X



トップページbeer
1002コメント209KB

第三のビール総合 Part.40

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902Anonymous
垢版 |
2021/07/09(金) 22:08:57.83ID:+iUFvLdV
>>901
アメリカやイギリスはもうしてないんだって
ここはいつになるのやら。
0903Anonymous
垢版 |
2021/07/09(金) 22:10:44.25ID:+iUFvLdV
ワクチン抗体出来てキャリアになりばらまいてしまう可能性もあるからしばらくはマスク生活だね。
0904Anonymous
垢版 |
2021/07/09(金) 23:00:09.14ID:5YznbTC3
第三の話はどこに
0905Anonymous
垢版 |
2021/07/09(金) 23:11:18.18ID:+iUFvLdV
すまん脱線した
セブンのbrew限定醸造だっけ?中々いけた
0906Anonymous
垢版 |
2021/07/09(金) 23:14:06.64ID:+iUFvLdV
厳選麦芽だった
なんかpb品にしては飲めたし悪くないよ。
変なアルコールの癖もない。
0907Anonymous
垢版 |
2021/07/10(土) 15:01:08.71ID:yxifofZM
未だにマスクしてる日本は後進国
諸外国は、もうマスクなんてしていない
0908Anonymous
垢版 |
2021/07/10(土) 21:16:11.45ID:DmEEYDPs
ニッポンクラシカルビター
ちょっと苦味の増したゴールドスターだな。

これならゴールドスタービターでいいのでは。
クラシカルが何にかかってるのかもよくわからんし
0909Anonymous
垢版 |
2021/07/10(土) 21:54:14.33ID:74zvUzVh
>>907
だから日本よりも陽性者や死者が多いんだよ。
0910Anonymous
垢版 |
2021/07/11(日) 04:56:42.44ID:/ZHwxrMQ
金麦エールタイプが美味しい
期間限定なのが残念
0911Anonymous
垢版 |
2021/07/11(日) 07:29:54.17ID:XO1vO37y
味覚障害
0912Anonymous
垢版 |
2021/07/11(日) 12:35:41.82ID:dnX2HNBi
それしか言えねーのかよwwww
0913Anonymous
垢版 |
2021/07/11(日) 13:00:51.37ID:N6Y7H4O6
もう8月中旬発売の秋商品ぐらいしか話題にすることないな。

麦とホップ 薫る焙煎 アルコール5%なのは良いな。
秋商品はひとつ覚えで6%なのばかりだから。
0914Anonymous
垢版 |
2021/07/11(日) 19:50:18.10ID:y/vLQmYx
>>908
イメージだよ
昭和中頃のビールは苦味が強かった(らしい)
キリンのクラシックラガーを飲んでみればわかる

ゴールドスターは最近できたビール類だろ
それが苦くなったら、いかにも「なんか足しました」って人工的な香りが漂う
0915Anonymous
垢版 |
2021/07/11(日) 20:07:49.50ID:nbaGLAUY
アサヒザリッチ買ってみたが合わんかったわ
飲んでるうちにアル臭やら後味がキツく感じてきてしんどかった
0916Anonymous
垢版 |
2021/07/11(日) 20:11:51.84ID:0POWRPoo
久々に本麒麟を飲んだ
こんな味だったっけ?
キリン特有のエグミを強く感じた
バーリアルの方が美味いわ
0917Anonymous
垢版 |
2021/07/11(日) 20:30:27.99ID:ZZrlaiye
>>916はあくまで故人の感想です
0918Anonymous
垢版 |
2021/07/11(日) 20:33:47.63ID:2v0rcOm6
>>917
お前、7月にお盆やる地域の人間だな?
0919Anonymous
垢版 |
2021/07/11(日) 20:53:29.70ID:ZZrlaiye
>>918お迎えに参りました
0921Anonymous
垢版 |
2021/07/12(月) 04:25:43.48ID:8fnfUevX
>>908
サッポロ ニッポンクラシカルビター飲んだけど、まさにその感想だったわ。苦味の後味がいまひとつだった
キリンクラシックラガーは好きなんだがな。まあ、第三じゃないけど
0922Anonymous
垢版 |
2021/07/12(月) 08:43:49.09ID:9ns8+GKQ
ビターと銘打つほど苦くもなかった
0923Anonymous
垢版 |
2021/07/12(月) 11:52:35.91ID:GPey8nRq
今日はウエルシアでバーリアルだな
0924Anonymous
垢版 |
2021/07/12(月) 12:27:16.35ID:tXoabY35
神泡2021
アマゾンで少し安く売ってる

第三でも泡が大事かな???
0925Anonymous
垢版 |
2021/07/12(月) 13:24:59.03ID:JFVLvSdf
神泡は第三新ジャンルでも泡がきめ細かくなっていいよ。クリームみたいになって美味しくなる。
0926Anonymous
垢版 |
2021/07/12(月) 16:56:49.68ID:ySAR04vw
クーポンがあったから、めちゃくちゃ久しぶりにのどごし生飲んだ。
あれ?こんな美味しかったっけ?
次の日にも残らなかったし、金麦本麒麟たまにホワイトベルグの俺が体質でも変わったんかな?
0927Anonymous
垢版 |
2021/07/12(月) 17:01:59.64ID:9ns8+GKQ
>>926はあくまで故人の感想です
0928Anonymous
垢版 |
2021/07/12(月) 17:15:20.45ID:GPey8nRq
単に暑すぎて美味く感じただけかと
0929Anonymous
垢版 |
2021/07/12(月) 20:36:43.14ID:N1tbxJ0D
>>927
それ、面白いと思って書き込んでるの?
っしょーもな〜
0930Anonymous
垢版 |
2021/07/12(月) 20:45:04.76ID:1wMMqckG
のどごし生は不味くない
でも続けると不味さを感じる
0931Anonymous
垢版 |
2021/07/12(月) 22:43:37.91ID:LDCL/uri
>>926
味覚の好みも変わるし、メーカーも味を変えてるし、そこの相性がマッチすれば美味しいはずだよ。のどごしは俺ももう味をおぼえてないわ
0932Anonymous
垢版 |
2021/07/12(月) 22:55:48.38ID:nKJw0PfM
発泡酒の「みがき麦」はうまかった…本当に…
「うまい!生」はアルコール臭かった
「雫」はキモかった
0933Anonymous
垢版 |
2021/07/12(月) 23:09:08.04ID:JFVLvSdf
懐かしすぎうまい生wwww
石ちゃんが宣伝してた。まさに飲めれば良くてアルコール飲んでるみたいな。今新ジャンルはだいぶ旨くなったが。
0934Anonymous
垢版 |
2021/07/13(火) 07:38:25.94ID:4Nt7DNcT
東京で酒類販売禁止になったけど回り回って第三が安売りされないかね
0935Anonymous
垢版 |
2021/07/13(火) 12:42:07.17ID:WrMBTFMl
禁酒法なんていうとんでもなくバカな法律を作ってしまった国がある。
0936Anonymous
垢版 |
2021/07/13(火) 12:57:17.50ID:K0jdz984
酒の消費量を増やすのは会社としてリスクになりつつあるとか我々にとっては不穏な記事が出ていて残念だな
0937Anonymous
垢版 |
2021/07/13(火) 15:58:16.60ID:TH82zNlV
酒はドラッグだから、まあそりゃそうだろうど思うが、
警鐘鳴らすまでもなく消費量そのものは年々減ってるだろう。

若い子は飲まない上、少子化だし
コロナで居酒屋やってないから、新たに外飲みに触れることもない
0938Anonymous
垢版 |
2021/07/13(火) 21:49:13.17ID:7gzafNUN
酒やタバコのほうが大麻よりも危険なんだけどな。大麻も税金課して自由化すればいいのに。実は白砂糖や小麦も危険な食べ物。
0939Anonymous
垢版 |
2021/07/13(火) 22:34:35.14ID:/dVT3YfN
大麻を解禁すると他の違法薬物に走る危険度が高まる
0940Anonymous
垢版 |
2021/07/13(火) 22:51:35.13ID:f2bAuEfU
>>936
会社としてリスク?
0941Anonymous
垢版 |
2021/07/13(火) 23:11:21.37ID:7gzafNUN
>>939
同じ違法な賭博でも競馬や競輪は合法だけど他の違法賭博に広がらないけどね。むしろ、カジノとか作ったりする気満々なんだけど(笑)
0942Anonymous
垢版 |
2021/07/13(火) 23:45:47.21ID:IQaFTfmx
若い子は酒に馴染み無いから、
オフィス内懇親会幹事になった時などで
ビールじゃなくて新ジャンルの缶を買ってきよるので
油断できない
0943Anonymous
垢版 |
2021/07/14(水) 01:45:43.89ID:zLDXkgys
>>941
競馬競輪競艇オートにパチンコそれら全て射幸心を煽る中毒性の高いギャンブルだろう
0944Anonymous
垢版 |
2021/07/15(木) 04:12:14.14ID:aEDVMmkF
>>942
酒を飲まない人にとっちゃ、安いから第三をチョイスするだろうな。CMもバンバンやってるし
0945Anonymous
垢版 |
2021/07/15(木) 18:11:59.86ID:9KIyRDJK
俺も黒ラベル500mlで十分だ
逆に発泡酒だと一口飲んでもいいいやってなる
5lも飲んでる奴は頭おかしいから病院行け
0946Anonymous
垢版 |
2021/07/15(木) 18:23:02.98ID:FGoq9FZM
カネがあればビール飲む
カネがないから大惨のビールを飲む
それが何か?
0947Anonymous
垢版 |
2021/07/15(木) 21:54:43.59ID:EtMJxs16
第三のビールを飲んで普通のビールを飲むと旨さ三倍(笑)
0948Anonymous
垢版 |
2021/07/15(木) 22:38:17.36ID:4XGuUAxH
むしろ1番ビールを欲している1本目がビール飲む
第三はもう味とかどうでも良くなったら飲み始めたらいい
0949Anonymous
垢版 |
2021/07/16(金) 12:18:04.41ID:gP/mCDoG
俺は逆で、喉の渇きを解消しつつ軽く酔ってしまいたいから、まず第3で一気して、味わって飲むのはその後のビールからだな
のどごしやクリアサが大いに役目を果たせる
0950Anonymous
垢版 |
2021/07/16(金) 12:19:49.37ID:57+G+zSj
助六寿司と黒ラベルまいうー(^o^)v
0951Anonymous
垢版 |
2021/07/16(金) 12:24:14.88ID:RFdWOrZj
喉の渇き解消に最高の飲み物があってな
水っていうんだけど知ってる?
0952Anonymous
垢版 |
2021/07/16(金) 12:38:25.52ID:XA0Brqza
スポーツドリンクなんていう素晴らしい飲み物もあるでよ
0953Anonymous
垢版 |
2021/07/16(金) 12:38:57.53ID:XA0Brqza
それにしても暑いな
0954Anonymous
垢版 |
2021/07/16(金) 20:39:15.42ID:MQK6kkSQ
暑いときにガブガブ飲むにはあっさりとした第三のビールだな。エビスとか一番搾りとかじゃそうはいかない。
0955Anonymous
垢版 |
2021/07/17(土) 15:04:27.73ID:jWzPqQGH
頭悪そう
0956Anonymous
垢版 |
2021/07/17(土) 15:13:56.62ID:r3IbF/hM
ありがてえ、キンキンに冷えてやがる
0957Anonymous
垢版 |
2021/07/17(土) 16:37:37.17ID:df+UHv2r
あまりビールを飲まなかった自分がビールに目覚めたのはカイジのあれって人はわりといそう
0958Anonymous
垢版 |
2021/07/17(土) 18:19:17.38ID:V4wP3kXC
>>956
藤原竜也お前ここで何やってる?
0959Anonymous
垢版 |
2021/07/17(土) 18:41:35.26ID:17Fd/h5a
>>957
カイジのあれとは?
0960Anonymous
垢版 |
2021/07/17(土) 19:13:43.69ID:7zdCk2PX
アサヒのオリオンサザンスター飲んだ
今日みたいに暑い夜にはぴったりだね
0961Anonymous
垢版 |
2021/07/17(土) 19:31:39.07ID:pjxl1Vke
猛省のやつやな
0963Anonymous
垢版 |
2021/07/17(土) 19:57:50.85ID:17Fd/h5a
>>962
それか そんなシーンでビールに惹かれるかね
0964Anonymous
垢版 |
2021/07/17(土) 21:11:38.46ID:Pa4PMcZp
二次元にしろ三次元にしろ四次元にしろあんな美味そうにビール飲んだヤツを俺は他に知らない
0965Anonymous
垢版 |
2021/07/17(土) 21:12:44.20ID:Pa4PMcZp
高倉健の赤星のシーンなんかアレに比べりゃ屁の突っ張りにもならねえな
0966Anonymous
垢版 |
2021/07/17(土) 21:27:07.03ID:oPiCwzKA
あのシーンのカイジと班長の全ての会話をアフレコできるほど動画を見たな
ちなみにアニメ版では「ビールだけじゃ」「犯罪的だ」、だけど
映画版では「素ビールじゃ」「悪魔的だ」
だぞ。分かってる?
0967Anonymous
垢版 |
2021/07/17(土) 21:56:31.35ID:6azupMI5
>>956

>>957

>>958

>>962

実写のは350缶でさめたわ…
超ちっこいスーパードライだから良い描写なのに
0968Anonymous
垢版 |
2021/07/17(土) 22:41:32.24ID:yOCT+r5i
ボーナスいっぱい出たからホワイトベルグの500mlを1ケース買っちゃたもんね。
0969Anonymous
垢版 |
2021/07/17(土) 23:35:19.83ID:fBz5olA9
>>962
コンビニのあんちゃんやねーちゃん達はビールやつまみ買ってる奴をそんな目で見てるのかと少し被害妄想的になっちまったことがある。
0970Anonymous
垢版 |
2021/07/18(日) 01:06:47.91ID:PIAveuMW
あらいいですね
0972Anonymous
垢版 |
2021/07/18(日) 07:22:16.44ID:HTxSBRhy
三船敏郎
0973Anonymous
垢版 |
2021/07/20(火) 21:47:49.06ID:74h4Cwjm
トップバリュで見かけた富良野生ビールとかいう第3はどうなんだ
バーリアル(笑)なんかよりはまだ飲めるのか?
味的に
0974Anonymous
垢版 |
2021/07/20(火) 21:53:38.71ID:fDyKtuWD
>>973
お前には分からないんじゃないかな
0975Anonymous
垢版 |
2021/07/20(火) 22:12:35.39ID:W1rc7yTx
>>973
第3じゃなくて麦芽100%のビールだよ
スッキリとした味わいで飲みやすい
低価格でこのクオリティは素晴らしいの一言
0976Anonymous
垢版 |
2021/07/20(火) 23:33:51.25ID:4649ZYiZ
富良野うまくもなんともねーよ
あんなもん有難がる奴はビールの味を分かってない
0977Anonymous
垢版 |
2021/07/20(火) 23:54:37.40ID:Uc0YfQBU
コスパという言葉を知らないんだな。150円のビールに何を求めてるのだか。つか第三のビールスレで(笑)
0978Anonymous
垢版 |
2021/07/21(水) 00:08:56.91ID:VUglmx0L
コスパという言葉は知っていても意味は知らない奴がなんか言ってる
0979Anonymous
垢版 |
2021/07/21(水) 00:31:01.43ID:LrqkNh/r
>>976
ちなみにビールの味を分かってる人は何を選ぶんだい?
0980Anonymous
垢版 |
2021/07/21(水) 08:25:52.84ID:Tfgxp+GF
富良野 安いのに旨いと思う
サッポロビールが作っているみたいだけど 黒ラベルより旨い
0981Anonymous
垢版 |
2021/07/21(水) 09:34:19.49ID:Cr1m10GT
次スレ作ります
0983Anonymous
垢版 |
2021/07/21(水) 09:59:45.20ID:ixYc5Krv
暑いからキンキンに冷えたのを飲みたい気持ちもわかるけど、あえて常温で味わって飲むのもいいよ
0984Anonymous
垢版 |
2021/07/21(水) 10:16:12.66ID:N2TzHinH
まず否定から入る嫌われ者
0986Anonymous
垢版 |
2021/07/21(水) 19:27:22.47ID:DvVGoDnN
否定しながら第3ビールを飲む
この底辺さがたまらない
0987Anonymous
垢版 |
2021/07/21(水) 19:37:27.53ID:1TQJuhsz
月給はいくらですか(^o^)
0988Anonymous
垢版 |
2021/07/21(水) 19:43:01.05ID:1yRViiXo
>>974
何だと?てめえに言われる筋合いじゃねえ!
0989Anonymous
垢版 |
2021/07/22(木) 14:41:37.95ID:ovuPzpJC
俺は第三のビール以外を否定する
0990Anonymous
垢版 |
2021/07/23(金) 10:39:43.30ID:0/pYckXg
黒ラベルまいうー(^o^)v
0991Anonymous
垢版 |
2021/07/23(金) 11:33:06.03ID:bLvFZKdV
バカ舌
0992Anonymous
垢版 |
2021/07/23(金) 12:00:53.10ID:Lq/yiqRr
黒ラベル6缶で1000円切ってたから買って飲んでみたけど、まいうーってほどでもないかな
ただ、第三の変なあまったっるさは無いな
0993Anonymous
垢版 |
2021/07/23(金) 13:39:31.12ID:f3HZL7wb
黒ラベルはスタンダードって味だから変なやつに舌が慣れてたら物足りないかもな
0994Anonymous
垢版 |
2021/07/23(金) 19:42:47.78ID:jQKW0YEm
日本のビールは、米コーンスターチの副原料使ってる系と、
麦芽ホップしか使ってない系で
概ね味は別れるわな。
0995Anonymous
垢版 |
2021/07/23(金) 21:33:36.00ID:Aksb/1ee
やっぱり夏は赤星かな?
0996Anonymous
垢版 |
2021/07/24(土) 15:04:35.14ID:KZJi1Ien
>>994
プレモル、エビス、一番搾り と 黒ラベル、スーパードライ、キリンラガー を比較すると
副原料の味が分かるようになった
0997Anonymous
垢版 |
2021/07/24(土) 22:55:33.71ID:pzPYeMkj
そこで富良野ですよ
0999Anonymous
垢版 |
2021/07/25(日) 09:25:46.52ID:2lq/ep6D
飲んだこと無い奴ほどそうい言うんだよね。
1000Anonymous
垢版 |
2021/07/25(日) 09:55:14.02ID:CroErfeA
昼間っからオリンピック観ながら飲む休日
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 119日 2時間 6分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況