X



トップページbeer
1002コメント200KB

第三のビール総合 Part.39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0437Anonymous
垢版 |
2021/01/29(金) 22:26:24.58ID:y3nroP9E
>>433
キレだけなら極上も試してみれば
>>436
薄くはないが最初の香りが抑えめになってやや単調になった
0439Anonymous
垢版 |
2021/01/30(土) 00:28:24.14ID:/O+LqQW9
>>435だからのどごし生はビールの味には程遠いと・・
0440Anonymous
垢版 |
2021/01/30(土) 00:39:28.49ID:/O+LqQW9
>>435つまり・・
江戸っ子は宵越しの銭は持たない

ビール通は喉越しの生は飲まない

どうよ?
0441Anonymous
垢版 |
2021/01/30(土) 07:16:05.11ID:ChKUv7FF
最近小便のキレが足りない
0442Anonymous
垢版 |
2021/01/30(土) 08:10:55.59ID:ayrBww0c
それは老化だ。俺も絞りださないと、パンツにションベンがジョワっと広がって不快なことがある
0443Anonymous
垢版 |
2021/01/30(土) 08:13:50.93ID:jtJ+4Inu
前立腺が肥大してるんだよ
医者に診てもらえ、コロナが収まったらな
0444Anonymous
垢版 |
2021/01/30(土) 09:27:49.52ID:ZsHn6E2w
尿管結石ってすっごい痛いらしいね
0445Anonymous
垢版 |
2021/01/30(土) 15:43:59.97ID:7BFCFnEc
ゴルスは以前にも増してアルコール臭さが薄まったが、同時に味のほうも薄くなった気がする
0446Anonymous
垢版 |
2021/01/30(土) 16:00:15.62ID:/O+LqQW9
New Asahi THE RICH を飲んだが 何でこんなに苦いの?
0447Anonymous
垢版 |
2021/01/30(土) 17:54:19.03ID:sIgFSxU6
>>446
大人の味❤️
0448Anonymous
垢版 |
2021/01/30(土) 21:44:29.22ID:h2isITNg
>>444
あまりの痛さにゲロ吐いたからな
0449Anonymous
垢版 |
2021/01/30(土) 22:00:47.73ID:tOU5PgYu
近所BLUEが売り切り表示になってたけど終売目近か?
0450Anonymous
垢版 |
2021/01/31(日) 07:33:05.75ID:wE17qYPG
リニューアルされたザリッチ飲んだが旨くねえな…
0451Anonymous
垢版 |
2021/01/31(日) 19:27:20.79ID:KEKdqY2x
だいたいリニューアルなんてのはコストダウンだからね。
0452Anonymous
垢版 |
2021/01/31(日) 20:46:07.98ID:V1uH9DRr
2日発売の?金麦ザ・ラガーをフラゲ
ラガーと同じく、可もなく不可もなくな感じ
0453Anonymous
垢版 |
2021/01/31(日) 20:49:09.62ID:HTrgUDTo
>>452
マジか。ただのリニューアルだったか。ゴルラ好きだから、同じ味なら安心だ。不味くなったら泣くけど
0454Anonymous
垢版 |
2021/02/01(月) 00:21:03.90ID:7+9JqFT9
え、ブルー販売終了なのか
0455Anonymous
垢版 |
2021/02/01(月) 17:49:57.26ID:Cmo7g8Qm
えええ!?
ブルー終売!?
最後に箱で買っとくか
0456Anonymous
垢版 |
2021/02/01(月) 18:18:32.43ID:nx0Z9OnV
金麦ラガーの缶の色が本麒麟にそっくりでワロタ。
0457Anonymous
垢版 |
2021/02/01(月) 19:47:02.82ID:I4UYLvNR
ブルーは夏ビール限定だと思っていたが違うのか・・
0458Anonymous
垢版 |
2021/02/01(月) 20:00:46.84ID:Dmp+bY8Y
鬼ビダー量産はよ
0459Anonymous
垢版 |
2021/02/01(月) 21:09:46.79ID:QOwMcoFV
ブルーまだ売ってたけどそのうち亡くなるかな?
0460Anonymous
垢版 |
2021/02/01(月) 21:33:05.43ID:cXcb0+bK
>>430
やっぱそうだよな。旨くなったから愛飲してるわ
0461Anonymous
垢版 |
2021/02/01(月) 23:17:24.04ID:JXVFKMzZ
>>460
リニューアルもメーカーによって改良と改悪があるから分からないよね
まぁ慣れていくんだけどね
0463Anonymous
垢版 |
2021/02/02(火) 11:14:35.84ID:SBRwfeJv
>>462
HPに書いてないけどどこ情報?
0464Anonymous
垢版 |
2021/02/02(火) 12:15:10.17ID:f1EgVcWj
>>463
営業の人から聞いた
0465Anonymous
垢版 |
2021/02/02(火) 12:23:16.43ID:MnFSZP3N
リッチは缶がカッコええ
獅子と一角獣とビールとの関係は知らんが高級感はある
逆にCMが安っぽくて合ってない
0466Anonymous
垢版 |
2021/02/02(火) 13:15:06.99ID:EKhymXYx
ブルー販売終了マジなのかよ
夏になったらまた再販するよね?
0467Anonymous
垢版 |
2021/02/02(火) 15:17:41.94ID:pCJ6bD7A
まぁ、夏向きだからなぁ
冬に飲む気はせんわ
0468Anonymous
垢版 |
2021/02/02(火) 17:44:24.15ID:SXNW1+oF
冬に飲むとブルッブル
0469Anonymous
垢版 |
2021/02/02(火) 21:37:46.22ID:J4CgrcEV
いやいや、ビールはどれも寒いところで飲んだらプルブル(笑)
0470Anonymous
垢版 |
2021/02/02(火) 21:50:23.26ID:/vzq4AZD
オレンジ色の78円の缶を手に取ってみた
「これがバーリアル…」
悪寒が走った俺は、売場にそっと戻した
0471Anonymous
垢版 |
2021/02/02(火) 21:57:24.84ID:ZoOnDi/h
シャウエッセンと黒ラベルまいうー(^o^)
0472Anonymous
垢版 |
2021/02/02(火) 21:57:43.03ID:ZoOnDi/h
うらやましいか(^o^)
0473Anonymous
垢版 |
2021/02/03(水) 00:23:33.80ID:V0DIwZDt
オレ、ソーセージはスモークしていないのが好きなんだよな
ミスターBooとか
0474Anonymous
垢版 |
2021/02/03(水) 02:16:25.95ID:iTI5fCDq
ちょいちょい現れる黒ラベルおじさん
黒ラベルが金持ちのステータスw
0475Anonymous
垢版 |
2021/02/03(水) 03:47:30.96ID:I5IFnpIC
ときめき黒ラベル
0476Anonymous
垢版 |
2021/02/03(水) 05:55:01.55ID:E5qCyfX9
増税後の3種に300円足すだけで金持ち扱いになるとかどんな感覚だよ
どうせならエビスあたりの1パック1300円くらいので威張ればいいのになw
0477Anonymous
垢版 |
2021/02/03(水) 06:54:42.48ID:Qu/ve2/X
久しぶりに本麒麟とゴールドラガートゴールドスター飲んだらゴールドラガーだけ味感じないというか薄く感じる
0478Anonymous
垢版 |
2021/02/03(水) 07:29:33.24ID:Crk2VIqW
>>470
劣等民族チョッパリは本能的に韓国産を恐れてしまうのだよな
そういうのに抵抗を感じない純粋な若者たちはみんな韓国文化が大好き
0479Anonymous
垢版 |
2021/02/03(水) 07:37:58.73ID:00HiA0q1
>>478
安さには理由があるんだよ
0480Anonymous
垢版 |
2021/02/03(水) 07:55:10.74ID:gT9zYqA1
バーリアルはキリン製造の国産だろが。

バーリアルで朝鮮自慢とか
黒ラベルでセレブ気分とか
本気で頭おかしいやろw
0481Anonymous
垢版 |
2021/02/03(水) 08:00:09.75ID:00HiA0q1
スピリッツも国産なのか?
0482Anonymous
垢版 |
2021/02/03(水) 14:07:39.12ID:dRDO9JEc
国産メーカーに変わったとしても
韓国産発祥である以上、韓国のDNAが刻み込まれていると考えざるを得ない
0483Anonymous
垢版 |
2021/02/03(水) 14:12:54.36ID:OZFvPoM6
>>482
オマエ、チョンコ発想そのものだな
0484Anonymous
垢版 |
2021/02/03(水) 15:30:46.78ID:S+9Rfm+V
韓国製造から国内の麒麟製造になっても味は引き継いでるからな
少なくとも製法は引き継いだんだろう
0485Anonymous
垢版 |
2021/02/03(水) 16:09:20.67ID:Wsmcxrox
>>483
いやいや、俺もそう思うよ
だからバーリアルは飲まん
0486Anonymous
垢版 |
2021/02/03(水) 16:11:32.60ID:755i51lO
バーリアルはNGワード行きだな
0487Anonymous
垢版 |
2021/02/03(水) 16:12:20.77ID:755i51lO
これですっきり
0488Anonymous
垢版 |
2021/02/03(水) 17:03:04.98ID:rW49kivq
三和で金麦のゴールドラガーの350が80円抜、500が100円抜で
投げ売りされてたから10本くらい買ってきたわ
製造は20年の12月で古くないのに、一体金麦に何があったんだ???
0490Anonymous
垢版 |
2021/02/03(水) 18:31:16.87ID:755i51lO
>>489
金麦赤ラガーって前からなかった?
0491Anonymous
垢版 |
2021/02/03(水) 18:35:02.26ID:sn3UXnWj
>>488
ガラケーなのかこのスレが巡回リストに入ってないのか
0492Anonymous
垢版 |
2021/02/03(水) 18:37:10.84ID:sn3UXnWj
>>490
せっかく貼ってくれたリンクくらい確認しろ
>>308-311>>322
0493Anonymous
垢版 |
2021/02/03(水) 18:46:43.82ID:rW49kivq
>>489-492
すんません!
まさにタイムリーな投げ売りに遭遇したってことだったのかw
0494Anonymous
垢版 |
2021/02/03(水) 18:52:45.29ID:755i51lO
>>492
おまえのそのアンカー見てもなんのリンクも貼ってねえが
0496Anonymous
垢版 |
2021/02/03(水) 21:53:41.65ID:Z1lM8P+y
金麦the lagerけっこうおいしいな
0497Anonymous
垢版 |
2021/02/03(水) 22:24:44.02ID:YzJpdMSH
>>477
飲む順番もあるよな
麦ホ黄緑と金麦水色同時飲みでやらかした昨夏の思い出
0498Anonymous
垢版 |
2021/02/04(木) 11:59:05.64ID:gj5l8LVt
いつも普通のビール1第三2の割合で買って来て先に第三のほうを飲む。
0499Anonymous
垢版 |
2021/02/04(木) 12:48:19.82ID:JOHtMqBT
うまい方から飲めばいいのに
0500Anonymous
垢版 |
2021/02/04(木) 12:50:30.82ID:caBc2HGo
うまい方から飲むと後が苦痛だろ
0501Anonymous
垢版 |
2021/02/04(木) 12:57:40.90ID:qRM35FyP
2缶以上を飲むなら、2缶以降は酔いで味が音痴になる人もいるからね。それなら最初は生ビールで、あとは第三でいい
0502Anonymous
垢版 |
2021/02/04(木) 13:02:22.85ID:9J1eNL5T
舌が新鮮で鼻も利くうちに美味いビールを1杯目に味わい、2杯目以降は酔い始めて味覚嗅覚が鈍ってきてるので第3でいい説
乾いた喉に一缶を一気に流し込み、味や香りよりキンキンののどごしを楽しむので第3を1杯目に、2杯目以降はじっくり飲りたいからビールにする説
どっちだよ
0503Anonymous
垢版 |
2021/02/04(木) 14:58:16.63ID:5giiVzBe
>>502
2本目以降は惰性だから、飲んでも飲まなくても一緒
1本だけジョッキに注いで飲むのがいい
0504Anonymous
垢版 |
2021/02/04(木) 16:56:01.73ID:OIDfGI71
バドワイザー瓶ひさびさに直のみしたら美味かった
瓶だからかなぁ?
0505Anonymous
垢版 |
2021/02/04(木) 17:37:10.89ID:caBc2HGo
直のみは炭酸発泡を直接的にが喉を刺激するからだろな
0506Anonymous
垢版 |
2021/02/04(木) 18:26:45.84ID:xggKIR+2
バドワイザーって以前飲んだら水で薄めたようなビールだったけど最近はマシになったの?
0507Anonymous
垢版 |
2021/02/04(木) 18:33:03.66ID:caBc2HGo
いや バドは昔からこくとか苦味よりも爽快さが売りだし
0508Anonymous
垢版 |
2021/02/04(木) 19:04:44.08ID:jkJtYnoc
金麦ラガー旨いな
改悪ゴルスタから乗り替えるわ
0509Anonymous
垢版 |
2021/02/04(木) 20:44:39.77ID:PUMZLcCK
ビールって冷やしすぎてもうまくないな
最近寒いから、外の室外機の上に1時間も置くとキンキンに冷えるから置くんだが、いかんせん冷たくてな
0510Anonymous
垢版 |
2021/02/04(木) 20:48:53.08ID:caBc2HGo
部屋の暖房がんがんに利かせて飲めば
0511Anonymous
垢版 |
2021/02/04(木) 20:56:51.28ID:nHqTmkpz
金麦ラガー
香りはさほど強くない
最初の方はちょっと甘みを感じる
スーパードライを少しラガー強目にした感じかな
飲みやすく完成度は高いと思う
0512Anonymous
垢版 |
2021/02/04(木) 22:27:02.19ID:d44ct40j
>>508>>511
ちょっとこれはゴルスタとリッチはピンチ
0513Anonymous
垢版 |
2021/02/04(木) 23:04:06.07ID:PSQFXifG
金麦信者だから買うぜ
0514Anonymous
垢版 |
2021/02/04(木) 23:57:48.97ID:RM3w5TRr
>>511
さっき金麦ラガーCM見て買いに行ったけど1本売りはまだゴルラガで6本パックしか打ってなかったのでやめました。
金麦ラガー
早く飲みたいわー。
0516Anonymous
垢版 |
2021/02/05(金) 07:36:18.29ID:yCV/Y/Ah
金麦赤
本麒麟と並んでて目立ってなくてワラタ
味はまあまあ好きかな
脂っこい中華にあうかも
0517Anonymous
垢版 |
2021/02/05(金) 14:10:27.95ID:7uhboDCe
ムギホ赤>本麒麟>金麦赤>ザリッチ
0518Anonymous
垢版 |
2021/02/05(金) 14:23:16.68ID:yz4wqlZm
ばーりある赤>ムギホ赤>本麒麟>金麦赤>ザリッチ
0519Anonymous
垢版 |
2021/02/05(金) 14:46:40.06ID:HH8atnDt
ばーりある赤なんてもんは存在しない
0520Anonymous
垢版 |
2021/02/05(金) 15:15:48.46ID:6uP9Qeyq
NG入れたからって平仮名で書き込むなバー信野郎
0521Anonymous
垢版 |
2021/02/05(金) 15:23:08.51ID:USvHXmyq
ビールはだいたい評価が固まってるし、ユーザーも推しブランドが決まっててある意味つまらんけど、
第3ビールは未だに群雄割拠って感じで選ぶ楽しみがあっていいよな
値段のおかげで冒険して買って失敗してもまぁ許せるし
嫌いなメーカーも新製品の1本目は買ってるわ
0522Anonymous
垢版 |
2021/02/06(土) 00:38:07.57ID:TeLD6Dh8
ああ、たしかにビールってもう定番が決まってるね。プレモル、エビス、一番搾り、黒ラベル、スーパードライ等々
そう考えると、第三って新商品がまだ出て勢力図が変わって楽しい時期だな
0523Anonymous
垢版 |
2021/02/06(土) 13:54:17.70ID:+gbgoJUY
まあバーーリアルが一番なんだけどな
0524Anonymous
垢版 |
2021/02/06(土) 15:29:40.36ID:R6OxtgZd
ゴールドスタア ムギホ赤 ムギホ黒 ホワイトベルグがあれば何もいらない
0525Anonymous
垢版 |
2021/02/06(土) 20:25:27.91ID:HUbWT612
金麦ラガー
うめええええええええええええええええええええええええええ
0526Anonymous
垢版 |
2021/02/06(土) 22:11:41.47ID:9saE/qf4
金麦ラガー、ゴールドラガーに比べて旨くなりましたよね。ゴルスタやリッチに寄せてきた感
0527Anonymous
垢版 |
2021/02/06(土) 22:28:38.81ID:+Q0dDkXQ
ザ・ラガーのCMって慎吾ちゃんがやっているんだな
0529Anonymous
垢版 |
2021/02/06(土) 23:58:56.81ID:q53pXHZ6
>>527
あれなに食べてる?
確認できないけど美味しいもののなにか
0531Anonymous
垢版 |
2021/02/07(日) 05:19:10.53ID:vk1M3OUM
金麦ラガーのライバルは本麒麟だろ
金麦がまた追い越したと言うだけで本麒麟がまた本気出せば逆転されるだろうな
0533Anonymous
垢版 |
2021/02/07(日) 14:40:38.34ID:RioszONH
金麦ザ・ラガー飲んだ後に旧ゴールド・ラガー飲んでみたけど旧ゴールドの方が苦味があって好みだったわ


>>529
https://www.chunichi.co.jp/article/193518/

場外市場で特大シュウマイやて
築地の幸軒のシュウマイはあれくらいデカいと思うけど外観からして違うし
どうも築地じゃない気がするけど、築地以外で場外って呼ばれる場所は知らないわ
0534Anonymous
垢版 |
2021/02/07(日) 15:51:00.19ID:sgZe8gIa
冬の鬼ビターが好きなんだけど、楽天でもAmazonでも売ってなくて困ってる。
なんか他にうまいやつ探さないとなぁ。
0535Anonymous
垢版 |
2021/02/07(日) 15:58:07.92ID:ZcMU6Q2j
ちょっと前にAmazonで買ったぞ
0536Anonymous
垢版 |
2021/02/07(日) 16:13:34.07ID:5nXXosDR
鬼ビターはうまいんだけど、味が濃いから飽きるのも早い

インドの青鬼と同じで、箱買いしても消費しきらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況