X



トップページbeer
1002コメント209KB

第三のビール総合 Part.40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0144Anonymous
垢版 |
2021/04/12(月) 20:42:31.18ID:dT27iZV1
>>134奈良漬け食べて運転したら検問で捕まりますか?
0145Anonymous
垢版 |
2021/04/14(水) 00:00:45.03ID:lZju/anM
>>143
赤はたまーに見るけど黒は全く見ないわ。黒飲みてえー(>_<)
0146Anonymous
垢版 |
2021/04/14(水) 02:30:52.65ID:1hIHOYGd
近くに麦歩の赤と黒を置いている店を見つけた
幸せ
0147Anonymous
垢版 |
2021/04/14(水) 06:30:35.96ID:lDO/MjJR
あわれな幸せだね(^o^;)
0148Anonymous
垢版 |
2021/04/14(水) 06:58:57.67ID:hifJM9mA
限定物を見かけなくなった
クリアアサヒの桜なんちゃらだけ一店舗あり
0149Anonymous
垢版 |
2021/04/14(水) 07:02:48.99ID:77p++Y0N
>>147
黒ラベルは好きだがおまえは消し飛べ
0150Anonymous
垢版 |
2021/04/14(水) 07:46:16.80ID:JXn8vIb2
お前らんトコまだ極上キレ味売ってる?
0151Anonymous
垢版 |
2021/04/14(水) 11:18:19.74ID:r9NggX52
ドンキにあるよ
買わないけど
0152Anonymous
垢版 |
2021/04/14(水) 12:39:19.91ID:8EOGuWoS
キレ味、CMもやんないし派生品も出ないし、すでにドラフトワン的な扱いになってるな
誰が買うのか分からんけど、なぜか多くのスーパーで見かけるってやつ
0153Anonymous
垢版 |
2021/04/14(水) 15:37:32.02ID:UNFl5Rq4
ドラフトワンと切れ味全然ちゃうよね。
0154Anonymous
垢版 |
2021/04/14(水) 15:38:16.63ID:UNFl5Rq4
キレ味全然見かけない横浜
0155Anonymous
垢版 |
2021/04/15(木) 09:08:08.28ID:L1lncP64
雑味も無くてバドワイザー的に飲めていいんだけどな、極上は
クリアアサヒなんかよりずっといいと思うわ
0156Anonymous
垢版 |
2021/04/15(木) 23:19:56.76ID:dhNjwASz
キレって何?
コクって何?

お前らはちゃんと分かって言ってんのかよ
0157Anonymous
垢版 |
2021/04/15(木) 23:34:26.39ID:FhQ1u64S
そんな初歩なこと問いかけてる時点で分かってないんだろうけど
キレもコクも酸味も風味ってのはビールや酒だけじゃないのよ
0158Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 00:12:35.92ID:letREqQl
俺は知ってるよ
日本酒度の高い酒の方が淡麗辛口
日本酒はフルーティーな匂いとかどうでもええ
コクと香りと深みが日本酒の文化だ
0159Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 07:08:32.99ID:t5CY11rX
日本酒は詳しくないけど
大吟醸とかスッキリし過ぎだと思う。
0160Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 07:13:53.24ID:qPbKmXTi
コクって説明しろって言われるとムズい
家事ヤロウって番組で説明していたけど正直ピンとこない
0161Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 08:17:02.03ID:YrLO5SKq
コク=プリン体をたくさん感じる
0162Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 17:21:57.68ID:qUGEozkc
コク=毒を喰らう背徳感
0163Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 17:46:39.04ID:mDIkERIM
コク=夜に右手が…
0164Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 20:36:13.55ID:EpvjLKjn
コクとかキレとか、そういうのはアサヒに聞けよ
0165Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 20:38:08.70ID:j80N9cgo
修羅と羅刹並みにみんな分かってない
0166Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 20:50:29.91ID:RSRyMxPR
俺はションベンのキレが悪い
0167Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 21:13:53.38ID:zHppMLq8
バーリアル青姦は他の第三のよりもコクがある。
0168Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 23:27:55.35ID:ihNmM9Lr
ねーよアホ
0169Anonymous
垢版 |
2021/04/18(日) 17:10:06.54ID:L1LPGhwg
金麦ラガーうめえ
0171Anonymous
垢版 |
2021/04/20(火) 20:27:50.22ID:dodVCQLa
ウエルシアのTポイント1.5倍デーで買うバーリアルはいっそう美味いな。
0172Anonymous
垢版 |
2021/04/23(金) 14:27:29.10ID:RduE6XEU
アサヒの生ジョッキ缶だめやった
サーモスの保冷缶ホルダーとの相性が最悪でキンキンに冷やすと泡が立たねえorz
わいはいつもの麦とホップとレモン(ライム)とグレフルと部屋とYシャツと私でいいや
0173Anonymous
垢版 |
2021/04/23(金) 14:53:49.02ID:OUO3Beys
かわいそうだね(^o^;)
0174Anonymous
垢版 |
2021/04/23(金) 14:55:18.87ID:cbetJW9M
ヘアーと猥褻と私なついな。
0175Anonymous
垢版 |
2021/04/23(金) 20:25:01.49ID:zelehAeD
>>172
俺も家飲みはサーモスの保冷缶使ってるから、泡とかあまり関係なくて、アサヒの泡缶も感動薄かった
普段、第3を飲んでる層は酔えればいい直飲み派が多そうだし、クリアサとかの第3に採用はされないだろうな
0176Anonymous
垢版 |
2021/04/23(金) 20:45:45.99ID:bc8J8nLU
コロナ禍だから缶のまま飲むてのが嫌だわ
0177Anonymous
垢版 |
2021/04/23(金) 21:03:46.39ID:/aRc5yWG
ウイルスは偏性細胞寄生だから缶に付着してても生きてられない
0178Anonymous
垢版 |
2021/04/23(金) 21:38:25.74ID:cbetJW9M
冷たかったら手で暖めればいいのに。
0179Anonymous
垢版 |
2021/04/24(土) 03:11:58.32ID:4222/0+/
>>172
冷やしすぎるとダメだって散々書かれてるやんwwwwwwwwww
0180Anonymous
垢版 |
2021/04/24(土) 08:44:47.32ID:QsShQwDr
昔は缶とタブが分離していたが、環境によろしくないから分離しないようになったんだよね
タブが分離しないで泡立つ缶って開発できんのかね
0181Anonymous
垢版 |
2021/04/24(土) 09:31:19.31ID:6+8EQSY6
朝からのむ黒ラベルはまいうー(^o^)
うらやましいか!
0182Anonymous
垢版 |
2021/04/24(土) 10:52:10.81ID:MZ8EO4w6
神泡サーバ的なものに頼るしかないね
0183Anonymous
垢版 |
2021/04/24(土) 20:49:37.93ID:JGRPJLE7
>>180
昔はプルタブで遊んだけどな。そういえばいつの間にか無くなっていたな。
0184Anonymous
垢版 |
2021/04/25(日) 14:58:34.88ID:FEyL60fT
麦とホップの赤 うまいな
焙煎麦芽を使ったビールに似た味がする
0185Anonymous
垢版 |
2021/04/25(日) 16:18:29.58ID:LmJijHzw
金麦ラガーが一番好きだわ。
0186Anonymous
垢版 |
2021/04/25(日) 16:23:41.67ID:qR8eQjCV
最近新作を見ない気がするな
個人的には秋に出るのが一番好き
0187Anonymous
垢版 |
2021/04/25(日) 17:49:47.64ID:NVdB87Z2
ちょっとノンアルビールはどのくらい改良されたのかと飲んでみたが
むかしの第3ビールのような違和感のある後味であった。もう数年掛かりそうやw
やっぱりバーリアルのほうがマシだな
0188Anonymous
垢版 |
2021/04/25(日) 19:46:07.10ID:zeTuj/TN
久しぶりに麦とポップの黒買って飲んだ
良い意味で何も変わってなくて安心した
0189Anonymous
垢版 |
2021/04/25(日) 19:53:23.28ID:0ZsYyJ7E
>>187
ノンアルはアサヒのドライっぽいやつ一択
0190Anonymous
垢版 |
2021/04/25(日) 19:53:39.68ID:0ZsYyJ7E
あーサントリーのもまぁまぁいけるか
0191Anonymous
垢版 |
2021/04/25(日) 22:23:35.48ID:FEyL60fT
ノンアルは宝バービカンから味が変わっていない
0192Anonymous
垢版 |
2021/04/25(日) 22:28:55.10ID:NVdB87Z2
しいて言えばドライゼロ > オールフリー だがどっちもレベルに達してないww
0193Anonymous
垢版 |
2021/04/25(日) 22:37:19.22ID:2W+aMfYu
バービカン好きだったので、オールフリー派
0194Anonymous
垢版 |
2021/04/25(日) 22:38:53.94ID:FEyL60fT
バービカン知っているオヤジがいるのか
驚きだな
0195Anonymous
垢版 |
2021/04/25(日) 23:37:54.64ID:wWQRywW/
バービカンって今龍馬1865だがなかなか見ない
0196Anonymous
垢版 |
2021/04/25(日) 23:56:59.78ID:2W+aMfYu
バービーボーイズも知ってるぞ、
0197Anonymous
垢版 |
2021/04/26(月) 09:36:33.66ID:L4BcB+/E
ノンアルはホッピーでいいと思うの
少ないけど
0198Anonymous
垢版 |
2021/04/26(月) 13:17:15.57ID:xhy7qgYB
泡が欲しいなら割り箸を入れてゆっくりかき混ぜたらいい
0199Anonymous
垢版 |
2021/04/26(月) 15:39:46.60ID:J8cRDgUE
今のどごし生を飲んでるが
これが定番商品として定着してる意味が分からねえな
糖質ゼロが売りなんだろうが発泡酒クラスでも糖質ゼロはあるし
子供の駄賃程度の金額差でこれを積極的に選ぶ理由が浮かばない
0200Anonymous
垢版 |
2021/04/26(月) 16:40:07.35ID:J8ldZcOD
プリン体気にしてる人が買うイメージだな。
カクテル風にすれば割りと行ける
0201Anonymous
垢版 |
2021/04/26(月) 16:41:31.90ID:J8ldZcOD
ビアリーは今までの低アルコールのなかでは中々良くできてる。問題は少し高めな事。
0202Anonymous
垢版 |
2021/04/26(月) 16:45:08.59ID:J8ldZcOD
のどごしプリン体入ってたわスマソ
別のパッケージのは文字通りプリン体0
0203Anonymous
垢版 |
2021/04/26(月) 17:27:36.01ID:q6Xs+Xe9
プリン体0はジョッキ生
0204Anonymous
垢版 |
2021/04/26(月) 19:18:09.47ID:s43cK+sP
食物から摂取されるプリン体は全体の2割程度なのに食べ物気にしすぎ
ビールに限らずアルコール摂取控えたほうが良いのでは?
0205Anonymous
垢版 |
2021/04/26(月) 19:24:02.62ID:xO6aoe5Y
プリン体というアオリ方と売り方が大成功したな
0206Anonymous
垢版 |
2021/04/26(月) 19:41:48.73ID:p6pwH/AW
麦ホ赤旨いな
0207Anonymous
垢版 |
2021/04/26(月) 20:24:08.40ID:IcgQik/s
>>199
定番ののどごし生が糖質ゼロ?
それを売りにしている?

おまえ頭大丈夫か?
0208Anonymous
垢版 |
2021/04/26(月) 20:43:38.04ID:GxyIFBky
CGCのクリアゴールドが最近気に入ってるんだが、
店によって価格が違うのな。
オリンピックは598抜、三徳は時々588抜だけどたまやが634抜。
なんでやろ
0210Anonymous
垢版 |
2021/04/26(月) 20:58:35.14ID:WMPdygXp
>>207
頭おかしくねーよ おかしいのはおまえだ
0211Anonymous
垢版 |
2021/04/26(月) 21:01:42.48ID:jBf4FHoh
結局は金麦の青に戻る
0212Anonymous
垢版 |
2021/04/26(月) 21:05:34.45ID:IcgQik/s
>>210
煽り目的の偽者か
すっこんどけ無能
0213Anonymous
垢版 |
2021/04/26(月) 21:40:57.82ID:WMPdygXp
>>212
偽物とか意味不明な寝言を書き込むんじゃないよ
頭のおかしな困った人だねぇったく
0214Anonymous
垢版 |
2021/04/26(月) 23:45:42.51ID:vHVuZHBf
>>208
サントリーか、セブンのザブリューと中身違うのかな
0215Anonymous
垢版 |
2021/04/27(火) 05:32:54.37ID:7liwMWPS
のどごし生ZEROのほうじゃなくてのどごし生も糖質ゼロなのか
オラ混乱してきたぞ
0216Anonymous
垢版 |
2021/04/27(火) 06:10:03.05ID:22efCAGc
じゃパーフェクトサントリービール飲め
あれ生だけど発泡酒やここでも良いレベルで旨い
0217Anonymous
垢版 |
2021/04/27(火) 07:00:23.45ID:R6k04w8X
あれ糖質ゼロだからしゃあないけど味やコクが薄くて美味いとは思わなかったけどな
0218Anonymous
垢版 |
2021/04/27(火) 07:50:08.82ID:J2XwA8/f
パーフェクトサントリービールを飲んだが期待値以上だった。大抵あの手はまずいもんだと思ってたのに割りと好きな味。
0219Anonymous
垢版 |
2021/04/27(火) 07:50:50.15ID:J2XwA8/f
ってここは第三だったな。スレチスマソ
0220Anonymous
垢版 |
2021/04/27(火) 09:08:54.87ID:FN9qQ5dP
俺も飲んだけど、あそこまで味薄くなるなら第三の糖質オフ系でいいやって思った
つうかここで言うことでもないけど糖質気にするならハイボールでええわ
0221Anonymous
垢版 |
2021/04/27(火) 20:34:54.38ID:RhJJwD+h
新麒麟が劣化し過ぎてもう買わない。バーリアルのほうがまたまし。
0222Anonymous
垢版 |
2021/04/28(水) 00:55:32.42ID:nfehYXAO
新麒麟!
0223Anonymous
垢版 |
2021/04/28(水) 09:26:47.56ID:U1+fAXqJ
5月11日に 麦とホップ 夏の香り というのが出るのか。

青い缶だから、クリスタルベルグみたいなセゾン系か?
0224Anonymous
垢版 |
2021/04/28(水) 12:43:34.31ID:WQw2xivW
麦ホはザホップとダブルビターが最高に気に入ったから、青缶も期待するわ
ビールだけどサッポロクラシック夏の爽快も毎年楽しみな青缶
0225Anonymous
垢版 |
2021/04/28(水) 18:52:04.61ID:07wVSgBx
去年の緑缶は旨かった
0226Anonymous
垢版 |
2021/04/28(水) 19:28:28.05ID:nfehYXAO
たしかに
サッポロは総じて不味いけど去年の緑だけは褒めてやる
年中通して出せないのはホップに金かけられないからだろう
ちょっと変なの混ぜるとオレにはわかる
サッポロは総じて不味い
0228Anonymous
垢版 |
2021/04/28(水) 20:15:38.04ID:2/r+D6B0
サッポロが一番好みに合致するからツレーわ
0229Anonymous
垢版 |
2021/04/28(水) 20:17:29.58ID:ZxDZRY1l
サッポロて飲みやすさ重視だから新参向け
今のバドワイザーには勝てんけどな
0230Anonymous
垢版 |
2021/04/28(水) 23:32:54.10ID:4yvmfCSq
飲みにくくて万人向けじゃないのが通好みっていうのは違うと思うwwww
0231Anonymous
垢版 |
2021/04/28(水) 23:33:39.66ID:4yvmfCSq
誰からも愛される味でよく売れてるからニワカってのもなぁ
0232Anonymous
垢版 |
2021/04/28(水) 23:34:10.23ID:4yvmfCSq
要は好きなの飲めって感じですwwww
0233Anonymous
垢版 |
2021/04/29(木) 01:13:00.90ID:BnxDqAsU
焼き鳥屋で飲むサッポロ黒ラベルはサイコー。

家では麦とポップ。
0234Anonymous
垢版 |
2021/04/29(木) 01:13:44.31ID:BnxDqAsU
つってももう1年くらい焼き鳥屋で飲んでないけど…都内は混むから危険だしね。
0235Anonymous
垢版 |
2021/04/29(木) 01:37:26.07ID:lHpMstxa
都心に通勤して働いてても
それほどコロナを気にしないが
飲み屋だけはだめだ。
店がどんだけ気を付けてても
酔っ払いが飛沫撒き散らすから。
0236Anonymous
垢版 |
2021/04/29(木) 02:21:32.34ID:BnxDqAsU
飲み屋は狭くて密閉度高いから怖くて行けないね。
0238Anonymous
垢版 |
2021/04/29(木) 06:51:51.92ID:hwHBDLeW
バーリアル橙色とやらが57円で売ってたから試しに飲んでみたわ
クソ不味かったw
安いアルコールの風味しか感じず、コクも全くない。キンキンに冷やしても不味さを誤魔化せないビールもどきってどうよw
こんなクソ飲料をうまいうまい言ってるバカの気がしれん

流石韓国産。2度と買わん
0239Anonymous
垢版 |
2021/04/29(木) 07:23:11.26ID:HULPYQDN
サッポロの第三はアルコール臭さを抑えつつビールらしさも両立させてる最高峰だと思うわ
最近は同業各社もアルコール臭さを抑えてきてるけどゴルスタの登場がきっかけに思える
0240Anonymous
垢版 |
2021/04/29(木) 08:13:34.14ID:nP8W5RPC
やめとけこの板Sapporo工作員多すぎ (に見せかけて全て単体でやってる)
しかもお前ステマ下手糞すぎでバレバレ

またいつものか はいはい

黒ラベルなんか飲むならクラシック飲めこのベタ野郎
0241Anonymous
垢版 |
2021/04/29(木) 10:13:25.46ID:mcRgNaiN
バーリアルは2018年からキリンビールの国内工場に切り替わってるのを未だに知らんとは
缶に書いてる「国内製造」の文字が読めないのかな?
0242Anonymous
垢版 |
2021/04/29(木) 10:16:14.43ID:HpAe3Tpx
黒ラベルまいうー(^o^)
午後からぱちんこ行こ(^ω^)
0243Anonymous
垢版 |
2021/04/29(木) 10:25:10.06ID:K5dOg7Fv
漢字を捨てたミンジョクだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況