X



トップページbeer
1002コメント245KB

ベルギービール総合 1城目 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous
垢版 |
2014/11/02(日) 03:25:51.37ID:DIvqkuhe
エール、ピルスナー、ランビック、トラピストなんでもあり
0612Anonymous
垢版 |
2016/07/05(火) 16:03:00.70ID:H6sT4yZZ
実質的には、飲み口の広さによる香りの芳醇さと、泡立ちと、気分の問題でしょ

気分も含めてどれも大事で、ロシュフォールをヒューガルデンのグラスで飲むとかは考えられないんだけど、
でも、どのビールもワイングラス一本あれば統一できる程度の話でもある

おれは銘柄名が入っている数々のグラスは捨てたけど別にどうってことなかった(個人の感想です)
実際、外飲みのときに専門ではないバーとかだとテキトーなグラスだしねw
そんなにこだわる必要もないかと
0613Anonymous
垢版 |
2016/07/05(火) 16:54:20.89ID:IS9bCBcR
俺はシメイのセットで付いてきたグラスばっかだな
1本分がぴったり入るから重宝してるわ
0614Anonymous
垢版 |
2016/07/05(火) 17:43:13.34ID:k34zD4H7
俺はどんなビールでもベルギービールウィークエンドのグラスで飲んでるわw
0615Anonymous
垢版 |
2016/07/05(火) 18:02:29.29ID:mzWzZhKf
>>614
おまおれw
かれこれ4年分たまった
あれも前の年のグラス持ってきたらコインサービスとかやってくれるとうれしいんだが…
0616Anonymous
垢版 |
2016/07/05(火) 19:16:25.43ID:QxWWMiC2
ロゴが嫌なら剥がせばいいじゃん
カミソリかカッターの刃を寝かせて優しく撫でるように擦れば削れるよ
0617Anonymous
垢版 |
2016/07/06(水) 09:09:49.01ID:yXOxZcIR
ばかなのかなコイツ
0618Anonymous
垢版 |
2016/07/06(水) 11:49:13.37ID:qKJaqleF
>>617
そっとしといてあげた方がいいかもね。
0619Anonymous
垢版 |
2016/07/07(木) 11:27:57.85ID:vDf7lDEV
レポに対して意識が低いって感じの話なのに「嫌なら剥がせ」って何?怖いんですど…

それともわざわざそいつに「ロゴ剥がせよ!」とか言えってことなの?www
0620Anonymous
垢版 |
2016/07/07(木) 22:49:49.19ID:ES1kOOJg
>>606
こういう考えの狭い人間が販売業やると速攻潰れるw
0621Anonymous
垢版 |
2016/07/08(金) 09:46:33.65ID:QZdlYnB1
包装しっかりしてくれてる店もあるって例を出したのに考えが狭いとか販売業ガーとかいきなり何言ってんだ???
同梱でもやりかたなんていくらでもある
0622Anonymous
垢版 |
2016/07/08(金) 12:01:42.68ID:hTb0T7DX
割れる事例の多さに絶対の自信を否定されてヒス起こしてんでしょ
そういう場合もあるってのが理解できずに狭い考えなのが>>620なんだよな

なんかコイツいつぞやのお店情報クレクレでヒスってた奴と同じ気がするw
0623Anonymous
垢版 |
2016/07/08(金) 12:11:01.49ID:CxVRc6x1
>>620を包装に関してのレスだと決めつけてブチギレ長文垂れ流すアホ二人
うち一人は「いつぞやの〜」なんて妄想設定まで付け足す始末
0624Anonymous
垢版 |
2016/07/08(金) 14:05:47.06ID:QZdlYnB1
いつもお疲れさまです
0625Anonymous
垢版 |
2016/07/08(金) 14:46:31.39ID:PZUJcPjA
はい次の方どうぞー
0627Anonymous
垢版 |
2016/07/09(土) 01:58:40.81ID:OqGee429
ウィットエールが恋しい季節やね
0628Anonymous
垢版 |
2016/07/12(火) 22:25:05.25ID:Sqb8z0w/
ビールはあまり好きじゃなかったけど、シメイブルーを飲んで、
初めて一口目でうまい!が口を衝いて出ました。

トラピストビール全部のみたい(*´ω`*)
0629Anonymous
垢版 |
2016/07/13(水) 11:52:16.19ID:H3gWdgDy
ビールおいしい〜…
なんておもうきっかけなんて割とそんなもんだよね
そしてしばらくして自分は第3のビールが苦手だったと気づく
0630Anonymous
垢版 |
2016/07/14(木) 11:42:35.81ID:63ud33WU
ベルギービールの意外性や多様性は他にはないよね
日本のクラフトってどんなにがんばっても後追いで大体が既に飲んだ味なんだよな
0631Anonymous
垢版 |
2016/07/14(木) 12:05:44.88ID:POMUTWRe
ごぼうとか山椒とか、変わり種もあるけどね
0632Anonymous
垢版 |
2016/07/14(木) 12:38:05.13ID:BD7eairi
>>630
真似して作ってるからね
0633Anonymous
垢版 |
2016/07/14(木) 13:15:07.93ID:63ud33WU
>>631
それ差別化を図ろうとして変なものに手を出した結果、美味くないから意味がないんだわ
ネタの割にはまぁいいじゃんつっても常飲できないでしょ
ちゃんと美味い・常飲できるものってベルギーやアメリカのように洗練されすぎて後追いしかないんだよね
0634Anonymous
垢版 |
2016/07/15(金) 16:44:31.03ID:egfUdWBV
シメイは美味いよなぁ
王道すぎてw って笑われるかもしれないけど美味いものは美味い
0635Anonymous
垢版 |
2016/07/15(金) 17:02:09.59ID:anG+c2wD
色々手を出してみるんだけど、結局王道に戻ってきて「王道となる理由がなんかわかった気がする。」ってなるんだよね
0636Anonymous
垢版 |
2016/07/15(金) 19:52:38.47ID:IL/GQEDD
ついこの前、シメイホワイトも飲んでみましたが、これもおいしかった
甘みのようなうまみのようなものを感じますね
明日はシメイレッドを飲んでみます(*´ω`*)
0637Anonymous
垢版 |
2016/07/15(金) 20:16:49.49ID:ehKoKPSN
ストラッフェ ヘンドリック・ワイルドの2016やっと日本に入ってきた
ランビックのような風味でIPAのような苦みの強いトリプルビールって
他にないから変わり種が好きなヒトにはオススメ
0638Anonymous
垢版 |
2016/07/16(土) 03:05:02.14ID:y2lPk9vD
シメイはだいぶ前に飲んだけど
普通のビールでがっかりて感想だったなあ
今ならだいぶ脳みそがアルコールにやられてビール平気になってるから
美味しく感じるかも
0639Anonymous
垢版 |
2016/07/16(土) 22:35:54.98ID:x2w8XHek
本日シメイレッドを飲みました。
・・・体調により味覚に変化があるのかも知れませんが、
以前に飲んだブルーやホワイトに比べると普通のビールという感じがしました。
明日もう一度飲んでみたいと思います。(*´ω`*)
0640Anonymous
垢版 |
2016/07/17(日) 00:30:46.64ID:nYHM8KAi
シメイレッドはブルーやホワイトほどクセがないから、ある意味普通のビールだよ。
この時期ならすっきり飲みやすいゴールドもいいかもね。
0641Anonymous
垢版 |
2016/07/17(日) 06:25:45.64ID:JFZ3MrRv
シメイとか修道院系のやつって、
ラガーとかペールエールとかヴァイツェンみたいな種類が示されてないからよくわかんない・・
0642Anonymous
垢版 |
2016/07/17(日) 10:29:52.54ID:vS1MRREG
「修道院ビール」って確かに「地ビール」並みの大ざっぱなククリだよね
0643Anonymous
垢版 |
2016/07/18(月) 00:05:40.89ID:kPHpy8o9
wikipedia
トラピストビールより

現在ではトラピスト会製品のロゴとトラピストビールの名称を使用できるのは8つの修道院(醸造所)のみとなっている。
0644Anonymous
垢版 |
2016/07/18(月) 00:32:09.28ID:Sh1/PN4q
今は確かアメリカにもあるはずだから、11か12くらいあるんじゃ
なかったっけ?>トラピストビール
0645Anonymous
垢版 |
2016/07/18(月) 01:26:56.19ID:kPHpy8o9
トラピストビール アメリカ
Spencer Trappist Ale

日本版Wikipediaの情報は古かった
0646Anonymous
垢版 |
2016/07/18(月) 23:19:16.10ID:ZrdTiNSp
トラピストは高品質なの多いからハズレない印象
0647Anonymous
垢版 |
2016/07/19(火) 09:36:11.51ID:7sbhIWOU
トラピストって最近認可が増えて世界に10カ所以上になっちゃってるんだよね
でもベルギーでこそトラピストってイメージ強いし、あの深みのビールでこそって固定概念ついちゃったわ
0648Anonymous
垢版 |
2016/07/19(火) 09:38:30.85ID:7sbhIWOU
あと日本への情報がほんと少なくて頻繁に現地行ってるか精通してないとトラピストの現状は把握しずらい
ソース不足ではあるけど、大月酒店さんがFBだかで最近の認可について解説してたはず
0649Anonymous
垢版 |
2016/07/19(火) 23:15:02.50ID:RKXZxp2n
トラピストビールが高品質でハズレがないってのはどうだろなぁw
例えばあの有名なオルヴァルでも輸入されるたびに当たりはずれがあるインポーター泣かせで
あれって瓶に充填して栓をする前の最後の工程でキャンディーシュガーを入れるんだけど、見学
行った時は、その作業を70過ぎのばぁちゃんが手作業でやってて、その入れる分量も超適当で、
しかも見学者からの質問に答えてる間、どう見てもシュガーを入れ漏らしたのがそのままライン
流れていく有様で、まあ大らかというかいい加減というかw
0650Anonymous
垢版 |
2016/07/20(水) 01:50:22.47ID:tfTNEMdC
オルヴァルって単に変質しやすいタイプだと思ってたけどそういうのもあるのか。
ベルギーの人達は割と適当だって言うよね。
0651Anonymous
垢版 |
2016/07/20(水) 01:55:39.25ID:jSSnD7y6
やっぱり変質しやすいんだ?
最近ビールに興味をもったもんで、この前初めてオルヴァル飲んだんどけど
腐った水みたいな風味がして…管理悪かったのかな
もう一度飲んでみる
0652Anonymous
垢版 |
2016/07/20(水) 04:54:01.25ID:/8y0e9WN
オルヴァル
飲む度に味が変わる印象あったが
自分の体調のせいだと思ってた
0653Anonymous
垢版 |
2016/07/20(水) 06:01:41.10ID:koCHuRfJ
安けりゃそれも味と思えるが
高くてテキトーなのはちょっと泣けるなw
0654Anonymous
垢版 |
2016/07/20(水) 07:23:11.29ID:GMVJCghd
シメイのラベル変わってからおいしくなかったからずっと飲んでなかったが久しぶりに飲んでみたがやっぱおいしくなかった

前のレシピに戻してくれ
0655Anonymous
垢版 |
2016/07/20(水) 09:14:20.59ID:7SQ0MR11
>>649-651
オルヴァルの適当感は一部では有名だね
ゴミとかストロー等異物混入や半分しか入ってないとかエラー品は100本に1〜2本くらいの確率なんだと
実際に見せてもらったことあるけど割とマジです
0656Anonymous
垢版 |
2016/07/21(木) 06:50:53.56ID:D08GnxLa
まあ日本のメーカーの品質管理は異常だからねぇw
ビアバーとか行くと、よく今回の樽はアタリだとか言われたりするけど、
普通日本ではそんな事ないからw
ちょっと前にもビーケンだったかが、
「樽詰め輸出始めるお!みんな飲んでね(´;ω;`)」
って、いざ開栓したら泡しか入ってなかったとかww
0657Anonymous
垢版 |
2016/07/21(木) 09:11:37.23ID:+37Xhw+s
ふーん、泡だけねえ
0658Anonymous
垢版 |
2016/07/21(木) 09:28:59.19ID:Hkmm8Q6/
>>656
泡だけしか入ってないとか、樽の構造知ってると流石にそういう創作はバレるので面白くないよ…

泡だらけなのは単にガス圧の調整が上手くいってない
急な温度変化下でのサービングが原因
いくらいい加減な樽詰めでも長期輸送で泡だけの状態は保たれんわw
0659Anonymous
垢版 |
2016/07/21(木) 09:58:30.11ID:8527vJtH
輸送中に樽の中身が暴れて泡立ちやすくなるってのはあるけど「泡しか入ってない」っていうのはありえないかな

上の人も言ってる通りガス圧調整が下手か温度変化に対応できてない可能性が高く、泡だらけになったのを「泡だけしかない」って思いこんだのかもしれんね
まぁビーケン仕入れる程の店ならそんな素人発言は疑問なんだけどね…サービングの基本じゃん
0660Anonymous
垢版 |
2016/07/21(木) 11:18:02.09ID:nGuIBOPG
ビーケンのこれって、泡しか入ってなかったというより、泡ばっかり入ってまともに充填できなかったせいで長らく樽詰がなかったって話だったのでは。
0662Anonymous
垢版 |
2016/07/22(金) 16:24:32.02ID:CJMcQEyT
樽の中身が泡だけになるなんてねーよw
調子に乗ってホラ話混ぜんな
サーブ時のガス圧調整が高すぎるor届いて即開栓したかのどっちかだわ
0663Anonymous
垢版 |
2016/07/25(月) 12:10:15.60ID:UR4ThC1n
サーバーに詳しい奴多いけど店員か?こういうとこ覗くんだな
0664Anonymous
垢版 |
2016/07/25(月) 18:42:43.04ID:gq/9pZvn
>>663
俺、ただのビール好きリーマンだけど、大体わかる店員さんとコミュニケーションとってれば自然にそういう話も聞ける
0665Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 02:59:18.76ID:X7m83Tf4
まあ樽の仕組み考えたら泡を樽詰めする方がが難しいよね(笑)
0666Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 08:52:30.66ID:MomEoukm
>>662
ガス圧低すぎるんじゃなかったか?
0667Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 08:54:53.66ID:MomEoukm
あ、すまん合ってたわ
勘違いだったすまん!
0668Anonymous
垢版 |
2016/07/27(水) 09:30:40.45ID:8W54MjxI
泡だけを詰める魔法のような方法があるなら俺も知りたいwww

>>656は恥かいて逃げたかな?
0669Anonymous
垢版 |
2016/07/29(金) 22:35:21.94ID:Bg/7enq6
いっつも天狗野郎が煽るスレだよねココ
0670Anonymous
垢版 |
2016/07/30(土) 13:02:27.99ID:awKIxKeZ
エセ左翼の目的は、わざと突っ込みどころが多い主張をすることで自分たちへ注意を向けさせ、
カルトへ向かう非難の矛先を逸らすこと。
国益に反することを言ったり、主張が食い違うもの同士の対立を煽ろうとするので放置し難いが、
主義思想についての洗脳を受けているわけではなく、フリをしているだけなので、
言い負かされてもダメージを負った様子もなく、論点をすり替えられるかスルーされる。
まともに相手をしてはならない。

サヨに対する危機意識が強すぎると、普段は常識的に振舞っている
(又は、サヨから不当に叩かれている)政治家などがズレたことをやろうとした時でも、
許容したり擁護してしまいがちになるので注意が必要。
0671Anonymous
垢版 |
2016/07/30(土) 18:18:00.11ID:i5rlSJYX
店員と話すのは好きだけどサーバーがどうとかって業務の裏側の話はどうでもいいな
自分が飲食やってたのもあって、実情知っちゃって酒がまずくなることあるし
0672Anonymous
垢版 |
2016/07/31(日) 12:27:58.25ID:ND5KdaT3
>>671
小麦系のビールは泡立ちがよ過ぎて難しいんですよねぇ。

あ、そういう話は聞きたくないんで結構です。

・・・
0673Anonymous
垢版 |
2016/08/02(火) 09:24:30.01ID:hYXlmbgI
>>669
調子こいて嘘話混ぜるやつが悪い
嘘を暴いたのに天狗に見えてしまうのは僻んでるのかな?w
0674Anonymous
垢版 |
2016/08/02(火) 11:29:42.96ID:ZjVMyBKl
>>673
嘘というか知ったかだなw
聞き齧った話をドヤ顔で書き込んできちんと話の中身を把握してるやつに総ツッコミされて顔真っ赤という…
0675Anonymous
垢版 |
2016/08/02(火) 13:37:41.91ID:6e7TMjih
>>674
じゃあ泡のみを樽詰めできる方法よろしく〜
そんだけ大口叩けるなら泡だけになる樽詰めご存知なんですよね???

通常は輸送で樽の中が暴れて泡が多くなるのはあるが
>>656のいう「いざ開栓したら泡しか入ってなかったとかww 」は普通なりませんよ?
0676Anonymous
垢版 |
2016/08/02(火) 13:58:51.52ID:NLhGNbaD
その内容でなぜに674に噛み付くのかわからんのだが。
自分が頭悪いだけ?
0677Anonymous
垢版 |
2016/08/04(木) 00:28:21.66ID:xJGss+wa
Liefmansていう缶ビールが180円ぐらいで売ってたから
ジュースや缶チューハイと同じぐらいの値段ならと思って買ってみたんだけど
瓶ビール(確か400円ぐらいしてたはず)よりも缶ビールの方が安くできるのか?

長浜浪漫の瓶ビールは500円ぐらいしてるのに、缶ビールだと300円ぐらいだし
(リカーマウンテンの限定のやつだと瓶でも300円ぐらいのがあるけど)
0678Anonymous
垢版 |
2016/08/04(木) 07:21:44.86ID:1x1bxpGU
缶充填の設備の方が高価だと聞いたような
0679Anonymous
垢版 |
2016/08/04(木) 10:49:42.80ID:/GMCEOmt
缶はダメ、どーしてもアルミのような鉄っぽい臭みがするし熟成も微妙になる
輸入物のヒューガルデンも瓶のが不思議と美味い
やっぱ高くても瓶か樽だわ
0680Anonymous
垢版 |
2016/08/06(土) 09:57:20.31ID:wGZnGdFL
缶って全く別物だよな
アルミや鉄の味なのかな、うすいっていうか、なんていうか
まったくベルギーというか手作りっぽさっていうか、そういうのがない
忘れたけどスーパーで売ってたベルギーだから、それようのメーカーなのかな
0681Anonymous
垢版 |
2016/08/08(月) 01:27:30.10ID:wZ7Iy7K2
それ用のクッソ安いやつ売ってるで
スーパーで
0682Anonymous
垢版 |
2016/08/08(月) 16:54:41.40ID:td5iujsl
アルミ缶の匂いが移るなんてありえないんだけど、風味が変に感じるのは不思議だよね
ヒューガルとかチェリーのやつって瓶より格段に不味くなる

但しブリュードックは例外、あれ缶でも美味い
0683Anonymous
垢版 |
2016/08/11(木) 14:26:10.75ID:zdjNPml2
歌舞伎町でやってるイベント
普段の店では飲めないような瓶や樽は来てるのか?
0685Anonymous
垢版 |
2016/08/26(金) 19:09:38.69ID:xdk/mdVo
専用グラスって書いてあるし、大きさ的にも330ml用だと思うよ
デュベルは飾り用の小さいやつか3Lグラスしか見たことないな
0686Anonymous
垢版 |
2016/08/26(金) 22:38:10.93ID:O5OJOmP6
水の容量でなら500は入るよ。真ん中くらいに33cl(330ml)の表記あったはず。
泡立つビールだと結構大きめ
0687Anonymous
垢版 |
2016/08/29(月) 22:18:32.81ID:E8WBOFjI
久しぶりにドゥルディーブ飲んだけどうまかった
0688Anonymous
垢版 |
2016/08/29(月) 22:31:36.09ID:tiNse5tR
ベルギービールおいしいねえ
夏休みに色々試飲してみたもののどれもおいしい
オルヴァル、ウェストマールトリプル、シメイ、サタンレッド
ロシュフォールさんを今度飲んでみたいっす
0689Anonymous
垢版 |
2016/08/30(火) 06:17:13.78ID:sb9Gy7Is
>>688
ロシュは冬に10飲め
冬のがうまい
0691Anonymous
垢版 |
2016/08/30(火) 20:10:34.77ID:r3zJ8Hm/
>>689
おっけー。年末年始にロシュフォール3種いただくとするよ
0692Anonymous
垢版 |
2016/08/31(水) 20:11:12.13ID:XljGaINP
グレゴリウスを買ってきた。楽しみである
0693Anonymous
垢版 |
2016/08/31(水) 20:15:53.71ID:XljGaINP
あ、正確にはオーストリアだったね。すまん
0694Anonymous
垢版 |
2016/08/31(水) 22:58:35.08ID:7l5MP9ia
小西ってとこの6本セットが1500円で売ってたんで買って飲んでる
まだ二本目だけど失敗したのかと思い始めてる
一本目リーフマンスはパンフによるとチェリーをベースにしたフルーツビールとなってる
飲んだ印象は変なビアカクテルだが途中でもういいやってなった
二本目はドゥシャス・デ・ブルゴーニュ
レッドビールの傑作?なにこれ?酢が入ってる?
香りは甘いけど変な熟成してないかこれ?

冷蔵庫で冷やしたのを水道水で戻してるんだが室温のほうが良かったのか?
あと4本半(ドゥシャスが手が出なくて残ってる)こういうのが続くのか?
0695Anonymous
垢版 |
2016/08/31(水) 23:51:06.11ID:1pe3oxZg
どこからツッコんでいいのか…
0696Anonymous
垢版 |
2016/09/01(木) 16:20:18.13ID:FWhcpa/g
>>694
ドゥシャスはスパークリングワインみたいな甘酸っぱい味わいが特徴のビールなんだが…
リーフマンスは飲んだことないがリンデマンスとかの系統はちと癖はあるな
ちなみに小西って小西酒造か?
そのセットは小西が作ったビールじゃなくて輸入品のセットだろう
残り四本何入ってるか知らんがあまりベルギービール向いてないんじゃ…
0697Anonymous
垢版 |
2016/09/01(木) 16:26:58.90ID:FWhcpa/g
ネットで調べたらベルギービール飲み比べセットか
デュベル オルヴァル グーテンカルロスクラシック マレッツブロンドが残りのやつかな
よりによって一番癖のあるやつから飲むとは…
デュベルとオルヴァルは割りと普通に飲めると思うよ
残りは飲んだことないからしらん
0698Anonymous
垢版 |
2016/09/01(木) 20:41:04.97ID:OvE68XVz
>>696
https://www.amazon.co.jp/dp/B0067EV1BA
このセットと同じだな
結局ドゥシャスは室温にしてもダメだったんで捨てた
酢の味がするのは保存状態が悪いのをスーパーが安く売ったってことなんかもな
酢っぽいんじゃなくて酢だったからな酢

今日はデュベルってのを開けたがこれは普通に飲めるが甘みが強いな
サントリーの甘さとはちょっと違うな
悪くない
けどこれを一本500円出して飲もうと思うかと聞かれればノーだな
ベルギービールの本気を見せてほしいもんだな
0699Anonymous
垢版 |
2016/09/01(木) 22:23:26.19ID:SLS90dl1
>>698
デュベルが甘いって、凄いなと思う
よっぽど馬鹿舌か、よっぽど繊細舌かなと
あのアルコール度数を感じさせないキレが売りなのに
キレ=残存糖度が低い=ボディが軽い=甘味が感じられない
はずだから
0700Anonymous
垢版 |
2016/09/01(木) 23:05:26.38ID:Ab6XwVLJ
>>699
間違いなく状態が悪いだろうからかなり変質してるんじゃない?
マジレスしちゃったけど冷静に考えたら4,000円弱するようなセットが1,500円で叩き売りとかまともな状態のはずがないし
0701Anonymous
垢版 |
2016/09/01(木) 23:08:49.83ID:OvE68XVz
確かに8.5%とは思えないほどアルコールを感じないな
代わりに腹が張って仕方なかった
正直安売りに手を出して後悔してる
こんなはずじゃないんだろうが
あと3本いろんな意味で楽しみだ
0702Anonymous
垢版 |
2016/09/01(木) 23:29:48.66ID:c71x1pcw
ドゥシャスの酸味と甘味めっちゃ好き ちゃんとしたとこで買ってみ
0703Anonymous
垢版 |
2016/09/02(金) 00:48:46.60ID:Xd4g9nrd
>>699
個人的にはピルスナーとかと比べたらベルギービールは甘み感じるの多いと思うよ
デュベルはその中でも甘みがある割りにさっぱりしてて後に引かないというか喉に来なくて後味がいい感じ
ウルフブラックとかベルタンシャントリプルとかはもうちょっと重い甘みがあったよ

>>701
せめてオルヴァルが無難な味でありますようにw
そうでなくても安定感のない銘柄みたいだし
0705Anonymous
垢版 |
2016/09/03(土) 21:29:21.70ID:h2BbCp00
オルヴァル飲んだが美味いな、炭酸強めでコクがある
結構好き
昨日飲んだから良く覚えてないや
グーデン・カルロス・クラシックは甘い
嫌な甘さじゃないんだけど途中からもう嫌になる
黒ビールっぽい風味が有って嫌いじゃないけど冷やしててこれなら室温だと吐くかも
最後の一滴まで甘かった
マレッツ・ブロンド
どっかで飲んだような発泡酒テイスト
ホワイトベルグ?
苦み以外何の印象も残らなかった

もういいや
本旨でも飲んで口直しするか
https://www.aeonnetshop.com/img/goods/1000/00000000000000/PC/L/4902161706608.jpg
0706Anonymous
垢版 |
2016/09/04(日) 09:30:15.98ID:WUADNtiB
ドゥシャスはガトーショコラとの相性が抜群だよ
0707Anonymous
垢版 |
2016/09/05(月) 07:04:05.09ID:VgtwsPeS
デュベルが好きなんだけど似た系統でオ
0709Anonymous
垢版 |
2016/09/08(木) 15:43:48.77ID:4zM1NpxO
>>708
修道院修繕費用にあてたやつか
寝かせてたのか?
写真が古いのか?
0710Anonymous
垢版 |
2016/09/08(木) 16:19:12.20ID:pphjJYlI
まだ結構取ってある人多いんじゃない?うちも4本残してある。
0711Anonymous
垢版 |
2016/09/08(木) 18:57:33.60ID:4zM1NpxO
そういうもんか
実はうちも2本残してある
0712Anonymous
垢版 |
2016/09/10(土) 22:35:32.49ID:lheQOaHE
>>709
寝かせてた
まだ3セット分ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況