X



トップページbeer
1002コメント265KB

【 SAPPORO 】サッポロビール【札幌】 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0519Anonymous
垢版 |
2021/08/22(日) 19:43:43.17ID:nbfC3BZT
ウエルシアに普通にクラシック売ってたぞ@20日Tポイント1.5倍デー
0520Anonymous
垢版 |
2021/08/23(月) 18:55:40.53ID:0pPUHBXI
少し時間経ってしまったけど、ファミマでもクラシック売ってるぞー
0521Anonymous
垢版 |
2021/08/23(月) 19:35:17.33ID:nRt+yyKd
琥珀の秋はファミマで入手
0523Anonymous
垢版 |
2021/08/24(火) 02:04:49.10ID:y+3/Ca9n
麦ホの限定版まあまあ美味いじゃん
つーか発泡酒のくせして普通のビールと同じ味がした
0524Anonymous
垢版 |
2021/08/24(火) 15:25:41.14ID:WhUNDSrS
>>523
麦ホは美味いよ。サッポロのビールと大して変わらない
0525Anonymous
垢版 |
2021/08/25(水) 06:44:26.90ID:5ZBNMBO0
今年は富良野VINTAGE出ないのかな?
毎年楽しみにしてるんだけど、もう冬物語の発表されてるし飛ばされたのかなぁ...
0526Anonymous
垢版 |
2021/08/25(水) 12:32:55.86ID:j6ZqCrDl
安舌がある意味羨ましい
0527Anonymous
垢版 |
2021/08/25(水) 19:05:36.95ID:A5C8x31M
バカ舌は最強やぞ
ソースは俺
0528Anonymous
垢版 |
2021/08/25(水) 19:53:33.43ID:KcnF38ar
>>525
安心しろ
10/19に発売決定だ
0529Anonymous
垢版 |
2021/08/25(水) 19:54:52.09ID:KcnF38ar
俺は童貞なので通販で買いますが
0531Anonymous
垢版 |
2021/08/25(水) 21:13:36.93ID:1FUAMV3L
今年も通販で買うかー
昔は富良野ヴィンテージもウエルシアとかに入ってたことあったんだけど見かけなくなっちゃった
0532Anonymous
垢版 |
2021/08/25(水) 21:46:10.12ID:j6ZqCrDl
3年くらい前に富良野VINTAGE取り寄せたけど青臭くて口に合わんかった
ソラチもそうだけど好き嫌い分かれる味だわ
0533Anonymous
垢版 |
2021/08/25(水) 22:59:21.92ID:KcnF38ar
道外と書くつもりが童貞になってしまった(/▽\)
0534Anonymous
垢版 |
2021/08/26(木) 05:58:27.35ID:aMxcK4Ap
大爆笑
0535Anonymous
垢版 |
2021/08/26(木) 06:42:26.60ID:WxwrYxSK
ど、童貞ちゃうわ
0536Anonymous
垢版 |
2021/08/26(木) 19:47:02.99ID:3oOBLLqB
寿司!
鳥!
風呂!
寝ろ!
0537Anonymous
垢版 |
2021/08/27(金) 10:26:35.51ID:DISf2Syo
>>518
クラシックうまいよね
毎年夏の終わりから秋にかけてオーケーに入るのは何故なんだろう
0538Anonymous
垢版 |
2021/08/27(金) 21:20:10.85ID:XfPPGTq4
クラシックはローソンやイオン系以外のスーパーでもシーズンになると入ってくるね。
イオンPBの富良野は薄い、でも猛暑日にキンキンに冷やしていただく分にはいいかな。
0539Anonymous
垢版 |
2021/08/27(金) 21:41:24.93ID:XfPPGTq4
あとセブンのPBとギフトで売れ残ったバラ売りのエビス・ザ・ホップも狙い目
0540Anonymous
垢版 |
2021/08/28(土) 14:51:04.53ID:aDozr5zS
サマーピルス6缶パック6個目確保
まだまだ暑いし華やかな爽快感がエエわ
0542Anonymous
垢版 |
2021/08/29(日) 17:28:35.73ID:uMRhbI2/
赤星の缶もどんどん売り切れてるね。
先週まで売ってた店が今日行ったら売り切れてたわ。
赤星って10月くらいまではネットでもスーパーでも定期的に売ってなかったっけ?
0543Anonymous
垢版 |
2021/08/29(日) 18:42:59.31ID:+woSkRwi
赤星は昭和の味
0544Anonymous
垢版 |
2021/08/29(日) 19:30:10.68ID:BpfF5sgI
赤星はやまやで大瓶をケースで買うが正解。
アサヒの熟選も小瓶で入ってくるようになったが、飲料店向けじゃなく一般販売して欲しいな。
アサヒ・ザ・マスターも良かったのに。
と、スレチか。
0545Anonymous
垢版 |
2021/08/30(月) 17:12:18.43ID:3bEIhIGc
大瓶を330円で買うのが一番いいよね
0546Anonymous
垢版 |
2021/08/30(月) 19:39:03.54ID:VExF7yRY
なんで?
0547Anonymous
垢版 |
2021/08/30(月) 22:00:33.60ID:mGqTX/gn
安定供給いつでも買える。大容量。料飲店向けなので回転はやい、常に新鮮。リターナブル瓶は酒屋に返すと小銭戻ってくる。
缶より瓶の方が鮮度が保たれているというか旨い、ガスも保たれているような。ブラセボかな?コーラでもペットボトルより瓶の方が美味しいような。
0548Anonymous
垢版 |
2021/08/30(月) 23:53:09.65ID:VExF7yRY
いや、そうじゃなくて
話の流れから赤星の事を言ってるんだよな?
なんで店頭販売価格以上の値で買うのがいいのかを聞いてるんだが…
0549Anonymous
垢版 |
2021/08/30(月) 23:59:11.86ID:q1Uppq6s
そもそも5月に限定販売の缶が
8月末の今になって無いとかこれまでは有ったとか言ってるのが滑稽
どこの辺境地住まいなんだよ
0550Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 00:37:45.82ID:grD49/dI
赤星缶、次回は2021年10月26日発売
みなさん買ってね
0551Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 01:16:00.77ID:B/uROJwa
緊急事態宣言で酒提供禁止やから家飲み用にエーデルピルス缶を販売してくれ
0552Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 01:25:02.04ID:EEACzhj0
白穂乃果も頼む
0553Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 06:39:34.06ID:sLOu5wTg
近所は前回の赤星発売のときにサッポロフェアでクラシックも入荷してくれてたから、またそうならないかなぁ
0554Anonymous
垢版 |
2021/09/04(土) 01:52:51.87ID:g/J4x1VQ
赤星缶、近所のスーパーにあったわ
サッポロクラシック買っちゃって赤星はスルーした
0555Anonymous
垢版 |
2021/09/04(土) 06:23:04.99ID:3kd+WEij
どっちかしか買えないんだったらそれが正解と思う
0556Anonymous
垢版 |
2021/09/05(日) 15:33:15.28ID:0Sh3zF2N
今年も焙煎生は無いんやな
レギュラー商品にしてほしいんだが
0557選挙に行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 00:16:58.30ID:F6gcyuyc
新聞購読を止めて、月3000〜5000円、年間36000〜60000円の節約

新聞にそのような金を払う価値はない

積極財政を否定し緊縮財政による経済縮小を主張しているからだ

それではいつまで経っても経済は良くならない

それに金を払って購読することは自らの首を絞める自殺行為に等しい
0558Anonymous
垢版 |
2021/09/08(水) 06:43:12.87ID:MDl7aiMi
パーフェクトワンのチラシが見たいの
0559Anonymous
垢版 |
2021/09/11(土) 19:30:56.19ID:hHTK2IKg
今年の琥珀エビスは5%で飲みやすさ重視で不味い派のよくある言い分金属風味もなければ
美味しい派のどっしり感も例年より軽く癖がなさすぎる
めっちゃ飲みやすいけど最近のサッポロは軽さ重視しすぎてないか
0560Anonymous
垢版 |
2021/09/12(日) 01:01:58.39ID:Wp2NBier
そうだね
軽く癖を抑えめにしてるよね
社内政治で責任回避体質になってるんじゃないかと
0561Anonymous
垢版 |
2021/09/12(日) 04:02:04.02ID:3AzKfrXQ
>>559-560
わかる
普通のヱビスからして、2016年のリニューアル()で別物同然に軽くなっちゃったからね
ヱビスマイスターは飲食店/ギフト限定になっちまったし
前のヱビスに戻してくれー(泣)
0562Anonymous
垢版 |
2021/09/12(日) 20:56:40.12ID:TCtDlmVR
エビスも復刻版はおおっと思うけど
ブルトレヘッドマークが着いてたときに買ったのは無難すぎて違和感だったな
0563Anonymous
垢版 |
2021/09/13(月) 00:18:25.28ID:4yZFssMQ
今回の琥珀エビスはインパクト薄いな
金エビスの微調整みたいな感じ。

これだったら値段的にも麦ホ薫る焙煎でいい
0564Anonymous
垢版 |
2021/09/13(月) 14:54:10.15ID:Wijng2rs
ホワイトベルグの味を改変して無難にまとめる様に指示した奴は弾劾されればいいのに…
0565Anonymous
垢版 |
2021/09/17(金) 10:00:34.19ID:OLnUrjGl
黒ラベルまいうー(^o^)v
0566Anonymous
垢版 |
2021/09/18(土) 06:58:50.89ID:Gje4vN2E
サッポロクラシック 富良野VINTAGEに関して、12月末まで残っているようなら年末・正月用に買おうかなと思っているんだが、そこまで残っているか怪しいということなら発売してすぐ買おうかなと思う。
例年はどれくらいまで残っている感じ?
0567Anonymous
垢版 |
2021/09/18(土) 07:52:13.27ID:kaI3LwVc
2年前の2月に夕張の道の駅行ったらまだ販売していた
0568Anonymous
垢版 |
2021/09/18(土) 15:01:10.62ID:8jbq+0cL
田舎ほどプレミアムものとか限定ものは売れ残る
0569Anonymous
垢版 |
2021/09/18(土) 15:24:04.23ID:dCnmwzg6
田舎のおっさんの飲むビールなんてキリンのラガーしか飲まないでしょ
0570Anonymous
垢版 |
2021/09/18(土) 17:18:04.72ID:TV7JP21Y
東北ホップ待ってる
0571Anonymous
垢版 |
2021/09/18(土) 17:30:50.84ID:+xn52TnF
>>570
同志!
ただ当分先だと思う、、、
0572Anonymous
垢版 |
2021/09/19(日) 16:09:14.43ID:ibZbArTo
>>566
根本的なところで生産期間がわずかなんだから
さっさと買っても待って買っても同じ物だと思うのよ
0573Anonymous
垢版 |
2021/09/19(日) 22:53:39.40ID:Dmrn+l73
「残っている」という書き方からしてその辺は解っていそうな。。。
まあだとしても飲みたいならとっとと買っておけばいいのに
何十ケースとか買うつもりで置く場所がないとかか?

ところで微アルのドラフティってのが安かった(アサヒに比べて)けど結構美味いね
カロリー糖質も低いみたいだし
サッポロはゼロを作らせたらどうしようもないと思ってるけどこれは良いや
0574Anonymous
垢版 |
2021/09/20(月) 02:23:54.61ID:FFkxBVgB
道外在住で年末年始に北海道に行く機会があるとか?

まあそれにしても持ち運びするには限界があるから
ネット通販で購入した方がええんじゃね?という気はするが
0575Anonymous
垢版 |
2021/09/20(月) 07:34:40.08ID:xHUgmMwn
冬に限定ビールがじゃんじゃん出るのはいいんだが買いだめしておきたい俺にとっては悩ましい
0576Anonymous
垢版 |
2021/09/20(月) 14:31:29.74ID:E050KWN3
>>575
夏場よりは劣化遅いとは思うが早めに飲むに越したことはない
0577Anonymous
垢版 |
2021/09/20(月) 18:35:13.04ID:xHUgmMwn
冬物語 10/12
富良野VINTAGE 10/19
赤星 10/26(多分この辺に東北ホップ)
エクストラモルト 11/9
ヱビス ホップテロワール 11/24
多分12月に銀座ライオン

秋に買いだめして冬は限定ビールは全く出ないパターン
0578Anonymous
垢版 |
2021/09/20(月) 21:40:30.35ID:91bLGpmG
ドゥの機内で飲んだ富良野ビンテージはウマカタ
0579Anonymous
垢版 |
2021/09/20(月) 23:50:06.85ID:VhRYmPZL
ニッポンクラシカルがまだ売ってたから常温で飲んだらゲロマズだった
0580Anonymous
垢版 |
2021/09/22(水) 23:28:28.16ID:yHKCQs9s
10月に冬物語か
なんか早くね?w
0581Anonymous
垢版 |
2021/09/23(木) 02:10:07.52ID:UXOErbp3
というか富良野ヴィンテージが冬物語の後ってのが意味わかんねー
0582Anonymous
垢版 |
2021/09/25(土) 00:30:52.24ID:0LeG7P0B
>>581
ちょっと何言ってるかわからない
0583Anonymous
垢版 |
2021/09/25(土) 01:07:01.18ID:C+r26bCt
富良野ヴィンテージって8月に獲れたホップを使うから秋のイメージなのよ
0584Anonymous
垢版 |
2021/09/25(土) 18:08:24.25ID:5ckEylr9
近所のマックスバリュが北海道フェアやっててサッポロクラシック売ってた
けどお義父さんにビール1箱もらっちゃってるからスルーせざるを得なかった・・・
0585Anonymous
垢版 |
2021/09/25(土) 20:18:33.77ID:dWQLFno1
その気持ちわらんわけじゃ無いぞ
クラシックはちょっと待てば、次のフェアで絶対に手に入るからな
0586Anonymous
垢版 |
2021/09/26(日) 00:26:35.09ID:6sOOLQVh
全然わからんな
金が無いわけじゃないんだよな?
0587Anonymous
垢版 |
2021/09/26(日) 04:11:13.75ID:HLHz83eO
「なんだ、俺があげた奴じゃ気に入らんのか」みたいな感じでネチネチ言われるとか?
0588Anonymous
垢版 |
2021/09/26(日) 05:05:08.23ID:hFpiV0tb
ビール貰うってことは同居してるわけじゃなさそうだからそんな心配せんでもって思ったけどまあ色々あるんだろうな
0589Anonymous
垢版 |
2021/09/26(日) 09:16:16.24ID:v8b2zyeL
588君、買物ついでにビールも買っといたからなって流れもあるだろ
同居で冷蔵庫使っててさ
0590Anonymous
垢版 |
2021/09/26(日) 16:01:24.69ID:3vX6TC43
アル中じゃなければ1箱24缶あったら長持ちするからなアル中じゃなければ
0591Anonymous
垢版 |
2021/09/26(日) 17:42:26.39ID:2rw+ECr4
まあ一週間は持つわな
0592Anonymous
垢版 |
2021/09/26(日) 17:54:34.92ID:51+Og1Xo
俺もアル中じゃないから、一箱有れば6日もつね。
0593Anonymous
垢版 |
2021/09/26(日) 18:54:22.43ID:OG5xVBhN
同居じゃないねん
その前にAmazonでバドワイザー1箱買ったのが半分以上残ってて、そこからスパドラ貰ったからもうさすがに消化しきれない
0594Anonymous
垢版 |
2021/09/26(日) 20:03:53.71ID:IxajvQoa
サッポロビール園のジョッキ売り切れなってるやん…。
0595Anonymous
垢版 |
2021/09/26(日) 22:18:02.28ID:6DOiLfv9
500の24缶で二週間弱だから俺はまだアル中大丈夫かな〜
0596Anonymous
垢版 |
2021/09/26(日) 22:42:44.80ID:0FnnB8Hv
いやいやそれ全部消化してからじゃなきゃクラシック飲めないとかだれが決めたの?
0597Anonymous
垢版 |
2021/09/27(月) 06:45:06.62ID:C+PMjtcF
限定品は鮮度なんか気にせず
とりあえず買っとけばいいのにね
0598Anonymous
垢版 |
2021/09/27(月) 19:08:37.05ID:nj/PsPNZ
ちょっと待ってみんな一週間に350缶何本くらい飲むの?
俺週末だけしか飲まずに2〜3本なんだが
0599Anonymous
垢版 |
2021/09/27(月) 19:32:07.56ID:FnsrgfGT
毎日500を4本。
帰宅して1本、風呂上がりに1本、メシ食いながら2本。そして焼酎ロック。
0600Anonymous
垢版 |
2021/09/27(月) 20:04:40.01ID:LZtmNnx3
寝起きに一本とかがなくてよろしいと思います
0601Anonymous
垢版 |
2021/09/27(月) 20:11:47.47ID:dbu3qIB+
毎日350ml缶二本か500ml缶一本。
あとは焼酎かウヰスキーかワイン。
0602Anonymous
垢版 |
2021/09/28(火) 09:53:11.86ID:c7cDwDu6
なぜかアル中スレになってて草
0603Anonymous
垢版 |
2021/09/28(火) 11:58:05.28ID:cx94Zk04
みんな飲むね
顔浮腫んでますよ
0604Anonymous
垢版 |
2021/09/28(火) 19:07:28.58ID:UXkjF+u4
みんなすごいな
そら>>593みたいなレスしてもポカンとされるわけだ
0605Anonymous
垢版 |
2021/10/02(土) 09:26:10.50ID:QDLcXhwf
至福のコクはもう飲んだ?
0607Anonymous
垢版 |
2021/10/02(土) 21:16:22.43ID:doC0H26v
>>605
ファミマのタダ券来てたから貰ってきて飲んでる
前回は知らなかったから今回のが初だけど普通に美味い
でも至福の苦み(第二弾)のインパクトには敵わんな
あれがまた来たらケース買いしたい
0608Anonymous
垢版 |
2021/10/11(月) 22:10:58.17ID:hBvPQeSz
クラシックがオーケーストア(都内)にまた入荷してた。嬉しい。
欲を言えば来週発売の富良野VINTAGEも販売してほしいけど、
これは厳格に北海道限定なのかな。
0609Anonymous
垢版 |
2021/10/11(月) 22:34:34.25ID:3qLSpAIf
>>608
名古屋だけど、どさんこぶらざで買ったことがあります
0610Anonymous
垢版 |
2021/10/11(月) 22:42:29.70ID:z4SYu35Z
CLASSICなら今あちこちのイオンで見るぞ
0611Anonymous
垢版 |
2021/10/11(月) 23:22:42.95ID:oRe+n8jx
缶にもサイトにも「北海道限定」と書いてレアもの感を煽っておきながら
実際にはこうも年中あちこちで普通に買えるってのは
もはや不当表示の域じゃないのか

サッポロのビールは好きだけどこの件については
コンプライアンス的に問題だと思う

それとも全国の各スーパーが各々勝手に北海道で仕入れて
地元に持ってきているだけだとでも言うのだろうか
0612Anonymous
垢版 |
2021/10/11(月) 23:25:18.88ID:W/lK8vOA
北海道フェアという設定で普通にクラシック売ってるけどただのピルスナービールだったなぁ
サッポロに限った話ではないがしょっぼいピルスナービールを
限定とか生産停止とかいう言葉に釣られてとりあえず買って後悔するのはこりごりだぜ
2022年にはこういう商法やめてくれよ
0613Anonymous
垢版 |
2021/10/11(月) 23:44:38.98ID:iLTI/ZkR
本州で稼いで売上増の記録を続けたいだけだと思う
0614Anonymous
垢版 |
2021/10/11(月) 23:45:47.49ID:U/qz++el
クラシックを過剰に持ち上げる味覚障害バカのせい
0615Anonymous
垢版 |
2021/10/12(火) 00:06:39.03ID:/w/x9rNA
サッポロて、エビス系と高価格帯以外で
副原料無しのビールがあんまり無いイメージ
0616Anonymous
垢版 |
2021/10/12(火) 18:32:55.87ID:IFMCAweh
一応黒ラベルのエクストラモルト or ブリューとかいうオールモルトのやつ出してるぞ。後12月発売の銀座ライオンもそうだな。

が、エクストラモルトは初めて飲んだ時、通常の黒ラベルよりも幾分さっぱりしてて、どちらかというとキリンの一番搾りに近いものを感じた。
その後なんやかんや言っても出る度に飲んでいるが、自分はどちらかというと通常の黒ラベルの方が好きだ。

銀座ライオンも想像よりさっぱりしていてコクがなく、味もなんか甘いので自分の好みじゃなかったな。

総じて黒ラベル・冬物語・赤星以外に自分好みのものはないな。
厳密に言うと復刻エビス・リニューアル前のエビス・エビスマイスターもそうなのだが、それらは皆販売終了してしまったので…
0617Anonymous
垢版 |
2021/10/12(火) 21:07:50.94ID:v688Numk
東北ホップまだー?
0618Anonymous
垢版 |
2021/10/12(火) 22:23:52.60ID:X3eZo2d8
クラシック、普通に美味いから見かけたら買う
今年は多いね

北海道に観光客が来ないから
余った分が流れてくるのかと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況