言いたいことはわかりますが、そもそも純粋令を遵守すればビール本来の美味しさというわけではないのです。
ビールは純粋令の原材料だけでは判断できない部分があるんですよ。
それは醸造工程や麦芽とホップの種類、酵母感の残る残らない濾過の仕方や炭酸の調整など。

麦芽ホップ水酵母の原材料だけだからビール本来の美味しさになる、わけではないのです。

美味しさの定義は人それぞれですし、ビール純粋令だからビール本来の美味しさというわけではないです。