X



トップページバス釣り
1002コメント285KB

霞ヶ浦・北浦 Part86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0757名無しバサー (スップ 1.72.3.153)
垢版 |
2021/01/21(木) 14:27:34.75ID:i+VtbNfbd
バサーの立ちションは数回くらいしか見たことないが、ヘラ爺の立ちションは何十回も見た
それも通路とか池にも平気でしてる
0760名無しバサー (ブーイモ 163.49.207.178)
垢版 |
2021/01/21(木) 15:33:50.93ID:pNZGGDdKM
現実なんてどうでもいいんだよ
バス釣りのイメージが悪いと言っている。
他の人が捨てたゴミでもバス釣りしてるやつらが捨てたと思われる。
0762名無しバサー (スッップ 49.98.163.15)
垢版 |
2021/01/21(木) 16:46:08.27ID:7tBmC7NYd
釣りしない普通の人目線で見たら何釣りのゴミでも単に「釣りのゴミ」でくくられるだけ
別に全てバス釣りする奴が捨ててるとか考えてなくて釣りしてる奴全般マナーがなってない、と思うだけ
0763名無しバサー (アウアウウー 106.133.98.227)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:19:06.13ID:Z8OFAdlua
バス釣りはDQNもいるけどキモいオタクも一般もいるからまだマシ、海釣りはオヤジと陽キャパリピ系が集まるからトラブル多そう
バス釣りとスノボは民度が同じくらいでしょ
0767鹿島 (ワッチョイ 114.184.132.46)
垢版 |
2021/01/21(木) 20:09:03.45ID:vyDc+r/X0
鹿島学園の下に池が4つありますが、今もバス釣れるんですか?
昔はサイトでミニバスが入れ食いでしたが‥
0769名無しバサー (ワッチョイ 121.109.181.125)
垢版 |
2021/01/21(木) 21:23:31.93ID:wI3Gn/ui0
>>764
鯉釣り師ってなんか金でも賭けてるのか?
堅気とは思えないおっさん達が多いよな
真っ黒なハイエースにフルスモークで金文字で「鯉」って‥
四半世紀も前のバスバブル頃からバス釣りし始めたが未だに謎なんだよな
0771名無しバサー (スッップ 49.98.163.15)
垢版 |
2021/01/21(木) 21:38:01.76ID:7tBmC7NYd
>>769
全国鯉釣り協会なるものが存在するようだ
東日本西日本ブロックがあって定期的に大会が催されているらしい
賞金が出るのかどうかはわかんね

あと、河口湖でも鯉釣り大会をやってるが、そっちの方はJB/NBCが開催してるらしいぞ
0772名無しバサー (スップ 1.72.4.31)
垢版 |
2021/01/21(木) 22:11:38.03ID:3dArKINZd
>>769
釣りやってたらカタギじゃなさそうなオヤジがやってきて「俺のポイントだから失せろ!!」とか恫喝されたって話も聞いたことある
0774名無しバサー (ワッチョイ 220.221.214.211)
垢版 |
2021/01/21(木) 23:57:44.58ID:InyeLnH50
水神川河口本湖やってる奴を通りすぎて流入河川の水門やってたら、わざわざ近づいてきて
ふざけてんの?自分がやってて上流に入られてなんにも思わないん?って言われたから
闇雲に流しても釣れないからピンしかやらないし、タイミングだから……仕方ないかぁ程度にしか思わないですね。
っていったら、これから上に向けて流していくからどっか行けよって言われたことはある。
川やポイントを自分だけのものだと勘違いしてんかな。
下手くそなやつほどこんなんばかりだから迷惑でしかない。
まぁここまで酷いのはコイツだけだったが
0776名無しバサー (ワッチョイ 124.211.222.91)
垢版 |
2021/01/22(金) 06:29:57.60ID:r7StW5Dr0
水深の無いクリアな水路のバスってコンディション悪いの多くなりましたね。
以前はガリガリなんか居なかったのになぁ。
0777名無しバサー (スッップ 49.98.169.27)
垢版 |
2021/01/22(金) 06:46:47.28ID:4BgYBq/fd
>>773
日曜の朝六本木にいると酔っ払った黒人に絡まれるぞ
目は逝っちゃってるし何言ってるかわからないしチンピラの比じゃないくらい怖いw
0779名無しバサー (ササクッテロ 126.35.220.56)
垢版 |
2021/01/22(金) 08:18:21.02ID:hTMd/uwsp
>>774
水神川の例で言えば、あそこは上流側に車止めて下流に流すことも出来なくはない訳だしな。大体の流入はそうだし。

どこかで聞きかじった渓流ルールが正しいと思い込んでるんだろうね。バス釣りにはほぼ関係ないけど。
0780名無しバサー (スッップ 49.98.163.15)
垢版 |
2021/01/22(金) 08:38:14.94ID:eiH7mVe0d
お前の思惑なんか知らんわって話だよなあ

まあ先行者が水門の周囲からアプローチしてるところにいきなり逆側から入って水門直攻めし始める阿呆も多発するんだけどw
0782名無しバサー (スッップ 49.98.163.15)
垢版 |
2021/01/22(金) 10:39:55.57ID:eiH7mVe0d
>>781
確かに見方によっては全く同じになっちゃうw
ただ774の場合先行者は河口側にいて釣りをしていて774は流入河川の上流にある水門に行ったとあるからキャスト範囲も攻め方も全く被ってないんじゃないかなー、と思われるけどね
0784名無しバサー (ワッチョイ 153.207.138.242)
垢版 |
2021/01/22(金) 11:00:20.02ID:yYDddWt80
>>782
考え方が同じという意味よ。自分のルールと違う奴は排除するという考え方ね。どっちも自分の釣りを直接邪魔をされた訳じゃない、ただ自分が後で行こうと思ってた所に先行されたことに腹立てただけという話ね。
0786名無しバサー (スッップ 49.98.163.15)
垢版 |
2021/01/22(金) 11:29:33.67ID:eiH7mVe0d
>>784
いや780で書いたのはキャスト範囲丸かぶりのレベルでの前乗り、っていうつもりだったんだがな
水門から10m程度離れて水門周りの沖目とか護岸の角とかから攻め始めてるところに逆側から入ってきて水門の中やり始めるヤツね
こういうのは流石に文句言われるレベルだけど774のケースは文句言う事もないよなー、という感覚
0788名無しバサー (ササクッテロ 126.33.29.205)
垢版 |
2021/01/22(金) 11:35:52.47ID:73jL+0gpp
野池とか普通のレイクであれば
全体を見て魚を探せそうな気がするが
霞本湖とか利根川とかデカすぎて
オカッパリじゃ訳わからないし
当たり外れがデカすぎる
昔は水路とか流入で簡単に釣れたが。
0790名無しバサー (ワッチョイ 153.207.138.242)
垢版 |
2021/01/22(金) 11:41:33.92ID:yYDddWt80
丸被りと書いてたね。小さめの水門かな?>>787みたいに早い者勝ちが基本だよね。あとは距離感の問題で、これは個人差あるからな。トラブルのもとだよね。
0792名無しバサー (ササクッテロ 126.33.29.205)
垢版 |
2021/01/22(金) 11:47:32.94ID:73jL+0gpp
ポイント移動にも時間かかるし
1日で車乗ってる時間が多すぎる
0793名無しバサー (スッップ 49.98.161.188)
垢版 |
2021/01/22(金) 13:09:24.25ID:KsLDR/STd
774の追記だけど
本湖にいた人から流入河川に入った俺はキャスト届くとかの話じゃなくてもろ死角だったよ(笑)
それをわざわざ近づいてきたからまぁビックリよ

あと水原の水門を上から攻めてたら反対側をづかづか降りてく奴もいたなぁ
注意したら反対側だからいいと思ったて言われた。びっくり
いやお前のすぐ横にバスいっから(笑)
水門降りて簡単に釣れるほどバスも馬鹿じゃないし、青物釣りと勘違いしてるやつ多すぎない?
0795名無しバサー (スッップ 49.98.164.229)
垢版 |
2021/01/22(金) 13:48:04.60ID:O76Hmw/Jd
いつも状況を後出ししてくる奴しかいないな
0796名無しバサー (スッップ 49.98.164.229)
垢版 |
2021/01/22(金) 13:49:33.34ID:O76Hmw/Jd
後出しマンは自分に都合よくしか話さないからなw
0798名無しバサー (スップ 1.75.8.82)
垢版 |
2021/01/22(金) 17:49:50.52ID:sxe2aUlFd
話はめちゃめちゃ変わるけど、画像のここなんだけどさバサーがめっちゃ駐車してるんだけど、メガバスって貼ってある黒のハイラックスサーフとか。行くたびに止めてあるけど入り口の文字読めてない?


https://i.imgur.com/49bD9Xc.jpg
0811名無しバサー (ワッチョイ 42.126.125.90)
垢版 |
2021/01/23(土) 23:10:13.91ID:9hz4z0+50
ヘラの爺さんたちもだけど、バサーも停めてるよね
反対側からたまに見かける
アピタのダイソーでロープ買ってコッソリ張っておこうか?
0812名無しバサー (ワッチョイ 111.110.165.187)
垢版 |
2021/01/23(土) 23:46:02.67ID:VXayJleO0
特定外来生物法って検索すると
キャッチアンドリリースについての規定が
具体的に出てくるから、何か言ってくる奴らは
いつも、まず調べろよと思う
0814名無しバサー (スッップ 49.98.162.223)
垢版 |
2021/01/23(土) 23:57:37.98ID:boBXNfN1d
敵対視してるやつがわざわざ調べてくれるわけないだろ(笑)
そういう奴らは世論で語ってくるんだからいくらこっちが条例とか正しいこと言ってても相手にならん。
口論になったあげく逆上して池とかの管理者にチクられたら1発で釣り禁だよ?
もう少し先まで考えようぜ?
元気に挨拶して、ゴミ拾っとけばいいんだよ。
バサーは釣りをさせてもらってる精神が無いから嫌われるんだよ。
0815名無しバサー (ワッチョイ 124.211.222.91)
垢版 |
2021/01/24(日) 05:43:26.34ID:/uLgmKvG0
コロナの影響でバス釣り始めた奴らが一番厄介な奴らだと思う。
横利根周辺の住民に迷惑かけるなよ。
0817名無しバサー (ワッチョイ 114.184.132.46)
垢版 |
2021/01/24(日) 12:21:21.68ID:QSONeP9a0
アメリカナマズやハクレン釣って、土手に放置する馬鹿は生きてる価値無し。
魚だって生きてるわけだろ。
外来魚自身には罪無いだろ。持ち込んだ輩が悪いんだろ。
こんな所で吠えてないで、ブルーギル持ち込んだ輩に直接文句言ってくればいいんじゃない
0821名無しバサー (スッップ 49.98.169.27)
垢版 |
2021/01/24(日) 12:49:23.99ID:5pZdF/oSd
もう死んじゃったから文句言えないな
0823名無しバサー (ワッチョイ 114.184.132.46)
垢版 |
2021/01/24(日) 13:01:44.40ID:QSONeP9a0
お前らさあ、人権があるように、魚権もある事を忘れるな。
基本的魚権の尊重だ
0825名無しバサー (アウアウカー 182.251.64.136)
垢版 |
2021/01/24(日) 13:16:33.23ID:YvmS8mo7a
>>821
まだ生きているよ
0826名無しバサー (ワッチョイ 114.184.132.46)
垢版 |
2021/01/24(日) 13:19:16.37ID:QSONeP9a0
釣り師は自分の口に針刺されても文句言うなよ。
釣った魚は食え
0830名無しバサー (ワッチョイ 114.184.132.46)
垢版 |
2021/01/24(日) 13:34:59.65ID:QSONeP9a0
水底がワームだらけ。
少し地球環境について考える時代が来たのでは
0834名無しバサー (スッップ 49.98.169.27)
垢版 |
2021/01/24(日) 16:28:53.42ID:5pZdF/oSd
>>825
生きてるんだ!
0837名無しバサー (スップ 1.66.98.80)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:03:33.96ID:uxESSro9d
だからそいつは誰なんだ?どこのどいつなのか名前言ってみろよ!
ここまで日本古来の生態系に深刻なダメージ与えておいて謝って済むと思っているのか?
0838名無しバサー (スッップ 49.98.169.27)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:12:17.61ID:5pZdF/oSd
俺勘違いしてたわ従兄弟とかそうゆうのかと思ってたら本人か!
0839名無しバサー (ワッチョイ 124.211.222.91)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:24:03.69ID:/uLgmKvG0
>>833
いいところ2.5mじゃないか?
0842名無しバサー (スッップ 49.98.163.15)
垢版 |
2021/01/25(月) 08:26:23.52ID:LIzGVppZd
ガキの頃オヤジと釣り行って広めの用水路に落水したことあるけど垂直護岸はマジで自力では這い上がれないよ
上面は陽が当たるし人が歩くので乾いていてグリップが効くけど意外と上まで手が届かないし側面は常に水があたってるのでヌルヌルしてて全く掴みどころがない
それとガキの時水泳やってて泳ぎには自信があったけど服着た状態だと本当に泳げない
手も足も抵抗がすごくて思うように動かせないし落水したことで簡単にパニック状態になっちゃって顔出してるだけで精一杯だった
何が言いたいかというと、足場が悪く危険な場所にはなるべく近づかず、可能な限りライフジャケットを身につけて、あとは単独での行動を避けることが重要
ぶっちゃけ今みたいな時期の早朝とか周囲に誰もいない状況で落水したらライフジャケットで浮けてても助けてくれる人が誰もいなきゃ死ぬよ
0844名無しバサー (スッップ 49.98.163.15)
垢版 |
2021/01/25(月) 11:13:17.62ID:LIzGVppZd
>>843
いや大丈夫だw
オヤジに引き上げてもらえたからちゃんと生きてるwww

いやでもね、ほんとに単独行動で危ないとこ行ったりやったりすんのは考えた方がいいよ
何か起きた時の対応力が全然変わるから
0845名無しバサー (スッップ 49.98.164.238)
垢版 |
2021/01/25(月) 11:23:58.39ID:0TgItMRxd
馬鹿は死ななきゃわからんからほっとけ
0846名無しバサー (ワッチョイ 163.58.249.14)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:34:21.14ID:T9oF8myS0
バカは死ななきゃわからない
ハカは死ななきゃはいれない
0847名無しバサー (スッップ 49.98.158.199)
垢版 |
2021/01/25(月) 13:54:24.84ID:A7l7VL8Rd
ライジャケつけてない奴は自分の命に2万も払えないの?
0849名無しバサー (スッップ 49.98.164.238)
垢版 |
2021/01/25(月) 15:47:43.75ID:0TgItMRxd
>>847
新川の高台側で釣りしているのにタモすら持ってこない奴らがライジャケなんか買う訳ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況