X



トップページbeer
1002コメント226KB

【地ビール】クラフトビール全般 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous
垢版 |
2021/08/21(土) 21:09:04.67ID:tU7FZJGB
■リンク集
全国地ビール醸造者協議会
ttp://www.beer.gr.jp/index.htm
日本地ビール協会 ttp://www.beertaster.org/
地ビール会社一覧 (きた産業) ttp://www.kitasangyo.com/BEER/beer_index.htm
地ビール瓶の博物館
ttp://www.asahi-net.or.jp/~iv9y-ymmt/
クラフトビールの定義。クラフトビールとは?
ttps://www.jbja.jp/archives/3522

■前スレ
■前スレ
【地ビール】クラフトビール全般9
ttp://mao.5ch.net/beer/#1
0002Anonymous
垢版 |
2021/08/21(土) 23:19:43.20ID:PeHLXvc+
(⌒(⌒( ⌒( ⌒)
         ⌒)
        ⌒)               彡⌒ ミ  >>1おつ
       ⌒)              .〔ノ ´・ω・)〕
      ⌒)           fヽ、_,,..-モk_つ¶⌒lヽ、〃ヾ
    ⌒)             t∠ィ    ,ー ッ  / ̄(( ,))
   ( ⌒)        ( ⌒).     ̄`''∠ニ=-'゙‐─一弋彡
    (⌒( ⌒( ⌒( ⌒)  
                              ブオーン
0003Anonymous
垢版 |
2021/08/21(土) 23:29:13.46ID:OyD4YZ+I
スレ立て乙
0004Anonymous
垢版 |
2021/08/22(日) 03:17:37.62ID:ucaupZyi
ベアレンのクラシックは本当にうまいな
0005Anonymous
垢版 |
2021/08/22(日) 05:41:59.45ID:ndZ/T9n5
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

こ こ か ら 超 濃 厚 な クラフトビール ス レ に な り ま す。

           ご 期 待 く だ さ い ! !

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
0006Anonymous
垢版 |
2021/08/22(日) 08:11:25.07ID:8jXFCG1K
インペリアルスタウトうまー
0007Anonymous
垢版 |
2021/08/22(日) 09:33:26.59ID:4CHGVhps
クラフトビールみたいな味の濃い香りが強いもん飲んだらうまいに決まってるからなぁ
特にIPAとかさ
すぐに作れちゃうし、ワインやウイスキーに比べたら子供っぽい飲み物感が否めない
0008Anonymous
垢版 |
2021/08/22(日) 10:25:09.54ID:AkWj5lpu
否めないんだってさ
0009Anonymous
垢版 |
2021/08/22(日) 11:23:04.71ID:0QoQ76QM
IPAは二郎系ラーメンみたいなもの
0010Anonymous
垢版 |
2021/08/22(日) 12:44:42.14ID:7s/E1Iby
無駄で的はずれなたとえをする奴ってどこにでもわいてくるな
0011Anonymous
垢版 |
2021/08/22(日) 12:54:45.81ID:ZtvEhukT
そういう人には是非我が地元の無名のマイクロブルワリーのつくるクソ不味いビールを飲んでもらいたい
工業製品とはいえビールづくりにブルワーのスキルが不可欠なのを嫌というほど思い知るだろうよ
0012Anonymous
垢版 |
2021/08/22(日) 13:00:11.67ID:wJeUXiXQ
食に関する板ってどこにでも「俺は海外の美味いものを食ってきた、日本はレベルが低い」とか言い出す輩がわくもんだが、ここでは見かけなかったな
ビールを語ってマウント取る気すらない雑さに笑うがw
0013Anonymous
垢版 |
2021/08/22(日) 13:09:31.75ID:2oiO1yXn
>>11
ちょう飲んでみたい。
0014Anonymous
垢版 |
2021/08/22(日) 13:51:01.20ID:iK7iKE58
>>11
コロナが落ち着いたら飲みに行くわ
0015Anonymous
垢版 |
2021/08/22(日) 16:02:14.36ID:Ub5yzw1V
>>12
だって日本でもうめーのあんもん
マウント取る気すらない雑さって意味不明だから誰か説明して
0016Anonymous
垢版 |
2021/08/22(日) 17:11:17.48ID:2oiO1yXn
各自知ってる限りのうんちくを語ってほしいんだろうきっと
0017Anonymous
垢版 |
2021/08/22(日) 17:13:10.05ID:wJeUXiXQ
つまんねー煽りを引っ張るなよ
0018Anonymous
垢版 |
2021/08/22(日) 23:50:25.92ID:Ax+6oOv0
>>16
コエドが発泡酒造ってたのを黒歴史にしてるとか、そういうの?
あれ美味かったけどなあ
0019Anonymous
垢版 |
2021/08/23(月) 00:15:18.65ID:QkMs11mi
>>11
うちの地元の某ブルワリーも負けてないぞ!多分
他業種で儲けてるオーナーが道楽でやっているらしく
美味くなくても潰れる気配がない
0020Anonymous
垢版 |
2021/08/23(月) 23:41:44.18ID:ZxiFCX8r
後味までガツンとくるipa教えてください
0021Anonymous
垢版 |
2021/08/24(火) 12:41:14.72ID:g7ubcphr
>>9
言い得て妙だな
0022Anonymous
垢版 |
2021/08/24(火) 22:50:35.37ID:kq0/GHv0
俺は家系ラーメンだと思っている
0023Anonymous
垢版 |
2021/08/24(火) 23:00:06.90ID:D/o968hE
>>20
STONEの
0024Anonymous
垢版 |
2021/08/24(火) 23:33:57.86ID:pwblRyAa
ストーンいいね。俺も1票
0025Anonymous
垢版 |
2021/08/24(火) 23:48:50.77ID:CbOmTL3X
ユニオンジャックかなあ
日本のではスルガベイ
0026Anonymous
垢版 |
2021/08/24(火) 23:51:04.60ID:CbOmTL3X
そういやIPAスレが1000行って終わってるな
0027Anonymous
垢版 |
2021/08/25(水) 01:39:22.91ID:bkujJd0T
ニーディープなんかも骨太でいいわよ
と、ニーディープの流れでリビジョンもよきかなと。濁ってないやつでね
0028Anonymous
垢版 |
2021/08/25(水) 01:49:47.68ID:twTsM78W
Hereticの4th of Juicyはガツンと来たぞ
...そういう話じゃない気はするがw
0029Anonymous
垢版 |
2021/08/25(水) 08:20:07.03ID:u7ZTuQqk
ありがとう
書いてもらったらへん飲んでみるよ
0030Anonymous
垢版 |
2021/08/26(木) 23:05:24.18ID:QFrWZFYt
ナガノとAQの商品はコスパいいってか他の高いやつより旨いまであるよね。2周くらい回ってまた着陸したわ
0031Anonymous
垢版 |
2021/08/27(金) 00:22:38.98ID:T+YU8aU8
ゴライアスのときはありがとう
0032Anonymous
垢版 |
2021/08/27(金) 00:45:24.76ID:1fuHMx68
よなよなエール好きなんだけどおすすめのラインナップを押し付けてくれ
多分甘さとか感じると好きって思う傾向にある
別に俺の好みに合わせなくてもいい。色んなビールを味わいたい
0033Anonymous
垢版 |
2021/08/27(金) 04:03:51.75ID:XN+uCxkv
>>32
Vectorのメロンエール もうすぐ終売だけど
0035Anonymous
垢版 |
2021/08/27(金) 21:48:28.62ID:PB1btDZl
セゾンも独立したのに
0037Anonymous
垢版 |
2021/08/27(金) 22:54:06.17ID:Y6jOh23U
>>34
いいと言われればそうだけど悩ましいよね
0038Anonymous
垢版 |
2021/08/28(土) 08:49:36.83ID:DFsgaVXA
自分はIPAスレあってもいいと思うけどワッチョイのやり方わからなくて立てられなかった
0039Anonymous
垢版 |
2021/08/28(土) 11:07:21.80ID:J447yyKv
ビールたまに埃っぽい?味がしてガッカリすることがあるんだけど保存状態の問題?
美味くないなって思うとき大抵その味がする
0040Anonymous
垢版 |
2021/08/28(土) 11:40:23.71ID:WJOpzN3k
店でそれならラインの洗浄不足
0041Anonymous
垢版 |
2021/08/29(日) 09:47:56.14ID:yLJeoGMD
家飲みですn
0042Anonymous
垢版 |
2021/08/29(日) 16:40:31.87ID:ZMrfVY5/
酸化臭かな
カードボード臭、段ボールの匂い
0043Anonymous
垢版 |
2021/08/29(日) 20:51:05.28ID:POZT3K2O
発酵不足の未熟臭や日光臭の可能性も
0044Anonymous
垢版 |
2021/08/30(月) 13:04:16.13ID:g9RA3vXi
日光臭は埃みたいな匂いとは違う、もっと有機的というか獣臭くなる
未発酵は匂いだけに収まりきらない、酸化は言うまでもないけど、見た目も味も駄目になる
0045Anonymous
垢版 |
2021/08/30(月) 18:12:01.49ID:/yoEs/V4
単にグラスをちゃんと洗っていない可能性も
0046Anonymous
垢版 |
2021/08/30(月) 19:45:40.33ID:g9RA3vXi
>>45
それだ
そしてリンスもしてない
0048Anonymous
垢版 |
2021/08/31(火) 13:31:47.10ID:vVKZsZDJ
うちゅう
カマド
ウェストコート
反射炉

どこのIPAが一番好き??
0050Anonymous
垢版 |
2021/08/31(火) 14:56:45.16ID:BP3F3LtP
むちゅう
0051Anonymous
垢版 |
2021/08/31(火) 15:35:17.28ID:BwbgBKdc
ウエストコースト
0052Anonymous
垢版 |
2021/08/31(火) 15:47:36.03ID:VP+83D9z
うちゅ
0053Anonymous
垢版 |
2021/08/31(火) 16:11:14.87ID:x9OBZ3Sg
ジャンクIPAとでも呼びたくなるくらい原料マシマシの高いビール飲んで美味いとかヤバイとかそんなの当たり前なんですよ
0054Anonymous
垢版 |
2021/08/31(火) 19:49:14.86ID:lhkxPuG2
志賀高原かY
0055Anonymous
垢版 |
2021/08/31(火) 21:10:16.59ID:dzU5d4cP
値段込みで考えて宇宙とY
0057Anonymous
垢版 |
2021/08/31(火) 22:40:09.41ID:9csBoOkt
バテレに1票
0058Anonymous
垢版 |
2021/08/31(火) 23:29:29.70ID:kN/Pidj3
ねこにひき
0059Anonymous
垢版 |
2021/08/31(火) 23:31:03.55ID:EypViACx
志賀高原ビールの値付けは本当に尊敬する。企業努力の賜物。
0060Anonymous
垢版 |
2021/09/01(水) 00:23:54.14ID:hbIIbDXC
マーケとブランディング考えてるのは分かるけど濁ってないの作る自信ないんかねUは
0061Anonymous
垢版 |
2021/09/01(水) 04:31:10.83ID:UmiQR2mQ
それで成功してるんだから当分このままだるうよ
0062Anonymous
垢版 |
2021/09/01(水) 04:32:18.59ID:UmiQR2mQ
>>53
デビルクラフトの悪口はやめろ
0063Anonymous
垢版 |
2021/09/01(水) 09:32:36.29ID:ysF2f1BN
>>60
ウォッチャーシリーズとか
初代アルデバランは濁ってないしうまかった
0064Anonymous
垢版 |
2021/09/01(水) 10:27:42.97ID:zMXyoFWG
>>59
全くもって同意。あれだけ安くて感動的に美味い
缶でも売るようになってくれれば言うことない
0065Anonymous
垢版 |
2021/09/01(水) 13:42:17.19ID:hbIIbDXC
>>63
宇宙IPAとかビックバンも最初は濁ってなかったからね
とはいえホップ感は似てるから濁ってないの飲んでも今更感動はないな
0067Anonymous
垢版 |
2021/09/01(水) 20:13:37.48ID:4JtqeiTk
ベアレンうまー
0068Anonymous
垢版 |
2021/09/01(水) 21:20:17.27ID:cwtJny2A
>>33
マジか
試すわ。Amazonとかでええんかな
0069Anonymous
垢版 |
2021/09/01(水) 21:34:12.83ID:hbIIbDXC
やっぱIPAは別で板あったほうがいいかね?
0070Anonymous
垢版 |
2021/09/01(水) 21:57:12.06ID:rvHiXqJs
いらないっしょ
0071Anonymous
垢版 |
2021/09/01(水) 23:12:17.51ID:LsULtgTD
あった方がいいな
0072Anonymous
垢版 |
2021/09/01(水) 23:22:39.71ID:tgbjkDXg
>>69
板とスレの違いのわからない人はスレ立てとかしなくていいからね
お兄さんたちに任せておきなさい
0073Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 00:02:49.37ID:54A5S44o
WCBのYouTube LIVE
静岡クラフトビールマップの人の高飛車な態度が苦手
0074Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 00:25:21.51ID:uPDBHIua
>>72
ざす!!立てて下さい!!ありがとうございます!!
0075Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 12:29:48.13ID:B+7B6Zga
ピルスナーウルケルが缶で出てたんだな
調べてみるとこの春からか
知らんかった
0076Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 12:47:07.35ID:1o2c7xxh
コロナだから今はないと思うけど
ヘイジーの生ビールってあるん?
0077Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 12:48:56.30ID:n4d0AtPd
普通にある
てかスタイルとして出始めの頃は樽詰めしかなかった
0078Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 13:21:23.92ID:1o2c7xxh
なるほど
ただヘイジーは成分が沈殿してしまうからそのカラクリはどうするやら
0079Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 13:50:41.79ID:8Sk9MoFf
あるビアバー店主は帰る時に樽ひっくり返してるって言ってたな 頻度は知らんが
0080Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 19:35:20.46ID:n4d0AtPd
ステンレスケグなら仕組み的に底から吸うじゃんけ
キーケグも逆さ置きしてるとこならある程度は大丈夫じゃね?
まあ大抵の店では揺らしてるんでは?
0081Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 20:04:45.72ID:0H2qK6+X
ヘイジーうますぎ
スーパーで売ってくれよ
アメリカのヘイジーも日本のヘイジーもうますぎる
0082Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 20:31:42.10ID:mPuEBtSa
スーパーで売ってるぞ
ジューシーIPA
0083Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 21:45:29.32ID:SPxxBSRw
ローソンにあるでよ
0084Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 22:33:01.36ID:WVKyFqNb
最近じゃブリュードッグのヘイジージェーンもナチュラルローソンて売ってるな。
0085Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 23:07:37.68ID:0H2qK6+X
地元ないんですー
0086Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 23:15:35.47ID:Ynj1d6aN
令和やぞECせい!!!
0087Anonymous
垢版 |
2021/09/03(金) 09:36:25.74ID:d89GPi//
最近はスーパーでも地ビール置いてるから、あちこち見てると色々みつかる
ピーコックでDHCのジューシーIPAとエチゴのフライングIPA
成城石井で長浜
信濃屋でベアード、志賀、箕面

米国産は名前とラベル、味の特徴をすぐ忘れてしまう
0088Anonymous
垢版 |
2021/09/03(金) 11:25:17.92ID:T9vzwLpK
うーん飲みすぎた……最後の鬼伝説のヘイジー余計だったな……旨かったけど笑
0090Anonymous
垢版 |
2021/09/03(金) 21:52:31.31ID:T9vzwLpK
インポーターの取り扱いブルワリーをスプレッドシートに纏めてる奴は俺以外で日本に何人いるのだろうか
0091Anonymous
垢版 |
2021/09/03(金) 22:13:22.06ID:VQd2PACG
マメだなw
なんとなく、これはナガノ、これはAQ、と覚えてるが
間違って覚えてるのもありそうだ
0092Anonymous
垢版 |
2021/09/05(日) 10:13:46.38ID:clBXAwNY
今年はオフってるビール引く確率が異常に高い
お祓い行きたいよ…
0093Anonymous
垢版 |
2021/09/05(日) 10:22:48.38ID:6Oaor7cT
ミラーユニバースうまかったわ
缶ビールの分際で1000円超えだけど
0094Anonymous
垢版 |
2021/09/05(日) 11:57:37.36ID:loR3kdhL
個人的にはミラーユニバースはがっかりビールだった
0096Anonymous
垢版 |
2021/09/05(日) 13:58:14.72ID:clBXAwNY
正論ではあるがネットリと気持ち悪いな
0097Anonymous
垢版 |
2021/09/05(日) 14:03:12.31ID:dHb+xxGN
正論かな
火入れして常温保存出来るビールもあるよね
0098Anonymous
垢版 |
2021/09/05(日) 17:53:46.37ID:BNK4dK9l
前カルディかなんかで暖房直で当たりまくってるビールは流石に笑った
缶が超温かかった
0099Anonymous
垢版 |
2021/09/05(日) 18:13:34.56ID:wC0p1xbw
地元のリカーショップ行ったらヘイジーないでやんの
アンバーエールとか言うのしぶしぶ買ったわ
0100Anonymous
垢版 |
2021/09/05(日) 18:22:43.97ID:Im4OciAf
保管に疑問があるのはいいけどマニアが扱うなまで言っちゃうと
小売りが棚減らすのは簡単でただでさえ多種小売のところ必死に売り込んできたメーカーや卸が困るだけでは
そんな影響力ないかもだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況