X



トップページバス釣り
1002コメント332KB

ダイワリール総合212

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー (アウアウクー MM53-WOhs)
垢版 |
2021/06/24(木) 19:30:34.86ID:qgrLaYQpM
みんなで仲良く話しましょう。
次スレは【>>950】が立てましょう。
【ダラダラ話を続けず、先にスレを立てて下さい。モラルが問われます】
立てられない場合、反応がない場合は立てられる人が必ず宣言してから立てること。
★スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れること。
◇ダイワ公式
http://www.daiwa.com/jp/
◇SLP WORKS
http://slp-works.com/
◇パーツ検索
http://www.sl-planets.co.jp/shop/c/
前スレ 

ダイワリール総合211
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1617868720/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0493名無しバサー (アウアウクー MM05-lKDF)
垢版 |
2021/07/28(水) 23:23:37.56ID:SWZPbHcfM
>>492
良く言えばバーサタイル性が強まったって感じだけど
悪く言えば中途半端って感じだな
良いか悪いかで言えば可もなく不可もなくモヤっとはするけど
なんだかんだでまあ、これで通しても良いかなと思う位には使える
0498名無しバサー (ワッチョイ d9b8-pmL2)
垢版 |
2021/07/29(木) 08:24:06.16ID:IBzwBCjk0
スティーズよりベアリングチューンしたジリオンのがいいな
0507名無しバサー (ササクッテロロ Sp85-kLQr)
垢版 |
2021/07/29(木) 15:07:52.75ID:RNl1JEW+p
フロロ8ポンドを30mくらい巻いて使った
ベアリングは脱脂してレボリューションBBでドライコーティング、ブレーキ側のベアリングもダイワのマイクロベアリングで同じ仕様に
ロッドはハートランドの722ML
スモラバ1.8gにトレーラーがシルクワーム付けてるのがあまりしっくり飛ばないというか…
0508名無しバサー (ワッチョイ 59ee-RnSF)
垢版 |
2021/07/29(木) 16:47:21.13ID:rvOWR1yc0
SVライトなんて吊るしでよく出来てるのに
なんでそんな無駄な買い物するのか(し続けるのか)

こればっかりは男だから仕方ないよね
0511名無しバサー (ワッチョイ 59ee-RnSF)
垢版 |
2021/07/29(木) 17:11:41.07ID:rvOWR1yc0
仕方ないと思ってるよ
男の趣味ってどんなちょっとの差だとしても
むしろ、差があるのか?という予測だけだとしても


買うまで満足できんもんだ
0512名無しバサー (ササクッテロラ Sp85-Cd1h)
垢版 |
2021/07/29(木) 17:12:48.64ID:RYMq7Ehrp
32mmairスプール追加してもボールベアリングが一個マイクロでない一昔前のairになるだけなので着せ替えできて楽しいじゃないか。
28mmや30mm深溝は巻きぐせがきついので4g前後を投げたくて糸巻き量がいらない場合ならまだ出番はある。
0516名無しバサー (スフッ Sd33-XNQa)
垢版 |
2021/07/29(木) 18:20:24.87ID:BHYZbRDfd
それを言ったら女は一人で満足してしまう
だろうが
少年よ、大志を抱け
0518名無しバサー (アウアウウー Sa5d-V9kJ)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:44:45.10ID:dgQSMddta
>>498
ジリオンをベアリングチューンって時点でお察しだぞ。
今時のリール必要箇所にはベアリング入ってる、ハンドルノブなんかチューニングなんてわざわざ言わんだろ、こだわるひとは交換するし。
ましてやレベワイ部のベアリング追加に関しては知ってる人はようやらん。
0519名無しバサー (アウアウウー Sa09-HIql)
垢版 |
2021/07/30(金) 12:42:59.41ID:csEX8BHta
>>518
ベアリング追加大好きなYouTuberがジリオンにベアリング追加したらスティーズより良くなったって動画出してます。あたかもその人も痛い人みたいじゃないですか。
0523名無しバサー (アウアウウー Sa09-IzTw)
垢版 |
2021/07/30(金) 13:30:19.42ID:Wi/UkT/Aa
>>519
ハンドルノブとレベワイにベアリング入れただけで再生数稼げるんだから俺でもやるわ、その人何一つ間違っとらん。
ソルトの話にはなるが内蔵ベアリングを全てプラシムにしたいって話もあるのよ、これ、レベワイベアリングと同じ理由。
0525名無しバサー (スフッ Sd9a-d0wC)
垢版 |
2021/07/30(金) 19:50:41.19ID:iT1ZKPN7d
それは僕も思ってしたね
0527名無しバサー (ワントンキン MM8a-NuWQ)
垢版 |
2021/07/30(金) 21:53:50.97ID:NHp8SDTLM
ウォームシャフトのベアリング追加は何台もやった
結果、何も変わらない上にメンテの手間が増えるとようやく気付いてやめた
ただベアリング数増えたという満足感はある、これは間違いない
0531名無しバサー (アウアウアー Sa5e-r0bF)
垢版 |
2021/07/30(金) 23:51:48.23ID:4FI/Gtcqa
何回かやって別にやらなくてもいいやって悟るもんだけど
全く効果が無くはないだろ
微々たるもんだけど明らかに巻は軽くなる
0532名無しバサー (オッペケ Sr05-tmgj)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:06:03.82ID:I8rIUm+Kr
下野さんが言ってた。
「チューンする奴に限ってヘタクソ。
 買ったまま使え。」
と・・・
0533名無しバサー (テテンテンテン MMee-oZ46)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:11:23.32ID:Lf59BZTDM
>>532
下野さん、また批判されるぞ笑

ベアリング追加なんてもんはバリアルハンドルのビッグベイト民と同じか

一切釣果には反映しない究極の自己満足だよ
0534名無しバサー (ワッチョイ bdea-HIql)
垢版 |
2021/07/31(土) 06:16:45.44ID:eKx3p+7M0
ハンドルノブには追加するかな、特に巻物用だと巻き感度が重要だからね。って人もいるけど自分はクルクル回ってる様子を見るためだけですw
0536名無しバサー (ワンミングク MM8a-pEgb)
垢版 |
2021/07/31(土) 09:23:15.29ID:QnqR59m7M
ハンドルノブ変えたときついでに変えたら確かに回転はよくなった でも下側がブッシュなのはやっぱりゴミや水巻き込みやすいとかの理由もあるんかなとは思った
0537名無しバサー (ワッチョイ 65b8-d0wC)
垢版 |
2021/07/31(土) 21:14:24.34ID:sxqxxEKL0
>>531
微々たる?
明らかに?
どっちやねん
0540名無しバサー (ワッチョイ 015a-ywQr)
垢版 |
2021/07/31(土) 22:05:21.86ID:oQKMiUmq0
21ジリオンのスプール落としてエッジかけたんだけど、かけた部分綺麗にとった。

普通に回るし問題ないんやが、なんか不都合あるん?
0543名無しバサー (アウアウエー Sa22-d0wC)
垢版 |
2021/07/31(土) 22:19:44.51ID:mVP8CKLea
>>540
意外と無い

強度は落ちてるから歪みやすいけどバス如きじゃ
0546名無しバサー (ササクッテロラ Sp05-NuWQ)
垢版 |
2021/07/31(土) 22:40:28.56ID:RGVZ9zowp
>>540
すぐにスプール買い直さないとそのまま使ってるとリール自体壊れるよ!
0547名無しバサー (ワッチョイ 5604-FJER)
垢版 |
2021/07/31(土) 22:48:32.90ID:KOZV5a3H0
村田はデチューンって言ってるが高額なダブルボールベアリングもそうなのかな
0548名無しバサー (ワッチョイ 015a-ywQr)
垢版 |
2021/07/31(土) 22:53:05.51ID:oQKMiUmq0
ジムの考えはいろんな魚種をごっちゃに考えてるから。
ナイロン推し、XG推し、バスプロはダメ。

今の日本のバス釣りは15年も前より格段に難しくなってるのがあまりわかってない。
0549名無しバサー (ワッチョイ ba30-oZ46)
垢版 |
2021/07/31(土) 23:01:22.95ID:INme6EZd0
>>548
ナイロン推しではあるけど、フロロを否定するわけではなく状況に応じて使い分けろと言ってる
XGの件も同様

バスプロのは知らんw

あくまで釣具屋のおっさんレベルの話として聞けば良いじゃない
15年前と比べ釣れなくなってるのはどこの話?
霞ヶ浦、芦ノ湖なんかは変わらないけどね
0550名無しバサー (ワッチョイ fa69-v6nK)
垢版 |
2021/07/31(土) 23:04:21.86ID:DhRO9jSk0
バスプロがダメというか、小さいルアーでセコセコ釣ってないでプロなら派手に釣れって事でしょ。勝つ釣りと見せる釣りは違うんでしょうけども
0552名無しバサー (ワッチョイ ba30-oZ46)
垢版 |
2021/07/31(土) 23:20:52.90ID:INme6EZd0
>>551
旧彦根だけは関係ないから癒されにたまに行くよw
嫁実家が長浜だからだいたいそこらへんでしか釣らないんだけど、他のエリアでどこが難しくなってるの?
0558名無しバサー (テテンテンテン MMee-oZ46)
垢版 |
2021/08/01(日) 08:30:12.19ID:tC0xWwLnM
>>556
琵琶湖まで行って風俗なんてw
こっちから見たらやっぱり琵琶湖は聖地だからね、釣りしちゃう

>>557
そうなんだ
それでもあれくらいホイホイ釣れるのは関東にはないんだよ
放流日とかなれば別だけどね
0560名無しバサー (アウアウウー Sa09-qKsf)
垢版 |
2021/08/01(日) 09:06:59.79ID:MkvB6f7Na
怪しいなぁ 嫁にチクるか
0566名無しバサー (スププ Sd9a-cJF8)
垢版 |
2021/08/01(日) 11:29:28.82ID:dZchrni7d
ここバス板のダイワリールの総合スレなんですよね?タットゥーラはダイワですよね??

教えてくださいよ何号が一番いいんですか?投げる重さも教えてください。よろしくお願いします。
0568名無しバサー (スフッ Sd9a-cJF8)
垢版 |
2021/08/01(日) 12:02:45.88ID:9hM+V4q4d
>>567
ありがとうございます!

バス見たことも釣ったこともないんですよ。もう一つだけお願いします!ダイワ関係ないんですけどぅ。。

キャッチアンドリリースのやり方教えてください。
・噛まれない方法
・針が指に刺さらない方法

お願いします!
0569名無しバサー (ワッチョイ d5b8-InSz)
垢版 |
2021/08/01(日) 12:31:04.71ID:f7/jlrSx0
>>568
バスの歯は鋭くないので気にする必要なし。
針は危ないので恐ければタモとプライヤーを活用して針の残った口に指を突っ込まない。
0570名無しバサー (アウアウエー Sa22-d0wC)
垢版 |
2021/08/01(日) 12:36:19.87ID:fRYr5Osqa
釣りか
0571名無しバサー (ワッチョイ cd6c-cQ0G)
垢版 |
2021/08/01(日) 12:40:58.53ID:acQggAv30
>>566
ふざけてるのかどうか分からんが。マジレスするとフロロ12lbから14lb(3号から3.5号)
ロッドはMLからM。重さは7gから20g弱
魚掴むときはダイソーの500円のフイッシュグリップ使ってバスの口掴んてプライヤーで針外す。以上
0573名無しバサー (ワッチョイ 5604-FJER)
垢版 |
2021/08/01(日) 13:08:04.98ID:3zYa2x8/0
どこの学校なんだろ
たぶん知らんけど
0574名無しバサー (スフッ Sd9a-cJF8)
垢版 |
2021/08/01(日) 13:08:55.40ID:+0CROOIAd
>>569
ありがとうございます!
>>571
ありがとうございます!
ダイソーなのに500円なんですね。MLからMですか。ハードしか持ってないんですよね。うーん
0575名無しバサー (ワッチョイ cd6c-cQ0G)
垢版 |
2021/08/01(日) 13:18:41.70ID:acQggAv30
>>574
いや普通は安いのでも1000円以上するよ。竿はハードじゃ無くてヘビーだよね?
ならば糸は最低14lbより上にしてルアーの重さは14g以上にしたほうが良い。ていうか20タトゥーラSVTWより19タトゥーラTWのほうが向いてる
0577名無しバサー (ワッチョイ cd6c-cQ0G)
垢版 |
2021/08/01(日) 13:36:32.62ID:acQggAv30
>>576
20より19のほうが安いと思うけど…でも全くのベイト初心者なら20のほうが使いやすいから良いかもね。余計なお節介だけどゴミとかマナーはちゃんとしてくれよ。頑張って釣れるとイイね
0581名無しバサー (ワッチョイ 65b8-dVms)
垢版 |
2021/08/01(日) 18:55:39.80ID:K4a1QdTi0
タトゥーラいいみたいだな
16ジリオンよりいいの?
0583名無しバサー (ワッチョイ 3ad7-v6nK)
垢版 |
2021/08/01(日) 19:19:11.62ID:K570+Kt20
16ジリオンと比べるなら17タトゥーラはスピードシャフトでは無い
スプール径33mm(16ジリは34mm)
ハンドル長80mm(16ジリは90mm)
ギア比9.1が無い(16ジリには有る)
この辺りが目立った差かね

現行のタトゥーラは知らーん
0584名無しバサー (アウアウエー Sa22-d0wC)
垢版 |
2021/08/01(日) 19:36:33.55ID:fRYr5Osqa
おまえら優しいな
0585名無しバサー (ワッチョイ cd6c-cQ0G)
垢版 |
2021/08/01(日) 19:41:35.53ID:acQggAv30
>>581
どっちも持ってるが同等クラスと思う。17タトゥーラとのちょっとの差を完全に埋めたなてゆう感じ。
元の値段差考えると充分凄いよ。スプール交換で遊べるのとスプールベアリングの注油のしやすさは16ジリオンのほうが上だけどパーミング性はタトゥーラの方がほぼスティーズで上。後、蜘蛛マークは好みがでるけど全体的な色味も塩ビパイプみたいな16ジリオンより高級感がある。でもジリオンは今年更にパワーアップしてしっかり差を付けてきたね。
0586名無しバサー (ワッチョイ cd6c-cQ0G)
垢版 |
2021/08/01(日) 19:43:50.32ID:acQggAv30
あ、因みに20タトゥーラSVの話ね。19タトゥーラTWは巻きと質感はヤッパリ安臭い。飛距離はマグZでかなり飛ぶけどね
0587名無しバサー (ワッチョイ 65b8-dVms)
垢版 |
2021/08/01(日) 19:45:04.72ID:K4a1QdTi0
タトゥーラて32mmだったのか
琵琶湖のyoutuberが80mフルライン出してたからジリオンと同じクラスなのかと思ってた
現行機もその辺は変わらないっぽいね>>583
フィネス兼用なら旨味がありそうだ
0588名無しバサー (ワッチョイ 65b8-dVms)
垢版 |
2021/08/01(日) 19:47:21.59ID:K4a1QdTi0
>>585
へー
なんか不思議だな
スティーズジリオンが出て後追いで来るんじゃないんだね
0591名無しバサー (ワッチョイ cd6c-cQ0G)
垢版 |
2021/08/01(日) 19:59:48.39ID:acQggAv30
>>587
因みに同じ32mmの21アルファスSVは地味だが更に神機。フィネス兼用で長く使いたいならちょっと出せるならコチラを進める。あのサイズ感でカッチリしてて隙が無い。小さい野池、水路メインで小型ルアーとかフィネス寄りなことしたいなら絶対オススメ。今後出るかどうか分からんがBFSじゃない方のアルデバランは相当なことしないと勝てんよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況