バランスポイントならば
 前を まっき巻きに… 
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 02:10:47.64ID:IYrPVo+/
なぞ巻き トップとエンドを強めにアメージング … このシグナルは
  わからん…やろな  うん。
 なぜ… 改行様しか知らないかな
   
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 02:13:13.23ID:IYrPVo+/
バランスポイントに あわせて振動させるか
 少しずらして ラグありきの
  ターボシステムにスルメイカか
 
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 02:15:53.07ID:IYrPVo+/
木のバランスありき
 めちゃ素晴らしいならば ピッタリに
 まぁまぁ…もしくわ やわいならば
   前に…
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 02:18:52.03ID:IYrPVo+/
かたい割り箸みたいな感を
 きっちり巻いたら まいった
  あぶらのない…刺身かな
 うすい味の 味噌ラーメン←あらら
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 02:20:58.06ID:IYrPVo+/
ほんはぎカスタムならば
 全巻き ←ありえる… いっそのこと
  はりがね←
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 02:22:42.31ID:IYrPVo+/
細い糸より太い糸のが きっちり巻ける
 ただ細いと細いで またちがう。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 02:24:23.55ID:IYrPVo+/
振動しなくなるんよ
 ぶっといのは たいていまちがいない
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 02:26:26.38ID:IYrPVo+/
巻きひとつで べつ桃になる
 革巻きやら ゴムやら ←わけわからない
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 02:28:56.38ID:IYrPVo+/
クリスピーなから揚げと
 かろやかなサクサクのジューシー
  べちゃべちゃな 革巻きから揚げ…
  あなたの 好みは?
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 02:33:15.18ID:IYrPVo+/
同じキューで ツキくらべたら
 わかるでち… 糸巻きなんか
自ら巻きING… 巻きすぎると
 台無しに… 巻きが甘くても
 なんかちがう… 
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 02:35:26.77ID:IYrPVo+/
シャフトに いたずら書きより
 しっかり チューニングある
好みのタップから また ちがう。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 02:37:45.84ID:IYrPVo+/
ニスにも種類ありき
 お手手に あうニス選択←ある
 
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 02:39:21.45ID:IYrPVo+/
ニスも…かたい やわらかいがある
 濃いめから かたいし
 うすめ…から またちがう
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 02:42:31.98ID:IYrPVo+/
なにが言いたいか?
 全ての バランスを理解しながら
  仕上げていく… 最良なる
 自分だけの チューニングがある。
 改行様は ロングを…
  ライフルに仕上げてるだわさ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 02:45:05.80ID:IYrPVo+/
ちかい玉 入るやろ? 
 ロングにあわせんで どないする
  ロングにぃ 差をつけんで
 どないスルメイカかな?
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 02:46:49.01ID:IYrPVo+/
シャフトに いたずらも いいが
 やってることは BBAの水着かな
  きもい…
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 10:34:49.38ID:cUJPyrY7
>>970
マジカw
あんなにウンチク語ってて!?
>>967
>馬鹿の一つ覚えなのか、それじゃないと革巻きする腕がないのかどっちだろう?
巻きやすいのは認めてるんだなww
一度さぁ一寸角ぐらいの木材木工ボンドに浸けて硬化したら切断して断面見てみろ
どうも水分中心付近まで含浸すると思ってる節があるw
反るグリップは油性のボンドでやったところで反る
やがて反る材使ってるから当然のこと

>木工ボンドがダメなことが公になると困る人
俺もコレ気になるわw
まじでw
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 13:55:41.72ID:TNX5xcF9
木工程度で反らないよ(笑)その程度の水分で反るってどれだけ粗悪な木材使用してんだよ(笑)
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 00:19:58.37ID:Y0OcDFqS
少しは木の勉強しろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6913日 7時間 44分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況