X



トップページbeer
1002コメント265KB

【 SAPPORO 】サッポロビール【札幌】 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0487Anonymous
垢版 |
2021/07/14(水) 21:08:47.52ID:1XQaKBld
ハンターのトリュフポテチと合わせても
合う合う黒ラベル ゴールドスター
ドバイにもどんどん輸出して吉
0488Anonymous
垢版 |
2021/07/19(月) 20:15:30.41ID:2tvE4ODl
今更セブンの上富良野飲んだ
薄くて第三みたい
でも第三みたく臭くはない(臭いとは言わないが若干薬っぽい香りが鼻に残る)
別にこれじゃなくても感が残念だわ
0489Anonymous
垢版 |
2021/07/29(木) 11:53:19.57ID:LWF00A3t
上富良野うまい!
上富良野と黒ラベルを飲み比べると
黒ラベルの副原料の味がモロわかっちゃう
黒ラベルも副原料入れるの止めればいいのに
昔からのファンに不評買うかもしれないが
0490Anonymous
垢版 |
2021/07/29(木) 23:52:12.43ID:/w742fVY
都内のオーケーでまたクラッシックが山積み販売中
また買ってしまった
0491Anonymous
垢版 |
2021/08/02(月) 11:50:15.83ID:l0ZKjZJZ
>>490
2ケース買ってしまったw
500×24で5700円切っててすげえお買い得だった。
0492Anonymous
垢版 |
2021/08/04(水) 00:10:35.06ID:G5mDEfNC
>>490
黒ラベルの売上が低迷する中、クラシックや赤ラベル、その他限定品で
売上確保に必死さが感じられ 笑
0493Anonymous
垢版 |
2021/08/04(水) 01:25:37.66ID:pXunvqwC
>>492
サッポロの中では珍しく好調な商品だぞw

「サッポロ生ビール黒ラベル」缶商品 6年連続売上アップを達成
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000012335/
サッポロビール(株)を代表するブランド「サッポロ生ビール黒ラベル」の缶商品の販売数量が、2020年12月17日の出荷をもって、2019年の年間販売数量を超え、6年連続で売上アップを達成しました。
0494Anonymous
垢版 |
2021/08/04(水) 12:19:09.64ID:CHJ1u5YQ
缶商品限定?
0495Anonymous
垢版 |
2021/08/04(水) 16:12:49.57ID:C/qagCDg
>>494
飲食店向けは公表でけません(泣
0496Anonymous
垢版 |
2021/08/04(水) 19:23:23.36ID:3blV/kov
飲食店向けシェアは知れてるんだろうけど
サッポロ置いてる店には一目置くね

安い居酒屋でハイボール飲みたいなと思ったときに
ブラックニッカクリアとかジムビームだとゲンナリするけど
それがデュワーズだったりすると、お、わかってるね、的な
0497Anonymous
垢版 |
2021/08/04(水) 23:13:50.65ID:Am+K2hCs
ハイボールとかサワーとか飲むのは大抵ビール7〜8杯飲んでからだから違いがわからんw
0498Anonymous
垢版 |
2021/08/05(木) 08:28:27.24ID:qD1Yz6n8
今年も焙煎出ないのかな?
冬物語は毎年出るけど焙煎は去年か一昨年くらいから出てなくない?
キリンの秋味買うか
0499Anonymous
垢版 |
2021/08/05(木) 22:47:00.07ID:gnDZHbjZ
キリン秋味は飽きた
0500Anonymous
垢版 |
2021/08/05(木) 23:08:48.33ID:wujuLMaU
秋味が出る頃はまだまだ暑いのに濃いビールなんか飲めんよなぁ
0501231
垢版 |
2021/08/06(金) 11:39:20.57ID:yed2uug1
>>500
以前どっかのスレで似たような事書いたら総攻撃を受けた
奴ら曰く盆を過ぎれば充分涼しいんだそうだ
0502Anonymous
垢版 |
2021/08/06(金) 12:11:38.70ID:tauui+sR
冷やして飲めば濃口も淡口も関係ない
0503Anonymous
垢版 |
2021/08/07(土) 01:04:47.36ID:eU3x0wKF
サッポロはアサヒ、キリンに次ぐ3位のビールメーカーだ
0504Anonymous
垢版 |
2021/08/07(土) 14:19:14.86ID:MZn7FRoM
赤星うまいや
0505Anonymous
垢版 |
2021/08/07(土) 21:23:21.83ID:leuY3gil
この会社の部長って年収どのくらい?現役のエロい人教えて
0506Anonymous
垢版 |
2021/08/08(日) 21:27:38.38ID:aPzKzbE6
7の上富良野ニガー(゚Д゚)ウマー
0507Anonymous
垢版 |
2021/08/08(日) 21:44:23.79ID:aehpAQIt
イオンの富良野もウマー
0508Anonymous
垢版 |
2021/08/09(月) 01:00:26.69ID:DsatoB3w
チョントリーにビールの作り方教えてやれ!
0509Anonymous
垢版 |
2021/08/11(水) 08:57:22.56ID:yJ6RFwnZ
ファミマ限定の至福の香りの代わりになるビールがなくて困る
あれ安すぎだろ
0510Anonymous
垢版 |
2021/08/11(水) 16:27:34.45ID:lGcWw3l9
>>509
半年後にはまた出るし、、、
それまでの間は、どっか適当なIPAかピルスナーウルケルでも飲んでな
0512Anonymous
垢版 |
2021/08/16(月) 19:38:14.05ID:Tc7UR7ji
そろそろ黒ラベルの懸賞グラスが届く頃だが・・・
0513Anonymous
垢版 |
2021/08/16(月) 21:30:48.69ID:P8g0LrX4
もう発送とうに終わってるで
0514Anonymous
垢版 |
2021/08/17(火) 02:38:32.90ID:zNos46Ud
今年も外れたか・・・
orz
0515Anonymous
垢版 |
2021/08/17(火) 22:25:02.51ID:zCH1cPKm
クラシックの連続売上増記録ってどうなったんだろ?
0516Anonymous
垢版 |
2021/08/18(水) 14:18:23.74ID:VuRXdE1U
>>515
クラシック全体で20年連続売上アップは未達
缶11年連続売上アップにすり替えましたw
缶が12年連続達成するかは分からん
0517Anonymous
垢版 |
2021/08/18(水) 16:41:36.69ID:NrYC5abq
>>516
まあコロナでそうなるわな
0518Anonymous
垢版 |
2021/08/21(土) 23:31:48.27ID:OsQd4JuL
まだクラシック売っているかなとオーケーストア(都内)に行ってみたら、
秋物ビールに替わっていて既に無かった。遅かったか…残念。
0519Anonymous
垢版 |
2021/08/22(日) 19:43:43.17ID:nbfC3BZT
ウエルシアに普通にクラシック売ってたぞ@20日Tポイント1.5倍デー
0520Anonymous
垢版 |
2021/08/23(月) 18:55:40.53ID:0pPUHBXI
少し時間経ってしまったけど、ファミマでもクラシック売ってるぞー
0521Anonymous
垢版 |
2021/08/23(月) 19:35:17.33ID:nRt+yyKd
琥珀の秋はファミマで入手
0523Anonymous
垢版 |
2021/08/24(火) 02:04:49.10ID:y+3/Ca9n
麦ホの限定版まあまあ美味いじゃん
つーか発泡酒のくせして普通のビールと同じ味がした
0524Anonymous
垢版 |
2021/08/24(火) 15:25:41.14ID:WhUNDSrS
>>523
麦ホは美味いよ。サッポロのビールと大して変わらない
0525Anonymous
垢版 |
2021/08/25(水) 06:44:26.90ID:5ZBNMBO0
今年は富良野VINTAGE出ないのかな?
毎年楽しみにしてるんだけど、もう冬物語の発表されてるし飛ばされたのかなぁ...
0526Anonymous
垢版 |
2021/08/25(水) 12:32:55.86ID:j6ZqCrDl
安舌がある意味羨ましい
0527Anonymous
垢版 |
2021/08/25(水) 19:05:36.95ID:A5C8x31M
バカ舌は最強やぞ
ソースは俺
0528Anonymous
垢版 |
2021/08/25(水) 19:53:33.43ID:KcnF38ar
>>525
安心しろ
10/19に発売決定だ
0529Anonymous
垢版 |
2021/08/25(水) 19:54:52.09ID:KcnF38ar
俺は童貞なので通販で買いますが
0531Anonymous
垢版 |
2021/08/25(水) 21:13:36.93ID:1FUAMV3L
今年も通販で買うかー
昔は富良野ヴィンテージもウエルシアとかに入ってたことあったんだけど見かけなくなっちゃった
0532Anonymous
垢版 |
2021/08/25(水) 21:46:10.12ID:j6ZqCrDl
3年くらい前に富良野VINTAGE取り寄せたけど青臭くて口に合わんかった
ソラチもそうだけど好き嫌い分かれる味だわ
0533Anonymous
垢版 |
2021/08/25(水) 22:59:21.92ID:KcnF38ar
道外と書くつもりが童貞になってしまった(/▽\)
0534Anonymous
垢版 |
2021/08/26(木) 05:58:27.35ID:aMxcK4Ap
大爆笑
0535Anonymous
垢版 |
2021/08/26(木) 06:42:26.60ID:WxwrYxSK
ど、童貞ちゃうわ
0536Anonymous
垢版 |
2021/08/26(木) 19:47:02.99ID:3oOBLLqB
寿司!
鳥!
風呂!
寝ろ!
0537Anonymous
垢版 |
2021/08/27(金) 10:26:35.51ID:DISf2Syo
>>518
クラシックうまいよね
毎年夏の終わりから秋にかけてオーケーに入るのは何故なんだろう
0538Anonymous
垢版 |
2021/08/27(金) 21:20:10.85ID:XfPPGTq4
クラシックはローソンやイオン系以外のスーパーでもシーズンになると入ってくるね。
イオンPBの富良野は薄い、でも猛暑日にキンキンに冷やしていただく分にはいいかな。
0539Anonymous
垢版 |
2021/08/27(金) 21:41:24.93ID:XfPPGTq4
あとセブンのPBとギフトで売れ残ったバラ売りのエビス・ザ・ホップも狙い目
0540Anonymous
垢版 |
2021/08/28(土) 14:51:04.53ID:aDozr5zS
サマーピルス6缶パック6個目確保
まだまだ暑いし華やかな爽快感がエエわ
0542Anonymous
垢版 |
2021/08/29(日) 17:28:35.73ID:uMRhbI2/
赤星の缶もどんどん売り切れてるね。
先週まで売ってた店が今日行ったら売り切れてたわ。
赤星って10月くらいまではネットでもスーパーでも定期的に売ってなかったっけ?
0543Anonymous
垢版 |
2021/08/29(日) 18:42:59.31ID:+woSkRwi
赤星は昭和の味
0544Anonymous
垢版 |
2021/08/29(日) 19:30:10.68ID:BpfF5sgI
赤星はやまやで大瓶をケースで買うが正解。
アサヒの熟選も小瓶で入ってくるようになったが、飲料店向けじゃなく一般販売して欲しいな。
アサヒ・ザ・マスターも良かったのに。
と、スレチか。
0545Anonymous
垢版 |
2021/08/30(月) 17:12:18.43ID:3bEIhIGc
大瓶を330円で買うのが一番いいよね
0546Anonymous
垢版 |
2021/08/30(月) 19:39:03.54ID:VExF7yRY
なんで?
0547Anonymous
垢版 |
2021/08/30(月) 22:00:33.60ID:mGqTX/gn
安定供給いつでも買える。大容量。料飲店向けなので回転はやい、常に新鮮。リターナブル瓶は酒屋に返すと小銭戻ってくる。
缶より瓶の方が鮮度が保たれているというか旨い、ガスも保たれているような。ブラセボかな?コーラでもペットボトルより瓶の方が美味しいような。
0548Anonymous
垢版 |
2021/08/30(月) 23:53:09.65ID:VExF7yRY
いや、そうじゃなくて
話の流れから赤星の事を言ってるんだよな?
なんで店頭販売価格以上の値で買うのがいいのかを聞いてるんだが…
0549Anonymous
垢版 |
2021/08/30(月) 23:59:11.86ID:q1Uppq6s
そもそも5月に限定販売の缶が
8月末の今になって無いとかこれまでは有ったとか言ってるのが滑稽
どこの辺境地住まいなんだよ
0550Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 00:37:45.82ID:grD49/dI
赤星缶、次回は2021年10月26日発売
みなさん買ってね
0551Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 01:16:00.77ID:B/uROJwa
緊急事態宣言で酒提供禁止やから家飲み用にエーデルピルス缶を販売してくれ
0552Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 01:25:02.04ID:EEACzhj0
白穂乃果も頼む
0553Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 06:39:34.06ID:sLOu5wTg
近所は前回の赤星発売のときにサッポロフェアでクラシックも入荷してくれてたから、またそうならないかなぁ
0554Anonymous
垢版 |
2021/09/04(土) 01:52:51.87ID:g/J4x1VQ
赤星缶、近所のスーパーにあったわ
サッポロクラシック買っちゃって赤星はスルーした
0555Anonymous
垢版 |
2021/09/04(土) 06:23:04.99ID:3kd+WEij
どっちかしか買えないんだったらそれが正解と思う
0556Anonymous
垢版 |
2021/09/05(日) 15:33:15.28ID:0Sh3zF2N
今年も焙煎生は無いんやな
レギュラー商品にしてほしいんだが
0557選挙に行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 00:16:58.30ID:F6gcyuyc
新聞購読を止めて、月3000〜5000円、年間36000〜60000円の節約

新聞にそのような金を払う価値はない

積極財政を否定し緊縮財政による経済縮小を主張しているからだ

それではいつまで経っても経済は良くならない

それに金を払って購読することは自らの首を絞める自殺行為に等しい
0558Anonymous
垢版 |
2021/09/08(水) 06:43:12.87ID:MDl7aiMi
パーフェクトワンのチラシが見たいの
0559Anonymous
垢版 |
2021/09/11(土) 19:30:56.19ID:hHTK2IKg
今年の琥珀エビスは5%で飲みやすさ重視で不味い派のよくある言い分金属風味もなければ
美味しい派のどっしり感も例年より軽く癖がなさすぎる
めっちゃ飲みやすいけど最近のサッポロは軽さ重視しすぎてないか
0560Anonymous
垢版 |
2021/09/12(日) 01:01:58.39ID:Wp2NBier
そうだね
軽く癖を抑えめにしてるよね
社内政治で責任回避体質になってるんじゃないかと
0561Anonymous
垢版 |
2021/09/12(日) 04:02:04.02ID:3AzKfrXQ
>>559-560
わかる
普通のヱビスからして、2016年のリニューアル()で別物同然に軽くなっちゃったからね
ヱビスマイスターは飲食店/ギフト限定になっちまったし
前のヱビスに戻してくれー(泣)
0562Anonymous
垢版 |
2021/09/12(日) 20:56:40.12ID:TCtDlmVR
エビスも復刻版はおおっと思うけど
ブルトレヘッドマークが着いてたときに買ったのは無難すぎて違和感だったな
0563Anonymous
垢版 |
2021/09/13(月) 00:18:25.28ID:4yZFssMQ
今回の琥珀エビスはインパクト薄いな
金エビスの微調整みたいな感じ。

これだったら値段的にも麦ホ薫る焙煎でいい
0564Anonymous
垢版 |
2021/09/13(月) 14:54:10.15ID:Wijng2rs
ホワイトベルグの味を改変して無難にまとめる様に指示した奴は弾劾されればいいのに…
0565Anonymous
垢版 |
2021/09/17(金) 10:00:34.19ID:OLnUrjGl
黒ラベルまいうー(^o^)v
0566Anonymous
垢版 |
2021/09/18(土) 06:58:50.89ID:Gje4vN2E
サッポロクラシック 富良野VINTAGEに関して、12月末まで残っているようなら年末・正月用に買おうかなと思っているんだが、そこまで残っているか怪しいということなら発売してすぐ買おうかなと思う。
例年はどれくらいまで残っている感じ?
0567Anonymous
垢版 |
2021/09/18(土) 07:52:13.27ID:kaI3LwVc
2年前の2月に夕張の道の駅行ったらまだ販売していた
0568Anonymous
垢版 |
2021/09/18(土) 15:01:10.62ID:8jbq+0cL
田舎ほどプレミアムものとか限定ものは売れ残る
0569Anonymous
垢版 |
2021/09/18(土) 15:24:04.23ID:dCnmwzg6
田舎のおっさんの飲むビールなんてキリンのラガーしか飲まないでしょ
0570Anonymous
垢版 |
2021/09/18(土) 17:18:04.72ID:TV7JP21Y
東北ホップ待ってる
0571Anonymous
垢版 |
2021/09/18(土) 17:30:50.84ID:+xn52TnF
>>570
同志!
ただ当分先だと思う、、、
0572Anonymous
垢版 |
2021/09/19(日) 16:09:14.43ID:ibZbArTo
>>566
根本的なところで生産期間がわずかなんだから
さっさと買っても待って買っても同じ物だと思うのよ
0573Anonymous
垢版 |
2021/09/19(日) 22:53:39.40ID:Dmrn+l73
「残っている」という書き方からしてその辺は解っていそうな。。。
まあだとしても飲みたいならとっとと買っておけばいいのに
何十ケースとか買うつもりで置く場所がないとかか?

ところで微アルのドラフティってのが安かった(アサヒに比べて)けど結構美味いね
カロリー糖質も低いみたいだし
サッポロはゼロを作らせたらどうしようもないと思ってるけどこれは良いや
0574Anonymous
垢版 |
2021/09/20(月) 02:23:54.61ID:FFkxBVgB
道外在住で年末年始に北海道に行く機会があるとか?

まあそれにしても持ち運びするには限界があるから
ネット通販で購入した方がええんじゃね?という気はするが
0575Anonymous
垢版 |
2021/09/20(月) 07:34:40.08ID:xHUgmMwn
冬に限定ビールがじゃんじゃん出るのはいいんだが買いだめしておきたい俺にとっては悩ましい
0576Anonymous
垢版 |
2021/09/20(月) 14:31:29.74ID:E050KWN3
>>575
夏場よりは劣化遅いとは思うが早めに飲むに越したことはない
0577Anonymous
垢版 |
2021/09/20(月) 18:35:13.04ID:xHUgmMwn
冬物語 10/12
富良野VINTAGE 10/19
赤星 10/26(多分この辺に東北ホップ)
エクストラモルト 11/9
ヱビス ホップテロワール 11/24
多分12月に銀座ライオン

秋に買いだめして冬は限定ビールは全く出ないパターン
0578Anonymous
垢版 |
2021/09/20(月) 21:40:30.35ID:91bLGpmG
ドゥの機内で飲んだ富良野ビンテージはウマカタ
0579Anonymous
垢版 |
2021/09/20(月) 23:50:06.85ID:VhRYmPZL
ニッポンクラシカルがまだ売ってたから常温で飲んだらゲロマズだった
0580Anonymous
垢版 |
2021/09/22(水) 23:28:28.16ID:yHKCQs9s
10月に冬物語か
なんか早くね?w
0581Anonymous
垢版 |
2021/09/23(木) 02:10:07.52ID:UXOErbp3
というか富良野ヴィンテージが冬物語の後ってのが意味わかんねー
0582Anonymous
垢版 |
2021/09/25(土) 00:30:52.24ID:0LeG7P0B
>>581
ちょっと何言ってるかわからない
0583Anonymous
垢版 |
2021/09/25(土) 01:07:01.18ID:C+r26bCt
富良野ヴィンテージって8月に獲れたホップを使うから秋のイメージなのよ
0584Anonymous
垢版 |
2021/09/25(土) 18:08:24.25ID:5ckEylr9
近所のマックスバリュが北海道フェアやっててサッポロクラシック売ってた
けどお義父さんにビール1箱もらっちゃってるからスルーせざるを得なかった・・・
0585Anonymous
垢版 |
2021/09/25(土) 20:18:33.77ID:dWQLFno1
その気持ちわらんわけじゃ無いぞ
クラシックはちょっと待てば、次のフェアで絶対に手に入るからな
0586Anonymous
垢版 |
2021/09/26(日) 00:26:35.09ID:6sOOLQVh
全然わからんな
金が無いわけじゃないんだよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況