X



トップページbeer
1002コメント209KB

第三のビール総合 Part.40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0529Anonymous
垢版 |
2021/05/22(土) 16:10:34.50ID:Q6X/rp9E
最近はその辺のプレミアムビールより好みに合った第3や普通のビールのが美味い
0530Anonymous
垢版 |
2021/05/22(土) 16:50:41.69ID:6iRmPKIU
ある意味>>529は幸せな小市民
0531Anonymous
垢版 |
2021/05/22(土) 16:56:26.39ID:y37XJi1p
>>529
なぜその順w,
普通に考えればビター→夏だろ
0532Anonymous
垢版 |
2021/05/23(日) 11:18:57.16ID:4tcsTzl8
黒ラベルまいうー(^o^)
0533Anonymous
垢版 |
2021/05/23(日) 12:25:44.99ID:RKOQAe3J
ファミマに売ってる至福の香りってやつがむちゃくちゃ美味いんだけど
よくみたら第3のビールじゃなくて普通のビールだったわ。
デザインが麦とホップだから騙された
0534Anonymous
垢版 |
2021/05/23(日) 14:07:30.85ID:hGCHS0b6
そりゃ高いんだから上手くて当たり前笑
0535Anonymous
垢版 |
2021/05/23(日) 14:46:23.19ID:HBK4APm3
マルハニチロ缶詰 ホッケの塩焼きをつまみながら 金麦夏の味を飲む

うめえええええええ
0536Anonymous
垢版 |
2021/05/23(日) 14:51:37.73ID:k9p1OzDo
ホッケの缶詰って見たことないな
0537Anonymous
垢版 |
2021/05/23(日) 15:02:09.62ID:WO0m/lWI
>>533
値段見ないでカゴに入れられる懐具合ならビール飲んで良くね?
0538Anonymous
垢版 |
2021/05/23(日) 15:03:01.48ID:4OxaXFHv
ワイは底辺なので、カラビーと金麦ラガー
0540Anonymous
垢版 |
2021/05/23(日) 15:54:11.49ID:WeMRi+Qy
>>528
さっき買ってきたわ、赤も季節ごとに味変えるのな
0541Anonymous
垢版 |
2021/05/23(日) 16:31:50.21ID:G/JmxSU0
金麦の味の違いって明らかに分かるレベルで違うの?
もしくは例えば春と夏を交互に飲めば分かるぐらいの微妙な違い?
0542Anonymous
垢版 |
2021/05/23(日) 17:07:01.28ID:e5vvRvyG
真ほっけの缶詰を北海道の会社は出せよ
縞ほっけ要らないから
0543Anonymous
垢版 |
2021/05/23(日) 18:19:49.13ID:XNU1dXhx
>>541
夏に出荷して夏に飲んでくれるとは限らないんだから
季節によって味を変えてるんじゃなくて醸造技術が未熟で味が安定しないだけ
0545Anonymous
垢版 |
2021/05/24(月) 13:05:50.31ID:nz06+z13
金麦ラガーのCMの底辺感は異常
0546Anonymous
垢版 |
2021/05/24(月) 13:09:31.10ID:kOzu1ckS
逆にハイソな第三CMってどれよ?
0547Anonymous
垢版 |
2021/05/24(月) 13:34:13.42ID:GL76h3TC
麦ホ初代CM
「正直、ビールと間違えました」
by田村正和
0548Anonymous
垢版 |
2021/05/24(月) 15:29:25.20ID:UCeRl05C
今夜はフラゲしたクリアアサヒ・夏日和をいただく
0549Anonymous
垢版 |
2021/05/24(月) 17:07:13.86ID:EnkXx/sq
>>545
メーカーの姿勢が透けて見えるな。
0550Anonymous
垢版 |
2021/05/25(火) 00:35:21.56ID:W3NMWzsx
>>547
オレはそのキャッチコピーが大嫌いだった
なんだか安っぽいことを諦めてるというか偽物で何が悪いと開き直ってるというか
だから第3が発売された時はいろんな銘柄を試したが、麦ホだけは飲まなかった
0551Anonymous
垢版 |
2021/05/25(火) 11:31:09.01ID:9kSXFOs5
セブンのザ・ブリューとCGCのクリアゴールドってパッケージ以外同じ物だよね?
0552Anonymous
垢版 |
2021/05/25(火) 12:08:37.84ID:Qewsa4BZ
それまでの新ジャンルはまずいビールのまがいもんって思ってて財布に優しいから買ってたが、これが出てビールに近づいたって思ったよ。少し甘い感じがした記憶ですね。

今はブラインドで出されたらひょっとしたら間違えるレベルにはなったよな。
0553Anonymous
垢版 |
2021/05/25(火) 12:09:31.68ID:Qewsa4BZ
あ、麦とホップね。
0554Anonymous
垢版 |
2021/05/25(火) 12:38:52.78ID:IFxSU1Df
間違えるかっ!
0555Anonymous
垢版 |
2021/05/25(火) 13:01:52.47ID:X/G4yqIQ
麦とホップが凄かった時代は、登場した直後と、
麦とホップザゴールドから現行へリニューアルした時〜
ゴールドスター発売直後のリニューアルの時までだなあ

今思えばゴルスタへの選択と集中だったのかもな。
そのゴルスタもどうかしてしまったが。
0556Anonymous
垢版 |
2021/05/25(火) 13:59:13.27ID:vbblGg0Q
>>550
分かるわ
「私にはビールです」って、さすがに卑屈というか、そこまでしてビールもどきを飲んでる自分を自覚させなきゃダメかよって思ったわ
第3の中で十分に上の方だと思うが、いまだに変なところでビールに遠慮してるな
0557Anonymous
垢版 |
2021/05/25(火) 15:14:58.18ID:T6isN/Xh
開発の人はエビスチームからもうちょっと控えてくれと言われたとか
0558Anonymous
垢版 |
2021/05/25(火) 16:03:01.49ID:QaXpyWZx
ザ・リッチ開発陣:「目指したのはプレミアムビールを超える旨さ」

スーパードライ開発陣:「なめんなよ、頭の上にウンコのせてガタガタ言わしたるで」
0559Anonymous
垢版 |
2021/05/25(火) 17:59:56.26ID:5Rhe6tBf
ザリッチ派だったがちょい刺激が強すぎになってきたわ
ということで琉球ドラフトビアがスタンダードかな、美味いし後味スッキリ(スレチ?)
0560Anonymous
垢版 |
2021/05/25(火) 18:31:31.49ID:rY6kWhq/
景品目当てにいろいろ手を出してるけど結局ゴルスタが一番飲みやすいな
0561Anonymous
垢版 |
2021/05/25(火) 18:48:07.90ID:5Rhe6tBf
ワイは結局生ビールかなー
0562Anonymous
垢版 |
2021/05/25(火) 19:19:52.92ID:Ud26X20B
そこまでビールに執着ないし麦とポップおいしいからいいわ
0563Anonymous
垢版 |
2021/05/25(火) 19:21:12.01ID:5Rhe6tBf
この高コスパ野郎!
0564Anonymous
垢版 |
2021/05/25(火) 20:01:00.52ID:IFxSU1Df
白い缶のモルツがいい
0565Anonymous
垢版 |
2021/05/26(水) 08:33:45.15ID:jYOQmJR/
冬は豊作だったのに春夏は何でこんな不良なんだ
サントリーは鬼ビターテイストのやつを出せ
0566Anonymous
垢版 |
2021/05/26(水) 09:17:07.06ID:jpm2qEuo
だいぶ前だけどミントが混ぜてある発泡酒が夏に美味かった記憶がある
第三でも出さないかな
0567Anonymous
垢版 |
2021/05/26(水) 14:07:25.16ID:3arRDSrA
>>565
ホントに夏の商品は駄作ばかり・・・
残り少ない鬼ビターをちまちま飲むわ
0568Anonymous
垢版 |
2021/05/26(水) 18:54:58.24ID:nmUyEeEX
サントリーBLUE改
出ないかな
0569Anonymous
垢版 |
2021/05/26(水) 18:56:37.84ID:ecRcTBQl
ホワイトベルグの方がいいわ
0570Anonymous
垢版 |
2021/05/26(水) 21:46:31.60ID:4fKLtFbH
とりあえず金麦香り爽やかが楽しみ
0571Anonymous
垢版 |
2021/05/26(水) 22:04:11.78ID:mJi8S4wW
最近の華やかな香り系苦手w
0572Anonymous
垢版 |
2021/05/26(水) 23:29:54.93ID:ulDdtu3R
ホワイトベルグ華やかな香り が出ないもんかな
元に戻すだけだから開発しなくて済むぞ
0573Anonymous
垢版 |
2021/05/26(水) 23:50:59.50ID:TLHtfIJH
クリスタルベルグ飲みたいなー
もう発売しないのかな?
0574Anonymous
垢版 |
2021/05/27(木) 00:35:45.44ID:ldEVBtdc
今年も金麦香り爽やか発売するんだな。
BLUEを甘くしたような感じで、去年は春夏と同じような商品が続いてて意味不明だったな。
0575Anonymous
垢版 |
2021/05/27(木) 12:36:37.86ID:dROONeD9
麦ホ赤やっぱええな
0576Anonymous
垢版 |
2021/05/27(木) 18:50:47.28ID:kAlHMyg4
クリアアサヒ夏日和
普通やね
これはリピートなし
同じ限定なら麦とホップ
0577Anonymous
垢版 |
2021/05/28(金) 07:40:46.09ID:vO36D4Q3
結局普通のビールになってもうた平民です
さらに安くなるのかな?調べれば分かるが
0578Anonymous
垢版 |
2021/05/28(金) 07:41:50.25ID:vO36D4Q3
もう安くなってるんか残念
0579Anonymous
垢版 |
2021/05/28(金) 09:32:13.16ID:ccIuG101
2年半後に6円、5年半後に9円下がり、
ビール一本が今より15円下がる。

第三も発泡酒も全て同じ税率になるので、
5年半後には、第三と発泡酒は存在意義が無くなり消滅する。
0580Anonymous
垢版 |
2021/05/28(金) 09:33:28.95ID:L/xAw+yo
一時期ライフでサッポロのビールが税抜166円とかだったのに最近は188円とかに値上げしてやがる
酒税下げたんと違うんか?ボリすぎやろ
0581Anonymous
垢版 |
2021/05/28(金) 12:25:20.65ID:oU6IH2wi
スレ違いだわ頭悪いわでたまらんな
0582Anonymous
垢版 |
2021/05/28(金) 20:56:06.31ID:TMCIz0JA
新しい麦とホップうまいわ。
苦味が抑えられて、うまみというか甘みがあって、昔の一番搾りを思い出したw
0583Anonymous
垢版 |
2021/05/29(土) 07:00:32.26ID:5gqxhw3j
>>579
ビール派にはうれぴーマンモスらっぴー
0585Anonymous
垢版 |
2021/05/29(土) 09:15:41.57ID:x5b6JSEb
>>580
それズルいよな。
ビールの税率が下がった直後は値段下がったのにいつの間にか戻ってるって感じ。
だったら第三もまた値下げしろよ。
0586Anonymous
垢版 |
2021/05/29(土) 11:45:05.72ID:AmXKEFFC
誰も買わなければ値段は下がる
0587Anonymous
垢版 |
2021/05/29(土) 12:11:51.18ID:PiDRrFuB
値上がりして第3から卒業したわ
高くなっても飲み続ける理由って何だろう
まだビールより安いから?
0588Anonymous
垢版 |
2021/05/29(土) 13:14:20.20ID:x5b6JSEb
さっきはこのスレに合わせて第三って書いたけど、新ジャンルとは言わないのかな?
ビフォーコロナではビール工場見学によく行ってたけど、広報の人たちはどこも新ジャンルと呼んでて俺もそう呼ぶようになったんだが。
0589Anonymous
垢版 |
2021/05/29(土) 14:04:52.85ID:uiz0a5yt
元々の第三は麦芽以外の原料だったけど法改正でほぼ絶滅して第四と呼ばれてたリキュール類が主流になったが消費者的には安い偽ビールには変わらないのでみんな第三と呼んでいる
0590Anonymous
垢版 |
2021/05/29(土) 14:28:53.10ID:ROW+ywwQ
狭義の第三はのどごし生とドラフトワンくらいしか残ってないな
0591Anonymous
垢版 |
2021/05/29(土) 15:35:43.93ID:VMV5dwDX
赤星売ってたから買ったけど黒ラベルの方が格段に美味いわ
0592Anonymous
垢版 |
2021/05/29(土) 16:00:55.67ID:DAO6SNr+
サッポロファンを装った荒らしやめい
0593Anonymous
垢版 |
2021/05/29(土) 22:45:28.12ID:fxTAejDR
>>587
単純に美味いからじゃないの?
ビールが第3まで値下がりしても競争力あると思うけどな
0594Anonymous
垢版 |
2021/05/30(日) 00:12:08.03ID:LwVGBTpN
アラサーに差し掛かってから腹の成長が止まらず、自分のポテンシャルに恐怖する毎日
原因は晩飯の食べ過ぎと発泡酒を欠かさず飲んでることだと思うが今更止められん
ハイボールでもいいが、晩飯作りながらプシュッとやるのが一番楽しいんだよなぁ
0595Anonymous
垢版 |
2021/05/30(日) 06:40:23.02ID:cIat6hzY
>>594
太る原因の8割は食べすぎのほうだろうな
0596Anonymous
垢版 |
2021/05/30(日) 07:08:29.64ID:py4y1XxX
ザリッチたまに飲みたくなるスカッとしたい時
普段はビア
0597Anonymous
垢版 |
2021/05/30(日) 10:36:45.89ID:Z8ygL3MH
今年は麦ホ夏かな
0598Anonymous
垢版 |
2021/05/30(日) 12:31:02.28ID:JZI8kwi+
から揚げ弁当と黒ラベルまいうー(^o^)v
0599Anonymous
垢版 |
2021/05/30(日) 12:52:00.03ID:vk7BEv7V
黒ラベルスレには黒ラベルまいうーおじさんがいない不思議
0600Anonymous
垢版 |
2021/05/30(日) 14:21:02.00ID:MXnHMf7e
麦ホとクリアサと金麦は夏向け製品が出るけど、本麒麟は季節限定品を出さないなぜ
0601Anonymous
垢版 |
2021/05/30(日) 14:53:36.88ID:g6fGFa6q
>>598
おまい絶対デブフォーリア
0602Anonymous
垢版 |
2021/05/30(日) 15:43:18.27ID:U+I0qJEA
>>600
キリンの新ジャンル主力は、のどごし系だったから…
税改正のアレコレが無く新ジャンルが今後も安泰だったなら
本麒麟が主力になって季節モノが出てただろうけど
0603Anonymous
垢版 |
2021/05/30(日) 15:53:43.62ID:3pVPE5Wg
顔文字くんは黒ラベル愛飲者らしいから嫌いになれない
0604Anonymous
垢版 |
2021/05/30(日) 16:00:26.45ID:v/Mw/k2k
黒ラベマウントおじさんは黒ラベルぐらいでマウント取れると思ってるところがかわいい
0605Anonymous
垢版 |
2021/05/30(日) 18:19:44.74ID:dEBKB6lx
最近 サッポロは赤星を販売しているのな
オレは買う気無しだけど
0606Anonymous
垢版 |
2021/05/30(日) 18:44:32.54ID:g6fGFa6q
黒おじ100パーメタボやろ
0607Anonymous
垢版 |
2021/05/30(日) 19:09:56.06ID:KbdMs1CO
>>595
酒を飲まなければそれほど食べないっていうのがあるのでは?
塩をアテに飲むという人なら太ってるのいないのでは?
0608Anonymous
垢版 |
2021/05/30(日) 19:40:00.12ID:1GhyiT6H
>>595
食べすぎ&運動不足やな。
0609Anonymous
垢版 |
2021/05/30(日) 21:41:57.57ID:cIat6hzY
>>607
飲む量と食べる量が示されれば真実はわかるけど
1Lくらいまでなら食べる量のほうが主因だろう
0610Anonymous
垢版 |
2021/05/30(日) 22:11:03.55ID:9dTi+Pi6
ビール飲むと太るとか嘘だな
今俺が飲んでる金麦70%オフ500mlは100mlでたった30カロリーだぞ
どこに太る要素があるんだ
毎日飲んでるが全く腹など出ん

ブタはブタらしく揚げ物でも食って太ってろ
0611Anonymous
垢版 |
2021/05/30(日) 22:13:58.69ID:yQZ6btPn
斜め上から登場するマウントおじさんワロスw
0612Anonymous
垢版 |
2021/05/30(日) 22:29:28.08ID:RC+4jSxS
斜め上からボワッと(ボワッと)
マウントおじさん登場♪
0613Anonymous
垢版 |
2021/05/30(日) 23:01:48.00ID:fyl72P4K
寝酒でビール飲んでたらウエスト太くなりすぎ(笑)
0614Anonymous
垢版 |
2021/05/31(月) 02:45:14.07ID:m7lcu3SC
いまだにキロカロリーのことをカロリーって言うやついるんだな
まともな教育受けてなさそう
0615Anonymous
垢版 |
2021/05/31(月) 06:15:02.69ID:/Br8q0G6
どうでもインカ帝国
0616Anonymous
垢版 |
2021/05/31(月) 06:29:10.63ID:9ZoMY/TB
>>614
黙れ。
朝からうるさい。重箱の隅をつつく発言は職場で活躍できない昭和のおっさんだ。
お前はここに来るな。
0617Anonymous
垢版 |
2021/05/31(月) 07:01:58.66ID:S4g9Gehq
うんこ通りまーす
0618Anonymous
垢版 |
2021/05/31(月) 07:10:52.48ID:/JChKI0C
いまは、ジュールってんじゃないの?
0619Anonymous
垢版 |
2021/05/31(月) 12:14:08.55ID:m7lcu3SC
30キロカロリーは30000カロリーだからな
3桁もオーダーが違うミスしたら仕事クビになるレベルだろ
0620Anonymous
垢版 |
2021/05/31(月) 12:47:59.26ID:bWDtWCLs
>>614
calとkcalが違うのに、Calとkcalは同じって決めたヤツが諸悪の根源
0621Anonymous
垢版 |
2021/05/31(月) 13:09:30.02ID:SuOj7g7T
>>620
呼びやすい、親しみやすい単位の方が一般人に概念が浸透しやすくて公衆の利益には厳密さより大切かとも思うんだよな

キロカロリーとかヘクトパスカルとかギガバイトとか長くて言いにくい
ギガみたいに短い方が良いと思う
カロとかヘクでいいんじゃね?
0622Anonymous
垢版 |
2021/05/31(月) 14:00:58.46ID:/TRk1970
ほんと荒らされてるよな
0623Anonymous
垢版 |
2021/05/31(月) 14:01:55.01ID:7jJSVKGh
カロリーもいいけど、アルコール量を%じゃなく含有量で明記するってやつ、ぜんぜん進んでないな
急に低アルコール商品が流行り出して、ストロング競争も下火で、完全にタイミングを逸してるし
0624Anonymous
垢版 |
2021/05/31(月) 18:28:22.11ID:h9d9GR3g
>>623
>アルコール量を%じゃなく含有量で明記
これってどーゆーこと?
0625Anonymous
垢版 |
2021/05/31(月) 19:29:17.58ID:Z8O7bLmS
クリアアサヒ夏日和飲んだ
めちゃくちゃ爽やか
0626Anonymous
垢版 |
2021/05/31(月) 19:43:22.31ID:RIQb/hxy
>>623
ストロング競争はチューハイじゃないのか?
以前は新ジャンルでも頂とかあったけど、今はマグナムドライも廃番になってしまってるけど。
8%頂を酔いコスパで飲んでたけど、プレモルではなく金麦を飲んだらめちゃくちゃ美味いと思ったことを思い出すな。
0627Anonymous
垢版 |
2021/06/01(火) 05:03:00.93ID:1HcGKUb0
テレビCMで一番叫び度が高いのは のどごし生 か?
もうアゴが外れるんじゃないかと
逆に一番おとなしいのは 黒ラベル
悟っている場合かよ
0628Anonymous
垢版 |
2021/06/01(火) 14:02:43.10ID:VDCa7MIx
近所にまいばすが大量発生してバーリアル飲む機会が増えたんだが、
6パーのより5パーの方が普通に飲めるな
アルコール高い方がお得かと思ってたけどダメだな、貧乏性は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況