X



トップページbeer
1002コメント214KB

第三のビール総合 Part.38

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0806Anonymous
垢版 |
2020/11/21(土) 15:20:02.23ID:eZwC/woC
アメリカいったときにバドワイザー飲んだ  日本で売っているのと似た味だが、日本の方がおいしいと思う

アメリカでクアーズも飲んだ  日本で売られているクアーズライトと全然違う味だった 日本の方が断然旨いと思った

アメリカのサンディエゴでコロナエクストラを飲んだ 日本と同じで味が薄かったが、どの店に行ってもライムが付いてきた

オーストラリアでフォスター、VB、などいろいろ飲んだが、カスケードというビールが一番おいしかった
0807Anonymous
垢版 |
2020/11/21(土) 15:24:15.71ID:eZwC/woC
で、安くて美味しいのは
麦とホップ か ゴールドスター だと思う
0808Anonymous
垢版 |
2020/11/21(土) 16:08:53.67ID:6dOy88xU
男は黙ってサッポロビール
0809Anonymous
垢版 |
2020/11/21(土) 16:10:11.19ID:Al5JQ+7u
女は黙ってリッチしよっ!
0810Anonymous
垢版 |
2020/11/21(土) 17:42:17.41ID:kl48XY1e
>>801
もう相当昔の話じゃんか。食いたくなければしょうがないとしかいい様がないwwww
それに外食だって中国産にお世話になってるよ。
0811Anonymous
垢版 |
2020/11/21(土) 17:43:37.84ID:kl48XY1e
麦とホップは今も飽きんわwwww
0812Anonymous
垢版 |
2020/11/21(土) 17:59:43.50ID:SNruwUCm
ダンボール肉まん事件懐かしいなw

外食でも気を付けて選べば中国産使ってないところもある
0813Anonymous
垢版 |
2020/11/21(土) 18:10:34.52ID:0SkSa3Cl
今も昔も中国食品は変わりないし論外。
0814Anonymous
垢版 |
2020/11/21(土) 18:19:40.34ID:lExjKcjG
今よりももっと酷いもの食って育った世代が元気に暮らしてるんだから、中国産だとか国産だとかは誤差だよ
ちょっとしたこだわり程度のもん
美味いと思ったら、どこが産地でも構わない
0815Anonymous
垢版 |
2020/11/21(土) 18:20:19.37ID:sBhreeq3
だな
信じられるのは韓国産のバーリアルのみ
0816Anonymous
垢版 |
2020/11/21(土) 18:32:34.77ID:kl48XY1e
日本だってペヤングやミートホープ偽装鰻もうひどいことしてんのにそこはスルーしちゃいかんだろうwwww
0817Anonymous
垢版 |
2020/11/21(土) 19:05:03.13ID:SNruwUCm
ミートホープは潰れたし社長も罰を受けたけど
中国は罰も受けてないしまた何度も同じことを繰り返す

2004年ダンボール肉まん事件、2014年腐った鶏肉混入事件だからそろそろまた何か起きるかもしれない
0818Anonymous
垢版 |
2020/11/21(土) 19:09:49.11ID:rWz6RIHs
メタミドホス餃子事件を忘れたか
0819Anonymous
垢版 |
2020/11/21(土) 19:36:03.51ID:6dOy88xU
>>817
あれ担当の行政も洗わないと駄目だよな
みんなグルだったし
告発した専務は人生めちゃくちゃになったけど人として正しいわ
0820Anonymous
垢版 |
2020/11/21(土) 20:00:21.28ID:owRTDn1K
>>819
マスゴミもあっち側だからな。
0821Anonymous
垢版 |
2020/11/21(土) 20:32:42.58ID:kl48XY1e
まぁあれですよ私は問題無いと思って食ってますが、いくら棒餃子美味しいと言っても無理強いするわけにも行かないしご判断にお任せします。ビールに合うんだけどなー
0822Anonymous
垢版 |
2020/11/21(土) 21:40:32.37ID:viP/dmR4
日本人は基本 真面目だからミートホープやらはごく一部の不誠実な人間のやらかしって感じだけど
中国は指導階級からして自分の利益しか考えないと言うか、合理性のためには安全性なんか知ったこっちゃないって気質じゃん

「ちょっとぐらい腐ってたって火を通すんだから大丈夫ダロ」
「食ってうまけりゃそれでいいダロ」「あ、落としちゃった まあこれくらいなんでもないダロ」
こう言う感じイメージがある
衛生観念からなにから国民性まるごと信用できないイメージがある
0823Anonymous
垢版 |
2020/11/21(土) 21:53:11.25ID:sr/YnHhC
もう過去の話でそういうイメージを払拭する為に頑張ってるみたいよ。
https://frozenfoodpress.com/food-safety-checks1

完全には不正は防げないがかなり下の位置に居ますね。違反率に関しては下から二番目だし。
15年前ならともかくな。
https://i.imgur.com/wxaUBBV.png

私は問題ないとは思いますがこれ以上はもう言わん後は各自で判断してくれ。
0824Anonymous
垢版 |
2020/11/21(土) 23:27:40.30ID:viP/dmR4
マクドナルドのチキンナゲット事件なんて2014年だぜ わずか6年前じゃん
本国の衛生管理は厳しいのに、現場の作業員の勝手な判断で床に落ちた変色肉の塊を拾い上げてラインにのせて…
これは国民性だよ 国民性は簡単には治らん
0825Anonymous
垢版 |
2020/11/21(土) 23:35:35.65ID:pvQIFbnX
あの緑肉の凄かった所は誰も食中毒にならなかった所wwww

私も食べてる可能性はあったと思うがマクドナルドでおかしくなった事は一度もない。
0826Anonymous
垢版 |
2020/11/21(土) 23:53:37.67ID:F0ChdsRW
>>824
食べたく無ければ食べ無い事をお勧めします凄く難しいとは思いますが
0827Anonymous
垢版 |
2020/11/22(日) 02:34:53.08ID:rIkBh9Cx
第三のお肉スレに
0828Anonymous
垢版 |
2020/11/22(日) 10:29:36.22ID:g3lqfukX
>>807
安くて美味しいのはゴールドスターだと思うよ
これは意見が合うな
0829Anonymous
垢版 |
2020/11/22(日) 11:13:24.36ID:X5m8VxBp
クソワラタ
0831Anonymous
垢版 |
2020/11/22(日) 14:08:11.05ID:tVwLqjVI
もちろん、こっちのが不味い
0835Anonymous
垢版 |
2020/11/22(日) 16:11:09.27ID:iTQRv4l4
成分・特性も全く一緒だな
名前変えただけだな
0836Anonymous
垢版 |
2020/11/22(日) 17:26:12.10ID:NTuAINm8
金麦の深煎ってやつ買ったが中途半端だな
スタウトビールを割って薄めた感じだわ
0837Anonymous
垢版 |
2020/11/22(日) 18:23:05.86ID:1nOY36ZW
個人の好みだとは思うが、「クリア」と付く第三は美味かったためしがない
0838Anonymous
垢版 |
2020/11/22(日) 19:59:59.03ID:ApUSynGe
ビール系で言うクリアは、味の薄さの言い訳だしな
0839Anonymous
垢版 |
2020/11/23(月) 07:54:50.02ID:CVo0inii
水みたいに飲めるから俺は薄味が好きだなぁ
ちょっと濃いめの味がする金麦の新しいやつなんかは苦手
0840Anonymous
垢版 |
2020/11/23(月) 08:57:25.11ID:xkql3twD
昨日プレモル350mlが178円だったんだがこれって安いよな?
あとプレモルってやっぱうまいよな?
第三ばっか飲んでるからビールの味忘れてきたわ
0841Anonymous
垢版 |
2020/11/23(月) 09:58:40.48ID:Hq61fPLU
>>840
プレモル178円は安い
N速などでビールの話題になるとワザとらしい味と香りとツバ飛ばしながらディスり始めるのが数名出てくる
0842Anonymous
垢版 |
2020/11/23(月) 11:39:59.05ID:HsyoH0PJ
>>841
すっごい男がいたもんだ〜
0843Anonymous
垢版 |
2020/11/23(月) 12:34:58.45ID:P6RTZs61
近くのコンビニからゴールドスターが消えた。アサヒリッチも少し前に消えた。
売れているから回して貰えないんだろうな。
0844Anonymous
垢版 |
2020/11/23(月) 14:48:42.53ID:QsjQPGgO
今夜はフラゲした金麦・深煎りのコクをいただく
0845Anonymous
垢版 |
2020/11/23(月) 16:54:52.97ID:YQasHYx7
>>844
フラゲと知らずにカゴに入れて今飲んでるが、中々良いと思う
この味で通年販売なら多分軸にするぐらいには好みだわ
0846Anonymous
垢版 |
2020/11/23(月) 21:18:59.76ID:dw7VaVMX
麦とホップビター
金麦深煎り?
まだ買えないわ
クリアアサヒの白いやつももう売ってない
こういう期間限定品なくなるの早すぎね?
0847Anonymous
垢版 |
2020/11/23(月) 22:00:23.71ID:NOu0JcOQ
ウチのスーパーではサンゴーを4ケース、ロングを2ケースを最初に発注したらそれっきりだな
どんどん代わりの品が入ってくるからいつまでも置いとけないんよ
0848Anonymous
垢版 |
2020/11/23(月) 23:12:07.25ID:0lwDQIoS
>>841
あいつらはサントリー誉めると発狂するから関わらん方がいいよ。
0849Anonymous
垢版 |
2020/11/24(火) 02:03:37.26ID:jvYq01YB
>>845
とくダネのオープニングトークの小倉智昭風に言うと、「もう(本物の)ビールいらなーい!」
0850Anonymous
垢版 |
2020/11/24(火) 14:27:34.86ID:5ucg2TsU
面白いと思ったのかな
0851Anonymous
垢版 |
2020/11/24(火) 17:14:36.90ID:86+daxF/
深煎りのコク購入できた
グラスに注いで先ず色に驚いた、金麦のイメージをしていたのでw
飲んでみると…コク?はあるにはある、程度かも
琥珀の金麦よりもあっさりしていると感じた
まあサントリーは、古いけどダイナミックの頃からあっさりしているのがいいところ
普通においしい
0852Anonymous
垢版 |
2020/11/24(火) 22:25:04.57ID:6sF5qI1E
金麦深煎りのコク
ハーフアンドハーフみたいな感じかな。個人的には好き
0853Anonymous
垢版 |
2020/11/25(水) 11:32:13.65ID:x3YyqffE
深入りは初めて?去年とかもあった?
0854Anonymous
垢版 |
2020/11/25(水) 12:29:13.91ID:peRvCwlE
>>851
麦とホップ赤の方が旨い
0855Anonymous
垢版 |
2020/11/25(水) 13:54:48.82ID:AVUuUrD4
友人や親戚来たとき冷蔵庫から第三種のビール取り出して渡すとき何て言う?
A「第三飲む?」
B「ビール飲む?」
C「リッチしよ」
0856Anonymous
垢版 |
2020/11/25(水) 14:03:25.75ID:MuoLnMAP
D「今日もバリバリ、バーリアル!」
0857Anonymous
垢版 |
2020/11/25(水) 15:32:24.15ID:KTQ5qwED
E 「おめえはこれでいいや」
0858Anonymous
垢版 |
2020/11/25(水) 16:20:13.39ID:K+uIRDMy
F ジェネリックのビール飲む?
0859Anonymous
垢版 |
2020/11/25(水) 19:51:39.43ID:BmJyv/aC
G「出さない」
0860Anonymous
垢版 |
2020/11/25(水) 20:08:17.62ID:4ykmB61w
(第三の)ビール飲む?
だろ
0861Anonymous
垢版 |
2020/11/26(木) 02:16:33.96ID:U7+lj5ux
>>852
そう思う、中途半端やな
まだ秋の琥珀の方が良かった(もう売ってないな)

でも、飲み方のバランスもあるしなぁ〜
ビール→金麦琥珀 or 深煎り or 香るエール→日本酒やったら自然な流れかも
深煎り単体ならやっぱりアカンわ、なんか不自然でキモイ
イヤじゃないけどキモイわ
0862Anonymous
垢版 |
2020/11/26(木) 13:59:35.90ID:yJr3lTLy
キモいのはお前
0863Anonymous
垢版 |
2020/11/26(木) 16:53:19.79ID:eLMFdU0D
本当にキモい
0864Anonymous
垢版 |
2020/11/26(木) 17:01:16.02ID:CNT6djyi
気持ちいいのはバーリアルの爽快感だけ
0865Anonymous
垢版 |
2020/11/27(金) 00:50:27.06ID:2Jhe8OpN
麦とホップタブルビター購入
ノーマルよりも厚みがある気がした
苦味はピリッと
コクが少し軽め?
0866Anonymous
垢版 |
2020/11/27(金) 15:15:01.68ID:vJQhQWdW
キリン大勝利らしいな、ビール系飲料の売上
0867Anonymous
垢版 |
2020/11/28(土) 15:20:32.35ID:mg3g/6iR
アサヒは業務用スーパードライに力を入れていたから コロナで大打撃を受けたのはわかるけど
キリンが大勝利した要因って何
0868Anonymous
垢版 |
2020/11/28(土) 16:17:11.42ID:ubFWfxp3
大ヒット商品出しまくったから
0869Anonymous
垢版 |
2020/11/28(土) 17:10:07.83ID:U2pWANy+
キリンで一度も美味いと思ったことないから真剣に知りたいわ
0870Anonymous
垢版 |
2020/11/28(土) 17:29:45.16ID:EMmKy+eb
キリンは一番搾り糖質ゼロが第三より不味かった記憶しかない
0871Anonymous
垢版 |
2020/11/28(土) 17:31:37.15ID:TKDPHTk4
本麒麟、グリーンラベル、バーリアルか
0872Anonymous
垢版 |
2020/11/28(土) 18:41:07.04ID:+Dlp9BOw
糖質ゼロが不味すぎるのではない
バーリアルがうますぎるのだ
0873Anonymous
垢版 |
2020/11/28(土) 20:23:55.23ID:f7n7qdTe
最近のヒット商品にキリンが浮かばない
秋味とクラシックラガーさえあればいいやwww
0874Anonymous
垢版 |
2020/11/28(土) 20:25:15.02ID:f7n7qdTe
本キリンはもう飽きたな。バー何とかは問題外
0875Anonymous
垢版 |
2020/11/28(土) 20:30:36.64ID:zyqya29K
昭和の時までは麒麟は殿様商売だったがスーパードライで節目が変わったな。ビールは苦いものっていう固定概念を壊して若者を取り込みって。なのでAsahi潰しに必死な麒麟麦酒wwwwwwww
0876Anonymous
垢版 |
2020/11/28(土) 20:50:26.28ID:9nAvJ2gM
キリンはグリーンラベルが飲み易くて好印象だったので、カロリー調整のない極上生は更に良いだろうと思ったが自分には合わなかった。
0877Anonymous
垢版 |
2020/11/28(土) 21:01:40.39ID:iGnKJfJ5
バーリアル(笑)
韓国の酒。トンスルが源流。
韓国になんぞ絶対に金を払わん。
俺は絶対に飲まん。
0878Anonymous
垢版 |
2020/11/28(土) 22:21:13.44ID:MfPokHuI
バーリアルは国産しかもキリン系(本麒麟と同じ)の工場で生産に変わったの知らないのかな?(笑)
0879Anonymous
垢版 |
2020/11/29(日) 02:16:20.45ID:BOEPbV7M
新製品はとりあえず買ってみるけどゴルスタ以上のはいまだに出会えてない
0880Anonymous
垢版 |
2020/11/29(日) 03:00:12.95ID:w2eEOOzb
だからなに?まずいものはまずい。
0881Anonymous
垢版 |
2020/11/29(日) 03:02:40.17ID:w2eEOOzb
バーリアルとかは金の無いときだけ
0882Anonymous
垢版 |
2020/11/29(日) 03:03:39.99ID:w2eEOOzb
韓国産の時の方がよかったしな。
0883Anonymous
垢版 |
2020/11/29(日) 03:13:48.28ID:QKO/95sa
すげぇ

これがリアルアスペか
0884Anonymous
垢版 |
2020/11/29(日) 06:30:53.30ID:Pyqj+gGT
麒麟が土下座して韓国からバーリアルの製法を教えてもらったからな
0885Anonymous
垢版 |
2020/11/29(日) 07:28:14.43ID:zjMgD4VA
安さ以外とりえのないバーリアルファンがこのスレには多くてびっくりだわ
0886Anonymous
垢版 |
2020/11/29(日) 08:03:04.32ID:hfwK/kYt
ここまでステ…ダイマかw
されると飲んでみたくなるわ
本当に大丈夫なんだろうな?w
0887Anonymous
垢版 |
2020/11/29(日) 10:12:41.17ID:jWK2vMid
アサヒザリッチをメインに飲んでるけどたまに飲むゴルスタのほうが旨い様な気がしてきた
0888Anonymous
垢版 |
2020/11/29(日) 10:15:50.31ID:QCkSBIHf
アサヒの第三って妙に水っぽい
良く言えば癖が無くて飲みやすいって事なんだろうけど
0889Anonymous
垢版 |
2020/11/29(日) 10:47:08.97ID:50hHOd9r
>>885
もともと第三は安さだけのものだろ
美味いの飲みたかったらラガー買うわ
0890Anonymous
垢版 |
2020/11/29(日) 11:01:06.63ID:5rPhYhMz
>>888
クリアサはそれがウケてるんじゃないか
0891Anonymous
垢版 |
2020/11/29(日) 22:08:19.10ID:uHJaLIl3
ウエルシアの20日で安く買えるからのバーリアル。
0892Anonymous
垢版 |
2020/11/29(日) 23:00:17.98ID:+luDzd6d
クリアサはたまに買うくらいだが限定品は買う。今年の秋の奴は良かったし、いつだったか
ヒューガルデン ロゼとかのペールエール風
のも美味しかったよ。
0893Anonymous
垢版 |
2020/11/29(日) 23:04:02.40ID:+luDzd6d
なぁ、このスレをバーリアルで埋めるの辞めてくれよ必死すぎて笑うわ。逆にもうええわって感じだわ。
0894Anonymous
垢版 |
2020/11/30(月) 00:04:09.06ID:ZR8cHjGS
麦ホダブルビターと金麦深煎り、結構当たりだと思ったが、あんま触れられてないのなんでだ?値上げしてクオリティ上がるなら歓迎すべき
あとアサヒザリッチはリニューアル後かなり劣化して本麒麟の二の舞になったな
0895Anonymous
垢版 |
2020/11/30(月) 01:25:42.34ID:xCuY456i
税金上がっただけでクオリティ上がるわけないだろ
0896Anonymous
垢版 |
2020/11/30(月) 04:01:19.54ID:sML19g6/
>>894
リッチはまだリニューアルされてないだろう
0897Anonymous
垢版 |
2020/11/30(月) 04:20:34.39ID:yqPolDxl
リッチ不味くなってね?
飲み飽きただけかな?
0898Anonymous
垢版 |
2020/11/30(月) 06:03:53.44ID:dC+VbWQd
クリアアサヒ、嵐とコラボしたらしいけど
単に嵐の歌詞がパッケージに文字で書いてあるだけだった
これは酷い
0899Anonymous
垢版 |
2020/11/30(月) 07:25:48.45ID:VhgPqf1t
さすがに鬼滅のコラボは出来ないな
0900Anonymous
垢版 |
2020/11/30(月) 07:33:59.69ID:J95/VCeB
今日は休みで今黒ラベル飲んでますけど、うらやましいか(^o^)
0901Anonymous
垢版 |
2020/11/30(月) 14:17:35.56ID:HCWzWkhE
次の人どうぞ
0902Anonymous
垢版 |
2020/11/30(月) 16:42:09.12ID:j14MmY4a
さて今日はウエルシアのTポイント2倍の日だからバーリアルでも買って帰るか。
0903Anonymous
垢版 |
2020/11/30(月) 17:42:02.47ID:mIQXqBBO
麦ホダブビと金麦深飲んどるよ
それプラス、クリアサ冬白缶とゴルスタのローテ
たまーに普通のビールを飲むけどあれっ?こんなだったっけ?と、第三の味覚に染まってるのに気付くわw
第三の方がおいしく感じる
0904Anonymous
垢版 |
2020/11/30(月) 19:34:34.08ID:sML19g6/
金麦深はグラスで出したらちょっといいビールと勘違いしそうな旨さだな。んで新ジャンルでーすとタネ明かしてビックリみたいな。
0905Anonymous
垢版 |
2020/11/30(月) 19:44:15.85ID:dxPNlU/v
麦とホップ黒の方が好き
0906Anonymous
垢版 |
2020/11/30(月) 21:51:45.46ID:3COaqV9o
>>896
最近スーパーで売ってるのはリニューアル後のだった
アルコール感強かった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。