X



トップページbeer
1002コメント265KB

【 SAPPORO 】サッポロビール【札幌】 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750Anonymous
垢版 |
2022/02/20(日) 21:52:11.58ID:N/yndAa0
>>748
ふつうは・・手に入らねえだろ
それとも社員・家族は手に入るのか ??
0751Anonymous
垢版 |
2022/02/23(水) 13:37:36.82ID:uyxD3SBQ
俺は16口で当選したよ。
バッグっていうかケースまでついててびっくりしたわ。
0754Anonymous
垢版 |
2022/02/26(土) 13:45:35.15ID:UrDz2zAB
今年のサクラビールは味を変えてきたな
没個性ではあるが、去年までのより飲みやすい
0756Anonymous
垢版 |
2022/02/27(日) 10:09:01.18ID:gNcSI+sw
>>752
応募したの?しなかったの?
0757Anonymous
垢版 |
2022/02/27(日) 18:16:09.74ID:ItWSaI6z
サクラ リピートないわ期待外れ
0758Anonymous
垢版 |
2022/02/27(日) 18:41:45.44ID:uQ7RSYQL
サクラは期待ハズレだったわ
アサヒのマルエフと同じような中途半端でボヤけた味
生ビールではなく熱処理ビールのほうが良かったのではないかと
0759Anonymous
垢版 |
2022/02/27(日) 18:54:58.25ID:L70/HoL6
サクラビール復刻はイマイチってのはもともと定説化してるからな
0760Anonymous
垢版 |
2022/02/27(日) 23:32:33.73ID:DloOdbq8
サクラビールは、第三のビールみたいだな
0761Anonymous
垢版 |
2022/02/28(月) 15:11:31.77ID:U6bq1XCx
サクラは黒ラベル並の不味さだった
0762みごろし麦酒
垢版 |
2022/02/28(月) 15:55:02.56ID:MjxeocXu
>>756
しない・・・ なーーーぜ だ  ??
0763Anonymous
垢版 |
2022/02/28(月) 19:52:26.24ID:6CR4KCfP
昨年のサクラビールはもっと酷かったんやで
0764Anonymous
垢版 |
2022/02/28(月) 22:16:51.78ID:6jP1A7Hm
>>763
え、俺は去年の方が美味しかったけど
0765Anonymous
垢版 |
2022/03/01(火) 17:43:20.26ID:8xsrXt1U
サクラ、ファミマでタダクーポン来てたから一本貰ってきた
が、やっぱり薄いし酸味もあるしでほんとちょっと良い第三くらいの感じ
タダの物に文句言うなって話だけどカネ出して買わなくて良かった
0766人気漫才師「誕生日デート不倫」   By  週刊文春電子版
垢版 |
2022/03/01(火) 18:28:57.71ID:Oc3IBYmt
知らんぷり ビール
0767Anonymous
垢版 |
2022/03/02(水) 10:36:57.46ID:0hFQk7On
サッポロの最近の迷走が悲しい。毎回ラベルだけちょこちょこ弄って限定品ぽく見せて、いつも中身はありふれたピルスナー。金太郎飴のごとく大差ないものばかり。
0768Anonymous
垢版 |
2022/03/02(水) 11:18:20.67ID:xSXs4Qko
確かに最近は限定品とか言いながら全く冒険してないな
0769Anonymous
垢版 |
2022/03/02(水) 11:46:37.79ID:dtMN+xYB
商品開発あるあるだな

予算が無いから何も出来ず、
何も出来ていないから売れず
さらに予算が無くなり繰り返される悪循環
0770Anonymous
垢版 |
2022/03/02(水) 16:02:31.18ID:yYss9kJU
エクストラモルトは普通に好きだったけどなあ俺
0772三菱UFJ・広尾支店(047)・普通・0972597・エンバシーオブ
垢版 |
2022/03/02(水) 19:18:21.32ID:uocYcyzJ
ウクライナ支援ビールでも売ったらどうだ 買ってやるぞ・・・

もう 楽天の三木谷は10臆寄附してる、、三木谷個人は好きだが、
R天は売ってるモノが質が悪いし、銀行の方は横柄で口のきき方を知らん、Edyはカード落としたらそのまま終わりの落とし損、、モバイルは置きっぱなしなのに、いつのまにかAUにローミング、、カードは事故も無いのにいつのまにか使えなくなってる・・・
10億に免じて教えてやる・・このままじゃ屋台骨揺らぐぞ、、、ぞぞぞ

ウクライナ軍を支援しましょう \(^o^)/
  ↓  ↓
NBU Opens Fundraising Account for Humanitarian Assistance to Ukrainians Affected by Russia’s Aggression

https://bank.gov.ua/en/news/all/natsionalniy-bank-vidkriv-rahunok-dlya-gumanitarnoyi-dopomogi-ukrayintsyam-postrajdalim-vid-rosiyskoyi-agresiyi
0773Anonymous
垢版 |
2022/03/02(水) 21:17:05.90ID:hIdGjHFd
ホッピンガレージは結構おもしろいよ。
0774Anonymous
垢版 |
2022/03/03(木) 10:43:23.63ID:uyFQ+JnK
通販だけじゃなぁ
0775Anonymous
垢版 |
2022/03/03(木) 14:58:59.86ID:QCmNh7BG
文句ばっかりじゃな
0776Anonymous
垢版 |
2022/03/04(金) 11:25:18.62ID:pi2vDo+Y
美味いビール造れる技術あるのにあえて凡庸なラガーばかり乱発してたら評価も落ちるかと。ガチで旨いエーデルピルスや白穂乃香は全く普及させる気無し、
ヱビスザホップやクリーミートップは製造廃止だからな。サントリーのクラフトを見習ってほしい。
0777Anonymous
垢版 |
2022/03/04(金) 15:24:27.98ID:v5uZZdxk
じゃあみんなソラチ買ってよ
0779Anonymous
垢版 |
2022/03/06(日) 10:21:11.63ID:u03Ok0p9
>>777
しゃーないから買ったぞ悪くはない
ただソラチの価格帯はまさにヤッホーの様々なビアスタイルのビール飲める価格帯だから
ソラチを選ぶ優先度はどうしても低くなるな
0780Anonymous
垢版 |
2022/03/06(日) 12:29:12.96ID:u03Ok0p9
ソラチ悪くないって言い方はサッポロに失礼だったな
サクラビールとか冬物語とか赤星だのエキストラモルトだの飲み比べないと差が分からないラガーよりずっと美味しいよ
ただそういう明確にラガーとは味の違うビールがごろごろ居る価格帯だからどうしてもね
0781Anonymous
垢版 |
2022/03/06(日) 17:00:57.98ID:uHc6RsLv
>サクラビールとか冬物語とか赤星だのエキストラモルトだの飲み比べないと差が分からない
バカ舌現るw
0782Anonymous
垢版 |
2022/03/06(日) 17:28:27.43ID:QcRiqGsJ
>>742
メルカリにいっぱいあるよね
0783Anonymous
垢版 |
2022/03/06(日) 17:41:11.26ID:u03Ok0p9
>>781
バカ舌でもいいけど別に他社製品でもないしわざわざ別商品にするほどの差があるとは思わんな
0784Anonymous
垢版 |
2022/03/06(日) 19:15:47.58ID:uHc6RsLv
>わざわざ別商品にするほどの差があるとは思わん
バカ舌再び現るw
0786Anonymous
垢版 |
2022/03/06(日) 20:20:20.80ID:u03Ok0p9
やめたれw
0787Anonymous
垢版 |
2022/03/07(月) 14:58:02.43ID:TLjvnih3
ソラチはあれでも値下げして今の価格になってないかな?
0789Anonymous
垢版 |
2022/03/08(火) 22:25:58.88ID:6XUUgOOk
>>692
新しいクラシック飲んだ
劣化というか前の方が断然美味しかった
残念だな
戻してほしい
0790Anonymous
垢版 |
2022/03/08(火) 23:57:07.92ID:N8rWYB4r
>>789
年中いろんなビール出すに飽き足らず、レギュラー品までいじくる意味がわからんよな。
0791Anonymous
垢版 |
2022/03/09(水) 01:09:51.99ID:xyfss4In
原材料削減とかのコストカットによるものじゃね。
世の中のいろんな食品の価格が上がったり、
内容量がいつのまにか減ってるステルス値上げされてるのに
通年販売のビールだけがそうでないわけがない
0793Anonymous
垢版 |
2022/03/09(水) 12:34:52.76ID:22H5XE0T
いろんなビール出しているように見えて中身は殆ど変わらない物ばかりの状態が何年も続いているからな。消費者も馬鹿じゃないからいつまでも初見買いしないぞ。サッポロは旨いビール造れるはずなんだがな。
もう十年は本気を出していない。
0794ウクライナ支援 詐欺 にきをつけましょう・・・
垢版 |
2022/03/09(水) 13:23:46.77ID:DaJFGRR0
むかし・・むかし・・ わし・引き立て君は・・ ほんきで しごとするなといわれた おもいで、、、ででで
0795Anonymous
垢版 |
2022/03/10(木) 12:37:53.59ID:P7n89yaN
ビールの売り場が他のアルコール飲料に圧されて定番レギュラービールしか置く場所ないんだからしゃあない
メーカーが冒険したくてもビールそのものが下火ムードだしな
0797Anonymous
垢版 |
2022/03/13(日) 00:11:47.81ID:9UOgUpnM
新しいクラシックを試してみたけど
ほのかな苦みの余韻が長く続いていいね
0798Anonymous
垢版 |
2022/03/14(月) 06:17:48.71ID:Qu/RMSlW
甘味も増したかな
0800Anonymous
垢版 |
2022/03/16(水) 08:11:39.49ID:Fx7a9k7W
画像サイズデカすぎやろ
0801Anonymous
垢版 |
2022/03/16(水) 19:00:54.39ID:cZv0+XFd
スーパードライ2本もいらんやろ
0802Anonymous
垢版 |
2022/03/17(木) 07:00:03.81ID:4wbwxQqN
そんなことはない
0803Anonymous
垢版 |
2022/03/18(金) 00:54:22.71ID:GDD+wHJz
新しいクラシックは、水みたいなすっきり感が減ったな
グイグイゴクゴクとは飲めなくなった
0804Anonymous
垢版 |
2022/03/18(金) 02:29:57.64ID:PCVlHQlZ
サッポロの中ではまだ軽いけどな
0805Anonymous
垢版 |
2022/03/21(月) 21:59:08.59ID:Mw8IReap
そういえば仙台工場のビール系醸造設備を半分以上廃棄してストロング系の製造設備に
切り替えるんだっけか。
全廃にならないってことは最低限仙台醸造を死守する製品があるってことなんだろうが・・・。
やっぱり風味爽快ニシテは仙台醸造のまま残すのかな?
それともイオンやセブンのPBか。
0806Anonymous
垢版 |
2022/03/22(火) 14:46:17.68ID:SZRp2/RD
黒ラベルもリニューアルでコストダウン味に変わったの?
0807Anonymous
垢版 |
2022/03/25(金) 23:30:32.87ID:8tUv/AQg
コラボ びんぼう・・・
0808Anonymous
垢版 |
2022/03/28(月) 07:43:08.26ID:zruFs2qI
黒ラベの赤缶 エキストラモルトもっと売ってくれよ
普通よりサッポロクラシックより美味いのに
0809Anonymous
垢版 |
2022/03/30(水) 03:38:20.87ID:/WyoICH8
グラス 当たりますよ 商法・・・
0810Anonymous
垢版 |
2022/03/30(水) 21:47:59.12ID:hWSaE1m9
一昨年 当たったわ。
まぁ当たることもありますよ。
0811Anonymous
垢版 |
2022/03/30(水) 22:47:59.87ID:gT7Jgr/P
サッポロ様、そろそろ実力発揮して下さい。何年も限定のフリしてラベルだけ変えたり、既存商品リニューアルとか言っても中身は1ミリくらいしか変わらない金太郎飴の如く何の変哲もないピルスナーなんだから。
ユーザーも馬鹿じゃないからいい加減見限られるよ。
エーデルピルとか白穂乃香とか旨いのはあるんだが全く広める気無いし。
0812Anonymous
垢版 |
2022/03/31(木) 02:50:00.43ID:DDwPBJ6a
>>723
一番絞りって米とコーンスターチ入ってなかったっけ?
ラガーと間違ったかな
生より加熱処理したクラシックラガーのほうが美味しくない?
0813Anonymous
垢版 |
2022/03/31(木) 02:53:09.74ID:DDwPBJ6a
>>730
麦芽100%のエビス金と米とコーンスターチ入った黒ラベルどっちが美味いの?
味覚障害だからビールは何が美味いか分からずに飲んでる
スプリングバレー豊潤が美味いと聞いたが何が違うんだ
0814Anonymous
垢版 |
2022/03/31(木) 05:12:57.19ID:dHHEx8PW
あなたのようなおこちやまは たんさんいんりようのスーパードライのみなさい
0815Anonymous
垢版 |
2022/03/31(木) 08:05:08.65ID:bzJ3ion6
>>814
日本のビール市場の主役であるおこちゃまを無視した結果が
サッポロの凋落と迷走なんだよな
縮小するビール市場の中でも相変わらずトップを守るスーパドライ
第三のビールでかろうじて息を繋ぐキリンとサントリー
完全に虫の息でイオンの下請けに零落れたサッポロ
0816Anonymous
垢版 |
2022/03/31(木) 08:58:59.00ID:dRdBtrY+
サッポロは大手で一番良いビールを作れるのに、商売っ気がないのが残念
0817Anonymous
垢版 |
2022/03/31(木) 15:50:25.93ID:Rp1/lfVX
日本人は多大多数がビール味音痴だから、水の如く流し込めるドライビールを売りまくったアサヒがシェアNo.1は必然。一部の味の分かる層はクラフトに行ってしまうし、そうなるとサッポロはどっちつかずの半端な立ち位置になってしまってる。今造ってるビールもそういったあやふやな造りばかり。美味いビール作れる技術はあるけど、ここ数年本腰入れてない。
0818Anonymous
垢版 |
2022/03/31(木) 18:05:16.11ID:BG3p2hAZ
黒ラベルは旨いんだけど
副原料入れるの止めたらもっと旨くなると思うのはオレだけ?
0819Anonymous
垢版 |
2022/03/31(木) 19:06:11.73ID:LFUHVQy3
副原料そのまま抜けば普通に味けなくなるだろ。
副原料ありきで調整されてんだから。

同じようなコストで副原料抜きビールだと
サッポロが作ってイオンで売ってるプレミアムみたいな味になるんじゃね
0820Anonymous
垢版 |
2022/03/31(木) 20:19:29.51ID:rmKkFVX3
>>817
味のわかるつ〜より
単なる下手の横好きだよ
スペックヲタとも言う
0821Anonymous
垢版 |
2022/03/31(木) 20:53:21.03ID:tN78THzh
>>818
現状はクラシックがその役目を果たしてるよ
クラシックは確かに旨いんだけど、北海道限定商法をやめた途端に売れなくなりそうな気もする
本州じゃ大して知名度もないし
0822Anonymous
垢版 |
2022/03/31(木) 20:59:47.37ID:F/N7LCtq
北海道限定だからこそクラシック縁無くて手に取れないのにそういうこと言われてもなぁ…
ごちそうビールはどのみちこういう板に居るような奴以外には安定して売れないから
限定で生産絞ってるほうが残しやすいの分かるけどね

スーパードライこそおこちゃまが初めて飲んだら不味すぎてビール嫌いになる原因であって
大抵ビールハマるきっかけってヱビスかプレモルだと思うんだよなぁ
スーパードライみたいなのこそアル中になってからのビール
0823Anonymous
垢版 |
2022/03/31(木) 22:10:07.61ID:TVL1zr1R
>>818
国際特許の関係で麦とホップだけのは作りづらいらしい
0824Anonymous
垢版 |
2022/03/31(木) 22:27:14.63ID:3tKCZw6B
スーパードライはスプーンを舌に貼りつければ…
0825Anonymous
垢版 |
2022/04/01(金) 10:39:56.01ID:rfgROwR2
>>822
オレは黒ラベルだったなビールにハマるきっかけは
確かにビール=スーパードライと思って飲んでたときはハマらなかった
0826Anonymous
垢版 |
2022/04/01(金) 11:05:47.38ID:VMQaF7jT
黒ラベルも金ヱビスもクラシックも赤星も
エーデルピルスも白穂乃香も全部好き
永く続いてる奴は良いね
0827Anonymous
垢版 |
2022/04/01(金) 20:10:27.53ID:ntV8Gy9o
>>823 国際特許の関係って何すか?
副原料の入っていないイオン向けビール「富良野」はメチャ旨いと思うんだけど

黒ラベルも副原料無しのほうが美味い気がする
0828Anonymous
垢版 |
2022/04/01(金) 20:28:59.10ID:I7XOtQDf
ぇー
0829Anonymous
垢版 |
2022/04/02(土) 03:35:25.51ID:uYMXI5HY
スーパードライはもう少しだけ濃くしたほうが辛口感が増して美味いと思う
0831Anonymous
垢版 |
2022/04/02(土) 07:18:37.08ID:4ARK28/O
チェコは美味いピルスナーの追求は世界一だからな。
日本の大手メーカーはドライを筆頭にビール味音痴の日本人に売れる味気無いピルスナーを追求してるからベクトルが違う。アサヒもウルケルの版権持ってた頃、全く売る気がなかった。豚に真珠だな。
0832Anonymous
垢版 |
2022/04/02(土) 16:16:29.91ID:dvNZxpiA
本場ドイツの人に日本でどっちのビールが美味しいか
飲み比べして美味いと感じたほうが
日本ビールばかり、という件
0833Anonymous
垢版 |
2022/04/02(土) 17:29:04.16ID:mskYxg8R
さすがにそれはない…
ドイツと日本では醸造所の歴史も数も違い過ぎる(日本の数倍の数)
裾野の広さは、競争の激しさと多様性とクオリティの底上げをする。

ドイツの米や漫画アニメが、日本より良いというようなもん

ドイツ人同僚が土産で缶ビール持ってきてくれるが、
ピルスナーの個性も種類も多様で、しかも500ミリ缶で1ユーロと安い
0834Anonymous
垢版 |
2022/04/02(土) 18:28:40.75ID:uOMkSeu1
人それぞれなのを主語をでかくして語るなというだけでは?
0835Anonymous
垢版 |
2022/04/02(土) 18:55:01.09ID:0Kwi4Ia4
ドイツのビールはマジうまい

日本だとプレモルやスプリングバレーに近いよね
ドイツの食堂でビールを頼むと どの店でもビールグラスに横線が入っている
気になって質問したら
その線より上に泡と液面の境が来ないと訴えらるんだって
0836Anonymous
垢版 |
2022/04/03(日) 10:52:04.99ID:aQ9gO2+6
チェコや英国もグラスの線ありますよ。いわゆるビール大国はそれがスタンダード。
日本は大手メーカーが徐々に飲食店用ジョッキやグラスを小さくしている。
0837Anonymous
垢版 |
2022/04/03(日) 14:15:11.00ID:FDf3L9Zd
風味爽快にして 好きよ
0838Anonymous
垢版 |
2022/04/03(日) 23:14:32.29ID:jGAT02oD
スーパードライが一番売れてる時点でビール後進国なのは確定よ
しかもウクライナ侵攻によるロシアへの経済制裁で穀物の入手難易度上がったら
サッポロだけに留まらず全日本大手ビールメーカーがリニューアルと言うなの劣化させたんだから
日本はビール大国には一生勝てそうに無い
0839Anonymous
垢版 |
2022/04/03(日) 23:32:33.42ID:cMCNWjWN
アメリカで一番売れてるのはバドライトだけどね
ライトなビールのシェア見てたってあまり意味ないよ
0840Anonymous
垢版 |
2022/04/03(日) 23:40:25.47ID:PD9Drj01
バドワイザーなんかジュース代わり水代わりでしょ
でもあの軽い飲み口とも違うんだよな今回のスーパードライは
はっきり言って今のスーパードライならバドワイザーの方が百倍旨い
0841Anonymous
垢版 |
2022/04/04(月) 08:07:43.34ID:D+xJVyxx
とりあえず外国人と居酒屋行ったらビールと唐揚げを出しておけば満足すると聞いた
0842Anonymous
垢版 |
2022/04/04(月) 11:18:59.46ID:+t6Zy7bh
風味爽快ニシテがGW明けにフルリニューアルするが、仙台のビール系醸造設備廃棄に伴う
製造工場移管絡みの可能性が高いな(最後まで残るラインの停止が今年12月に決まっている)。
販売エリア限定の通年販売品である以上、千葉か静岡で醸造する可能性が高いだろうけど。
0843Anonymous
垢版 |
2022/04/04(月) 17:56:07.97ID:ADU3Akkw
北海道だが、イオン用の新しい奴は静岡製だったな
0844Anonymous
垢版 |
2022/04/05(火) 07:51:16.29ID:E7+Qx7z1
そういやクラシック春薫りの季節か
0845Anonymous
垢版 |
2022/04/05(火) 10:52:33.18ID:NtQbcQa5
春のクラシックもリニューアルしてるのかな?
0846Anonymous
垢版 |
2022/04/05(火) 17:48:31.17ID:E7+Qx7z1
今年は2022が付かなくなった
あと「フラノマジカル」という新ホップを一部使ったとかなんとか

冷やしてから飲んでみる
0847Anonymous
垢版 |
2022/04/05(火) 19:16:52.64ID:Ww4NuXRv
近場で麦ホがどこにも無い
0849Anonymous
垢版 |
2022/04/05(火) 22:36:25.72ID:E7+Qx7z1
春薫り飲んでみた
過去のと比べると薫りがマイルドになった気がする

今までの薫りが好きだった人には物足りなく思えて
今までの薫りがあまり好きでない人には丁度いいって感じかなー
0850Anonymous
垢版 |
2022/04/05(火) 22:44:30.83ID:8FewAXeL
復刻エビスを意地でも再販しないのは

・よっぽど原価が高かった
・よっぽど前回売れなかった

どっちなんだろう
ホント頼むよ復刻エビス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています