X



トップページビリヤード
459コメント183KB

【商売】理想の玉屋を経営シル!【繁盛】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 06:51ID:/M3+x58d
おまいら!
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪

こう成りかけている玉屋のマスターを救え!!
と言う訳で、現実的な玉屋の経営方法について話しましょう!!
※「。。。」に過剰反応するヴォケと三省堂の出入り禁止!!
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/05 05:00:44ID:1d0zdJqX
球代上げて欲しいよ ほんと
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/05 05:31:01ID:o8Wsob3E
ホテルでビリ台置いてる所はないのかな?
接客も良さそうだし・・・あれば良いのに!
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/05 05:49:29ID:CEC4A0UX
台のあるホテルは結構あるよ。ラブホでもあるし。
でもだいたい1、2台しかなくて、コンディションも悪い。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/05 08:35:49ID:b+sgERgz
カーオーディオの専門ショップ。

   ↑ 名古屋にあるHotWired

HotWiredCupというHTも開催
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/05 08:43:54ID:1d0zdJqX
球代上げる→下手と貧乏は来なくなる
はカスミ会館で実現してる
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/05 08:44:07ID:o8Wsob3E
>>223
それってバーの片隅とか置いてあるやつでしょ?
ビリヤードサロンみたいなのをやってるホテルはなさそうだね
台5〜6台で置いてコンディション管理もしてる所あっても良さそうだけど
>>224
地域の公民館みたいな所にあったりして
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/05 08:51:47ID:1d0zdJqX
>>220
決め付けは良くないと思うけど、やっぱり経済的に
貧しい人は心も貧しくなる。
貧乏な人は気の毒だと思うし、力になりたいと思う
けれど、いざ彼らと付き合ってみると、思考回路の
賎しさや考えかたの違いに愕然とする
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/05 08:52:45ID:o8Wsob3E
>>226
カスミ会館って会員制で、しかも金さえ積めば誰でもOKじゃないよね?
それに球屋じゃないでしょw!
そう言えば近所のとうきょう倶楽部にもあるね・・スヌーカーが
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/05 09:05:05ID:o8Wsob3E
>>228
言いたい事は分かる
実際、街の球屋には嫉妬深く賎しい庶民さんが多数いるのは事実だから
俺も見るに絶えない時あるし・・・
ビリヤードは紳士のスポーツだと思っていたが・・・今は違うようだ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/05 10:48:14ID:1d0zdJqX
>>230
「街の球屋」にいろいろな人がいるのは当たり前だと思います

>ビリヤードは紳士のスポーツ

全ての人にはスポーツを楽しむ権利があると思いますよ
ただ互いに不快にならない為に住みわけが必要だと思うのです
小金井と河川敷、同じゴルフを違う人種が楽しんでいますよね。
ビリヤードでもそれが出来ればいいと思います
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/05 13:09:16ID:o8Wsob3E
>>231
その通りです。権利とは万人にあるものです
>ビリヤードは紳士のスポーツ
私が言った「紳士」とは精神的意味合いを示すものであり、
必ずしも裕福層を示しているものではありません。
実際、経済的に豊かな人が心も豊かであるとは言い切れませんから。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/05 13:24:02ID:o8Wsob3E
>>231
「住みわけ」ですが、プールが普及してビリが大衆化した現状を鑑みると、
カスミ会館などの会員制サロン以外では厳しいでしょうね!
都内ならば銀座赤坂六本木辺りは他よりも高め料金ですが
主な客層は一般人が多そうですし1h1500円にでもしたら潰れそうですから。

ご自分にあったお店が見付かると良いですね!
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/05 15:00:11ID:b+sgERgz
プリンスホテルはいくつかビリヤードおいてあるトコあるよね?
横須賀、品川、苗場のプリンスは有った覚えが。。。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/06 00:38:06ID:BOdUvSeM
というよりも

激しくスレ違い。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/06 02:12:38ID:8LCxyhsX
236氏に同意見
それに、富裕層をターゲットにした会員制娯楽サロンや
高品質サービスを売り物したホテル内運営も・・・一種の理想の球屋経営だと思う
>>234
ぐぐってみました
確かにプリンスホテルはあるね
どのような運営、管理してるのか興味ある。今度行かなきゃ!
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/06 04:49:22ID:R+5Fi/Kv
ホテル内のビリヤードはあまり期待しない方がよろしいかと。

私の経験ではボーリング場に限りなく近かった。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/07 14:28:56ID:5EHQHnPR
>>216みたいな店、バブルの頃にあったな。大阪の梅田だけど。
メンバーになるのに3万円くらい入会金払って、ソファに座って姉ちゃんと酒飲んで、
ボトルキープもありで、姉ちゃんが時間単位でビリヤードの相手してくれるの、
チップは時間千円くらいだったかな。
別フロアではルーレットやブラックジャックもできた。内装も洒落てていい雰囲気だったよ。

いつのまにかつぶれて、今はカラオケになってる。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/07 17:40:24ID:k2pLmM/c
>>107 ワロタ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/07 19:27:36ID:P9xCouc6
>>239
カジノは、換金どころか、ドリンクにすら換えてくれないがな。
雰囲気楽しむにはいいけど。
ビリ台は、渋めのブランズウィックだったがラシャの状態は悪かったな。

そう言えば、ダーツとビリヤード一緒に置いてあるのってよく見るけど、
あんまり近いと、飛んで来そうで集中できないよ。
0245243
垢版 |
04/10/08 00:00:05ID:wFA8DLNG
いや、理想の球屋だって。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/08 00:51:06ID:ho6PkpZm
こんな店もあるにはある。
ttp://www.toya.ne.jp/oneheart/in/in.html
最近はブラウス・タイトミニになってギャルも少なくなったらしいが。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/11 02:15:53ID:h0jof7pw
昔、ブレイクキューが各台に1本ずつ置いてあった
店があった。
その頃ビギナーだった俺は友人のキュー(カスタム)借りて
たんで、ブレイク用のキューがあるのは大変ありがたかった。
そこは店主が亡くなって、閉店してしまったが…
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/25 22:54:07ID:eDwOUr1p
>243-244
www.i-maid.net/service.htm
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/28 18:58:47ID:uK6Lq+h2
フリータイムとか低価格とか常連しか喜ばないよ
もうかんないし
一般を引っ張れる魅力がある接客と常連をコントロールできることが正解では?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/28 19:22:53ID:TpQewsfv
昔は、CUEは現金で買う人、少なかったように思います
20年前でも今と、料金はあまり変わらない時代、その時は
たいがい、玉屋で月賦にしてもらって、7,8万のアダムを
みんな買ってましたねー。そうやって、客ずけしてる、お店多かったと思います
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/29 01:27:14ID:XEr9iFu9
>>251
俺、値段は少し高めでも、店がゆったりしていて接客良い方が良いな!
安かろう旨かろうってのはなかなか無いからね
02563番弟子
垢版 |
04/10/29 02:19:02ID:uVNTxAoT
 確かイングランドのスヌーカーは会員制のサロンになってて会員の
 紹介が無いと会員になれないし入店も不可って聞いたことあるよ。
 それとスヌーカーだとトップ10くらいのプレイヤーは1億円プレイヤー
 らしいね、ポケットもそれくらい稼げれりゃいいのに。
 255さん俺のホーム店は6台しかないけど全部ブラウンズウィックで
 ラシャ、クッションも全部職人さんが張った物だよ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/29 10:49:21ID:XEr9iFu9
>>250
どうして泥臭い人が多いんだろうね
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/29 11:57:10ID:HSwmomg/
一般は別として、大概の場合客と客が接するから、店の雰囲気や接客
が良くても常連をコントロール出来ければ繁盛するのは難しいだろう
ね。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/29 14:26:34ID:21N+/951
球代を2000/hくらいにすれば一発解決。現に昔はそうだった。
二度のブーム末期に値引き競争があり、結果として貧乏人の遊びになっちゃった。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/29 17:01:51ID:aLZn3Yj8
純粋な玉屋で儲かってるとこってあるのかなぁ?
プールバーとして儲かってるとこなら知ってるけど、
そこは玉代ただよ。ただだけど、一時間プレーするには、
一杯のドリンクを注文してくださいって方法でやってる。
一時間プレーしてれば、酒も一杯じゃ終わらないから、
そうやって儲けてるみたいよ。
それなら、ただのショットバーに行くより、そんなプールバーに
行ったほうがいいよなぁって考えるお客さん多いよな、確かに。
JPBAの某Yプロが経営する、広島県内にあるお店は其の方法で
やってるなぁ。あそこ儲かってるなぁ。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/30 02:05:16ID:BxzNoGdF
>>261
その位の値段でスヌーカー・キャロム・ポケット一通り揃ってる店が
都内に一店舗ぐらいあっても良さそうだ!
俺リッチ君だったら趣味でやりたいよ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/30 02:31:45ID:iQ+d8EAG
フリーコーヒーがあればそれだけでその店に行きたくなるのは俺だけかなぁ。
あと6〜9時間でチャーハンぐらい食わせてくれたら言うこと無い。

ガストのドリンクバーみたいに200円程度で飲み放題があるのも良いなぁ。
そしたら住み着くかもしれん。
02663番弟子
垢版 |
04/10/30 06:11:13ID:EUQElwiD
 月定額制の玉屋があったら最高だ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/30 13:53:57ID:0J6P8N8d
>>266 漏れの逝ってるとこは
営業時間内なら「一ヶ月定額制」も選択可能ですが、
長く続けているとお客さんにもお店にも一長一短ありますね
悪くは無い形態だと思います。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/30 14:37:28ID:0J6P8N8d
>>270
一般、大学生、中高生女性でわかれてます
具体的な金額は・・・・書けません・・・
事情ご賢察下さいさせ
100K/月とかそんなに高くは無いです
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/31 14:02:36ID:S04JA98M
>270
学生1.5万円
社会人3万円
うちの月極めかかく。
おれ大学院生なのに社会人分払ってるよ...
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/31 22:48:08ID:8A8QCa1G
>>272
玉やのオーナーです

値段では絶対敵わないから
それ以外の付加価値で勝負
する以外ない

台の品質・雰囲気・上級者の指導
常連仲間作り
などかな

でも、あくまでも値段絶対!な香具師は
多いから、そのような人は最初から
取り込もうとは思わないで
経営してます

苦しいですけど w
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/01 00:13:46ID:UN2WmzMC
最近引っ越した先の漫画喫茶。
9台と結構台数多いし、置きキューも台もしっかりメンテされてるし漫画喫茶とは思えんと思ってたら、
ホンの半年前までは普通の球屋で経営が成り立たないから漫画喫茶も始めたらしい、どおりで。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/01 01:24:20ID:IfBynO7G
>>276
通りで。

275のほうが正しいのに恥ずかしい奴だな晒しage
0279278
垢版 |
04/11/01 01:45:03ID:n3drod57
ちなみにソースね。gooの辞書で。


どうり-で だう― 3 1 【道理で】
(副)
物事の原因や理由に思いあたるふしがあるさま。そういうわけで。なるほど。
「寄り道をしたのか。―遅いわけだ」「革製じゃないのか。―安いはずだ」
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/01 01:47:48ID:Z9iaJfYZ
>>273
それで撞き放題? だとしたら安すぎない?
500/hだとして学生なら30時間、社会人なら60時間で
元が取れる計算だよね。
俺学生で週20時間撞くことが多いから、断然お得だ。
いいなぁ、いいなぁ。

>>271
価格が書けない事情ってのは察しがつかないけれど、追求しないでおく。

>>274
俺の通ってる玉屋のオーナーはBC級でがんばってる人の勉強の為に
積極的にA級と撞く機会を作ってくれる。
例えば、賭け玉のレートもオーナーが間に入って安めにしてくれて、
そのかわりA級の人の場代を安くしてバランスを取ったりしてくれる。
これでBC級のやる気が出て、結果的に客足が伸びてるらしい。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/01 02:44:42ID:EvBfq/Gs
277=まさしくそのとうり
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/01 03:45:26ID:1tkmBSCY
A級の場代を安くするのは危険な気もする。
BC級がやる気を出すか、差別を感じて離れるのか。
A級の基準は何なのか。

やる気のあるヤシが集まる店ならうまくいきそうだな。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/01 10:34:56ID:dSZt8YZf
公式戦にガンガン出てるやつの多い店は活気があるよね。
A級の場代がどれだけ安くなるのか分からないけど、そういったやり方で
客(B・C)が離れないとしたら、店の雰囲気もマスターもいいんだろうね。
そのマスターって、Aの人の気持ち分かってるよね。
0284280
垢版 |
04/11/01 13:50:39ID:Z9iaJfYZ
>>282
A級の基準 … オーナーの意思+自己申告
この玉屋はやる気のある人しか来ないよ。
悪い言い方をすると常連しかいないのだけど、最近A級の人たちが
集まるようになってきて全体のモチベーションが上がってる。

そのかわり、今までBマイナス級で偉ぶってた連中は姿を消した。

そして1,2ヶ月前に球撞き始めたC級の子は驚くほどうまくなってる。
若干イレが不安定だけど、手玉のコントロールが抜群。

すべてはオーナーの雰囲気のおかげかもしれない。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/02 11:10:16ID:DCOkTAiv
カップルや友達同士の楽しみ主体の連中と本格的にやり始めそうな準常連に
常連台や華台でいつも撞いている常連が、共存できる玉屋は無理なのか?
<出来れば、有る意味最強だと思うのだが....
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/02 11:31:06ID:B0LkxR13
店舗が広ければ逝けるべ。
華台周辺とそれ以外の辺境になんとなく棲み分けてるところはままあるじゃん。
こじんまりした店は華台のふいんき(←なぜか(ry)が店内に伝播しちゃうからなぁ...。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/02 11:32:36ID:Db5+gZii
共存できるでしょ。常連が店のために気を遣えばいいです。
常連がバカみたいに騒ぐ店はどこもやばいでしょ。
常連が我慢するんじゃなくて、質の良い常連が必要。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/02 22:21:29ID:0YpPCNX7
>>291
だよな。
そういうことに気付きもしない鈍感な常連も多いよ。
店に神のように強い常連がいると、全体の目標に
なって雰囲気がよくなる気がする。

ただし、そいつの態度が悪いと…。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/03 11:01:08ID:v9vfW2NI
>>291
たまにオーナーみたい奴もいるからな
まぁそれだけ店にゼニ落としてるんだろうけどよ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/05 18:25:10ID:+vkZPYQ4
>>286
入れが不安定で手玉のコントロールがうまいって漏れもわからんけど、
C級くらいのイレだけど(Aの人から見ると不安定)出しは良く考えながら
撞けてるよ、という意味で言っているんじゃないかな?

ネキは出てるけどイレはCの中でも悪い方、なんてのじゃ最低だよねぇw
ま、いつかはイレ強くなるからイイって考えもありかもね…。

漫画喫茶はキュー置きっぱなしにできないのが一番のネックですな。
そう考えるとキューを「安心して」置ける環境こそ玉屋の最大の差別化
ともいえますな。ロッカーとかいいよね ミタコトナイケド^^;;;
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/15 05:13:54ID:xn53VeEc
そうでもねえよ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/15 20:55:45ID:oiBwjenU
>>298
その通りw

入る厚みで当たったら手玉の動きも変わるからね。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/15 22:31:39ID:9e0U8M4Q
ゾーンで出すタイプならありえるね。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/15 23:23:02ID:X0KWddSO
外れ方の惜しさにもよるけどね
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/16 00:13:02ID:ybPaADbd
その通り
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/16 07:00:45ID:x43OQgrO
カップルや友達同士の楽しみ主体の連中と本格的にやり始めそうな準常連に
常連台や華台でいつも撞いている常連が、共存できる玉屋は無理なのか?
<出来れば、有る意味最強だと思うのだが....
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/16 08:13:08ID:40eVK2Sb
でかい店は大抵そうじゃない? 交流はないけど摩擦もなし。
303の言う共存とは違うかもしれないけど。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/16 18:11:54ID:B2Ky+V8y
>>303 千葉の柏にある ビリヤードKIDは 建物の2階と3階に別れてて、
3階がカップル専用みたいな客の振り分け方をしてたなぁ。まぁ2フロアある玉屋って
経営キツイだろうけどね。でも、あれなら、カップルとか、若い連中だけで
突きたいときは、3階に行けば思う存分突けそうだったよ。
あとは、渋谷のCUEかなぁ、あのくらいフロアがでかいといいよね。
なんでもできるよね。てか、まぁあそこの花台はめちゃこわいおばちゃん
ついてたなぁ、めっちゃ派手なカッコしたおばちゃんだったが、
ゴッツイお兄さんとついてぼっこにしてたなぁ。と、ちょっと余談でした。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/18 06:03:42ID:8Z7dnePE
>>158
その福岡の店、たまに行くよ。近いし。
あぁ、プロの試合はこういう台だから、あんなに玉が転がるんだ、って思った。

>>95あたりから話題になってる、シルバー層の開拓だが、
この店の3Cの台は、昼間からシルバーの溜まり場になってるよ。
シルバー呼びたいなら、3C置けば無問題。
そのシルバー連中がポケット撞いてるとこは、見たことないが。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/18 10:25:20ID:Hm84l6eP
>>308
頭悪いね。3c経験者はくるが新規は?
一度もやったことがないシルバー世代にきてもらわにゃ意味がない。
経験者はほっといても来るよ。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/18 23:26:13ID:8Z7dnePE
ほっといても来るならいいと思うがな。
昼間の稼働率は、ポケットより断然上だし。
シルバー新規を取り込むなら、ポケットがいいと思う。

0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/27 01:56:04ID:/gxAw+NX
ぺC様を店長にすれば
おばさん客がたくさん来る
\5,000/hでも人はいる
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/27 03:45:31ID:/gxAw+NX
>>312
結局大損だな(爆笑

そうだ!韓流でビリヤード映画つくったら良いんだ!
出演→ペ・パク・チェ・キム他
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/27 12:12:11ID:xn3e8WU8
>>313
それだ!
4様が出れば日本中の暇な主婦が玉屋に走るぞ。
で、映画内での4様には日本の高級キュー&高級キューケースを
使わせて、日本のビリメーカーを繁盛させる。

いっそのことチョークやグローブも4様モデルにして法外な値段で売っちまえ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/27 13:21:28ID:/gxAw+NX
>>315
主婦乱入で玉屋の雰囲気がやばいことになるが
間違いなく当たるな!
相手が金持ってる層だけに
ブームの経済効果は大きいだろう

そしてブームが消える前に
次はジャニタレのビリ映画で若年層を開拓すれば良い
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/27 13:47:57ID:dYE6nRH5
しゅうてぃんぐなび貸し出せ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/27 16:17:54ID:awCHbAFK
ageage
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/27 18:51:29ID:xn3e8WU8
やつらは4様の写真が入ってれば何でも買うから、球'sの表紙も
4様にして売り上げ倍増。

で、適当にプロを引っ張ってきて、主婦向けの
ビリヤード教室を法外な値段で開く。

売り上げの一部を大会の賞金にして、プロトーナメントの活性化。
プロ層が潤うと、プロを目指す人が増えるのでJPBAあたりも潤う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況