X



トップページバス釣り
1002コメント243KB

【Old】ABU Ambassadeur 丸型リール総合【現行】3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2023/06/15(木) 17:04:58.36
ABU、Abu-garcia丸型リールambassadeurのスレッドです。
アンバサダー1000番から10000番の話題、モラム、レコード、ABU製ダイレクトリール等も可。

前スレ
OldABU Ambassadeur 丸型リール総合スレ現行2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1671459909/
0587名無しバサー
垢版 |
2023/11/15(水) 19:58:38.63
>>585
577でスマンとは書いてるが、583で再び性悪さを披露してるが?
俺以外も苦言を呈するレスがあるのに
俺にだけ性悪とか書いてくるってことは…
0588名無しバサー
垢版 |
2023/11/15(水) 20:00:19.07
>>586
583は585の俺だわ
おまえみたいな老害はこのスレ出入り禁止な
0589名無しバサー
垢版 |
2023/11/15(水) 20:12:31.22
>>588
長文書きの自演臭いと思っていたが
ちゃんと明かしたのは偉いww
けどなスレで仕切り始めるほうが老害だろw
それと俺以外も苦言呈してるレスあんぞ?
そっちにもレスしてやらないと
正論言われて悔しかったからお前このスレ出禁な!
いや~しょうもないくらい老害発言で笑わせてもらったw
0590名無しバサー
垢版 |
2023/11/15(水) 20:29:10.77
>>589
涙拭けよ
0591名無しバサー
垢版 |
2023/11/15(水) 20:53:18.94
シマノのリール?
0593名無しバサー
垢版 |
2023/11/15(水) 21:14:45.18
コグホイールとウォームシャフトにベアリングを入れると
5gで飛距離が10m伸びるなんて無いだろ 誇大広告
0594名無しバサー
垢版 |
2023/11/15(水) 22:54:22.10
1500用の上が全部空いてる(棒がない)フレーム作れば指レベワイやりやすくなるからレベワイとって、そうすれば最新BFSリールにキャストで全く引けをとらんか、勝てる 見た目もかっこようなる
0595名無しバサー
垢版 |
2023/11/15(水) 22:55:43.60
つまり1500用QTCフレームがあればなと思う
0596名無しバサー
垢版 |
2023/11/15(水) 23:23:34.00
ここの馬鹿な争い尻目にしてノーマル2500Cで軽量プラグすいすい投げてる俺と仲間数人傍観
0597名無しバサー
垢版 |
2023/11/16(木) 03:49:01.19
長文書いた本人だけど自演なんてしてないぞ
おれは15cリミテッドの人に長文書いた以外最近は書き込んでない
いろいろ言う輩もいるけどいちいちこうしたスレで腹立ったりしないよ
みんな参考に留めればいいと思う
とにかくそのリールはいいやつだから手放さないで
エコノマイザーは重いラインの下巻きの代わりにスプールに挟んで被せる物だな
ペイペイフリマで4600c用のエコノマイザーを最近買ったから調べてみると見れるかも
コルクシートはエコノマイザーの自作ね
0598名無しバサー
垢版 |
2023/11/16(木) 12:41:21.54
>>597
せっかく大人しくなったのに
ほじくり返すなよ
荒らすのが目的か?
0599名無しバサー
垢版 |
2023/11/16(木) 21:17:44.64
>>597
親切にありがとうございます!15Cリミテッドはいいやつと言われてとても嬉しいです
軽量スプールに替えてスプールが歪んだりするのがイヤなのでノーマルスプールのまま使いたいのですが管理釣り場で使うような軽量ルアーは投げること出来ますか?

>>598
荒らしは黙ってろや
0601名無しバサー
垢版 |
2023/11/17(金) 01:03:07.45
>>599
長文の者だけどうれしいなら良かった
一般的な1500cのノーマルスプールでも3g位のスプーンとかなら垂らし長めで投げられるけどピンポイントはかなり厳しい
それも楽しいんだけどね新鮮で
でもそのリミテッドは古いからスプールのベアリングは錆びて劣化してる可能性が高い
どうせならそんなに高いもんでもないしそこそこいいベアリングにして
釣行毎にオイルに浸透潤滑剤を少し混ぜるとか工夫して
ブレーキも面倒臭がらず突き詰めて行けば4g5gのルアーなら普通に快適に使えると思うよ
渓流でもノーマルスプールにこだわって使う人は沢山いるし>>586みたいな人も居るくらいだから意外とノーマルスプールも捨てたもんじゃないのではないかな
0602名無しバサー
垢版 |
2023/11/17(金) 01:11:29.99
>>599
書き間違った
>>586みたいな人
じゃなくて
>>596みたいな人
の間違いでした
0603名無しバサー
垢版 |
2023/11/17(金) 01:44:09.37
3500Cが不人気なのは2500Cと違って軽量ルアーが飛ばないから,
残念ながら1500CAは3500Cと同じ設計
0604名無しバサー
垢版 |
2023/11/17(金) 01:58:50.84
飛距離も飛ばないって聞いたことある
0605名無しバサー
垢版 |
2023/11/17(金) 02:00:34.69
>>601
ありがとうございます
そうなんですね
分解とかしたことないのでベアリングの交換は自分には無理そうですw
管理釣り場ならそんなに遠くへ飛ばさなくても大丈夫ですかね
本当は渓流釣りしたいのですが熊が怖いです
1500CAは見た目がかっこよくて気に入ってるので一生の相棒として使いたいですね
0606名無しバサー
垢版 |
2023/11/17(金) 02:01:11.58
あと重たい 3500cリミテッドは370gぐらいあるし
5500cウルトラキャストと同じw
0607名無しバサー
垢版 |
2023/11/17(金) 02:02:56.35
90年くらいのレプリカモデルは重たい
0608名無しバサー
垢版 |
2023/11/17(金) 03:56:13.32
限定メッキモデル手に取ったら余りの重さに棚に戻したわ
真鍮カップはかなり分厚いのか?

真鍮にクロムメッキの機械って浪漫があるけどリールは重すぎだわ
カッコいいけどね
0609名無しバサー
垢版 |
2023/11/17(金) 06:43:55.98
リミテッド以外にもメッキのモデルあるけどあれはなんなの?
0610名無しバサー
垢版 |
2023/11/17(金) 07:26:46.74
アルミより真鍮の方が頑丈だしクロムメッキは錆にも強い6500csChromeなんかは軽さは捨てて頑丈さを求めたモデルなんだと思う
0611名無しバサー
垢版 |
2023/11/17(金) 07:29:54.51
1500C IARってやつです
0612名無しバサー
垢版 |
2023/11/17(金) 11:45:08.93
CSロケット
0613名無しバサー
垢版 |
2023/11/17(金) 11:47:07.53
70gって対したことないと思ったけどキャストしてると疲れるな
0614名無しバサー
垢版 |
2023/11/17(金) 19:18:28.29
海で使うリールだな
0615名無しバサー
垢版 |
2023/11/17(金) 19:19:24.73
65c使って遠投する人たちやばいよなw
0616名無しバサー
垢版 |
2023/11/17(金) 23:10:16.05
遠投カゴは75だと思うが俺のキススペの敵じゃ無いな
0617名無しバサー
垢版 |
2023/11/18(土) 06:46:23.90
>>601
1500CAリミテッドの件で質問した者ですが購入したリミテッドは新品未使用です
それでもオーバーホールしてベアリング等交換した方が良いのですか?
自分で交換出来ないのでオーバーホールや部品交換してくれるおすすめの所ありますか?
0618名無しバサー
垢版 |
2023/11/18(土) 07:07:25.46
>>617
601じゃないけどピカレスクとか

HPもあるので一度確認してみて
0619名無しバサー
垢版 |
2023/11/18(土) 07:17:48.61
>>618さんありがとうございます!
調べてみますね!
無知でほんとすみません
0620名無しバサー
垢版 |
2023/11/18(土) 10:23:30.27
>>617
>>601ですけども
汚れてないから分解してのオーバーホールまではしなくても大丈夫だけど
グリスが硬くなってるだろうから注油は必ずした方がいいよ(してるだろうけど)
ベアリングは錆びて劣化してなければ使えるし特に不満が無ければ注油してそのまま使えばいいと思う
ここだと怒られそうだけど
おれは勝手にフッ素配合の浸透潤滑剤を少しスプレーしてからシマノのリール買った時に付いてきたオイルを混ぜてその時の使用環境とかに合わせて粘度を変えて注油してる
>>618の人も言ってるけどオーバーホールしてくれるお店はけっこうあるよネットで探してみて
おすすめの所は経験が無いから判らないよごめんね
0621名無しバサー
垢版 |
2023/11/18(土) 12:44:00.08
>>620
返信遅くなってすみません
そうなんですね! ハンドル回してみて特に不具合はないです
ギアにグリス注すには大がかりな分解が必要ならやってくれる所を探してみます
>>618さんが教えてくれたピカレスク良さそうですね
合わせるロッドはグラスアイってやつがかっこよくて気になります
0622名無しバサー
垢版 |
2023/11/18(土) 12:57:16.25
壊す覚悟でバラしたり組み立てたりを練習しないと、今後
自分でメンテして使って行けないのでは?
2500C辺りのメンテナンス動画や、リールの分解図見ながら
一度やってしまえば難しくは無いよ。
自分でメンテしてから店に持ち込んでもいいかもね。バラしたものの
組めなくなったりしても部品さえ紛失しなければ、どこの店でも
ちゃんと組んでくれると思う。もちろん金は取られるけど。
0623名無しバサー
垢版 |
2023/11/18(土) 13:34:50.83
>>622
アドバイスありがとうございます!
いらないリールで練習してみることにします!
0624名無しバサー
垢版 |
2023/11/18(土) 13:51:37.90
複雑なのはドラグ周りくらいだろうけど今なら最初に写メ撮っておくのもいいだろうね
あとは逆転ストッパー付きのリールは今のリールとは構造がちがうから最初にどうやってセットされているかを見ておくといいね
0625名無しバサー
垢版 |
2023/11/18(土) 14:10:14.73
>>624
はい!親切にありがとうございます!
0626名無しバサー
垢版 |
2023/11/18(土) 14:25:05.46
75cで投げはやらんでしょw落としでしょ
0627名無しバサー
垢版 |
2023/11/18(土) 15:30:05.23
写メって何?
0628名無しバサー
垢版 |
2023/11/18(土) 15:36:42.42
写メちゃう
画像や
0630名無しバサー
垢版 |
2023/11/18(土) 15:45:02.92
>>627
おじいちゃんですか?
0631名無しバサー
垢版 |
2023/11/18(土) 16:38:12.57
>>616
遠投籠は100メートルは飛ばすみたいだけど
アンバサダでキス釣りだともっと飛ぶの?
0632名無しバサー
垢版 |
2023/11/18(土) 17:22:30.47
7000番台で投げ釣りとかしんどそうw
0633名無しバサー
垢版 |
2023/11/18(土) 20:08:23.06
>>617
1500は家で飾っておいて、カルコンでも買った方が良い。
0634名無しバサー
垢版 |
2023/11/18(土) 21:08:38.17
>>633
01カルコン100持ってましたがあまり使わなかったのでメルカリに出しました
1500CAリミテッドはカルコン400と同じ位の重量ですよね
カルコンはみんなが使ってるのであまり人が使っていない1500CAリミテッドが良いですw
0635名無しバサー
垢版 |
2023/11/18(土) 21:54:07.86
45、6のフレームに55、65のカップ付けるのってなんかやだな
まぁ見えないからいいか?

46のフレームに5000のカップはやだなプッシュボタンの隙間あくし
0636名無しバサー
垢版 |
2023/11/18(土) 23:12:17.62
>>634
01カルコンこそ「今時使ってる人は少ない」から売らなきゃ良いのに。
21カルコン100は01カルコン50並みのサイズ感、20年の差は激しい。
自分で全然弄れない道具は使うべきじゃない。
どうしても使いたい、でも自分で弄らないならで業者に任せるなら、ここに書き込む手間の分を業者に問い合わせる事に費やすべき。
最新型を使うか、自分で調整するか、業者に頼むか、自分のポリシーを明確に。
あまりにもニッチな道具は、自分で模索するしかない、他人に聞く姿勢は根本から間違っている。
自分で模索出来ないなら、模索する必要の無い道具を使うべき。
0637名無しバサー
垢版 |
2023/11/18(土) 23:28:04.82
そろそろマグサーボの話ししてええか?
0638名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 04:42:07.74
15CAの人って結局何を聞きたかったの?
0639名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 06:15:28.47
>>638
634です
メルカリで予備の新品パーツ多数付いた極上の01カルコンを手に入れました
メガバスのフォボスっていうグリップエンドが金色のやつに付けて使ってたんですけどめちゃくちゃかっこよかったですね
01カルコンは今のカルコンより剛性高いんでしたっけ?
本当は手放したくなかったんですけど金欠で手放しました泣
自分は釣りに関しては下手くそであまり魚を釣ったことないんですけどかっこいい道具を揃えるのが好きなんです笑
>>638
15CAの者ですが15CAについてネットで調べても情報が少ないので特徴など知りたかっただけですw
下手すぎてブラックバス釣れないので管理釣り場デビューしようかなと思い15CA手に入れました

みなさん親切にありがとうございました!
0640名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 08:49:25.59
みんな最初は未経験で判らない事があって当たり前なのに質問すると叩かれるんだよね
そういう事を聞いたりするのがここなのにさ
だからスレは過疎るし趣味の世界も衰退するんだよ
仲間が増えたらうれしいと思うのが常識ある大人
それが大多数で当たり前だと思うんだけど
極一部の上げ足取って罵る野暮なやつのおかげで積み上げた物全てが台無しになっちゃう
殺すぞとかコメントしてたのはなんなんだよ
前代未聞だよ
通報スレに書き込んだ人もいるかもしれないし警察沙汰に発展するかもしれないのになぁ
0642名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 12:06:37.08
現行FTの45c・46caか46c4の追加を考えてるんだけど今のモデルでもマミヤ期パーミングナローみたいな扱い難さ感じる?
実用面で五千番に勝る部分ほぼ無いのはわかってるけど右投げ右巻き用のショートロッドには何故かナローを積みたくなる
0643名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 12:19:19.25
CAは知らんけどC4なら遠心が6点だから使いやすさでは昔よりいいんじゃない?
0644名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 13:01:36.21
今のC4は6点遠心時代のシマノと変わらん扱いやすさだよ
0645名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 14:07:12.36
純正は嵌殺しだよね
ノブ外せるハンドルはいいなあと思ったわ
0646名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 14:59:38.01
純正ハンドルで遊び多すぎるのなんかやだ
無さすぎるのも使いずらいけど
0647名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 15:15:58.02
>>639
>下手すぎてブラックバス釣れないので管理釣り場デビューしようかなと思い15CA手に入れました
ならば買うのはカルコンBFSだったな。
買うリール使うリールを検討違いにも程がある。
あとなんにでも「w」を付けるから他人を不快にさせる。
ふざけて書き込んでるのか?
なにか面白い事でもあるのか?
0648名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 15:56:04.77
>>643-644
ありがとう
黒パーミングのcaもクラシック然とした45cもアブらしい垢抜けない色使いのc4も好きだから店頭で見付けた奴買うわ
0649名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 16:28:34.02
全部買っちゃえ!そしてインプレをここに
0650名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 16:43:34.77
現行スタンダードモデルはC4?
ニューレコードタイプの軸分離?
0651名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 16:51:51.73
>>648
店頭では見つけられないんじゃないか?
アマゾン見ると、現行の5500/6500のラインナップ表示が「4500/5500/6500」となってるんで、ファクトリーチューンじゃない4500が出る事を密かに期待している。
0652名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 17:28:10.96
>>647
上スレで犯罪予告した老害か?
0653名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 17:53:27.13
>>652
違う、あなたが弁護士に訴えてIP取り寄せ請求すればわかる。
0654名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 18:00:53.64
wでそんな不快か?おじさんネット向いてないんじゃねw
0655名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 18:58:35.22
他者をおじさんとか老害として嫌う事がある様に、質問厨が嫌われる事もまた当然の事。
0656名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 19:06:41.12
>>647
管釣りデビューするにしても
アブ1500CA買うけどねおれも
ここはアブが好きなやつらのスレだから
0658名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 20:03:24.08
スプールが軽いのをどこも出してないので支えんということかそのCAというやつは
0660名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 21:05:01.54
軽いルアー投げる時は指でスプール弾くんや
0661名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 21:21:42.98
管釣りってステラとワールドシャウラ使ってないとあかんと聞いたが
0662名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 21:27:14.94
>>656
賛同してくれてありがとうございます
自分は下手でもかっこいい道具で釣りがしたいのですw
お気に入りのタックルだと釣れなくても楽しいじゃないですか
0663名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 21:29:18.49
>>660
なるほど! 天才的発想ですね! 道具が揃ったらやってみます!
0664名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 21:35:24.23
ベイトフィネスを考えていった結果、それはキャスティングに醍醐味があると、なってったときに、今のそのリールだと使ってくのキビシイってことでよかったかな?
0665名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 22:37:41.81
>>656
管釣りでABUが好きならカーディナル(スピニング)だろ
0666名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 23:12:46.88
カリカリ音がするカージナル使いは苛めの対象になるって聞いた
0667名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 23:14:06.77
>>665
スピニング使うならカーディナルかオービスですね!
単純にかっこよさだけでベイトリール一択です
0668名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 23:49:25.94
>>625
写真も良いけど、動画で撮れば組む時に逆再生すれば捗るよ。
0669名無しバサー
垢版 |
2023/11/19(日) 23:56:45.57
>>667
カーディナルが好きで複数持ってるけど「スピニングを使うならカーディナル」とは思ってない。
カーディナルを第一線で使いたいとは思わない。
道具はカッコよりも合理性の方が重要だと思ってる。
合理的な釣りを散々して、口直しに非合理な古い道具を試すから面白い。
ましてやベイト一択とか一番酷い思考。
0670名無しバサー
垢版 |
2023/11/20(月) 00:15:52.79
>>669 スレタイ読めないのか?あたおかよそいけよw
0671名無しバサー
垢版 |
2023/11/20(月) 00:24:15.53
>>669
人それぞれでしょ
0672名無しバサー
垢版 |
2023/11/20(月) 00:47:32.63
ここABU Ambassadeur 丸型リール総合なw
0675名無しバサー
垢版 |
2023/11/20(月) 06:23:48.79
知らんなぁ…
0676名無しバサー
垢版 |
2023/11/20(月) 15:22:56.08
管釣りこそ15cだなー
0678名無しバサー
垢版 |
2023/11/20(月) 17:45:21.10
超軽量スプールはナイロン巻いちゃだめなの?
ナイロンは吸水するから? PEもだめとか言うし‥
0679名無しバサー
垢版 |
2023/11/20(月) 18:05:19.60
ナイロンは巻く時に強いテンションかけるとラインが伸びた状態でスプールに巻かれるからその状態が長く続けばラインが縮もうとする力で軽量スプールが曲がってしまう
イメージとしたら指に輪ゴムをキツめに巻いた状態
0680名無しバサー
垢版 |
2023/11/20(月) 18:08:47.85
けどよっぽどたくさん巻かなきゃ歪むことまずないよな
0681名無しバサー
垢版 |
2023/11/20(月) 19:11:37.40
>>679
ナイロンはそういう理由なんですね
PEは伸びがないから根掛かり時にハンドル回したりするのがだめなんでしたっけ?
0682名無しバサー
垢版 |
2023/11/20(月) 22:57:58.69
25Cとパーミング赤5000もってたら大抵の釣り出来るんだけど
0683名無しバサー
垢版 |
2023/11/20(月) 23:57:08.51
俺もその組み合わせだわ
小学生の頃に買ったけど当時から『なんでパーミングw』
とか言われ続けたわ
赤い5000つったらパーミングじゃないだろと
0684名無しバサー
垢版 |
2023/11/21(火) 05:25:20.87
15C派だけど25Cもいいよね
昨今のリールではこの楽しさは味わえない
0685名無しバサー
垢版 |
2023/11/21(火) 07:28:05.95
パーミング赤5000ってなに?
0686名無しバサー
垢版 |
2023/11/21(火) 09:33:46.25
5000ALの事じゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況