X



トップページbeer
1002コメント265KB

【 SAPPORO 】サッポロビール【札幌】 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0357Anonymous
垢版 |
2021/02/11(木) 13:07:47.74ID:sYcsCWZO
ビール大手中では ダントツ旨いし (赤ラベル)
コロナ過 売上悪いが 私は応援してます 頑張れサッポロ
0358Anonymous
垢版 |
2021/02/11(木) 21:22:28.35ID:Gj1jw0Fn
社長交代にも触れろよ
0359Anonymous
垢版 |
2021/02/11(木) 22:21:23.38ID:88MrdVxq
醸造の高島さんからマーケの野瀬さんに代わるのか
0360Anonymous
垢版 |
2021/02/11(木) 22:25:23.26ID:DAA9es6V
>>359
醸造屋がトップだと古典的ビールの味に固執して
日本人が好む味を作れないのだろうな
0361Anonymous
垢版 |
2021/02/12(金) 23:43:12.64ID:YR8BZI0f
黒ラベル東北ホップはこの令和の時代に
スーパードライに取って代わって覇権を取ることの出来る味だ

サッポロのラインナップはエビス・クラシック(ただし全国通年販売)・
黒ラベル・黒ラベル東北ホップ(同じく全国通年販売)・生搾り、だけで良い

(ただし復刻エビスは美味かったから キリンよろしく
 「クラシックエビス」で上記5品目プラス1、でも良いよ!ただし通年販売必須ね)

第三? イラネ
0363Anonymous
垢版 |
2021/02/14(日) 17:29:13.93ID:NXN/MYAo
>>360
赤星シカトすなやコラ!!
0364Anonymous
垢版 |
2021/02/18(木) 11:46:13.68ID:8AXMt2yC
イオンの富良野俺はいいと思うけどな
飲みやすい 後半ちょっと気になるけど
0365Anonymous
垢版 |
2021/02/18(木) 12:44:10.55ID:yed7nGZF
ウエルシアで第三のビールの横に置いてあるとついつい富良野を買ってしまう。やはり一応ビールだから第三のビールとは違うから。
0366Anonymous
垢版 |
2021/02/21(日) 10:49:55.30ID:h/KEFzzg
ふらっと富良野
0367Anonymous
垢版 |
2021/02/23(火) 04:34:44.45ID:6XXndvyv
さくらビールこうた
0368Anonymous
垢版 |
2021/02/23(火) 05:28:17.49ID:skvg+ivm
俺も今サクラ飲んでる
これ飲む前に飲んだ一番搾り本醸造?とかいうのよりは旨いな
一番搾りの方も不味くはなかったが温くなるとそうでもない
サクラは温くなっても飲める
0369Anonymous
垢版 |
2021/02/23(火) 19:23:06.16ID:N0nwvfnw
サクラビールは後味が甘ったるいのから苦手
0370Anonymous
垢版 |
2021/02/27(土) 09:20:18.19ID:SdkcTwkr
サクラビール、味は現代風にアレンジしただけあってウマく飲めた。
なんといっても大正時代のレーベルをそのまま貼りつけたデザインが良い。近づいて見ると極めて細かい字でサクラサクラ…と印字されているのがわかる。大正時代の印刷技術は侮れないなと思った。
0371Anonymous
垢版 |
2021/02/27(土) 20:22:01.38ID:w+JriPQY
ほえー
0372Anonymous
垢版 |
2021/02/28(日) 11:23:05.05ID:jWkHvbZg
サクラ花見で飲みたいけど東京じゃ無理だな。
0373Anonymous
垢版 |
2021/02/28(日) 14:39:34.77ID:AxcRLYuR
>>370
よく気付くなそんなの
今飲んでるけど目を凝らして漸く確認できるレベル
0374Anonymous
垢版 |
2021/03/01(月) 08:41:13.89ID:VcXN8U1y
サクラ美味しいな
0375Anonymous
垢版 |
2021/03/10(水) 14:52:01.23ID:i42DqWny
今日は晴れてて風が強くて空気が乾燥しているからのど乾いてきたな
そろそろ赤星で幸福の黄色いハンカチごっこしよっと
0376Anonymous
垢版 |
2021/03/10(水) 15:04:41.71ID:i42DqWny
口からコップを迎えに行って両手でコップを持ち上げそのまま息を止めて
口から喉、食道、胃までビールの流れを一本に繋げるようイメージ
しながら喉への接触時間を極力長く保つ 飲み終わったらあまりの
旨さと喉への心地よい刺激に口元を引き締めハァーッと溜息をつく
0377Anonymous
垢版 |
2021/03/10(水) 15:06:12.24ID:i42DqWny
クウゥーーーーーーーーッ たまらん!!
0378Anonymous
垢版 |
2021/03/10(水) 15:28:41.48ID:6OJk3Hu0
高倉健か菅原文太
0381Anonymous
垢版 |
2021/03/11(木) 15:03:55.69ID:LOUh2zaj
健さん飲みウメー 炭酸がのどに染みてホップの香りが一層際立つよ
0382Anonymous
垢版 |
2021/03/15(月) 10:23:00.48ID:TsRwlxma
今日もいい天気だし夕方まで一切飲み物飲まないで
幸福の黄色いハンカチごっこしよっと
0383Anonymous
垢版 |
2021/03/15(月) 17:01:13.81ID:TsRwlxma
小一時間ウォーキングしてきた もう喉カラカラだわ
さーそろそろ健さん飲みはじめるぞー
0384Anonymous
垢版 |
2021/03/15(月) 17:05:39.56ID:TsRwlxma
赤星の中瓶からサッポロビールのコップにトク、トク、とビールを注ぐ
泡は多すぎないように 顎を引いて下前方のコップを凝視しながら
左こぶしを軽く握りしめ、意を決して左手をコップに添える

口からコップを迎えに行って両手でコップを持ち上げそのまま息を止めて
口から喉、食道、胃までビールの流れを一本に繋げるようイメージ
しながら喉への接触時間を極力長く保つ 飲み終わったらあまりの
旨さと喉への心地よい刺激に口元を引き締めハァーッと溜息をつく
0385Anonymous
垢版 |
2021/03/15(月) 17:37:54.72ID:TsRwlxma
ためしにハイボールでおんなじことやってみたけどダメだな 全然気分が出ねえ
0386Anonymous
垢版 |
2021/04/04(日) 12:27:52.21ID:HOn7fHon
サッポロクラシック春の薫り2021が、一足先に届きました\(^o^)/
0387Anonymous
垢版 |
2021/04/04(日) 17:37:47.04ID:8NkG4ySP
今年も黒ラベルのビアグラス懸賞に一生懸命応募する。
2年連続当たったのに、2年連続1個ずつ割ってしまった。
0388Anonymous
垢版 |
2021/04/07(水) 02:54:04.96ID:pBdkSxg8
エビスのホワイトはすべてが中途半端で期待外れ今までのエビスになかった嫌な穀物臭もする
サッポロさんよ、もっといいもの作れるだろ?
0389Anonymous
垢版 |
2021/04/08(木) 11:17:03.61ID:MlxzwgZh
>>388
同感
これなら華みやびの方が良かった
0390Anonymous
垢版 |
2021/04/09(金) 00:58:50.41ID:8QqUtXak
中途半端か?
白ワイン感が予想より強くてだいぶ冒険したと感じたが
華みやびとは方向性が全く違っていて驚いたよ
0391Anonymous
垢版 |
2021/04/09(金) 12:21:22.32ID:c2ITjAR6
イノベーティブブリュワーの
0392Anonymous
垢版 |
2021/04/09(金) 12:22:03.79ID:c2ITjAR6
途中で送っちゃった。
イノベーティブブリュワーのフラノブランに似てるね。白エビス
0393Anonymous
垢版 |
2021/04/09(金) 20:47:42.14ID:pKv5zWct
サッポロビール園サマーピルス
0395Anonymous
垢版 |
2021/04/10(土) 07:53:06.51ID:ISX3nZXt
アサヒの生ジョッキ缶とかいうのが売れてるらしいが中身はスーパードライなんだろ?
150円でも飲まねえ
120円なら考える
0396Anonymous
垢版 |
2021/04/10(土) 07:57:23.80ID:L5HfmUiL
と思ったが空き缶が何かに使えそうな気がするので試しに買ってみる
0397Anonymous
垢版 |
2021/04/10(土) 08:51:11.23ID:H/SLqENI
あれ、飲み口が広いから味わいも違って感じて面白かったよ。
ほのかな旨味と苦味がいつもより良かった。
0398Anonymous
垢版 |
2021/04/10(土) 13:59:35.71ID:0MwF77//
ジョッキ缶は、結局口に触れる部分が金属だから、
ジョッキで飲んでる感は薄かったな。
0399Anonymous
垢版 |
2021/04/10(土) 18:53:31.95ID:c8/oq5Z7
グラスに注いだ時の泡立ちは違うみたいやね
飲み比べやってる記事見たわ
0400Anonymous
垢版 |
2021/04/10(土) 19:09:57.80ID:PIYt+mTF
グラスに注いだら本末転倒な気がする
0401Anonymous
垢版 |
2021/04/10(土) 22:42:53.46ID:8TVR9mgD
ジョッキ缶は、ただバズっただけだね。
来年にはないと思う
0402Anonymous
垢版 |
2021/04/17(土) 16:38:47.75ID:EYRZNtRR
先月買ったサクラビールの最後の一缶を昨晩開けた。
話題のアサヒジョッキ缶の空き缶にサクラビールを注ぎ泡立てて飲んだ。
イヤーうまかった!
0403Anonymous
垢版 |
2021/04/20(火) 16:26:38.06ID:5b5PSTdf
ファミマ限定の新しいビアサプライズこーた
ケバい金色の缶だたw
これで保存してた最後の緑ビアサプライズ飲める
0404Anonymous
垢版 |
2021/04/20(火) 20:37:48.77ID:gB7JzD+y
ビアサプライズは苦いのだけあれば良いや
むしろあれを通年販売してくれればファミマに通うよ
0405Anonymous
垢版 |
2021/04/21(水) 01:09:08.36ID:ZJPg3cQL
ビアサプライズ至福の香り飲んでる

まず一口目を口に入れる前に香りが強烈
一口飲んでみて旨さ直感
おすすめ
0406Anonymous
垢版 |
2021/04/21(水) 03:08:30.27ID:GzOhuCj/
ファミマ限定か
とれたてホップとかと同じ味やな
青臭くて苦い
最初の半分は美味いが途中で急速に飽きるやつ
0407Anonymous
垢版 |
2021/04/21(水) 17:37:59.12ID:ARJQ7wT1
>>406
今のは緑缶にあった苦味パンチが無いよ
つーか普通のビールだた
0409Anonymous
垢版 |
2021/04/21(水) 22:39:14.78ID:8UFJJ54E
麦ホと肴を買いに近所のスーパーに行ったら北海道フェアでサッポロクラシックあったので貧乏ですが麦ホとクラシック6本ずつ買ってきたわ。クラシックはGWに飲むつもりです。
0410Anonymous
垢版 |
2021/04/22(木) 12:17:33.39ID:w8Wap8Ia
>>409
最近、クラシック見かけなくて飢えてます。
スーパー名教えて下さいm(__)m
0411Anonymous
垢版 |
2021/04/22(木) 18:32:48.49ID:BVzPVd0T
北海道に引っ越せばそこら辺で買えます
0412Anonymous
垢版 |
2021/04/22(木) 19:58:35.26ID:hSLQgcRC
いいよな道民は
ゴールデンバットもそこらで買えるんだろう?
こっちは風味爽快ニシテがお求めやすいんだが誰があんなもん飲むんだよ
あれはサッポロの汚点
スーパードライより不味いまである
0413Anonymous
垢版 |
2021/04/26(月) 23:35:40.87ID:bjN4oqF1
>>410
横だけどうちの近くのプラントにあったな
0414Anonymous
垢版 |
2021/04/27(火) 06:40:44.55ID:7K6ewRnt
>>413
情報ありがとうございます
ツイッター探してたらビックカメラで北海道フェアやっててそこでもクラシックが買えるようです
0415Anonymous
垢版 |
2021/04/29(木) 15:26:30.95ID:rCUYWzII
うちの地域とか近所とか
無情報に近い内容でよくやりとりが成立してるな……
0416Anonymous
垢版 |
2021/04/30(金) 18:53:34.74ID:Z4SF52JH
今頃ビアサプライズの新発売告知メール来たよ
おせーんだよ
0418Anonymous
垢版 |
2021/05/04(火) 11:52:12.13ID:dKARx4rz
最近のサッポロはどれも無難な味になっちゃって
季節商品しか買ってないなあ
こっちは個性と狙いがあってなにかしら旨い
0419Anonymous
垢版 |
2021/05/04(火) 13:12:52.94ID:BtGuzxJT
サッポロクラシックマジ最高
0420Anonymous
垢版 |
2021/05/04(火) 14:14:02.56ID:bGOOZUox
赤星は5/25か
楽しみだ
0422Anonymous
垢版 |
2021/05/05(水) 16:56:42.56ID:gu3T1FmX
サッポロが輸入してるアンカー3種が文化堂に売ってたからそれぞれ1本づつこーてみた
https://www.sapporobeer.jp/anchor/
0424Anonymous
垢版 |
2021/05/06(木) 13:06:33.51ID:DzL4xiKq
麦ホの東北ホップのページが微妙に更新(再アップ?)されてる
https://www.sapporobeer.jp/product/beer/mugitohop_tohokunokaori_2020/

アドレスは2020だけど缶の写真とか説明は去年のとは変わってる
ただしニュースリリースは何も出て無い
これ東北ではいまでも売ってるのかな、それともサイトだけフライング?
0425Anonymous
垢版 |
2021/05/11(火) 10:44:48.70ID:hMW0OxQn
札幌禁酒令
0426Anonymous
垢版 |
2021/05/11(火) 15:29:37.91ID:FJTs+ZZA
道新でノンアルコール飲料売上を強化してる飲食店を「努力」として取り上げていてワロタ
もう飲料禁止しちまえよw
0429Anonymous
垢版 |
2021/05/19(水) 20:54:19.36ID:e7EpGE1D
伝説のホップ
SORACHI
1984
これは美味いわ!
オレは新製品はとりあえず飲んでみるんだけど
これはマジいける。
これ飲んだ後にいつも飲んでる淡麗プラチナダブル飲んだら
まークソ不味いこと( ´Д`)=3
0430Anonymous
垢版 |
2021/05/28(金) 16:51:38.45ID:mPW99Zep
自社社員の息子と一流すき焼き店社長の父の対談が
父の日企画の宣伝素材として成り立つとハンコ押したの誰よ
上級国民自慢をお手盛りでやってるの見せつけられて鼻白まない奴いるんか
そこはせめて娘だろこのご時世
0431Anonymous
垢版 |
2021/05/28(金) 20:00:13.15ID:aifnwa/H
サッポロの株主優待ビールがソラチ入りで非常に美味かった。
あれ売ればいいのに。
0432Anonymous
垢版 |
2021/05/28(金) 21:03:33.37ID:t6P0TDKD
静岡麦酒とクラシックを飲み比べてみたがほぼ変わらず
静岡の方が若干だけ酸味が強いかな
明日は風味爽快も加えて(今日は冷やし忘れてた)改めて比べてみる
0433Anonymous
垢版 |
2021/05/31(月) 16:29:18.76ID:L1E44KyW
愛知だけど酒屋にクラシック売ってるな
限定なのかな
0434Anonymous
垢版 |
2021/05/31(月) 18:42:08.98ID:bMgEduob
夏の爽快買ってきたでー
風呂上がりに飲むとすっかー
0435Anonymous
垢版 |
2021/05/31(月) 21:58:02.67ID:rscZf/5h
もうそんな季節なのか。冬物語飲んだのがつい最近の気がする
0436Anonymous
垢版 |
2021/06/01(火) 01:45:15.51ID:NLN652FM
ラガー缶が再登場して来たってのにこの空気感・・・
まあ以前に比べてボンヤリした味にされた結果ですけど
0437Anonymous
垢版 |
2021/06/01(火) 20:09:20.58ID:JcbHxc+n
赤星は美味い
0438Anonymous
垢版 |
2021/06/01(火) 20:27:45.00ID:HYZecBYh
今日日テレで解説やってるな
0439Anonymous
垢版 |
2021/06/01(火) 20:35:56.44ID:9xzF33JY
ラガー缶は放っておいても定期的に出てくるから有り難みが無い
それより復刻エビスを早く!
もしくは東北ホップ黒ラベルを全国通年販売でもいいよ
0440Anonymous
垢版 |
2021/06/02(水) 18:57:09.17ID:j2IrNsn5
日大の赤星も今秋ドラフト候補だな
いい球投げるから上位で消えそう
0441Anonymous
垢版 |
2021/06/03(木) 01:42:41.86ID:aAWZ7ARr
サッポロビール園サマーピルス
(6月8日全国数量限定販売)
0442Anonymous
垢版 |
2021/06/04(金) 17:45:33.56ID:Pn7MF4mI
復刻エビスは確かに美味しかったが、味的にはあれをエビスブランドでやらなくてもと思った。多分熱処理に由来すると思うあの独特な風味は、それこそ赤星にもあるものだし、復刻エビスだけの特徴というものはなかったように思う。
エビスの歴史的にはやる意義はあったと思うけども。

まぁなんやかんや言ったけど結局味はうまいんだから、再販すれば買うと思うw
0443Anonymous
垢版 |
2021/06/05(土) 02:35:26.27ID:uN1T8v8s
今日赤星を飲んだが復刻エビスとの違いが分かった。米やコーンスターチなどの副原料を使ってるせいか赤星の方が軽いんだよな。復刻エビスを飲んだ時の記憶は朧気だが赤星よりも重かった記憶がある。
0444Anonymous
垢版 |
2021/06/05(土) 06:06:47.88ID:yt4BTf6L
>>441
サマーピルスさっそく飲んだよ
何とまあ軽快な口当たりで、苦味もない
さっぱりとした飲み心地

ビール苦手な人にも飲めるビールって感じ
暑い夏の昼間にガブガブ飲んで昼寝するにはいい
晩酌には軽すぎて個人的には合わない
0445Anonymous
垢版 |
2021/06/05(土) 17:03:41.70ID:s27eWhmF
びあ検のスレってないのか
0446Anonymous
垢版 |
2021/06/06(日) 10:59:39.89ID:8vTHVdEj
ローソンにサッポロクラシック売ってたわー
0447Anonymous
垢版 |
2021/06/06(日) 21:02:24.25ID:dhzgeBKZ
>>444
れぽサンクス

飲んだ事ないのに馴染みの酒屋に350缶1ケースを発注しました

なるほど 軽いのか
だとしたら赤星をこよなく愛する者からすると物足りないかも知れんね
まあ例え口に合わなくてもこの夏の間に消費するだろうけどw
0448Anonymous
垢版 |
2021/06/08(火) 21:26:28.32ID:yFh4tfE7
>>447
サマーピルス自分も日曜日に見つけて飲みました。
やはりサマーだけあって軽いです。爽やかです。でも苦味とコクも奥に少しあります。
でもこれやったら富良野ビール飲むかなぁて感じです。
0449Anonymous
垢版 |
2021/06/09(水) 20:21:14.41ID:IjfYjgv/
サマーピルスは個人的には久しぶりの当たりですわ。
0450Anonymous
垢版 |
2021/06/11(金) 20:49:09.59ID:pnC9lvLS
マスカットぽいね。サマーピルス
0451Anonymous
垢版 |
2021/06/12(土) 12:05:20.69ID:OdYu0ULu
マスカットというより麦汁だな
ビール工場で発酵前の麦汁飲んだけどそれ思い出した
0452Anonymous
垢版 |
2021/06/12(土) 15:15:54.30ID:lo2laXAd
最近のキリンっぽく感じた
0453Anonymous
垢版 |
2021/06/12(土) 21:48:36.11ID:fUFSQzUm
サマピルは1-2本飲めばもういいな
これなら黒ラベルのエクストラブリューの方が良い
今ならか缶ラガーとか場合によっては
麦ホの青が店によってはまだあるのでそっちを仕入れておくわ
0454Anonymous
垢版 |
2021/06/14(月) 16:52:51.58ID:9fFqkgBZ
都内のファミマでビアサプライズ至福の香り350mlが7本残ってるのみーっけ
6本こーたった
0455Anonymous
垢版 |
2021/06/15(火) 09:43:08.68ID:sQsKQgjW
2012年頃から定番でなくなったエビスザホップ、その頃からすると毎年イマイチだなあ、と思いながら飲んでたけど、今年はなんかいい感じな気がする
自分の舌の許容範囲が広がったせいかもしれないけど
0456Anonymous
垢版 |
2021/06/15(火) 09:45:02.50ID:sQsKQgjW
サマーピルスは1本だけ飲んで、あ、いいや、って感じだった
わしはピルスナーはいらんな、という感じ
0457Anonymous
垢版 |
2021/06/15(火) 09:50:29.26ID:sQsKQgjW
いちばん最近うまいのはハートランドだな
瓶で飲めるのもあるけど
手に入りやすいし、美味しさも変わらない
オリオンドラフトもいいね
オリオンのスレないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況