X



トップページバス釣り
295コメント80KB

ダイワ スティーズ ベイトリール ファン専用スレ

0001名無しバサー
垢版 |
2021/05/22(土) 08:00:02.36
スティーズ好きのみが集まるファン専用スレです
0183名無しバサー
垢版 |
2022/02/20(日) 07:35:52.65
>>175
本当うなってくれたら胸熱
0184名無しバサー
垢版 |
2022/02/20(日) 20:31:40.90
アンタレスカラーのスティーズでいいよ
0185名無しバサー
垢版 |
2022/02/21(月) 10:00:18.69
CTのボディがとあるリールシートに異常にマッチしてて持ってるだけで気持ちいいからダイワのリール全部あの形状にしてくれマジで
0186名無しバサー
垢版 |
2022/02/21(月) 11:47:24.74
>>185
俺はサムレストに平らな部分が欲しいから
CTはそこだけ改善してほしい。
ダイワのベイトは大体過去からサムレストは平らか直線気味になってるので親指の置き場が安定してお気に入りなのにCTは丸っこくてシマノみたいなんだよね。
0187名無しバサー
垢版 |
2022/02/21(月) 15:01:17.46
スプール28から36まで全部CTボディにしてほしい
0189名無しバサー
垢版 |
2022/02/22(火) 19:20:54.44
ジリオンSV TWが32ミリになってくれれば全て解決。
0190名無しバサー
垢版 |
2022/02/27(日) 17:16:33.22
そこはステCT32mmでしょって思ってたけどスプールとリールフットのクリアランス殆どないな
無理なんかな、、
0191名無しバサー
垢版 |
2022/03/12(土) 09:17:24.01
ステSVにKTFネオ入れたらCTいらなくなっちゃった
0192名無しバサー
垢版 |
2022/03/12(土) 14:31:56.98
問題はぜんぜん売ってないことw
ツイッターの告知を見て行ったら既に売り切れ
0193名無しバサー
垢版 |
2022/03/14(月) 18:14:43.47
即売り切れてしまうほど浅溝スプール欲しい人たくさんいる中、シマノリールの使い手はより溝を深くする事を望む傾向にあるのは5チャンだけ?
0194名無しバサー
垢版 |
2022/03/19(土) 22:54:11.49
スティーズA リミテッドまだー?
0195名無しバサー
垢版 |
2022/03/20(日) 11:35:06.89
スティーズの形が格好いいので買ってみました!
A TWとSVブーストスプールをセットで買いました、これなら遠近両用で使えるから
来月から使い倒しますw
0196名無しバサー
垢版 |
2022/03/20(日) 12:29:21.45
>>195
糸巻き量足りるならブーストの方だけで遠近両用出来るよ
0197名無しバサー
垢版 |
2022/03/20(日) 18:34:53.27
老眼かwww
0198名無しバサー
垢版 |
2022/04/02(土) 12:23:26.00
SVとCTって幅以外あまり大きさ変わらない様な気がするんだけどCTボディで34mmナロースプールって出来ないもんなのかね
0200名無しバサー
垢版 |
2022/04/02(土) 13:23:59.84
CTってスプールとリールフットのクリアランスほとんど無いよ
ボディそのまま32mm搭載期待してたけどそれも無理そう
0201名無しバサー
垢版 |
2022/04/02(土) 13:40:53.33
この際ワイドスプールになっていいから体高を低くしてくれ…CT並にしてくれ…
0203名無しバサー
垢版 |
2022/04/02(土) 14:11:31.39
SVで充分低くて満足してたんだよ

CT使うまでは...
0204名無しバサー
垢版 |
2022/04/02(土) 14:21:11.60
手が小さい人達にとってCTのパーミングの良さはそれまで丸型オンリーだった人がステSVTW使ったときの感動に等しい
0205名無しバサー
垢版 |
2022/04/02(土) 14:28:53.10
>>203
そう?
ステSVより低いアルファスも使ってるがそれは思わないな
ジリオンとかメタより低いし
0206名無しバサー
垢版 |
2022/04/03(日) 10:32:00.36
>>205
CTって低いだけじゃなくてケツがシュってなってるのが良いんでね?俺の手だと他のリールに比べて明らかパーミングしやすい。
0207名無しバサー
垢版 |
2022/04/09(土) 07:09:02.89
昨日、向かい風の中一日中ヘビキャロやったけど、かなり苦戦した
使ったのはA TWで、マグフォースZスプールにナイロン16lbを巻いたもの
シンカーは1オンス、ロッドはゾディアスパックC72MH−5
良く飛んで40m、ほとんどが30m程度の飛距離でした(´;ω;`)
結果は丸坊主、でも向かい風でのサミングの練習にはなったかな、疲れました・・・
0208名無しバサー
垢版 |
2022/04/09(土) 10:15:48.04
>>207
俺のATWはブレーキ効き過ぎでクランクとかでも2で良かった
まあ飛距離はそこそこ出たけど
0209名無しバサー
垢版 |
2022/04/09(土) 18:43:50.32
ダイワの動画で上がってるのがスティーズリミテッド1012XHなのかな?もしそうなら買っちゃうな
シャローブーストスプール楽しみ
0210名無しバサー
垢版 |
2022/04/11(月) 12:09:39.06
>>208
2?マジですか?
俺は向かい風で、8と9でもバックラw、10にしてようやくバックラ無くなりました
無風の時は、7で気持ちよく飛んで行くんですが・・・
0211名無しバサー
垢版 |
2022/04/11(月) 13:20:12.31
peなら2とかで投げれるけど、そうじゃないならダイヤルズレてるかスプール歪んでるよ
0212名無しバサー
垢版 |
2022/04/11(月) 13:33:39.65
ダイヤルズレは少し前に話題になったね
0213名無しバサー
垢版 |
2022/04/13(水) 18:54:25.46
マグだから再現性高いだろうと思い込んでたけど最近意外と個体差あるのかもしれないと思い始めてきた
同じ機種複数持ちしてる人って使用感同じなんだろうか
0215名無しバサー
垢版 |
2022/04/13(水) 20:56:20.68
CT買ったぜ!週末使うのが楽しみだ
0216名無しバサー
垢版 |
2022/04/13(水) 21:28:52.03
スティーズsvtwは計8-9台持ってたけど、ブレーキを強くした時ハンドルの巻が重くなる個体とそうでない個体があったな
0217名無しバサー
垢版 |
2022/04/19(火) 20:33:00.46
新作はスティーズctリミテッドってマ?
0218名無しバサー
垢版 |
2022/04/19(火) 21:24:22.09
今のところ出てるのはSVTW limitedのXHギアに浅溝らしき動画とアルファスの浅溝
0219名無しバサー
垢版 |
2022/04/19(火) 22:36:41.31
CT系ではなさそう
リミテッド派生が濃厚 シャローブーストスプールにギア比8.5
0220名無しバサー
垢版 |
2022/04/19(火) 23:22:45.38
ブレーキ強くしていくほど
わずかな回転でローターがせり出すみたいだから
ギア比が高いほどブレーキ強くしたときに巻きが重くなるのかも
0221名無しバサー
垢版 |
2022/04/20(水) 22:03:37.92
スティーズとアルファスでした
0222名無しバサー
垢版 |
2022/04/21(木) 07:07:43.82
ワイスティーズおじ
ロッドはレーシングデザインや新旧スティーズ、リールは勿論、svtw atw ct air よ

スティーズ好きの君たちが釣り場でスティーズおじのワイに会ったらどんな印象を抱く?
0223名無しバサー
垢版 |
2022/04/21(木) 07:34:28.82
>>222
タイワ信者のお金持ちだとは思うけど
陸っぱりじゃなくボートで会いたいね
0224名無しバサー
垢版 |
2022/04/21(木) 08:39:05.40
マグフォースZスプールって、万年初心者には扱うのかなり難しいね
無風の状態で、ブレーキ8から始めたら大中バックラの嵐w
10でちょっとマシになるが、油断すると大バックラw
12でやっと快適、おっとりサミングでもバックラしない、でも飛距離微妙・・・
旧アブの暗黒時代に戻った感じがした、何のためのマグブレーキかわからん

試しにSVブーストスプールにしたら、すこぶる快適に過ごせた、飛距離問題なし
これぞ令和のバス釣りって感じかな、サミング1/3で済むし
マグフォースZスプールは綺麗に洗い清めて安置しています
0226名無しバサー
垢版 |
2022/04/21(木) 13:29:25.97
A TWですね
0227名無しバサー
垢版 |
2022/04/21(木) 13:48:19.58
不良品じゃね?
ブレーキ6で着水サミングしときゃバックラないよ普通
0228名無しバサー
垢版 |
2022/04/21(木) 14:14:55.53
>>224
そりゃSVは初心者ホイホイだからな。
マグZは固定マグと遠心の間位のフィーリングと思えばいい。
俺はSV使わんよ?
0230名無しバサー
垢版 |
2022/04/21(木) 16:54:18.49
むしろRCSsvブーストスプールはかなりピーキーでブレーキ倍かけないとバックラするんだがな
0231名無しバサー
垢版 |
2022/04/21(木) 18:39:40.77
ダイヤルが倍でもブレーキの効きが倍って事ではないんちゃう?
0232名無しバサー
垢版 |
2022/04/21(木) 18:41:40.39
ブーストでもそこまで弱くはない
てか前のが強すぎるんだよ
0233名無しバサー
垢版 |
2022/04/21(木) 19:46:30.14
ダイヤル8以上にすることないからね基本
逆爆風時に10使うかどうかくらいなもんで
0234名無しバサー
垢版 |
2022/04/22(金) 04:31:02.71
SVブーストがピーキーと感じるなら世の中の殆どのベイト使えないんじゃないか?
0235名無しバサー
垢版 |
2022/04/22(金) 10:27:02.71
ごめんRCSのブーストスプールの話してた
たぶんスティーズに入ってるブーストスプールと精度と性能が違うから気にしないでくれ
0236名無しバサー
垢版 |
2022/07/24(日) 14:22:11.99
スティーズCTって、最初1番微妙かと思ってたけど、1番の傑作だと思うようになった。
30mmの立ち上がりの速さとSVの安定性、まあまあの糸巻き量が、全てをこなしてくれる。
道具として見た時に完成されてるわ。
0237名無しバサー
垢版 |
2022/07/24(日) 16:04:39.69
CTは見直されてきてて、中古のXHの価格も高値安定だね。XH以外はそうでもないけど。守備範囲が超広くてトラブルレス、コンパクトでカッチリ感があるから人気なんだろうな
0238名無しバサー
垢版 |
2022/07/24(日) 19:01:31.33
サビキにはスティーズが一番だからなw
0239名無しバサー
垢版 |
2022/07/24(日) 21:05:34.99
どーせ餌釣りみたいな遊び方しかしねーだろうからダイワの延べ竿にミニワーム付けて遊べばいいだろう
0240名無しバサー
垢版 |
2022/07/25(月) 07:36:31.52
そりゃそーだ
0241名無しバサー
垢版 |
2022/10/29(土) 10:35:57.22
241
0242名無しバサー
垢版 |
2022/10/30(日) 12:16:40.19
たのむからジリオンtw hdのキャパアップ版出してくれ
pe3が200mでいいから
0243名無しバサー
垢版 |
2022/11/03(木) 19:24:38.10
なんだかんだでステCT3台あるわ
0244名無しバサー
垢版 |
2022/11/12(土) 16:13:25.83
スティーズAリミテッド
0245名無しバサー
垢版 |
2022/12/20(火) 06:20:51.82
ずっとシマノ使っててでもダイワも気になっててついにスティーズかジリオン買おうと思ったけど種類が多すぎてどれ買えばいいかわからない。1/4から3/4のプラグ専用はどれが対象になるの?
0246名無しバサー
垢版 |
2022/12/20(火) 07:02:45.65
軽い方が得意な順番で
スティーズCT→アルファスSVTW→タトゥーラ80TW→タトSVTW→ステSVTW→ジリオンSVTW→ステA2→ジリオンHD→ステATW→タト100TW

コスパ重視ならタトゥーラかアルファスあたり
0247名無しバサー
垢版 |
2022/12/20(火) 09:44:48.63
>>245
超ざっくり、
タトゥーラ300/400、18ジリオンhd以外どれでもいいと思う
0248名無しバサー
垢版 |
2022/12/20(火) 11:51:56.19
>>245
SVって名前にある奴はトラブル少ないがシマノの様な投げ感はない
重さだけではなんとも言えないがアルファスがやはりオススメかな
やや小径の32mmスプールでキレ感あり
超遠投でもなければ飛距離も充分
フレームはコンパクトながらアルミでガッチリ
シーバスやらチヌで7~28gのミノーやら鉄板バイブ巻きまくったけど劣化少なし
あと値段が安い
大きめのルアーが多ければ21ジリオン
こちらは34mmスプールがなのでスプールを変えれば色々楽しめるオプション多し
0249名無しバサー
垢版 |
2022/12/20(火) 15:10:18.51
タトゥーラ300のPE8号巻いてギラギラコウゲキ用に使ってるが3/4は投げにくいと思う
0250名無しバサー
垢版 |
2022/12/20(火) 21:34:10.03
>>245 です

スティーズかジリオンが欲しかったけどアルファスがいい感じぽい?昔からアルファスは評価高いですけど。種類は多いけどルアーの重さで使い分ける感じではない感じですかね。握ってみたり巻いてみたりで良さそうなの選ぼうかな。レスくれた人たちありがとでした
0251名無しバサー
垢版 |
2022/12/20(火) 21:35:44.07
いや、重さもありますね!全部読んでなかった連投すいません。
0252名無しバサー
垢版 |
2022/12/20(火) 22:14:09.97
むしろ重さだよ
18ジリHDやタトゥーラ300以上は25gより重いものをブッ飛ばすほうにベクトルが向いてる

スティーズは巻きもキャストも最上の手応えを目指してるもんだし、アルファスその廉価版
とはいえ、物によりソルトに対応可否で一概にそうと言えなかったりもする

ジリオンはタフアンドトラブルレスがコンセプトだから、基本的な趣向がちょっと違う。
けど、基本技術が上がってきたことでキャストフィールもアルファスくらいなら負けず劣らずになってる。
0253名無しバサー
垢版 |
2022/12/21(水) 15:33:44.42
>>245 です

ここ数年バス釣りから離れていたので自身の中で新作をアップデート出来てなかったのですが、剛性を高めたリールがあるんですね

自分的に"ダイワらしさ"が味わいたくて、軽さを追求したプロ仕様とかカッコいい男のオモチャというのがダイワのイメージだったのですが、、良い進化なのでしょうが、逆にどれを買えば良いのか凄い迷ってますw
0254名無しバサー
垢版 |
2022/12/22(木) 09:24:24.70
今度のスティーズもロッドを固定したらサイドプレートが開かなくなるのかなあ
0255名無しバサー
垢版 |
2022/12/22(木) 09:25:40.78
ロッドに固定する時の締め付けトルクも実はデジタル化されてないのよねw
0256名無しバサー
垢版 |
2022/12/22(木) 09:26:44.58
ガタがなくなってキュッと【締め込んで】緩まないとこが適正トルクだろうけどそこが感覚っていう
0257名無しバサー
垢版 |
2022/12/22(木) 10:50:36.28
>>253
その感覚で7gからというと16スティーズの8ギアが良い。紫が入ってるやつ。他のギア比は14lb90mだけどあれは12lb90mの浅溝仕様でハイドラの入ってない16スティーズは軽くてカチャカチャしてる。
スティーズじゃなかったら前の人が言ってるようにアルファスsvtwが丁度良いかなぁ。
正直ダイワのリールならシマノのバンタムとかアンタレスとかに比べれば何使っても軽くてカチャカチャしてるように感じると思うけどね。金属の塊だからあれは。
0258名無しバサー
垢版 |
2022/12/24(土) 05:17:02.29
>>257

16スティーズ悪くなさそう。自分のイメージしたダイワに近そうです。ちょっとショップで現物を探してみます。

自分のイメージと違っただけで、ダイワらしさは現行のハイエンドがいいのかなとも思ったり、やはり道具選びは迷うし難しいけど楽しいですね。

ちょっと色々触ってきます。

レスくれた人達ありがとうございました。
0259名無しバサー
垢版 |
2022/12/29(木) 02:00:31.05
16スティーズといえば今後しばらく16ステとステリミの二本立てで、5万円クラスのはモデルチェンジしないつもりなんだろうか
0260名無しバサー
垢版 |
2023/01/01(日) 18:27:36.07
スティーズAとスティーズAUのスプールって互換性あるのですか?
0261名無しバサー
垢版 |
2023/01/01(日) 18:52:56.92
あるよ ダイワの34mmはほとんど入れ替えて遊べる
0262名無しバサー
垢版 |
2023/01/01(日) 19:28:43.22
>>261
ありがとう
A持ってるからAU買おうかどうか迷ってた
だったらスプールだけ買えば、AUの雰囲気だけでも味わえる
これでマグZブースト・マグフォースZ・SVブースト、と
1台持ってるだけで、3機種持ってる気分に成れますよ
0263名無しバサー
垢版 |
2023/01/01(日) 21:14:36.23
実はバネレートとインダクトローターの厚みとサイドプレート側の磁力が微妙に違ったりする
今回のA2はトラブルと一切無縁だったAと比べて若干ピーキー気味の設定という話がありますのでご注意を
0264名無しバサー
垢版 |
2023/01/13(金) 15:55:19.58
バネレートが違うのは当たり前だろ
0265名無しバサー
垢版 |
2023/01/13(金) 16:06:55.57
>>262
同じように3種類持ってるがただのマグZは使わなくなるよ。
ていうかSVブーストの段階で俺は使わなくなったわ
0267名無しバサー
垢版 |
2023/07/08(土) 13:09:00.00
中古で17スティーズXHの浅溝買って家で巻いてみたらガリガリ鳴り始めて後悔したわ 店でガリガリなんて感じなかったのに
slpにSコースオーバーホールに出して帰ってきたら最強に生まれ変わってて笑った 買ってよかったわ
クランク巻いても巻き軽いなXHのくせにどうなってんだこれ 21ジリオンXHの方が抵抗強いぞ
0268名無しバサー
垢版 |
2023/07/08(土) 14:14:03.49
8.1と8.5の違い感じ取れるなんて出来る子やん
0269名無しバサー
垢版 |
2023/07/08(土) 15:34:53.23
>>268
そうなのか 同じギア比だと思ってたわ ハイパードライヴなのにジリオンぶっ壊れてんのかと思ったわサンクス
0270名無しバサー
垢版 |
2023/07/08(土) 18:27:09.99
あの差を感じ取れるってA2使ったら失禁しそうだね
0271名無しバサー
垢版 |
2023/07/09(日) 21:36:18.54
ダイワのPRとかいう廉価版のリールは
安いのに良さそうやけど
使ってる人が居たら使用感をお願いします
0274名無しバサー
垢版 |
2023/10/30(月) 10:08:10.53
24スティーズSV TW 楽しみだ。32oブーストか。他のスティーズと明確に棲み分けるんだな。
0275名無しバサー
垢版 |
2023/10/30(月) 10:08:13.03
24スティーズSV TW 楽しみだ。32oブーストか。他のスティーズと明確に棲み分けるんだな。
0276名無しバサー
垢版 |
2024/01/13(土) 21:10:03.23
スティーズ airの次のスティーズ Zero gravity
0277名無しバサー
垢版 |
2024/01/13(土) 21:41:30.24
前も言ったけど
クラッチ音うるさいから
サイレントクラッチ作ってほしい
切った時の感触さえ良くしてくれれば音はいらない
0278名無しバサー
垢版 |
2024/01/19(金) 16:59:28.47
>>277
タプティックエンジン
0279名無しバサー
垢版 |
2024/02/17(土) 09:31:20.68
PR100とステーズの一番良いやつと大して変わらん
30年以上バス釣りしてると安物でも飛ばせるし壊れないし
無理やり差を探すとしたらドラグ性能くらいじゃないかね
5000円のリールでも5万円のリールでもロクマル釣ってるし80メーター飛ばすし
0281名無しバサー
垢版 |
2024/03/15(金) 21:24:44.30
飛距離しか見てないのが如何にも初心者で宜しい
0282名無しバサー
垢版 |
2024/04/05(金) 23:36:32.54
>>279
丸っきり俺と一緒w
俺はブレーキ0で使うから高いリールなんか使う必要性すら感じない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況