X



トップページバス釣り
1002コメント217KB

いっちゃん(1番)釣れるワーム教えれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2022/05/04(水) 17:55:38.39
釣りたいんや
0799名無しバサー
垢版 |
2022/07/27(水) 19:28:28.07
アメリカはザリガニが青いって聞いたような
日本では効かないのかも
0800名無しバサー
垢版 |
2022/07/27(水) 19:56:18.09
日本では効かないとかないからw
0801名無しバサー
垢版 |
2022/07/27(水) 20:13:21.38
でもフィールドによって何故かすごく効くカラーってあるよな
バス以外でもご当地カラーとか存在するし
遺伝や水色、背景色とかいろいろな要素で決まるんだろうけど
0802名無しバサー
垢版 |
2022/07/27(水) 21:16:01.32
>>783
ヘビキャロでの4インチグラブは針持が悪いってのが一番の理由だよ
0804名無しバサー
垢版 |
2022/07/28(木) 06:59:19.69
特定カラーだけ突出して売れるから仕入れと在庫管理が楽になるのがご当地カラーの一番の効果
0805名無しバサー
垢版 |
2022/07/28(木) 14:46:52.04
使うのは各ジャンル1軍のみ、ワームに2軍は不要
思い切って買わない&断捨離すると釣果が上がる
0807名無しバサー
垢版 |
2022/07/29(金) 22:11:27.40
>>805
同意
0808名無しバサー
垢版 |
2022/07/30(土) 11:41:30.03
競合が多いジャンルはなかなか1軍を決められないから
ちょっとズルしてサイズ違いは良しとする
0810名無しバサー
垢版 |
2022/08/01(月) 02:47:20.01
4inの王道ワームを1種類に選ぶの難しい
バスボックリとか常吉ワームが廃番だから以前よりは選択肢が減ったけど
0811名無しバサー
垢版 |
2022/08/01(月) 11:06:33.70
水メロンのセンコーとカトテだけで一生釣れるが
面白みがない
0812名無しバサー
垢版 |
2022/08/01(月) 11:49:39.36
センコーはトゥイッチで使ってバスがかっ飛んできてバイトするのが楽しい
ブラインドでずる引きとかだったら何使ってもつまらん
0813名無しバサー
垢版 |
2022/08/01(月) 11:59:12.97
ワ−ムなんかで釣れても楽しく無いな釣れるの当たり前だし同じ釣りばかりでも楽しい単細胞なのかな
0814名無しバサー
垢版 |
2022/08/01(月) 16:32:35.71
どっかのスレにネコの釣果ばっかり貼ってる単細胞いたな
0815名無しバサー
垢版 |
2022/08/01(月) 20:00:15.00
悲しみのボウズ逃れ
0816名無しバサー
垢版 |
2022/08/02(火) 14:33:22.94
冷静に考えるとジグヘッドワッキーとミドストやらないから
自分には向いてないんだろうなあ
あとクローワーム単体もほぼ使わない
0817名無しバサー
垢版 |
2022/08/02(火) 15:57:39.64
おれは今どき異端かもしれんが、ネコリグやらない
0818名無しバサー
垢版 |
2022/08/02(火) 16:04:44.06
根こそぎ釣れたのは昔の話だからな
0819名無しバサー
垢版 |
2022/08/02(火) 16:04:54.25
俺もやらない
やってみたけど釣れないし下手なだけなんだろうけど楽しくないから別にいい
0820名無しバサー
垢版 |
2022/08/02(火) 16:09:07.04
ネコリグ釣れない人は短いワーム使ってる人が多い
6.5in以上を使った方がいい
0821名無しバサー
垢版 |
2022/08/02(火) 17:16:07.64
確定でいるとこなら淀川でもめちゃ効くけどな
でも結局ノーシンカー最強にて
0822名無しバサー
垢版 |
2022/08/02(火) 18:05:43.10
ネコリグってコスパン悪くない?
1匹釣れたら終わりだしネイルシンカーも帰ってこない
0823名無しバサー
垢版 |
2022/08/02(火) 18:16:56.23
チューブ使ってチューブにフック掛けたらええがな
0824名無しバサー
垢版 |
2022/08/02(火) 18:42:12.27
>>822
40up1本勝負のためのネコリグだし良いのが1本釣れりゃそれでええのよ。

サイズ問わずとにかく数釣りたいなら3インチグラブのスイミングするし
0825名無しバサー
垢版 |
2022/08/02(火) 20:19:23.24
つぎひこのテクあれば何でも釣れる
0826名無しバサー
垢版 |
2022/08/03(水) 00:49:37.56
イヌってどうなった?
0829名無しバサー
垢版 |
2022/08/03(水) 11:37:02.62
動画でだけ流行ったw
0830名無しバサー
垢版 |
2022/08/03(水) 12:08:37.78
グリコネ誰も買わないし村上も使ってないと思うけど
常吉のネコリグワームは良かったなぁ、今でも割と理想的
0831名無しバサー
垢版 |
2022/08/03(水) 12:14:39.52
>>822
たかがワームで…無職?
0832名無しバサー
垢版 |
2022/08/03(水) 12:26:05.59
釣り初心者の頃にワームの刺し方とか判らないファットイカにジグヘッドを横刺しにしてたけどこれがよく釣れた。
0833名無しバサー
垢版 |
2022/08/03(水) 14:56:24.92
>>831
おう
んじゃ今から帰るからお前さんはしばらく飯抜きな

お前が飢えてもいいから俺は帰る
0834名無しバサー
垢版 |
2022/08/03(水) 16:53:02.81
ワームとネイルシンカーって当たり前のように釣れたら飛ばしちゃってるけど環境に悪くないのかな
0836名無しバサー
垢版 |
2022/08/03(水) 18:54:50.74
地球で生まれた物質だから

宇宙船地球号的にはセーフ
0837名無しバサー
垢版 |
2022/08/03(水) 20:16:14.08
そうそう 物質の総量はプラマイゼロ
0838名無しバサー
垢版 |
2022/08/03(水) 20:41:06.78
生分解で環境にも優しく釣れる熟成アクア最強
0839名無しバサー
垢版 |
2022/08/03(水) 22:50:32.24
ワームなんてもともと石油から作ってんだから中東の砂漠に穴掘って埋めりゃあいいんだよ
0840名無しバサー
垢版 |
2022/08/04(木) 15:34:08.43
まあプロもワーム飛んじゃったとか言ってるしいいよね
0841名無しバサー
垢版 |
2022/08/11(木) 12:06:42.83
ネコリグしない
一応専用シンカーは持ってるけど使わない
スワンプクローラー買ったからしてみようか
0844名無しバサー
垢版 |
2022/08/11(木) 19:30:10.09
ネイルシンカーって釘でええんちゃうかなと思うがだめ?
比重軽いかな
0845名無しバサー
垢版 |
2022/08/11(木) 20:27:11.42
何でもいいんだけど抜けてまうね
ネジのがいいかもね
0846名無しバサー
垢版 |
2022/08/11(木) 21:36:50.75
深いとこに早く落としたい時はやっぱりタングステンのネイルシンカーが重宝するよ。

釘は使った事ないけど市販の鉛のはすぐ変形するってのもある
0847名無しバサー
垢版 |
2022/08/11(木) 23:47:19.10
ネジ試してみよかな
部品取りしてたから結構ある
0848名無しバサー
垢版 |
2022/08/13(土) 13:08:40.55
チルのタングステンてなんで他より安いんだろ
ネールシンカーはチルの0.9ばっかり使ってる
0849名無しバサー
垢版 |
2022/08/13(土) 13:12:49.15
ぼくはダイソーの0.9gばかり
0850名無しバサー
垢版 |
2022/08/14(日) 16:43:02.98
にゃん玉シンカーの自作でいいんだよ
0851名無しバサー
垢版 |
2022/08/15(月) 19:07:33.88
>>844
村上晴彦は昔釘でやってたよ
0852名無しバサー
垢版 |
2022/08/15(月) 19:37:32.11
たしかゲーリーさんがネジ使ってたよ、たしかに合理的なんだけどなw
0853名無しバサー
垢版 |
2022/08/15(月) 19:53:50.80
ネコリグにはSUSの鍋頭タップネジだな
鉛のネイルより腐食しないし抜けないし昔からずっとこれ
タングステンネイルはコンパクトだし腐食しないから良いんだけど
ナベネジから出るコツコツ音がバスを呼んでる気がして結局ネイルよりネジ使ってる
0854名無しバサー
垢版 |
2022/08/22(月) 10:55:14.83
レイドのフルスイングだな
あの硬さと、ボリューム具合がいい
ワームグルーで補修すればかなり長く使える
塩もキツくないし、フックもサビづらい
5インチなら、
40アップ後半から50アップを狙って釣ることができる
0855名無しバサー
垢版 |
2022/08/22(月) 11:23:37.43
シャッドテールを飽きないで続けるコツってある?すぐ飽きるんだよなあ
0856名無しバサー
垢版 |
2022/08/22(月) 11:27:55.85
多分ないと思うw

飽きたら2ランク上のジグヘッドにしてチャターブレードつけてブルブルを楽しむのいいかも試練が

いずれもうチャターベイトでいいやwってなる
0857名無しバサー
垢版 |
2022/08/22(月) 12:09:46.38
シャッドテールなんて、打ってよし、巻いてよしの最強ワームだぞ
カバーにガンガン入れるとか
パッドの上を這わせたりすれば、ドカーンと出てくるから退屈しないと思う
0858名無しバサー
垢版 |
2022/08/22(月) 13:01:46.90
シャッドテールまっすぐ泳いでくれんのだけど
0859名無しバサー
垢版 |
2022/08/22(月) 13:27:33.63
まっすぐやろうが、くるくる回ってようが釣れるぞ
糸はヨレヨレになるがw
腹にネイル仕込んだり、シンカー付きフックを使うといいぞ
0860名無しバサー
垢版 |
2022/08/22(月) 13:41:09.90
フルスイングは針持ちも良いしシャッドテールの中では一番好きだけど、最近シャッドテールを投げることが減ってしまった
0861名無しバサー
垢版 |
2022/08/22(月) 13:45:44.22
ハートテールの3.5ってどう?
0862名無しバサー
垢版 |
2022/08/22(月) 14:41:55.10
銅ではない柔らかい
0864名無しバサー
垢版 |
2022/08/27(土) 07:50:09.01
そこはりんたろう一択だろうだろ
0865名無しバサー
垢版 |
2022/08/27(土) 15:04:37.62
スパテラの村上スペシャルで釣れない魚はいない
0866名無しバサー
垢版 |
2022/09/10(土) 23:48:46.21
弁慶だが、最強はイモ60。
0867名無しバサー
垢版 |
2022/09/11(日) 02:17:37.11
イモで釣れたことねーわ
0870名無しバサー
垢版 |
2022/09/14(水) 15:54:17.78
>>869
生き餌使えよ
別に恥ずかしい事じゃ無いぞ
0871名無しバサー
垢版 |
2022/09/14(水) 18:33:22.60
誰かミドストで1番釣れるワーム教えてくれ
シャッドインパクト使ってるけど1匹で壊れるから他のでなんとかお願いします
0872名無しバサー
垢版 |
2022/09/14(水) 20:08:25.38
>>871
素直にデスアダー投げとけ
0873名無しバサー
垢版 |
2022/09/14(水) 20:21:53.13
豆からゴーマルまで居れば見つけて貰えれば穫れる

ゲーリー3インチグラブ
0874名無しバサー
垢版 |
2022/09/15(木) 00:23:01.90
最近ノリーズのLADY FISHがめちゃ釣れる
安い針持ちいいカットしても釣果変わらない
スティック系最強ワーム
0876名無しバサー
垢版 |
2022/09/15(木) 11:43:42.91
ノリーズはエコギアくらい供給安定してくれたらいいのに
0877名無しバサー
垢版 |
2022/09/15(木) 14:32:28.08
ゲーリーの4″GRUB (4″グラブ)ってやつならほんとに釣れるの? ただ巻きでいいの?フォールでズル引き?
針の付け方やサイズも教えてくださいな!
あと、オススメの色も!
色んなハードルアーやワーム試したけど全然釣れないっす!
かれこれ20万は湖にしずめてきました。
0878名無しバサー
垢版 |
2022/09/15(木) 14:44:04.56
20万はネタだとは思うけど、まずはその湖沼にバスが居るかが最重要。

ミミズでもギルの背がけでもいいからまずは餌で居るのか確かめた方がいいよ。

40センチ上が釣れりゃ通う価値あるし、大抵のルアーなら騙して釣れると思う。
0879名無しバサー
垢版 |
2022/09/15(木) 15:48:22.14
>>878
ハードルアーが好きでやってて根がかりで何個も沈めてきたから本当なんです、、、
主に霞ヶ浦とかでやってるけど、人はいるんですよね。
ハードルアーで釣れないからワームにしたけどやっぱり釣れない、、、 動かし方が悪いのかな?
0880名無しバサー
垢版 |
2022/09/15(木) 16:45:17.27
霞にバスなんていないよ
いるのはアメナマだけ
他の人が釣ってるように見えるのはあまりに釣れなくてメンタルやられて幻覚見てるだけ
0881名無しバサー
垢版 |
2022/09/15(木) 18:49:10.93
弁慶だが、4インチグラブ マスターの俺様に聞け。
0883名無しバサー
垢版 |
2022/09/15(木) 19:28:01.49
霞ヶ浦水系なら黒だけでいいよ。リグもノーシンカーでいい。投げたら底まで沈めて糸も緩めて1分放置。底を感じるくらいゆっくり引いてストラクチャーを感じたら放置。みんな動かしすぎて釣れないんだよ。
0884名無しバサー
垢版 |
2022/09/15(木) 19:42:10.73
放置系の釣りは本当に餌でいいじゃんって思ってしまう
それが嫌でやってると動かし過ぎてるというのも分かるんだけど
0885名無しバサー
垢版 |
2022/09/15(木) 19:43:58.92
>>879
霞ヶ浦北浦ならそろそろスピナベオンリーでも楽しめるようになるぞ
あと5インチ辺りのシャッドテールワームを水面直下デッドスロー引きも釣れる
どうしても釣れないならイナッコ背掛けにして泳がせるとアホみたいに釣れるw
0886名無しバサー
垢版 |
2022/09/15(木) 20:00:53.33
弁慶だが、4インチグラブ は基本ジグヘッド。
2.8g程度でただ巻きがいい。
ボトムつけて一定速度で巻くだけ。
あと3gぐらいまでのライトテキサスでライトカバー打つのもいいな。

色はチャート(黄色)、ウォーターメロンがいいな。

テールカットして逆付けイモにしてダートさせてもめちゃくちゃ釣れる。
その場合は明滅効果あるからツートンカラーもいいな。
0887名無しバサー
垢版 |
2022/09/15(木) 20:27:26.14
口振り的にそこまで釣り歴長いわけじゃなさそうだけど
それなのに既に20万円分、仮にルアー1個1700円としたら117個根掛かりでロストさせてるわけか

悪いのは頭だろうなぁ…
0888名無しバサー
垢版 |
2022/09/15(木) 20:39:05.10
弁慶だが、グラブもビッグベイトもルアーなのは一緒。

1番大事なのは魚がいる場所で、魚がいる所へ投げるのが大事。
ルアーはそこへ効率よくアプローチする為の手段でしかない。

4インチグラブが釣れるんじゃない。
0889名無しバサー
垢版 |
2022/09/15(木) 20:43:58.00
>>888
其の探す魚が激減してるのがねえ・・・
何とも残念な事ですな
だからこそ一匹の価値や喜びも高く大きくなってますがね
0890名無しバサー
垢版 |
2022/09/15(木) 20:59:33.89
多分だけど魚自体は教科書通りの場所に今もちゃんと居ると思う
ただルアーを食わない個体が増えてる
0891名無しバサー
垢版 |
2022/09/15(木) 22:57:58.96
弁慶だが、最近思うんだがリアクション要素が強くなってる。

ただ巻きよりダート、早まき、キラキラ。

リアクションを意識すれば簡単に釣れる。
0892名無しバサー
垢版 |
2022/09/16(金) 17:21:32.82
>>891
tps://i.imgur.com/X9Do3QY.jpg
弁慶は鮎ですぐ壊せるがビッグベイトみたいなモンや
0893名無しバサー
垢版 |
2022/09/16(金) 18:08:36.95
リアクションで釣れるならもうワームの出番ないかなあ。

ビッグベイトの鬼巻きやデカトップの落ちパクで釣りてえ
0894名無しバサー
垢版 |
2022/09/16(金) 18:09:58.38
ワーム系のリアクション言うたらカバーうちの落ちパク

吊るして誘ったりストラクチャー付近に放置はリアクションじゃねーと思ってる
0895名無しバサー
垢版 |
2022/09/16(金) 18:10:55.79
【絡める】これができるからフロッグは最強なんですよ。
0896名無しバサー
垢版 |
2022/09/17(土) 15:06:56.22
>>771
きもいよお前
0897名無しバサー
垢版 |
2022/09/17(土) 15:12:28.55
>>858
刺し方下手くそなんだな。
グラブのノーシンカーやってると上手くなるぞ
0898名無しバサー
垢版 |
2022/09/17(土) 15:14:42.60
>>884

釣れねーくせにめんどくせぇヤツだな。
0899名無しバサー
垢版 |
2022/09/17(土) 15:16:15.87
>>890
そりゃ男を対象に美人局が超流行って逆ナンされまくる世の中なら人間でもスレるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況