X



トップページbeer
1002コメント239KB

【地ビール】クラフトビール全般9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Anonymous
垢版 |
2020/06/09(火) 13:13:56.46ID:WwG+YEma
■リンク集
全国地ビール醸造者協議会
ttp://www.beer.gr.jp/index.htm
日本地ビール協会
ttp://www.beertaster.org/
地ビール会社一覧 (きた産業)
ttp://www.kitasangyo.com/BEER/beer_index.htm
地ビール瓶の博物館
ttp://www.asahi-net.or.jp/~iv9y-ymmt/

■その他
・990が次のスレを立てるか、スレ立てられる人を指名する。
・荒らしは放置(死後)
・食べログ、宣言、ステマ禁止
・ワッチョイは住人とスレを殺すため導入禁止

■前スレ
【地ビール】クラフトビール全般8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/beer/1523345359/
0986Anonymous
垢版 |
2021/08/19(木) 21:45:25.64ID:XhljGfhm
ph調整で塩化ナトリウムを使うことはあるみたいですね。できあがりの塩味に直結はしなさそうですが…
0987Anonymous
垢版 |
2021/08/20(金) 01:02:02.37ID:P5EDMIuQ
>>985
一昨年くらいか、10antsで一瞬出てた
0988Anonymous
垢版 |
2021/08/20(金) 08:55:11.71ID:FM3yl9QK
結局クラフトビールは麦芽とホップにこだわるか量をたくさん使うかで香りや味が決まるんだよね。
ワインやウイスキーなどと違い、原料由来の部分がほとんど。
香りが強かったり苦味が強い系だとジャンクな子供っぽい飲み物にすら思えてくる。
もちろんジュースとは違う複雑さはあるんだけど、刺激を追求したビールってなんだかな。。

ヤバイ、みたいなクラフトビール特有の表現が幼く感じて好きではない。
0989Anonymous
垢版 |
2021/08/20(金) 08:56:40.92ID:FM3yl9QK
原料ふんだんに使えばそのぶん厚みがでて旨みを感じるのは当然なんですよね。。
0990Anonymous
垢版 |
2021/08/20(金) 09:08:38.38ID:0Tu1tQ/m
それで済むなら上手いブルワーと下手なブルワーなんてものはいないことになる
初心者ホームブルワーも人気ブルワリーのヘッドブルワーも同じってことに
だが現実はそうじゃあない
0991Anonymous
垢版 |
2021/08/20(金) 12:56:39.59ID:FM3yl9QK
それはもちろん全体の仕込み量も違ってくるからというのもありますよね。

思いっくそ高いのにすぐに売り切れる人気の商品は、やはりそれなりに贅沢な造りをしています。

逆に原料をそれほど使用していないのに美味しい商品こそ評価されてほしいし、あるなら教えてほしいです。
0992Anonymous
垢版 |
2021/08/20(金) 21:02:44.53ID:XQN24+CE
パイント1000円以内で美味いビール知りたいな
俺はビーチウッドのアマルガメーターが最近では良かった
0993Anonymous
垢版 |
2021/08/21(土) 00:28:44.30ID:x2rJFaYS
常飲とまではいかないけどLone Pineのペールエール白と黄色の缶の奴ね
0994Anonymous
垢版 |
2021/08/21(土) 15:00:12.57ID:D0y9XRdA
ニーディープのタホとか
0995Anonymous
垢版 |
2021/08/21(土) 18:46:10.97ID:OyD4YZ+I
次スレどなたかお願いします。
わしはたてられん
0996Anonymous
垢版 |
2021/08/21(土) 21:24:46.77ID:tU7FZJGB
建てた、10年ぶりくらいにスレ立てしたけど昔みたいにPCから専ブラでやるのと違って勝手が悪いなー
0998Anonymous
垢版 |
2021/08/21(土) 21:36:40.89ID:GJx4rXh/
乙です
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 438日 18時間 35分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況