X



トップページbeer
1002コメント219KB

【地ビール】クラフトビール全般 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous
垢版 |
2022/01/22(土) 06:26:09.33ID:hGA8BGJi
■リンク集
全国地ビール醸造者協議会
ttp://www.beer.gr.jp/index.htm
日本地ビール協会 ttp://www.beertaster.org/
地ビール会社一覧 (きた産業) ttp://www.kitasangyo.com/BEER/beer_index.htm
地ビール瓶の博物館
ttp://www.asahi-net.or.jp/~iv9y-ymmt/
クラフトビールの定義。クラフトビールとは?
ttps://www.jbja.jp/archives/3522

■前スレ
【地ビール】クラフトビール全般 10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/beer/1629547744/
0101Anonymous
垢版 |
2022/02/19(土) 17:28:08.46ID:jZh/I8R/
去年スネークヴェノム飲んでみたけど、日本酒みたいな味わいね
0103Anonymous
垢版 |
2022/02/19(土) 18:13:43.45ID:9Fe/OnVJ
凍らせる系?
だとしてもよくそこまでやるなあ
0105Anonymous
垢版 |
2022/02/19(土) 19:32:52.97ID:L5BkPpyI
うまいのか?
0106Anonymous
垢版 |
2022/02/19(土) 20:51:51.88ID:jZh/I8R/
美味かったよ
もう一度同じ値段で買うほどじゃないけど
0107Anonymous
垢版 |
2022/02/19(土) 21:14:34.31ID:Qo0/3aW4
67%でしゅわしゅわ感あるの?
0108Anonymous
垢版 |
2022/02/19(土) 21:54:24.79ID:x8g6ly46
>>107
ないよアイスボックだし
0109Anonymous
垢版 |
2022/02/19(土) 22:47:10.59ID:B28mz4pv
ビールの定義でアルコール度数の上限って決まってなかった?
0110Anonymous
垢版 |
2022/02/20(日) 09:51:26.77ID:lVh0Wu5w
クラフトビールは発泡酒やろ
0111Anonymous
垢版 |
2022/02/20(日) 10:15:43.94ID:RVYY6t0l
>>110
何を言ってるの?
0113Anonymous
垢版 |
2022/02/20(日) 11:18:47.73ID:06YZ6V9e
副原料で表記が発泡酒(税率はビール)になるのは少なくないが、普通にビール表記のもまた多いな
0114Anonymous
垢版 |
2022/02/20(日) 16:58:10.27ID:A/rvVK9w
いまビールの方が多いと思うよ
0115Anonymous
垢版 |
2022/02/22(火) 10:55:15.38ID:RWWPLAhh
あんまり気にする事でもないような
0116Anonymous
垢版 |
2022/02/22(火) 11:29:33.99ID:yRDn6ci4
クリーミートップ目当てでエビス記念館行ってたのに
いつのまにか生産中止になってた
0117Anonymous
垢版 |
2022/02/22(火) 12:56:17.40ID:I1MpUjY6
家にあるクラフトビール45本調べたら
3割くらいが発泡酒
0118Anonymous
垢版 |
2022/02/23(水) 09:57:59.21ID:RPojX4AH
うちゅうブルーイングってどうなの?
0119Anonymous
垢版 |
2022/02/23(水) 10:12:28.82ID:525rfO/X
人気はある
個人的には嫌いな味
0120Anonymous
垢版 |
2022/02/23(水) 11:01:20.06ID:jXTbOnmx
最近は売れ残ってるのよく見るで宇宙
0122Anonymous
垢版 |
2022/02/23(水) 13:26:15.94ID:TGF6Rcvq
情報を食ってる系
0123Anonymous
垢版 |
2022/02/23(水) 13:55:48.62ID:dI1ALi6E
5-600円ならありな味
最近スムージーとかで高いの多く作ってるけど、国内であの値段出すなら別の買うわって味
0124Anonymous
垢版 |
2022/02/23(水) 15:47:22.16ID:5ABMDVnI
例えば?
0125Anonymous
垢版 |
2022/02/23(水) 16:24:00.38ID:mosn5YH8
ガチギークは宇宙アレルギーな人多いよね
少し安い価格帯ならルプリンネクターとかじゃ?
0126Anonymous
垢版 |
2022/02/23(水) 16:36:03.62ID:WqdNpS5t
タイミングよく何種類か買って試したけど苦手なのはあっても好みに合ったのは一つもなかったな
すっぱい系と書かれてるやつは本気で超すっぱくて飲み辛かったから生クリームで割ったわw
0127Anonymous
垢版 |
2022/02/24(木) 00:17:28.51ID:VySEYIYa
>>124
Far Yeast、Y.MARKETなど幾らでもあるわ
0128Anonymous
垢版 |
2022/02/24(木) 06:50:32.02ID:c4PWWXsR
慥かにたかい
メルカリでうちゅうスムージーかったけど
送料別で二本5000円もした
0129Anonymous
垢版 |
2022/02/24(木) 07:18:41.66ID:AoLhI9rK
それはボリすぎだね…ご愁傷様
0130Anonymous
垢版 |
2022/02/24(木) 09:00:54.51ID:sCxZ6Jgj
栃木県の酒が通販で送料無料キャンペーンをやっていたからうしとらを買ってみた
届いたらハトムギがおまけで入っていたから
健康のためにハトムギ茶から飲んでみる
0131Anonymous
垢版 |
2022/02/24(木) 09:08:11.35ID:9UoOf++R
メルカリで宇宙買う人本当にいたんだ……
0132Anonymous
垢版 |
2022/02/24(木) 11:26:06.02ID:DtZKbiuB
結構うれてますよ
0133Anonymous
垢版 |
2022/02/24(木) 17:02:08.63ID:P8RWOKBo
宇宙は電波ポエムがキモすぎて買う気にならないわ
0134Anonymous
垢版 |
2022/02/24(木) 18:16:51.57ID:yl427HgZ
期待して買ったけど好きな味じゃなかったわ
0136Anonymous
垢版 |
2022/02/24(木) 19:42:30.22ID:oLQGsp2V
いや適正な価格で飲めばもう少し良い評価になりますよ笑
メルカリのは高すぎ〜!ちょい高いワイン買ったほうが満足度たけーわ!
0137Anonymous
垢版 |
2022/02/25(金) 10:32:44.13ID:2X2brTR6
昨日、AEONリカーでBREW DOGのホッピークリスマスが200円だったから6本買った。
賞味期限、9月だがぜんぶ飲んでしまった。
0138Anonymous
垢版 |
2022/02/25(金) 12:56:28.56ID:qXLISTOd
うらやましい
0139Anonymous
垢版 |
2022/02/25(金) 20:13:00.19ID:JaNn4OpW
網走ビール評価低い理由が分かった
時期が時期だからしゃーねーなーってサクラDRAFT買ったら
発泡酒名乗ってて普通に発泡酒味がするのによなよなエールより高いのは二度と買う気失せる
0140Anonymous
垢版 |
2022/02/25(金) 20:53:36.62ID:0AVtGHDY
網走ビールの流氷ドラフト
写真とっても黒くなるね
インスタにあげても蠅ないよ。
0141Anonymous
垢版 |
2022/02/26(土) 20:57:19.41ID:g9g6GLty
網走ビールこそクラフトビールっぽい
他とは違う個性に魅力を感じないかね?
0142Anonymous
垢版 |
2022/02/26(土) 21:27:30.33ID:jVgI5e96
>>139
好きで発泡酒なのってるわけじゃないだろ
0143Anonymous
垢版 |
2022/02/26(土) 21:51:13.72ID:NmTP21Qx
どーだろ
免許の都合で副原料入れて発泡酒にしなきゃならない小さなブルワリーだと、ある意味好きで名乗ってるような気もしないでもない
0144Anonymous
垢版 |
2022/02/26(土) 22:31:56.47ID:2EHekpsH
>>141
個性というか色で勝負している時点で飲む気しないかな
0145Anonymous
垢版 |
2022/02/26(土) 22:33:58.11ID:BPfuGh16
城端
・・・・・・
0146Anonymous
垢版 |
2022/02/27(日) 02:17:24.61ID:ufCaWgj7
網走ビール色がどうこうってより単純に味が美味しくないんだよね
大手三大メーカーのが普通に美味い
0147Anonymous
垢版 |
2022/02/27(日) 07:46:10.23ID:a3OOioH0
網走の流氷ドラフトはクソまずい
0148Anonymous
垢版 |
2022/02/27(日) 10:02:51.58ID:DsqLml/A
名前は良いよね流氷ドラフト!!
クラフトビール好きな人で知らない人は居ないでしょう!
0149Anonymous
垢版 |
2022/02/27(日) 10:18:43.99ID:a3OOioH0
名前だけ。

色は実際はくすんでるし
0150Anonymous
垢版 |
2022/02/27(日) 10:46:15.98ID:hh1nqRMD
大手三大メーカーより美味しいラガー作れるとことかないやんな
0151Anonymous
垢版 |
2022/02/27(日) 11:03:15.69ID:ypz4c7s/
ドイツ系メインでやってるブルワリーのラガーはうまいよ
国内大手主力商品よりはずっと
0152Anonymous
垢版 |
2022/02/27(日) 11:35:15.15ID:gD3nPhm5
グランドキリンのラガー好きだったのに消えてかなちい
0154Anonymous
垢版 |
2022/02/27(日) 13:19:46.52ID:TnEcKUq8
ベアレンかな
0155Anonymous
垢版 |
2022/02/27(日) 14:39:25.83ID:Jrsne4Bk
ベアレン、横浜ビール、COEDOとかは普通に大手よりは美味いぞ
ただ大手の場合、ビール単体の美味さというよりも食事とのマッチングを意識した味作りしてると思うわ
0156Anonymous
垢版 |
2022/02/27(日) 15:01:09.60ID:Zb6pAXYB
お試し品で値引きされたビールを購入したら
来週が賞味期限って…おいおいwww
0157Anonymous
垢版 |
2022/02/27(日) 15:48:41.50ID:drp1VUxH
クラフトビールあるあるだな。

俺なんか個人の小さい酒屋で買ったら
すでに1ヶ月過ぎてた
0158Anonymous
垢版 |
2022/02/27(日) 17:45:00.91ID:OMs6tJky
うん、あるあるだよね

俺なんかバーで飲んだら1か月以上過ぎてた
オーセンティックっぽいバーだったんだけどなぁ
0159Anonymous
垢版 |
2022/02/27(日) 17:48:23.21ID:9rajEYmr
ビールの回転が悪いバーだったんじゃない?
0160Anonymous
垢版 |
2022/02/27(日) 19:04:34.01ID:uOLzXvKj
ベルギー系だったら、仮でいいかげんに書いてる賞味期限なんざ無視して瓶内熟成というのもある
0161Anonymous
垢版 |
2022/02/27(日) 19:11:12.21ID:DZbQ7tqE
こないだ職場の引っ越しで出てきた4年前のヒューガルデンもらって飲んだけど大丈夫だったよ
なんか最後砂みたいな粒出てきたけどw
0162Anonymous
垢版 |
2022/02/28(月) 13:22:26.50ID:4pvhiPyP
WCBもクラウドファンディングか
0163Anonymous
垢版 |
2022/02/28(月) 20:08:35.19ID:+lxdK9aJ
お金あるとこは自己資金でやればいいのにと思うんです
0164Anonymous
垢版 |
2022/02/28(月) 20:19:49.12ID:dRXNOGNH
スワンレイクのピルス美味かったぞ
大手のどんなのよりも
0165Anonymous
垢版 |
2022/02/28(月) 22:51:29.02ID:jeYRqj0B
銀河高原の無濾過ピルスナーは大手のションベンピルスナーとはレベルが違った。ウルケルの樽生も旨いよ。ドライビールと比べるとよくわかる。
0166Anonymous
垢版 |
2022/02/28(月) 23:42:55.01ID:LeWRCrzu
ベルジャンホワイトに行き着いたわ
0167Anonymous
垢版 |
2022/03/01(火) 01:00:33.37ID:1IYB44A9
俺はサワーIPAに行き着いた
0168Anonymous
垢版 |
2022/03/01(火) 02:17:15.80ID:GKsaVb8j
氷結無糖レモン4%に行き着いたわ
0169Anonymous
垢版 |
2022/03/01(火) 10:29:16.69ID:Nqrk8nl1
なんだかんだキンミヤハイボール
0170Anonymous
垢版 |
2022/03/02(水) 04:55:16.26ID:UksXOlYC
>>169
雑味が無さ過ぎでアルコール摂取感が大きくて虚しくなるよな
0171Anonymous
垢版 |
2022/03/02(水) 06:11:28.40ID:wpFIe9qK
俺は宝 焼酎ハイボールに行き着いたわ
0172Anonymous
垢版 |
2022/03/02(水) 07:39:18.32ID:fD49DCAD
(・∀・)カエレ!!
0173Anonymous
垢版 |
2022/03/02(水) 10:59:57.26ID:HMocXB4G
おれはグリーンラベル。

クラフトビールのむのは一年に六回かな
0174Anonymous
垢版 |
2022/03/02(水) 16:31:41.18ID:mnBSF/YG
ヘイジーとかサワーとかではなく、モルトがしっかりときいてるのが得意なブルワリーや、特定のビールをおしえてください。スタイルはペールエール、ブラウンエール、マイルドエール、オールドスタイルIPAなどで、、
出来たら国内ブルワリーでオンラインショップとかがあるところがうれしいです、、
沼津クラフトとかTYハーバーなんかが好きな感じです
0175Anonymous
垢版 |
2022/03/02(水) 17:25:10.40ID:lvxk93EQ
伊勢角の90シリングが美味かった記憶
0177Anonymous
垢版 |
2022/03/02(水) 20:51:58.17ID:a2gyXMtN
TDMのイギリス系のもうまいね
0178Anonymous
垢版 |
2022/03/02(水) 20:59:03.61ID:IwQVaDvj
輸入物とタメ張れるってか越えてるのも結構ある
ブルワーさんイギリス人だしね笑
0179Anonymous
垢版 |
2022/03/02(水) 21:19:43.38ID:0hFQk7On
>>174
新潟麦酒のゴールデンエディンバラ。麦の旨味が凝縮しています。最近のトレンドでクラフトはどこもかしこも柑橘系IPAばかりですが、新潟麦酒はモルティなビールが得意です。
0180Anonymous
垢版 |
2022/03/02(水) 21:30:28.90ID:mnBSF/YG
ありがとうございます。
TDMは名前だけ知ってて飲んだことなかったなぁ。今度、タップルームに行ってみます。
新潟麦酒は初見
0181Anonymous
垢版 |
2022/03/03(木) 13:01:58.45ID:n1MCGDA3
大山G
サワーやヘイジーにも手出してはいるけど基本はモルティなスタイルが得意
0182Anonymous
垢版 |
2022/03/03(木) 16:15:29.29ID:k0Hyh3Ma
>>174
浅草ビール工房のビター
0183Anonymous
垢版 |
2022/03/03(木) 23:38:51.59ID:tmajqyku
ベアレンのミッケラーコラボうますぎて驚いた
0184Anonymous
垢版 |
2022/03/03(木) 23:46:16.89ID:506E4uZt
>>174
ベイブルーイングのダーチービター
0186Anonymous
垢版 |
2022/03/05(土) 23:20:31.45ID:Lp+7YmZi
>>185
ラガーだよ
麦のコクが凄かった
0187Anonymous
垢版 |
2022/03/06(日) 11:11:19.09ID:HhLk2iQO
妻のコクに見えた
0188Anonymous
垢版 |
2022/03/06(日) 19:02:45.78ID:r3t8ZFpG
妻はまだいない…
0189Anonymous
垢版 |
2022/03/06(日) 19:20:17.00ID:9YIvvnGH
まだ?
0190Anonymous
垢版 |
2022/03/06(日) 20:45:00.20ID:CaDqBFFU
都内のドン・キホーテでジューシーIPAとイギリスのJAIPURが税別198円。賞味期限は7月で冷蔵スペースにはないので保存状態は微妙かもだけど。
0191Anonymous
垢版 |
2022/03/06(日) 20:55:24.60ID:3HoQKPq1
J-CRAFTは、よく投げ売りされてるね。
98円でワゴンだったわ
0192Anonymous
垢版 |
2022/03/08(火) 20:08:52.48ID:X/QLdcT0
wcbもクラファンか
0193Anonymous
垢版 |
2022/03/08(火) 21:45:29.73ID:8K7I2oLt
小麦のビールすきなんだけど
0194Anonymous
垢版 |
2022/03/08(火) 22:37:36.54ID:0bvWVZMC
でっていう
0195Anonymous
垢版 |
2022/03/09(水) 07:33:09.17ID:ye0V8Iy1
そこから広がる話題もあるだろうに
さむいやつだな
0196Anonymous
垢版 |
2022/03/09(水) 13:10:37.39ID:pXiLYa/I
ヴァイツェン美味いよね。酒のやまやでエッティンガーが一缶180円位。安いのに結構旨い。銀河高原もヤッホー産になったら品質が安定して旨い。ハズレ個体が殆ど無くなった。
0197Anonymous
垢版 |
2022/03/09(水) 14:52:17.34ID:jRB3QX0K
>>196
ヴァイツェンならオーケー等で買えるダルグナーの方が味が濃くてお勧め。税込150円位。ちなみにエッティンガーはドイツ国内ではディスカウントスーパーでしか売ってない激安ビール。0.4ユーロ位だから日本円で50円ほど。
0198Anonymous
垢版 |
2022/03/12(土) 02:45:04.11ID:VmlNDfvX
大江戸麦酒祭 町田
0199Anonymous
垢版 |
2022/03/12(土) 07:49:21.13ID:Achv4l0o
めぼしいブルワリーが出ないからパス
0200Anonymous
垢版 |
2022/03/12(土) 07:49:31.89ID:8fWie6NK
また神奈川かよ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況