X



トップページバス釣り
1002コメント292KB

ダイワリール総合207

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しバサー (ワッチョイ cbb8-7Khg)
垢版 |
2020/12/28(月) 21:04:50.62ID:vIALJPE60
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
みんなで仲良く話しましょう。
次スレは【>>950】が立てましょう。
【ダラダラ話を続けず、先にスレを立てて下さい。モラルが問われます】
立てられない場合、反応がない場合は立てられる人が必ず宣言してから立てること。
★スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れること。
◇ダイワ公式
ttp://www.daiwa.com/jp/
◇SLP WORKS
ttp://slp-works.com/
◇パーツ検索
ttp://www.sl-planets.co.jp/shop/c/
前スレ
ダイワリール総合201
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1586088043/
ダイワリール総合199
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1579150326/
ダイワリール総合200
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1582677461/ ダイワリール総合202
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1590647859/
ダイワリール総合203
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1596282491/
ダイワリール総合204
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1602765492/
ダイワリール総合205
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1605705265/
ダイワリール総合206
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1607562356/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0933名無しバサー (スププ Sd9f-Kr8u)
垢版 |
2021/01/13(水) 12:32:29.23ID:YduX4M7Id
T3だけは二度と買わないと心に決めておいた
けどまた買っちゃった
0934名無しバサー (ワッチョイ df0e-U0WC)
垢版 |
2021/01/13(水) 13:18:40.31ID:MbQN//yb0
>>930
そうなん?
初期型との見分け方はある?
0935名無しバサー (ワッチョイ df94-lB9F)
垢版 |
2021/01/13(水) 13:56:07.93ID:ASFtkpik0
>>847
ミドルはエントリーミドル ミドル アッパーミドルがある
言い間違いだろう。

Kの動画だが
ベアリングオイルで治ったって、俺はいつも買ったその日に
脱脂してIOS-01注してるから極端な異音に当たったことがない。
ブレーキ1減らせるからキャストが楽だ。
0937名無しバサー (ワッチョイ dfe3-3rOG)
垢版 |
2021/01/13(水) 14:16:32.16ID:0PTMrBCg0
そう言えばスティーズリミテッドこの間使ったけど回転重くてせっかくのブーストがイマイチな感じだったわ
ノーマルスティーズに1012SV入れたやつの方が軽く飛ぶ
たぶんベアリングのグリスが寒さのせいもあって回転が重かった感じ
今度は脱脂してオイル差して使ってみよう
ちなみにブレなし音なし素晴らしい投げ心地ではあった
0938名無しバサー (アウアウカー Sa53-QNN7)
垢版 |
2021/01/13(水) 14:29:53.79ID:zZqQCokCa
ステ持ってないけどスプールベアリングはグリスなの?
そこにグリス使うとか海外向けミドルグレード以下だけだと思ってたけど。
0940名無しバサー (スププ Sd9f-Kr8u)
垢版 |
2021/01/13(水) 15:08:23.63ID:YduX4M7Id
オイルだと発揮しやすくてサビが出るから基本
グリス
スプールはオイルじゃないと飛ばない
重いルアーなら変わらないかもだけど
0941名無しバサー (ササクッテロ Spb3-hiYK)
垢版 |
2021/01/13(水) 16:04:49.79ID:HpIUkoN+p
>>940
オイルとグリスのどちらがおすすめですか
オイルだとグリスより何を発揮してくれるのか気になります
0942名無しバサー (ワッチョイ df92-9hkR)
垢版 |
2021/01/13(水) 16:15:00.61ID:6MYAFoKk0
たかが糸巻きで神経質なヤツ多すぎる
そういうヤツに限って、ほとんどボーズで投げるだけが生き甲斐のヤツらw
後付けスプールとか、高性能油とか実釣と関係ない物ばかりに金を注ぎ込んでる
釣具屋やFショーで絡まれてる関係者が可哀そうに思える
0943名無しバサー (アウアウウー Saa3-U0WC)
垢版 |
2021/01/13(水) 16:18:04.47ID:sHpssr49a
グリスだと飛びにくいからメンテ間隔をオイルより長く取れる=ズボラメンテで長く使うならベアリングも長持ちして良いとみた
ただ粘度が強いから抵抗力が大きく、回転力とはトレードオフになる感じかね

グリスとオイルは場所によって使い分けるべしだよ スプールみたいな所はやっぱり回転重視でオイルでないかえ?
0946名無しバサー (オッペケ Srb3-lCrr)
垢版 |
2021/01/13(水) 17:24:16.30ID:T4Zmgmixr
長期店頭在庫でも大丈夫なように出荷時はスプールベアリングも粘度低めのグリスと聞いたことがある
ミリオネアCVZの頃の話だから今は判らんけど
0949名無しバサー (ワッチョイ ff07-/G11)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:27:36.35ID:X7yCSKTc0
初代ジリオンはスティーズと一緒に出たんだっけ
スティーズがそれまでのTD-Zの軽量路線を進化させたハイエンドで
TD-ジリオンは耐久性とパワーに振ったバーサタイルリール
でも今回のジリオンは完全にスティーズとキャラ被ってるね

>>882
対応できると思うけど、重いのしか使わないって決まってるなら
ジリオン TW HDとかでも良いかもしれないよ
新しいジリオンは軽すぎるかも
0950名無しバサー (アウアウウー Saa3-U0WC)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:36:29.57ID:B839iqnHa
オイルグリスにある程度気を使うのは良いと思うけどな、、行き過ぎて自転車フッ素グリスなんか持ち出すとやり過ぎだと思うけど。
なにも考えずにCRCぶっかける輩いるからな。
おっと、941もなかなかだなw
面倒、難しいと思うなら黙って純正ケミカル使っとけばいい。
0951名無しバサー (アウアウエー Sa7f-Kr8u)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:45:46.22ID:FuwkVX88a
ダイワのリールはメンテナンスのサイクルが長いのがメリットの一つだから純正ガードグリスと104グリスとREVオイルがあれば半年〜1年もつ
そしてケミカルも5年くらいもつ
0952名無しバサー (アウアウエー Sa7f-Kr8u)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:50:58.62ID:FuwkVX88a
シリコン
フッ素
リチウム
モリブデン
一通り試してはみたけど純正以外はエマルジョン
してしまう
耐水性、耐久性だとやっぱ純正に落ち着く
0954名無しバサー (ワッチョイ df92-lB9F)
垢版 |
2021/01/13(水) 19:10:01.81ID:DGeFj22l0
シマノのオイル良いのか
自分は思考停止でシマノとダイワの公式オイルとグリス集めて
シマノ機にはシマノのダイワ機にはダイワのやつ説明書の記載箇所通りににやってたけど

あと何気にダイワ機はオイルよりグリスの箇所多い印象もあるな
0955名無しバサー (アウアウエー Sa7f-Kr8u)
垢版 |
2021/01/13(水) 19:11:33.16ID:FuwkVX88a
>>953
シマノの柔いから半年もたなくない?
0956名無しバサー (ワッチョイ dfb8-hiYK)
垢版 |
2021/01/13(水) 19:17:37.07ID:Crdx7cJh0
>>950
次スレよろです
0961名無しバサー (ワッチョイ ff07-/G11)
垢版 |
2021/01/13(水) 20:21:06.51ID:X7yCSKTc0
>>960
乙illion ちゃんと立ってるよ
踏み逃げも多い中で偉いね

>>959
スティーズとジリオンは2006年に同時に登場してるはず
その前はTD-ZのtypeRとかBBSとかUSトレイルみたいな派生モデルと
アルファスやミリオネア系が主軸だった
ピクシー系もあったか
0968名無しバサー (アウアウエー Sa7f-Kr8u)
垢版 |
2021/01/13(水) 23:32:57.66ID:FuwkVX88a
バーサタイル三兄弟がリリースされてしまった
のでリョウガとステAのモデルチェンジはまだ
まだ先って事なのか
HDとHLCを足してHLDとかどうよ?
0969名無しバサー (ワッチョイ dfc2-/jsR)
垢版 |
2021/01/14(木) 07:08:35.30ID:KRMKOvrc0
>>953
あくまでオイル、グリスセットの話だとシマノの方がベアリングとかの調子は良くなるらしい。
キャスティングの店員がダイワの営業から聞いた話らしいけど。
0971名無しバサー (ワッチョイ df92-lB9F)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:26:07.06ID:n4SYoN2n0
メインの用途はMLクラスのロッドで10ポンドか12ポンドを使ってシャロークランク、ライトテキサス、ノーシンカー
などです、アルファスSVTWとアルファスCTTWではどちらが向いてますか?
メインはおかっぱりで時々アルミボートに乗ります。
0972名無しバサー (ワッチョイ 5f7a-vzaJ)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:35:39.17ID:DhaxFrR50
新型のsvtw
旧型のボディなんて15年も使われてきた
0973名無しバサー (オッペケ Srb3-d25N)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:54:51.92ID:BnUFf7vpr
個人的にCTは10ポンドまでかなぁと思う
12を巻きたいならSVTWのがいいかも
0977名無しバサー (スププ Sd9f-Kr8u)
垢版 |
2021/01/14(木) 15:04:21.97ID:1bPGsk+ad
12までならctかなぁ
中近距離特化で
21アルファスはハイギアならあり
0978名無しバサー (ササクッテロ Spb3-hiYK)
垢版 |
2021/01/14(木) 15:19:14.04ID:l01Toic4p
>>960
gj
0979名無しバサー (ワッチョイ dfb8-U0WC)
垢版 |
2021/01/14(木) 15:42:34.53ID:HZL7h8un0
>>965
すまんな。今までワシが7-8回くらい連続で次スレ立ててたからやり易いように色々いじくってたわ
0985名無しバサー (アウアウエー Sa7f-Kr8u)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:17:20.57ID:/dBEF19ha
そのくらいのラインキャパなら根掛かりやバックラしてもハーフラインが維持出来て釣りにはなる
0986名無しバサー (ササクッテロレ Spb3-YSFI)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:44:42.08ID:GE1rw6rsp
10gくらいなら12lb50mとフルキャストも可能な絶妙なラインキャパで巻きグセもキツすぎない32mmスプールの超名作SVライト。
100m巻きラインでちょうど2回使えてベイトフィネスに近いウェイトを若干太めのラインで使えるのもポイント高い。
ボディは旧型で地味に高価で目新しい技術は何も使われてないけれどもっと評価されるべき。
0987名無しバサー (アウアウエー Sa7f-Kr8u)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:01:33.08ID:/dBEF19ha
SVライトは地味だけど専用スプールに専用ギア
フィネス機より無茶がきく耐久力
そしてアンダー150gの軽さとスティーズ譲りの
パーミングが出来るライトバーサタイル
まぁ見た目で損してるよTさん
0988名無しバサー (ワッチョイ ff07-/G11)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:16:25.63ID:U+dDoRyO0
並木がOSPの新作ビッグベイトでロクマル釣ってる動画上げてるけど
SVライトに14lb巻いて使ってるんだよな

>>971
どっちも使ったことないんだけど
アルファスairtw使った限りではSVTWの方が良いんじゃないかな
ボディの基本設計が違いすぎる
0989名無しバサー (ワッチョイ ffe3-TjX8)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:57:17.78ID:BifN6VXQ0
スティーズAにライン12lbで下は何グラムくらいルアー投げれますか
0992名無しバサー (アウアウエー Sa0a-K5Wy)
垢版 |
2021/01/15(金) 03:46:42.11ID:TwkNTo7Pa
ハーフラインって飛ばなくない?
ラインは無いけど3/4くらいが飛距離と快適さが
両立してるわ
0995名無しバサー (アウアウウー Sa05-0B3X)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:20:06.69ID:/pDJqSlda
SVライトって今年入ってからまた値下がりしたから今買い時かも。
未使用品が29000円だから新アルファス買うよりこっち買った方が良いね。
0996名無しバサー (スププ Sd22-K5Wy)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:30:09.40ID:aRLfV1ySd
>>995
どこの店?
0997名無しバサー (ササクッテロレ Spd1-A0Z8)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:51:20.01ID:Ke+PoCCCp
>>994
冬春は8〜10lbをハーフラインでシャッドやミノーを投げて夏秋はフルラインでカバークランクやシャローからミッドクランクを巻くのが1012スプールの1セットのタックルでラインの巻き替えだけで対応させられるのは非常に便利だ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 16時間 30分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況