X



トップページバス釣り
657コメント148KB
【FRP】小型バスボートその4【17ft未満】
0001名無しバサー
垢版 |
2020/10/27(火) 22:24:11.94
イーグル・サウザー・テキサス・米国産等等
牽引免許ありで牽引できる、スモールバスボートを語るスレです。

前スレ
【FRP】小型バスボートその3【16ft未満】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1237458614/
【FRP】小型バスボートその4【16ft未満】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1307145687/

関連スレ
★バスボート総合スレ(その17)★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1302598857/
【牽引】アルミボートスレ 10【カートップ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1304421874/

過去スレ
【FRP】小型バスボート【16ft未満】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184999903/
0002名無しバサー
垢版 |
2020/10/27(火) 22:49:29.74
こっこり17ft未満に変更されてる
0004名無しバサー
垢版 |
2020/10/28(水) 09:33:05.01
イーグルとサウザー450には牽引免許が必要
0005名無しバサー
垢版 |
2020/10/28(水) 12:23:46.88
牽引免許あった方がすべてに置いて安全であり
0006名無しバサー
垢版 |
2020/10/28(水) 13:29:08.99
>>5
それとブレーキも追加だな。免許もだけど、750キロギリギリならブレーキもあったほうが安全だよ
0007名無しバサー
垢版 |
2020/10/28(水) 15:12:21.06
ほんとそこなんだよ
なんで無理して無免許運転してブレーキ無しで命を懸けるのか
0008名無しバサー
垢版 |
2020/10/28(水) 21:24:26.66
こっこり17ft未満に変更されてる
0009名無しバサー
垢版 |
2020/10/28(水) 22:11:23.54
イーグルもあうと
0010名無しバサー
垢版 |
2020/10/29(木) 07:15:41.88
じゃあセーフな船はなんなのさ?
0011名無しバサー
垢版 |
2020/10/29(木) 09:27:37.40
プレイブコックス
395
スプーク
0012名無しバサー
垢版 |
2020/10/29(木) 22:21:35.22
>>11
イーグル155
サウザー450
テキサス155
レンジャー155
も追加
0013名無しバサー
垢版 |
2020/10/29(木) 22:30:09.41
>>12
全部アウト
0014名無しバサー
垢版 |
2020/10/30(金) 01:06:19.18
支那漁港前でカンカンやったら無免許一杯捕まりそうw
0015名無しバサー
垢版 |
2020/11/01(日) 07:12:38.79
イーグルもアウト
0016名無しバサー
垢版 |
2020/11/01(日) 20:56:30.06
>>14
ほぼアウトだよ
0017名無しバサー
垢版 |
2020/11/01(日) 21:05:49.95
>>14
陸運局にみんなで通報しよう!一致団結だぁあああ
0018名無しバサー
垢版 |
2020/11/02(月) 14:48:53.09
トップガンはセーフ?
0019名無しバサー
垢版 |
2020/11/02(月) 16:24:39.91
4サイクルにのせかえてたらアウトだよ
0020名無しバサー
垢版 |
2020/11/02(月) 21:51:06.80
違反は駄目なのは当然だがお前ら気持ち悪い
自粛警察みたいな自己満正義君
0021名無しバサー
垢版 |
2020/11/02(月) 22:25:02.07
法律違反なんだもん
0022名無しバサー
垢版 |
2020/11/03(火) 08:17:03.61
なんで4サイクルって重いの?
0023名無しバサー
垢版 |
2020/11/03(火) 09:40:26.00
>>22
中学で習ったやろ?
カムやバルブなど部品が多いからだよ
0024名無しバサー
垢版 |
2020/11/03(火) 09:54:57.54
今の時代16フィートクラス用船外機はツーストと4スト船外機
重量差ほぼないのに時間が止まってるんですか?
0025名無しバサー
垢版 |
2020/11/03(火) 10:10:09.18
>>22
義務教育受けたのか?
0026名無しバサー
垢版 |
2020/11/03(火) 11:26:49.56
サウザーに90馬力や115馬力を搭載してる奴がいるけど確実に牽引免許が必要だよ
0027名無しバサー
垢版 |
2020/11/03(火) 11:27:52.17
売る側が空荷状態でむりやり750キロ未満に押さえてるだけなので
0028名無しバサー
垢版 |
2020/11/03(火) 12:27:27.86
>>26
残念
要りません。
115積んで燃料入れて計測しましたので大丈夫です。憶測でもの書くと後で大変なことになりますよ。
0029名無しバサー
垢版 |
2020/11/03(火) 12:39:24.04
115馬力搭載は明らかな重量オーバーで通報すれば簡単にさせます
0030名無しバサー
垢版 |
2020/11/03(火) 12:40:41.12
琵琶湖と山中湖と桧原湖に115馬力搭載のサウザー沢山いますのでやっちゃえ
0031名無しバサー
垢版 |
2020/11/03(火) 12:58:06.97
>>29
やらないくせにw
0032名無しバサー
垢版 |
2020/11/03(火) 13:49:17.90
Facebookで115馬力搭載検索で数隻でてくるね(笑)
0033名無しバサー
垢版 |
2020/11/03(火) 17:34:50.28
>>32
それでも750は超えませんw
0034名無しバサー
垢版 |
2020/11/03(火) 17:49:55.88
余裕で越えるよ
0035名無しバサー
垢版 |
2020/11/03(火) 17:50:28.48
サウザー450牽引には牽引免許が必要
0036名無しバサー
垢版 |
2020/11/05(木) 12:21:20.65
みんな知らずに無免許運転
0037名無しバサー
垢版 |
2020/11/06(金) 00:33:27.19
サウザー450に115馬力搭載は明らかな重量オーバーで無免許運転ですね
0038名無しバサー
垢版 |
2020/11/06(金) 01:11:37.06
>>37
ちゃんと計ったのかよ?ん?w
0039名無しバサー
垢版 |
2020/11/06(金) 01:19:02.67
>>37
事故しても無保険扱い
0040名無しバサー
垢版 |
2020/11/08(日) 08:12:02.58
お店もいってるけどやはり450はバッテリーとガソリンいれたら750キロ越えてアウトのようだ
0041名無しバサー
垢版 |
2020/11/08(日) 08:28:01.03
サウザー450に115馬力搭載は確実に重量オーバーをで無免許運転ですね
0042名無しバサー
垢版 |
2020/11/08(日) 08:39:45.26
>>41
いつまでも言ってろよ、間抜けどもがw
俺は牽引き持ってるし20ftも引っ張ってるけど、450とかの小舟すら乗れない貧乏人の戯言に付き合ってる暇はありませんw
0043名無しバサー
垢版 |
2020/11/08(日) 08:45:52.26
センターフィールドどうしてるのかね
0044名無しバサー
垢版 |
2020/11/08(日) 09:38:14.11
黙認だろ
0045名無しバサー
垢版 |
2020/11/08(日) 10:57:49.58
サウザー450に115馬力搭載は確実になり無免許運転扱いになり事故しても保険も無保険扱いになるし大変ですね
0046名無しバサー
垢版 |
2020/11/08(日) 12:10:56.54
115馬力推奨してるのはセンターフィールド
0047名無しバサー
垢版 |
2020/11/08(日) 12:19:39.41
琵琶湖にもいるよ
ヤフオクにもでてるから無免許運転注意
0048名無しバサー
垢版 |
2020/11/08(日) 13:17:21.72
サウザー450買うならその予算で中古バスボート買うわ
0049名無しバサー
垢版 |
2020/11/09(月) 12:38:12.49
牽引免許不要トレーラーにいくら積もうがただ単に重量オーバーなだけじゃない?無免許とか騒ぐやついるけど、んじゃトラックで過積載で捕まってるやつらはみんな無免許で検挙されんのかよ?

ってちょっと思った。
0050名無しバサー
垢版 |
2020/11/09(月) 13:43:52.85
>>49
まともに相手しなくていいよ。ここで騒いでる奴らなんか船の免許すら取得できない貧乏人ばかりなんだからw
サウザーやらイーグルが羨ましくて仕方がないのさwww
0051名無しバサー
垢版 |
2020/11/09(月) 15:01:34.09
>>49
そうなんだよな
牽引免許の要る車両を運行してる訳じゃないからなー
4tトラックに過積載しても大型免許ないって理由で無免許にはならないからなー
警察に聞いたってヤツもいるけど750kgを超えるのを牽引するには牽引免許要りますか?ってきいたらそら要るって言うわ
いくら積載量が750kgオーバーしてても積載量750kg未満のトレーラーを牽引運行してるなら違反は過積載
無免許運転にはなりません
0052名無しバサー
垢版 |
2020/11/09(月) 15:12:03.64
何か積載物が750Kg以下ならと勘違いしてるみたいだが750Kgってのは
積載物の重量じゃなくトレーラーの重量と積載物の重量の合計が750Kgだぞ

https://driveragent.jp/basic/2495/#i-6
ここには
規定の重量を超えた車を運転した場合
規定の重量を超えている車を牽引して運転した場合は無免許運転ということになります。
必ず牽引される車の重量は確認しておくようにしましょう。

とあるぞ

ってか何のために750Kgで分けてると思ってんだろうか・・・
馬鹿だからしか無いとしてもなぁ・・・
0053名無しバサー
垢版 |
2020/11/09(月) 15:12:30.04
アンチ ザマァ
0054名無しバサー
垢版 |
2020/11/09(月) 15:14:16.96
>>49
>トラックで過積載で捕まってるやつらはみんな無免許で検挙されんのかよ?
ちゃんと免許持ってるだろ?だから過積載

その理論だとトラックに合わせた免許持ってなくて運転しても無免許ではない
と言ってるのと同じなんだが馬鹿なのか?
0055名無しバサー
垢版 |
2020/11/09(月) 18:00:26.80
>>52

やはりサウザー450とイーグルは重量オーバーで無免許運転でアウトってことだね
0056名無しバサー
垢版 |
2020/11/09(月) 18:02:53.82
重量オーバーの牽引で事故を起こしても無免許運転扱いになり保険会社は保険金の支払を拒否します

一瞬で人生が終わるのでサウザー450とイーグルのオーナーは牽引免許の取得を義務としましょう
0057名無しバサー
垢版 |
2020/11/09(月) 18:11:04.48
規定の重量を超えた車を運転した場合

規定の重量を超えている車を牽引して運転した場合は無免許運転ということになります。必ず牽引される車の重量は確認しておくようにしましょう。
0058名無しバサー
垢版 |
2020/11/09(月) 18:34:28.39
>>57
お前みたいな杓子定規のヤツは上手く生きていけないんだろなw
0060名無しバサー
垢版 |
2020/11/09(月) 18:44:05.87
トレーラー 250キロ
バッテリー 20キロ×3
ウルトレックス 40キロ
60馬力エンジン 140キロ
ガソリン 50キロ
船体 350キロ

余裕で750キロ越えてて草生えるwwwww


完璧な無免許運転ですね
0061名無しバサー
垢版 |
2020/11/09(月) 19:07:44.48
これ普通に通報したらボコボコ潰せますね(笑)
0062名無しバサー
垢版 |
2020/11/09(月) 19:33:27.76
牽引免許ぐらいすぐに取れるだろ
教習所いってこいよ
0063名無しバサー
垢版 |
2020/11/09(月) 19:33:53.33
販売店は免許証確認なんかしないからな
バイク販売店といっしょ
0064名無しバサー
垢版 |
2020/11/09(月) 20:14:00.98
>>60
船体重量は280Kg
船外機はマーキュリーの4ST60PSだと112Kg
ガソリンは容量50Lなので比重0.75で計算して37.5Kg
ウルトレックスは24V52インチで36.45Kg
間違いだらけなwww

バッテリーがボイジャーのM27MFx3で70.8Kg
上記の重量とバッテリーの重量足して536.75Kg
トレーラーが最大積載量500Kgなんで250Kgとして
736.75Kgでタックル等余分な物乗せなければ一応ギリギリセーフ

まートレーラーの重量が分かんけど最大積載量から250Kg以下なのは確実なんで
実際はもうちょい余裕はあるだろうね
0065名無しバサー
垢版 |
2020/11/09(月) 20:58:25.86
>>64
足したら786.75やん
トレーラーの重量を250kgで計算した場合やけど
バッテリー車に積んだらいけるな燃料はマリーナで入れれたら良いけど支那なんかは無理やしな
115馬力は無理そう
0067名無しバサー
垢版 |
2020/11/09(月) 22:56:57.61
検挙はないけど事故ったら保険効かないだろうな
0068名無しバサー
垢版 |
2020/11/09(月) 23:19:28.37
サウザー450は確実に牽引免許が必要だよ

事故した相手は450に対して無免許運転を疑えば勝てる
0069名無しバサー
垢版 |
2020/11/09(月) 23:59:58.20
ここで無免がどうたらこうたら言うてる奴と
リチウムスレでリチウムは違反です言うてる奴って
間違いなく同一人物だろw

他人が無免で捕まろうがリチウムで罰金喰らおうが
てめーにゃ関係ないのに何でそんな一生懸命なん?w
0070名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 00:18:02.34
イーグルもアウトなのか
0071名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 00:30:26.51
>>65
ボート屋です。車検の時に計測したけどイーグル155のトレーラー150kgですよ
0072名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 01:21:44.58
イーグル155の船体重量320Kgらしいのとガソリン満タン70Lらしいから
>>64の船体重量を320Kgとガソリンを70Lに置き換えて全部を足すと
バッテリー3つ込みで592Kg
そこへトレーラーの重量150Kgで742Kgでかなりギリギリだね

イーグルのトレーラーで150Kgならサウザーのも似たようなもんだろうし
重くても200Kgとしてバッテリー込みでも750Kgは切ってる感じするな
0073名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 01:39:16.91
>>72
メーカーがそこに気を遣わない訳無かろうよ。
ここで騒いでるバカはリチュームスレで書いてるヤツと同じで自分が買えないから足引っ張るのに必死なだけ
どこにでもこーゆーゴミは居るんだよなーw
0074名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 01:50:54.56
イーグルは最大馬力80馬力だけど80馬力積むとバッテリー乗せっぱなしだと750Kg超えるな
0075名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 02:00:23.07
まぁサウザー450やイーグル155クラスでも牽引免許取っときゃ
バッテリー積みっぱでも重量の事なんて気にしなくて良くなるし
ついでにトレーラーに慣性ブレーキ付けとけばより安全に
牽引出来るから付けられるなら付けたほうが良い
慣性ブレーキ付けるとバッテリー積みっぱだとどっちも750Kg超えるけどね
0076名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 02:22:23.18
バッテリーおろすやつ
0077名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 02:48:54.63
>>75
慣性ブレーキ無い方がいいよ。
0078名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 06:49:21.42
>>76
いねーよ
0079名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 06:52:14.21
何が悲惨かと言うとオーナーの殆どが無免許運転になってしまっていると言う事実をしらないこと
0080名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 10:09:13.43
まぁグレーだな
0081名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 10:47:33.86
>>75
でも牽引免許取ってもトレーラー変えなきゃそのままじゃ過積載だよ
0082名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 11:35:28.23
>>81
無免許と過積載のコラボで無保険扱いになって事故しても保険会社は保険金の支払を拒否しますね
0083名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 11:41:39.29
>>78
(笑)
0084名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 12:09:24.46
過積載はまだしも無免はダメ
0085名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 12:46:38.13
>>80
グレーというより普通にアウト
0086名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 14:01:34.33
>>85
直接言いにおいで、待ってるからw
0087名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 16:11:43.52
騙して売っちゃいけないなぁ
0088名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 16:26:27.06
>>87
騙してないし。馬鹿なの?
0089名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 16:44:23.03
イーグルのトレーラーの最大積載量が分からないから何とも言えないけど
トレーラーが150kgなら最大積載量600kgまではいけるから最大積載物600kgで
車検取ってるなら船外機が60馬力までだったらバッテリー積んだままでも
計算上はギリギリで免許なしOKだし免許あっても過積載にはならないと

そしてサウザー450に関しては最大積載量500kgだからバッテリーと積んでると過積載で
トレーラーの重量によっては牽引免許なしだと無免許になると

まぁただ魚探の取り付けステーや振動子や配線って合計すると結構な重さになるから
イーグルでもガソリン満タンだと過積載になりそう
0090名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 16:54:08.34
http://souther.org/products/lineup.html
ここを見ると450のトレーラーの車重は250kgになってるから
トレーラーの車重が250kgだとするとバッテリー積んだままだと
牽引免許無しなら無免許牽引免許有りなら過積載だな
0091名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 16:57:07.53
>>90
そもそもバッテリー積みっぱなしで走る?俺はバスボートでも全部降ろして引いてるけど。
0092名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 17:08:11.80
950登録だと慣性ブレーキ無しだと750kgまでになるから牽引免許あっても
慣性ブレーキが付いていない場合トレーラーの最大積載量以内でも
総重量が750kg超えてたら確実に違う違反になるんだけどな
0093名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 17:09:33.60
>>91
オンボードチャージャー付いてたら降ろす必要性ある?
0094名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 17:12:03.04
>>93
バッテリーにも船体にもトレーラーにも悪いから降ろしてる
0096名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 17:22:16.69
>>88
人を騙して金儲け(笑)
0097名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 17:23:55.75
>>90

どっちにしろ詰んでるやんWWW
0098名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 17:27:00.08
>>92
そもそも牽引免許無しを売りにする商売が破綻してるんだよね
0099名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 17:29:37.03
正しい売り方は「装備によっては牽引免許が必要になるので免許取得をお勧めします」だな
0101名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 19:24:03.86
>>89
イーグルのトレーラーは普通に200キロ越えてますがな(笑)
0103名無しバサー
垢版 |
2020/11/10(火) 22:05:14.58
販売側も疑念を払拭したいのならガソリンやバッテリー等のフル装備で重量計に載せてほら見て!! 750キロ未満でしょ!!って広告をHPに載せるとか
0104名無しバサー
垢版 |
2020/11/11(水) 11:45:06.61
>>103

それしたらばれるから。。
0105名無しバサー
垢版 |
2020/11/12(木) 00:04:34.35
なんで450オーナーは牽引免許を取らないのさ?
0106名無しバサー
垢版 |
2020/11/12(木) 00:09:40.46
牽引免許取ってもバッテリー積んでたら過積載w
0107名無しバサー
垢版 |
2020/11/12(木) 00:20:15.57
もう勘弁してください・゜・(つД`)・゜・

無免許でかせきさいなんて
0108名無しバサー
垢版 |
2020/11/12(木) 00:34:34.48
>>105
ここに書き込んでるヤツで牽引持ってるヤツなんかどれくらい居るのよ?
自分は21ft引っ張ってるから持ってるけど、牽引持ってたらむしろ450とか引っ張らないでしょw
0109名無しバサー
垢版 |
2020/11/12(木) 06:54:45.00
売るときに言ってあげないから
0110名無しバサー
垢版 |
2020/11/12(木) 12:14:04.56
アルミボートからバスボートにステップアップしてるけどアルミボートのときに牽引免許取りに行ったわ

公道で万が一があると嫌だったので。
0111名無しバサー
垢版 |
2020/11/12(木) 12:28:21.43
嘘言うな
0112名無しバサー
垢版 |
2020/11/12(木) 12:35:01.09
サウザーは牽引免許とかせきさいのコラボ
0113名無しバサー
垢版 |
2020/11/12(木) 15:05:50.82
教習所行ってこいよ
すぐ取れるから
0114名無しバサー
垢版 |
2020/11/12(木) 15:06:25.56
TOP50でもトレーラー違反のやつおったな
0115名無しバサー
垢版 |
2020/11/12(木) 15:07:42.09
>>113
どれくらいでとれるの?
0117名無しバサー
垢版 |
2020/11/12(木) 16:49:03.85
>>114
そんなヤツいない
0118名無しバサー
垢版 |
2020/11/12(木) 16:56:17.26
>>114
格闘家のゲーリー
のおっくんw
0119名無しバサー
垢版 |
2020/11/12(木) 18:07:32.31
>>115

たったの20万

牽引免許無しで事故すると無保険扱いになり五万円でも六千万円でも全て自費で支払うことになり一瞬で人生が終わりますよ

これは嘘ではなく事実
0120名無しバサー
垢版 |
2020/11/12(木) 18:08:07.06
おっくんなにをやらかしたの?
0121名無しバサー
垢版 |
2020/11/12(木) 20:41:56.74
神谷のナイトロだろ
トレーラーの車幅が日本未対応仕様
0122名無しバサー
垢版 |
2020/11/12(木) 20:54:08.28
なのに全国トレイルしてたの?
0123名無しバサー
垢版 |
2020/11/12(木) 20:56:18.94
>>119
保険会社は極力保険金を支払いたくないから自分が加入している保険会社であってもまず無免許運転扱いになってないか事故したときに調べるからね
0124名無しバサー
垢版 |
2020/11/12(木) 21:47:23.51
してたw
0125名無しバサー
垢版 |
2020/11/12(木) 21:48:22.25
ナンバーは岐阜の某ショップで取得
車幅オーバーで走ってた
0126名無しバサー
垢版 |
2020/11/12(木) 21:49:34.91
>>121
デジーノ使いはアホばかりw
0127名無しバサー
垢版 |
2020/11/12(木) 22:21:09.09
真面目な話、検査の通らないトレーラーを牽引してたら一発免停だよ
0128名無しバサー
垢版 |
2020/11/12(木) 22:28:22.37
それがなぜか岐阜の運輸局ではナンバー交付できることに目をつけて岐阜ナンバー登録
0129名無しバサー
垢版 |
2020/11/12(木) 22:28:56.38
岐阜のショップってあそこ?
0130名無しバサー
垢版 |
2020/11/12(木) 22:55:04.71
バカラッシュが犯罪に加担w
0131名無しバサー
垢版 |
2020/11/12(木) 23:14:48.00
免停どころか免許取り消しね
0132名無しバサー
垢版 |
2020/11/12(木) 23:55:04.15
>>123
残念、損保の基本的な考え方は被害者救済のため、保険金は出るよ。その代わり、等級爆上がりになるか、客側の瑕疵があった場合は別途請求の場合もある。
いずれにしても被害者へのカネは出る。
無知なのに想像で書かない方がいいよ。だいたい瑕疵って読める?w
0133名無しバサー
垢版 |
2020/11/13(金) 00:31:17.40
牽引免許なしで事故したら無免許運転扱いになり保険会社は保険金の支払を拒否します
0134名無しバサー
垢版 |
2020/11/13(金) 05:22:12.87
>>133
半分合ってるけど何回も無知を晒さない方が良いよ
自分の車の車両保険とかはおりないけど
相手への傷害、物損の補償はおりる
自身の怪我には相手の自賠責が過失に応じて出る
相手の任意保険からは過失に応じて出るけど相当不利
0135名無しバサー
垢版 |
2020/11/13(金) 05:23:21.65
>>132
かしぐらいでドヤられても
0136名無しバサー
垢版 |
2020/11/13(金) 08:40:05.24
世間一般から見たらアルミ12V+トレーラー牽引しているだけで牽引免許いるって認識だから大きさ重さ関係なく牽引免許の有無は事故したら聞かれそう
0137名無しバサー
垢版 |
2020/11/13(金) 08:42:34.80
グレーじゃなくアウト

なので保険会社は無免許での牽引で起こした事故に関しては保険金の支払を拒否します
0138名無しバサー
垢版 |
2020/11/13(金) 10:30:49.67
話をぶった切ってスマンがサウザー395ってソルトでも使えるかな?
普段はバスメインで寒くてバスのオフシーズンになってきたら
港内シーバスとロックフィッシュみたいなので考えてるんだ。
0139名無しバサー
垢版 |
2020/11/13(金) 10:45:55.86
>>135
頑張って調べたんですねw
0140名無しバサー
垢版 |
2020/11/13(金) 11:58:22.84
>>138
平水限定じゃなかった?
0141名無しバサー
垢版 |
2020/11/13(金) 12:14:08.79
>>140
レベル低っ高卒乙
0142名無しバサー
垢版 |
2020/11/13(金) 12:56:01.10
>>140
「平水」はソルトの内湾部も平水なんだよ
0143名無しバサー
垢版 |
2020/11/13(金) 14:05:53.05
転覆するよ
0144名無しバサー
垢版 |
2020/11/13(金) 18:15:31.05
湾内でも海ってかなり波立ってるからあんなペチャンコの船は釣りにならんでしょ?
知らんけど
0145名無しバサー
垢版 |
2020/11/13(金) 19:59:55.22
ハンマーヘッドではトーナメントには出られません!
0146名無しバサー
垢版 |
2020/11/13(金) 20:07:58.57
>>144
アルミより小さいボートエースなんかも普通に居るしシーカヤックも居る。それに比べれば全然安心。
0147名無しバサー
垢版 |
2020/11/13(金) 21:20:00.12
ゴンボで沖テトラに渡る強者もおるしな
0148名無しバサー
垢版 |
2020/11/13(金) 21:56:05.43
サウザーとイーグルは重量オーバーなので牽引免許が必要みたいですね
0149名無しバサー
垢版 |
2020/11/13(金) 23:29:01.08
>>148
要りませんww
早く買えるくらい稼げるとイイね、ボクゥww
0150名無しバサー
垢版 |
2020/11/13(金) 23:34:58.16
上で牽引する時はバッテリー下ろせば無問題と結論出てるだろうに・・・
0151名無しバサー
垢版 |
2020/11/13(金) 23:54:52.22
サウザーとイーグルは重量オーバーで牽引免許が必要みたいですね
0153名無しバサー
垢版 |
2020/11/15(日) 01:06:56.46
重量オーバーはグレーじゃなくアウト

なので保険会社は無免許での牽引で起こした事故に関しては保険金の支払を拒否します
0154名無しバサー
垢版 |
2020/11/15(日) 01:59:01.42
思ったけどサウザーもイーグルもバッテリー積みっぱだと牽引免許は
必要になるって都合の悪い情報出さずに牽引免許不要とか謳ってるけどこれ
不当景品類及び不当表示防止法の優良誤認とか引っかかるんでないの?
0156名無しバサー
垢版 |
2020/11/15(日) 14:37:50.36
しょーもない動画貼るな
0157名無しバサー
垢版 |
2020/11/15(日) 14:47:23.63
>>154
まさしくここが問題
おそらくだけど牽引免許不要の売り文句をオーナーも信じてしまってるだけで重量を計られて初めて自分が無免許運転扱いを知るのが現実
0158名無しバサー
垢版 |
2020/11/15(日) 23:12:21.90
>>154
販売時に、牽引する時はバッテリー下ろしてねって説明することになってますけど?
販売店側の問題じゃね?
イーグルは測ってみても750以下だよ。
0159名無しバサー
垢版 |
2020/11/15(日) 23:18:46.24
>>158
イーグルもサウザーも販売元のホームページにはバッテリーおろしてね!!とは一言も書いてませんね(笑)
0160名無しバサー
垢版 |
2020/11/15(日) 23:23:22.33
>販売時に、牽引する時はバッテリー下ろしてねって説明することになってますけど?
納艇の時までそんな事一切言わずに納艇の時に言われたりしそうw
つーかそんなの公式が「免許不要艇!」ってだけ謳わずにちゃんと
注釈でも付けて免許不要で牽引出来る条件記載しとかないとダメだと思うがw
0161名無しバサー
垢版 |
2020/11/17(火) 07:19:51.70
サウザー持ってないから知らんけど、牽引免許だけあればOKなのか?トレーラーの最大積載量オーバーとか、ブレーキつけなきゃとかそっちは問題ないん?
0162名無しバサー
垢版 |
2020/11/17(火) 12:14:34.11
まずは免許だな
過積載はグレーだろ
0163名無しバサー
垢版 |
2020/11/17(火) 15:17:51.91
無免許は逃げられないよ
0164名無しバサー
垢版 |
2020/11/17(火) 19:43:22.92
750kg限界枠の話題でなくてスマン。
ブレイブコックスを中古で買おうとしてるがどう思う?
0165名無しバサー
垢版 |
2020/11/17(火) 19:55:22.42
高速でボート牽引してたら重量計られたよ
0166名無しバサー
垢版 |
2020/11/17(火) 20:19:43.34
>>164
よく見つけたな
幻に近いだろ

似たようなFRP艇はなんだったっけ?
サウザーじゃなくて、パントみたいなの
0167名無しバサー
垢版 |
2020/11/17(火) 20:49:25.75
>>166
ヤフオクで現在出てるから気になってる。85万円で25馬力。
つか、ブレイブコックス全然パントみたいなタイプじゃないよ。勝手に何かと勘違いしてるでしょ?
フォーカススパイだとか?名前がカタカナ位しか共通点ない。
0168名無しバサー
垢版 |
2020/11/17(火) 21:34:47.39
>>166
メジャー とかいう船があったような
0169名無しバサー
垢版 |
2020/11/17(火) 21:42:07.48
サウザー450無免許問題
0170名無しバサー
垢版 |
2020/11/17(火) 21:42:43.75
>>165
嘘こけや。
そんな設備あるとこなんて無いで。
0171名無しバサー
垢版 |
2020/11/17(火) 21:53:34.72
>>167
フォーカスだった。
0172名無しバサー
垢版 |
2020/11/17(火) 22:06:01.14
イーグルもアウト
0173名無しバサー
垢版 |
2020/11/17(火) 22:18:35.80
>>171
ほらみろ、全然違うよ。
0174名無しバサー
垢版 |
2020/11/18(水) 17:07:56.62
嫉妬民スレかな?サウザー買えんくて悔しいんか?
0175名無しバサー
垢版 |
2020/11/18(水) 20:34:55.34
>>170
台貫と言う車両重量を図る秤はいたるところの高速料金所に
設置されてるよ。マットスケールという臨時に設置できる
秤もあるし。

一般道にも台貫はあって疑惑を持たれるとパトカーに
連れて行かれることもある。

ただし、大半はトラックの過積載取り締まりで
バスボートの取り締まりは栗東料金所や
習志野料金所でやられることがあると聞いたことがある。
0176名無しバサー
垢版 |
2020/11/18(水) 20:39:46.41
トラックを計られてるとこにおいでおいでされてバスボートごと計られたよ
0177名無しバサー
垢版 |
2020/11/18(水) 20:41:04.12
サウザー450牽引車と事故したら免許の事を突っ込めばいいんですな
0178名無しバサー
垢版 |
2020/11/18(水) 23:36:45.67
>>176
無い無い。全国バスボート引いて25年になるけど一度もカンカン乗れなんて無いwww
0179名無しバサー
垢版 |
2020/11/19(木) 12:13:40.76
>>178
阪神高速で普通に計られましたが
0180名無しバサー
垢版 |
2020/11/19(木) 12:15:36.45
違反は違反
重量オーバーしている船の牽引には牽引免許が必要であり持っていなければ無免許運転になります

イーグル、サウザー
0181名無しバサー
垢版 |
2020/11/19(木) 15:12:58.45
etc開かないトラブルはあるけどカンカンはないな
検問もスルーやったし
0182名無しバサー
垢版 |
2020/11/19(木) 19:00:31.00
>>179
178やねんけど阪高なんて毎日のように21ftのトライトン引っ張ってるのに一度も無いでw
0183名無しバサー
垢版 |
2020/11/19(木) 19:07:53.81
>>161
免許もってないと無免許運転でアウト
0184名無しバサー
垢版 |
2020/11/19(木) 19:18:35.73
>>178
2019年より検挙法がかわったんですよ。
0185名無しバサー
垢版 |
2020/11/19(木) 19:20:19.24
>>167
フォーカススパイダー
50万くらいする12フィートのFRPパント
0186名無しバサー
垢版 |
2020/11/19(木) 19:21:25.94
>>175
積載オーバーはパトカーに追っかけられるよね。
0187名無しバサー
垢版 |
2020/11/19(木) 19:23:11.10
>>185
中古探してるんだよな
0188名無しバサー
垢版 |
2020/11/19(木) 19:31:22.69
阪神高速平野の料金所でカンカンでボート牽引時に重さを計られたよ
0189名無しバサー
垢版 |
2020/11/19(木) 19:32:20.21
レンジャー155
サウザー450
イーグル

牽引免許もってないとあうと
0190名無しバサー
垢版 |
2020/11/20(金) 10:50:27.62
エキスパート1400 ってどうなの?
0191名無しバサー
垢版 |
2020/11/20(金) 12:49:17.79
カス

そんなのならステーサー400のハンドル無しのほうが広くて最高
0192名無しバサー
垢版 |
2020/11/20(金) 20:03:48.79
小学生ら乗せた船の沈没事故で45歳船長を逮捕 航路を十分調査せず浅瀬に乗り上げた疑い 高松海保

次は無免のお前らの番やで!厳しいで!!!!!!!
0193名無しバサー
垢版 |
2020/11/20(金) 21:00:56.25
っていつも使ってる航路じゃなかったのか?おかしくない?
0194名無しバサー
垢版 |
2020/11/20(金) 21:02:30.80
無免許は一発免取
0195名無しバサー
垢版 |
2020/11/20(金) 23:10:06.59
航路間違えただけで逮捕www

お前らは終身刑よ!
0196名無しバサー
垢版 |
2020/11/20(金) 23:21:44.47
牽引重量オーバーは罰金または逮捕
0197名無しバサー
垢版 |
2020/11/21(土) 13:59:29.16
>>191
具体的にはどうしてカスなの?
スターサー400のチラー艇は広い他にはどう最高なの?
0198名無しバサー
垢版 |
2020/11/21(土) 15:29:11.68
走らない
狭い
重くて牽引免許必要
0199名無しバサー
垢版 |
2020/11/21(土) 17:04:05.29
>>197
牽引免許ないなら素直にアルミにしとけって事よ。
0200名無しバサー
垢版 |
2020/11/21(土) 17:58:14.42
>>197
狭い

雰囲気だけハンドルあるからバスボート

走らない、プレーン遅い、シャロー行けない

同じ金額なら14アルミのほうがいい
0201名無しバサー
垢版 |
2020/11/21(土) 19:00:13.80
>>197
走らないからオーバーパワー載せたりするけどそれでも走らない
0202名無しバサー
垢版 |
2020/11/22(日) 19:25:36.02
なんか妙に過積載750kg無免許扱いしたい奴がいるな
毎週のように高速乗って琵琶湖行くが過積載検査なんてされたことないぞ
あとエキスパート50馬力重くて牽引免許必要走らないシャローいけないとかデマもいいとこだぞ
200kgの船体重量、完成重量で450kgだから50馬力でなんのストレスもないぞ
0203名無しバサー
垢版 |
2020/11/22(日) 19:28:07.30
無免許連呼してるやつ魚探スレとリチウムバッテリーの荒らしと同一人物だろ
0205名無しバサー
垢版 |
2020/11/22(日) 23:41:46.10
>>202
検査されたら重量オーバーで無免許運転で50万円以下の罰金ですね
0206名無しバサー
垢版 |
2020/11/23(月) 18:31:29.67
牽引免許がないと無免許運転です
0207名無しバサー
垢版 |
2020/11/24(火) 22:45:26.72
サウザーとイーグルは牽引免許が必要ですね
0208名無しバサー
垢版 |
2020/11/25(水) 14:27:08.75
牽引免許がないと無免許運転でアウト
0209名無しバサー
垢版 |
2020/11/27(金) 12:32:46.75
>>197

まともに走らない
もともと2サイクルエンジンで無理やりプレーンさせた船だから
0210名無しバサー
垢版 |
2020/11/27(金) 21:17:57.29
>>209
そうか?4スト60馬力(申請済)載せてたけど、キビキビ走って楽しかったぞ?ただ、短い船でバウ周りの浮力がそんなに高くなかったから深い波だと釣りしてて若干波をすくいやすかったかな。
本当に乗ったことあるの?
0211名無しバサー
垢版 |
2020/11/27(金) 21:22:44.52
>>210

オーバーパワー(笑)

重量オーバーで無免許運転で犯罪ですね
0212名無しバサー
垢版 |
2020/11/27(金) 21:30:28.75
>>210
狭い
これにつきる
0213名無しバサー
垢版 |
2020/11/27(金) 21:34:12.41
>>210
プレーニング遅い
狭い
速度でない
0214名無しバサー
垢版 |
2020/11/28(土) 15:07:23.68
>>212
狭さについては、まぁそうかもしれん。
でも、プレーニングは早かったし70キロ以上は出てたぞ?このクラスだと1人乗りと2人乗りではかなり変わるけどな
0215名無しバサー
垢版 |
2020/11/28(土) 15:38:37.99
>>214
違法馬力の重量オーバー無免許運転の人にいわれても(笑)
0216名無しバサー
垢版 |
2020/11/28(土) 17:20:02.92
バスボードジャパンにサウザー450の中古がでました

牽引免許が必要ですよ
0217名無しバサー
垢版 |
2020/11/28(土) 17:22:58.66
バスボードジャパンにサウザー450の中古がでました

牽引免許が必要ですが
0218名無しバサー
垢版 |
2020/11/28(土) 22:05:23.15
牽引免許がないと無免許運転でアウト
0219名無しバサー
垢版 |
2020/11/29(日) 10:06:27.04
>>215
一度頭病院で見てもらえよ
治療不可能と言われるだろうけどな
0220名無しバサー
垢版 |
2020/11/29(日) 11:17:43.88
サウザー395とエキスパート13でガチで購入悩んでる。どっちが幸せになれる?
今はブイハル12&15馬力乗ってる。
0221名無しバサー
垢版 |
2020/11/29(日) 13:03:12.54
395

ハンドルよりチラーのほうが広く使えるからいいよ
ブイハルから乗り換えでハンドルに憧れるのはわかるけど、ハンドルは18より大きくないとメリットない
0222名無しバサー
垢版 |
2020/11/29(日) 13:31:11.20
>>221
いや、エキスパートでも13はチラーじゃないですか?
しっかりしてくださいよ。無知な人みたいで見ててこっちが恥ずかしいです。
0223名無しバサー
垢版 |
2020/11/29(日) 14:11:41.08
そうだっけ?w
0224名無しバサー
垢版 |
2020/11/29(日) 18:27:16.85
エキスパート13はスカッパーのあるダブルハルだからビルジにめっぽう強い
一方他社はビルジポンプにごみが挟まると大変な目に会う可能性があります。
0225名無しバサー
垢版 |
2020/11/29(日) 18:44:20.01
>>214
無免許運転で逮捕確実だね
0226名無しバサー
垢版 |
2020/11/29(日) 18:45:03.26
>>220
395以外だと牽引免許が必要ですよ
0227名無しバサー
垢版 |
2020/11/29(日) 18:57:26.49
>>226
エキスパートの13そんなに重い?
0228名無しバサー
垢版 |
2020/11/29(日) 22:09:41.51
おもいよ
0229名無しバサー
垢版 |
2020/11/29(日) 22:16:37.18
ずっと張り付いてうそついて荒らしてる馬鹿は大変だな
エキスパート13は180kgでサウザー395の200kgより軽いわ!
嘘ついてまでネガティブキャンペーンするなよ
0230名無しバサー
垢版 |
2020/11/29(日) 23:31:07.90
無免許けん引、9年前の罰金破棄 最高裁
ttps://www.sankei.com/affairs/news/190809/afr1908090019-n1.html
0231名無しバサー
垢版 |
2020/11/30(月) 00:38:33.21
サウザーとイーグルは牽引免許が必要ですよ
0232名無しバサー
垢版 |
2020/11/30(月) 11:02:53.24
エキスパート13とサウザー395って浮かべた感じ安定するのはどっちなんだろ?両方ともあまり見た事ないから気になる。ネット情報だとサウザー395の方がヒットするね
0233名無しバサー
垢版 |
2020/11/30(月) 11:13:16.49
エキスパートはプレーン遅い
0234名無しバサー
垢版 |
2020/11/30(月) 12:03:10.23
サウザーの方が中古玉も多いし、インプレも多いだろうからサウザーの方がよくね?
0235名無しバサー
垢版 |
2020/11/30(月) 12:48:31.59
>>234
サウザーしか話題にならない。だからこそ同じサイズの他が気になる。
0236名無しバサー
垢版 |
2020/11/30(月) 12:49:56.58
かえよ
0237名無しバサー
垢版 |
2020/11/30(月) 12:56:03.96
マイノリティは後悔するよ
0238名無しバサー
垢版 |
2020/11/30(月) 17:52:15.24
牽引免許が必要ですよ
0239名無しバサー
垢版 |
2020/11/30(月) 18:10:23.83
エキスパート13だと幅があるから牽引免許の対象?
0240名無しバサー
垢版 |
2020/11/30(月) 20:07:54.85
そうだよ
0241名無しバサー
垢版 |
2020/11/30(月) 20:11:20.71
395も確実に後悔するよ

お金ためて450を買って牽引免許もとれ

これが最強
0242名無しバサー
垢版 |
2020/11/30(月) 20:19:46.56
450は狭いよ
0243名無しバサー
垢版 |
2020/11/30(月) 20:59:59.39
>>241
450みたいにデカいのはフィールドの特性上正直要らないかな。まだアルミv12で我慢した方が駐車場の長さとか取り回し考えてマシかなぁ。そのアルミよりプラスアルファ程度の長さのボートで考えてるからさ。
0244名無しバサー
垢版 |
2020/11/30(月) 21:08:34.84
>>243
貧乏人だね
0245名無しバサー
垢版 |
2020/11/30(月) 23:15:26.42
>>244
フィールドの特性上必要が無いと言っているのに貧乏人とは…
きっとお前が1番乞食なんだろうな
0246名無しバサー
垢版 |
2020/12/01(火) 03:33:42.74
かまうなって
0247名無しバサー
垢版 |
2020/12/01(火) 08:06:53.06
横幅
エキスパート13 177センチ
サウザー395 170センチ
と、あるがトレーラー幅載ってる所ないかね?あと、フロントデッキのデッキじゃない所…フレーム?の幅によってはサウザーの方が案外広いとか
0248名無しバサー
垢版 |
2020/12/01(火) 10:16:26.23
時代は450
0249名無しバサー
垢版 |
2020/12/01(火) 12:35:52.03
ステーサー400チラーだよ
このクラスで最強なのは
0250名無しバサー
垢版 |
2020/12/01(火) 16:33:57.42
流木に乗り上げたら転覆するからダメダメ
0251名無しバサー
垢版 |
2020/12/02(水) 17:06:43.22
昔、シーニンフ12で流木ジャンプした事があったな 斜めに飛んだけど、今にして思えばキールがほぼ無いから横に滑ってひっくり返らなかったのかなー。
0252名無しバサー
垢版 |
2020/12/04(金) 20:44:24.29
チラーハンドルって長距離乗ると腕と肩が凝るんだよな。広いのはわかるんだが、素人目には漁師船っぽいしカコワルイ
0253名無しバサー
垢版 |
2020/12/04(金) 20:54:04.69
チラーは貧乏臭いし現実的にハンドル付きを買えなかったびんぼっちゃまが乗るおもちゃ
0254名無しバサー
垢版 |
2020/12/04(金) 21:39:08.65
ステアリング艇なら18か19f買えよ
0255名無しバサー
垢版 |
2020/12/04(金) 22:07:26.51
大阪からだと琵琶湖以外乗れないな
0256名無しバサー
垢版 |
2020/12/05(土) 03:13:23.60
レンタル12ftに慣れると450が広大なデッキと無尽蔵のストレージに感じる。
0257名無しバサー
垢版 |
2020/12/05(土) 03:25:13.66
18f以下のステアリング艇買う方が恥ずかしい
「ぁーバスボート買いたかったけどお金が無くてちっこいの買ったんやなー」って思われる ちっこいステアリング艇なんかロッド置けないし狭い
14fアルミチラハンとかサウザーなら395の方が全然広い
0258名無しバサー
垢版 |
2020/12/05(土) 06:42:24.26
その昔、スナイパーSV9っていう全長2.9メートルのステアリング艇があってな9.9馬力で時速54qでたそうな。1990年代前半だった。
0259名無しバサー
垢版 |
2020/12/05(土) 06:55:12.37
>>257
妬むなよ(笑)
0260名無しバサー
垢版 |
2020/12/05(土) 10:26:21.36
琵琶湖なら19〜ってのは同意だが、その他の川とかのフィールドも込みで考えるとデカすぎるのも不便なんだよ。霞ヶ浦だと流入河川入っていく時とか20とかあるとデカすぎてアルミとかのが羨ましくなるけどな
0262名無しバサー
垢版 |
2020/12/05(土) 12:24:19.50
sf400のチラーなんてステアリングオプションを買うことのできなかった貧乏人のための設定だし(笑)
0263名無しバサー
垢版 |
2020/12/05(土) 12:32:48.02
>>262
デッキを広く使えるトーナメント仕様(`・ω・´)
0264名無しバサー
垢版 |
2020/12/05(土) 12:35:43.47
>>263
それ貧乏人のいいわけ(笑)
0265名無しバサー
垢版 |
2020/12/05(土) 12:45:52.99
>>262
馬鹿なことをw
0266名無しバサー
垢版 |
2020/12/05(土) 12:50:41.47
>>264
貧乏人の言い訳?
お前それで自分はリッチって思ってるのかよ?
おめでたいヤツだな。
残念ながら、チラー仕様にしてるのにはトーナメントでロッドを左右に自由に置けるというのはある。
実際に金持ってるなら他のフィールド用にフルサイズのバスボートもちゃんと持ってるか?w
俺は全国で試合があるから400以外にもちゃんと21TRXがあるし、エレキ専用の14のシーニンフもあるし、野池用のジョンボートも持ち合わせてる。
それでも貧乏人の言い訳になるのかね?
0267名無しバサー
垢版 |
2020/12/05(土) 12:58:14.98
>>266
貧乏にんが背伸びしなくても(笑)
0268名無しバサー
垢版 |
2020/12/05(土) 15:26:21.61
>>255
海でシーバス狙えるぞ
0269名無しバサー
垢版 |
2020/12/05(土) 15:44:49.06
>>268
実際バスボートでシーバスやるとしたら面白そうだな。やってる人のblogとか見ると全然行けるらしいよ。
やったことない人に限って出来ないと決め付けてくるそうだよ。
0270名無しバサー
垢版 |
2020/12/05(土) 16:28:40.51
>>267
心配してくれてありがとう。
大丈夫、お前みたいにたかだか400ごときで爪先立ちになってないからw
0271名無しバサー
垢版 |
2020/12/05(土) 16:44:33.74
>>270
貧乏なのに無理すんなって(笑)
0272名無しバサー
垢版 |
2020/12/05(土) 16:46:54.84
>>269
出来るよ。実際にアメリカでは一度海に出て違う水域に移動する事もある。けど船外機とトレーラーの事を考えると海水には漬けたくないね。
0273名無しバサー
垢版 |
2020/12/05(土) 16:51:57.94
サウザー450とイーグルは牽引免許がないと無免許運転で検挙されるみたいですね
0274名無しバサー
垢版 |
2020/12/05(土) 16:55:06.61
>>272
海でバスボート浮かべてる人のblog写真見るとトレーラーは大丈夫みたい。
バスだとスロープにどっボーンって入れちゃうのが当たり前でそういう思考から抜け出せないでしょ?
海で都市近郊のマリーナ下ろしだとベルト掛けて自走式クレーンで有料で出してるのが現実だよ。
0275名無しバサー
垢版 |
2020/12/05(土) 16:55:44.53
イーグルが検挙されたよ
0276名無しバサー
垢版 |
2020/12/05(土) 16:58:57.15
>>274
アホか。
海のマリーナでは「バスボートはお断りします」が常識だよ。知らねーの?
0277名無しバサー
垢版 |
2020/12/05(土) 17:02:21.37
マジレスするとそれは、マリーナによる。ビジタートレーラブル受付可能とうたってるところは大抵大丈夫。5千円とか平気で掛かるがなw
バスの人の財布ではそこまでやりたがる人が居ないだけ。
0278名無しバサー
垢版 |
2020/12/05(土) 17:05:49.50
>>276
アホはお前だ
俗物め
0279名無しバサー
垢版 |
2020/12/05(土) 18:40:43.46
トレーラーが塩でやられる
0280名無しバサー
垢版 |
2020/12/05(土) 18:55:28.87
だから直に水中にトレーラー突っ込む降ろしかたしないってw
0281名無しバサー
垢版 |
2020/12/05(土) 18:57:11.66
バスだとクレーン降ろしって文化がそもそもないから概念として想像付かないんだろうな。こればかりは。
必ずスロープで水中にトレーラー突っ込むしか頭に浮かばないというか、、、
0282名無しバサー
垢版 |
2020/12/06(日) 14:54:21.61
ハーツマリンのインスタみてると最近シーバスが釣れてるらしいな
0283名無しバサー
垢版 |
2020/12/06(日) 14:57:28.36
途中送信しちまった

上流の淡水でトレーラーで下ろして海水で釣りをして、また上流の淡水でランチングすれば完璧じゃないか!
0284名無しバサー
垢版 |
2020/12/06(日) 15:12:07.39
>>282
あれはバスをつることのできない負け組がシーバスに逃げてるだけ
0285名無しバサー
垢版 |
2020/12/06(日) 15:51:20.87
負け組と言っても坊主よりは遥かに勝ってる。坊主かシーバスか選べとなればシーバス選ぶ。
0286名無しバサー
垢版 |
2020/12/06(日) 15:57:22.58
あれは完璧な負け組
0287名無しバサー
垢版 |
2020/12/06(日) 16:03:34.38
しかし、坊主ほどつまらん釣りはない。釣れりゃ勝ち。
0288名無しバサー
垢版 |
2020/12/06(日) 16:11:37.42
他魚種ににげたらおしまい
0289名無しバサー
垢版 |
2020/12/06(日) 23:47:17.83
トータルスキャンの振動子ってエレキにつけるの? 向き変えたら、真横見えなくなるよね?
0290名無しバサー
垢版 |
2020/12/06(日) 23:54:25.23
>>273
かなり怪しいみたいですね
0291名無しバサー
垢版 |
2020/12/17(木) 00:13:14.79
>>273
あうと
0292名無しバサー
垢版 |
2020/12/17(木) 06:51:21.17
牽引免許無しでいけるのはトレーラーだけな
0293名無しバサー
垢版 |
2020/12/27(日) 19:24:28.36
警察に聞いたらやはり無免許運転扱いになるんだってさ
0294名無しバサー
垢版 |
2020/12/29(火) 17:12:06.66
>>293
アホやw
つつかなくてもいい重箱の隅をw
そりゃ警察かてアホなガキの質問にはノーとしか言えんわな
0295名無しバサー
垢版 |
2020/12/29(火) 17:36:22.10
サウザー450には牽引免許が必要
0296名無しバサー
垢版 |
2020/12/29(火) 23:41:12.80
>>295
要りませんww
せいぜい頑張りな、貧乏人どもよw
0297名無しバサー
垢版 |
2021/01/07(木) 00:03:57.29
ってか、90年台後半から2000年台前半の17ftとか結構ブレーキなしで普通に走ってるトレーラー多かったよな。
いまも中古で売ってるそのくらいの年代のやつはブレーキ無しでナンバー取得できるって謳ってるしな
0298名無しバサー
垢版 |
2021/01/07(木) 00:27:26.21
新規登録からブレーキ必要じゃなかった?
継続ならそのままでもよかった?
0299名無しバサー
垢版 |
2021/01/07(木) 00:28:32.98
軽トレーラーのほうが過積載とか多そう
12fでエンジンならセーフかもだが、トランサムがもげそう
0300名無しバサー
垢版 |
2021/01/08(金) 11:56:33.00
>>298
トータルで750kg以下で車検証作ってあるから新規でも継続でもどっちでも行けるみたい。
あくまでボートトレーラーだから何のボートを載せても良いわけで…
使用者側が過積載してるって事実を隠されて知らないで運用してるみたい
0301名無しバサー
垢版 |
2021/01/08(金) 12:00:12.07
>>299
軽トレーラーは350キロ積が多いと思うから、12Vくらいじゃ平気じゃない?
ボート100kg
バッテリー50kg
船外機50kg
エレキ20kg
でもまだまだ余裕じゃない?
デッキいれてもボートで100kgなんていかないと思うし
0302名無しバサー
垢版 |
2021/01/08(金) 12:55:12.70
バンクが短くてトランサムが浮いてるからエンジン積んだままだとトランサム逝かないか心配
0303名無しバサー
垢版 |
2021/01/09(土) 03:34:25.13
トランサムより船底が割れるよ
バンクの端が当たる部分にバンクからはみ出した部分の重さがかかるから軽トレーラーの場合エンジン外すのは必須
0305名無しバサー
垢版 |
2021/01/10(日) 21:19:30.34
最近ヤフオクでV艇見てるけど、半分以上が軽トレーラーでトランサムがはみ出てる
0306名無しバサー
垢版 |
2021/01/10(日) 21:24:57.85
軽トレーラーはハルとトランサムがもげるから
0307名無しバサー
垢版 |
2021/01/10(日) 21:27:45.06
そもそも軽トレーラーで無断で長さ変更してるものって事故したら保険でないからね
0308名無しバサー
垢版 |
2021/01/10(日) 21:53:59.46
保険とかは別にかまへんのやけど、ボートが痛むのは嫌やな
0309名無しバサー
垢版 |
2021/01/10(日) 22:41:31.75
あほか
違法改造やぞ
頭悪いのぉ
0310名無しバサー
垢版 |
2021/01/10(日) 22:51:48.36
違法とかよりボートが大事(`・∀・´)
0311名無しバサー
垢版 |
2021/01/11(月) 00:01:52.45
逝ってよし
0312名無しバサー
垢版 |
2021/01/11(月) 00:05:22.00
軽トレーラーはやめとけ
0314名無しバサー
垢版 |
2021/01/11(月) 09:43:56.31
あのね
軽トレーラーに延長キットなんてバスバブルの頃普通に販売されてて車検の時だけはずしたら良いですよーなんて普通にお店が言ってたわけよ

これって普通に違法改造ですから(笑)
0315名無しバサー
垢版 |
2021/01/11(月) 10:36:59.73
>>313
エンジン無しならいいんじゃない?
0316名無しバサー
垢版 |
2021/01/11(月) 11:36:43.68
サウザー450には牽引免許が必要
0317名無しバサー
垢版 |
2021/01/11(月) 12:51:18.65
サウザー450には牽引免許が必要です
0318名無しバサー
垢版 |
2021/01/11(月) 13:12:27.66
タンク、バッテリー、エレキを外せば大丈夫。
0319名無しバサー
垢版 |
2021/01/11(月) 14:32:32.80
軽トラでもヘッド車とトレーラーを含めた長さ+ヒッチメンバーを合わせた合計長さの10%だからヘッド車をめちゃ長い車にすれば法律上はOKだな!
それか、ピッチメンバーをめちゃ伸ばすとか笑
0321名無しバサー
垢版 |
2021/01/12(火) 10:08:55.51
>>320
マジレスすると、タンを伸ばすのはアウトでヒッチを伸ばせばセーフ
ヒッチは指定部品だから長さの規定が無いのよ。
0322名無しバサー
垢版 |
2021/01/13(水) 21:57:25.89
そういや、海外の11ftボートで無免許2馬力使ってる人いるけど、あれって本来NGだよな。
国内生産の11ftは暗黙でギリギリ11ftじゃないけど。
5センチオーバーじゃ捕まることはないんだろうけど。
3.3にスタビライザーやら波除け後付けしてる奴も捕まったことは聞かないし。
0323名無しバサー
垢版 |
2021/01/13(水) 22:26:33.09
船舶同士で事故したら実刑だよ
0324名無しバサー
垢版 |
2021/01/13(水) 22:49:22.21
船同士って・・・2馬力側がサイズ測れるほど原型とどめているとは思えんがな。
普通に今の季節だったら死ぬし。
0325名無しバサー
垢版 |
2021/01/13(水) 22:52:01.30
免許不要艇の定義を詳しく知らんのだが船体が3メートル?
それとも登録長が3メートル?船外機は船体長に含まれないと思うけど、クランプとかで止めてる後付スタビもアウトって事なのかね?
0326名無しバサー
垢版 |
2021/01/13(水) 23:15:49.79
登録長(実寸×0.9)3m=実寸が3.3mまで。
舵付船体の場合は舵分延長できるが、舵付のミニボは存在しないと思う。
クランプで船体が延長されるのはおそらくNG。防舷材で伸ばすのは間違いなくNG。
0327名無しバサー
垢版 |
2021/01/13(水) 23:22:51.48
後付スタビってなに?
0328名無しバサー
垢版 |
2021/01/13(水) 23:28:00.86
ちな11フィートは3.3528m
11フィート船って売ってるやつは3.3m以内に鯖を読んでいるのがほとんど
なお、書類あり船の話だが、書類と実際のサイズは誤差がある
0329名無しバサー
垢版 |
2021/01/13(水) 23:28:43.85
>>327
船下のおケツにつけるフィンみたいなやつ
0330名無しバサー
垢版 |
2021/01/13(水) 23:31:06.82
全長×0.9なんですけど
0331名無しバサー
垢版 |
2021/01/13(水) 23:38:04.10
ん?スモボの全長って実寸じゃね?ちゃうの?
0332名無しバサー
垢版 |
2021/01/13(水) 23:55:54.81
まずは船舶免許とれ
0333名無しバサー
垢版 |
2021/01/14(木) 16:51:20.63
15年くらい前にポパイでバンディット1144ってのを買ったんだが、書類なんてもらった記憶ないな…実は取説とかと一緒にもらってたのかなぁ…?
0334名無しバサー
垢版 |
2021/01/14(木) 18:24:44.00
書類なくても船検とれるよ
0336名無しバサー
垢版 |
2021/01/15(金) 00:39:02.82
>>333
バンディット11fだと登録不要、船検不要なんで書類なんて無いよ
厳密に言うと船検必要なケースはあるけど、書類が存在してない
0337名無しバサー
垢版 |
2021/01/15(金) 13:06:43.36
予備検査あるのはあるだろ。ボートエースのトランサムあるほうはある。バンディットは知らん。自分でとるなら、予約して数日かけてやってもらわな。ネットにやり方は載ってる
0338名無しバサー
垢版 |
2021/01/15(金) 20:15:33.56
そもそも成績票が無いから
予備検付で販売されてるのは無いはず
0339名無しバサー
垢版 |
2021/01/20(水) 22:17:15.18
17フィートくらいまでで探してて、レンジャー165vsかスキーターSX166あたりが良いかなって思ってるんだけど、情報ないっすか?
牽引免許は持ってる
0340名無しバサー
垢版 |
2021/01/21(木) 00:44:29.96
車は?
0341名無しバサー
垢版 |
2021/01/21(木) 06:28:38.00
>>339
あとで18がよかったと後悔するよ
0342名無しバサー
垢版 |
2021/01/21(木) 09:03:08.83
ひとによるべ。
デカいと運ぶのは辛いし、保管も場所とるし、スピード遅くなる。
しかし、揺れないし、荷物は乗るし、釣りやすいわけですし。
0343名無しバサー
垢版 |
2021/01/21(木) 12:07:46.03
いま、中古で17ぐらいのFRPなんてほとんどないんじゃない?
コブラ170、チャン171ぐらいか
しかもトレーラーナンバーとかレストアするぐらいなら、まだ程度のいい18クラスのいいよ

牽引あるなら引っ張るのも苦労しないだろうし。
保管場の制約あるなら、アルミの14クラスのほうが有効デッキは広い
0344名無しバサー
垢版 |
2021/01/21(木) 12:17:37.58
アルミの14クラスのほうが有効デッキは広い

マジで?
0345名無しバサー
垢版 |
2021/01/21(木) 12:30:53.89
17のバスボートはゴミだよ
使い物にならないし売るときも安い
プレーン遅いし引っ張っても重い
0346名無しバサー
垢版 |
2021/01/21(木) 12:55:35.75
>>344
ステーサー400とか広いよ
ストレージはバスボートには敵わないけど
17のバスボートなんて、ステアリング側はロッド当たるし

アルミはチラーな
ステアリング艇のアルミは17バスボートと同じぐらい使いにくい
0347名無しバサー
垢版 |
2021/01/21(木) 15:08:09.90
>>346
そなの?プラシド25馬力にのせてもらってたがやっぱ池原メインならその方がいいのかな
0348名無しバサー
垢版 |
2021/01/21(木) 15:28:47.90
プラシドより400エボより上のやつがいいね
0349名無しバサー
垢版 |
2021/01/21(木) 17:45:37.58
というと?
0350名無しバサー
垢版 |
2021/01/21(木) 17:52:21.50
われる
0351名無しバサー
垢版 |
2021/01/21(木) 19:31:03.10
割れるのはアルミだから仕方ない
バスボートみたいにプレーンでバンバン走るとダメージがある
優しく走れば補修も簡単だしそうでもないよ
0352名無しバサー
垢版 |
2021/01/21(木) 21:38:31.51
そもそもアルミ溶接とか機材揃えるだけで結構な金額行かないか?自分で出来る人バサーでどんだけ居るもんなの?
0353名無しバサー
垢版 |
2021/01/21(木) 21:41:20.31
溶接は鐵工所や板金屋でお願いしてる
FRPより安かった
0354名無しバサー
垢版 |
2021/01/21(木) 22:55:00.22
海釣りボートの連中大多数がバスボートと言ったらアルミ12フィートを必ず連想するんだが皆どう思う?
0355名無しバサー
垢版 |
2021/01/21(木) 23:42:52.80
>>354
別にどうも思わんけど…
ってか海釣りボートの連中って言っても色々あるよねボートエースみたいなやつとかジャックハンマーとかSRVとか
スズキのS17買おうかと悩んだけどやめた
0356名無しバサー
垢版 |
2021/01/21(木) 23:55:57.90
>>346
マジで言ってる?
ステ400と17バスボだったらどう考えても17バスボの方が広いだろ。
両方乗ったけど17バスボ乗った後にステ400なんて不安定すぎて乗れないわ。狭い場所に行くなら仕方ないけど、ステ400の方が広いからオススメってのはにわかに信じられん。
0357名無しバサー
垢版 |
2021/01/22(金) 00:14:27.05
サウザー450には牽引免許が必要です
0358名無しバサー
垢版 |
2021/01/22(金) 00:38:51.84
>>355
話をしててもイメージしてるバスボート像が違い過ぎて噛み合わない事が多い。
こっちはアメリカ製のレンジャーとかスキーターとかそんなのイメージしてる頭なのに海の連中はバスボートと言ったらシーニンフ12k的なのを連想しちゃってるんだよ。
0359名無しバサー
垢版 |
2021/01/22(金) 07:55:58.61
>>347
池原メインならアルミだろ
流木のダメージ考えたらFRPは無理だわ
0360名無しバサー
垢版 |
2021/01/22(金) 10:49:55.81
ステーサー400は1人で乗るなら十分な広さ
17バスボートはちょっと物足りない
どーしてもステアリングでバスボート気分を味わいたいならいいけど。
0361名無しバサー
垢版 |
2021/01/22(金) 12:12:31.47
>>359
え、そーなの?アルミしか乗ったことないがFRPの方が強いのかと思ってた
0362名無しバサー
垢版 |
2021/01/22(金) 12:47:29.21
流木なんかに当てたらFRPなんてパリだよ
0363名無しバサー
垢版 |
2021/01/22(金) 14:30:07.73
アルミはボコっだけどな
チラーだと、飛んだ時めちゃ怖い
0364名無しバサー
垢版 |
2021/01/22(金) 19:57:57.40
アルミで飛ぶほどプレーンさすなよ
アルミはそういうボートじゃないから
0365名無しバサー
垢版 |
2021/01/23(土) 05:26:14.62
>>359
小さな流木だとFRPもアルミも傷が付く
どっちがダメージでかい?
中ぐらいの流木だとFRPは割れるアルミは凹む
どっちがダメージでかい?
デッカイ流木だとFRPは割れるアルミも穴空く
どっちがダメージでかい?
デッカイ流木なんてって思ったら甘い池原では水面スレスレに浮いてるステルス流木なんてザラにあるし
デッカイスタンプがステルスで浮いてる事だってあるよ
0366名無しバサー
垢版 |
2021/01/23(土) 05:33:28.88
確かそれで沈したサウザーいたよな
0367名無しバサー
垢版 |
2021/01/23(土) 11:38:00.00
>>364
心配してくれてどうもありがとう!気をつけるね
0368名無しバサー
垢版 |
2021/01/23(土) 11:40:38.44
ステルススタンプとステルスハンプ怖いわ。
クイックドローを信じて、ここから先しばらく水深があると思ってホールショットしてペラ壊した事ある
0369名無しバサー
垢版 |
2021/01/25(月) 09:32:50.67
クイックドローもあんな増減水激しいリザーバーで信じ過ぎるのもな
琵琶湖では下物とか貝捨て場とかで大活躍だけどディープホールは面倒かった西壁と東のデビルズタワー特定とかな
0370名無しバサー
垢版 |
2021/01/25(月) 12:51:59.28
リザーバーのクイックドローはその都度補正しないと
0371名無しバサー
垢版 |
2021/01/25(月) 14:56:44.08
池原は久しく行ってないけどポルシェもう無いってホンマ?
0372名無しバサー
垢版 |
2021/01/25(月) 16:07:20.00
あるよ
0373名無しバサー
垢版 |
2021/01/25(月) 20:47:10.61
減水しないと見れないよ
0374名無しバサー
垢版 |
2021/01/25(月) 21:09:18.10
骨もあるよ
0375名無しバサー
垢版 |
2021/02/14(日) 17:25:59.59
サウザー450のロッドストレージは何フィートまではいる?
0376名無しバサー
垢版 |
2021/02/14(日) 20:02:44.55
サウザー450は牽引免許必要だよ
0377名無しバサー
垢版 |
2021/02/15(月) 09:41:56.25
>>375
メーカーは8ftまで入ると言っている。
ストレージ内仕切りはなくて整理しづらいしデッキも狭くて大量のタックルを並べるのには向いていないのである程度の割り切りは必要。
なお、425はストレージに8本入りの仕切りがついていてコンソールがないのでデッキも450より広く感じる。
0378名無しバサー
垢版 |
2021/02/15(月) 09:55:46.02
このサイズでコンソール有りは狭すぎるよ
どーせ荒れたらステアリングでもサイズ的に大変だから、デッキ広く使えるチラーがいい
0379名無しバサー
垢版 |
2021/02/15(月) 11:12:14.94
450はマリーナ代をケチろうとして自宅保管にはフルサイズよりは保管しやすいけれど普通の駐車場サイズに入れようとするとスイングアームをたたんでトリムを下げてもかなりキツいんだよな。
自宅保管は田舎暮らしか土地持ちかお金持ちでないと大変。
牽引の取り回しは良くてコンソール付きはロングドライブは楽でカッコいいけれど良くも悪くも中途半端。
0380名無しバサー
垢版 |
2021/02/15(月) 13:56:32.49
450は牽引免許必要だよ
0381名無しバサー
垢版 |
2021/02/15(月) 14:42:24.09
免許あります(`・ω・´)
0382名無しバサー
垢版 |
2021/02/15(月) 16:26:24.95
なんでだ
0383名無しバサー
垢版 |
2021/02/15(月) 16:34:12.71
牽引免許あります(`・∀・´)
0384名無しバサー
垢版 |
2021/02/16(火) 07:14:22.00
牽引免許あったって750kg超えてたらブレーキ無いとダメだよな。ブレーキ後付けしたって構造変更で積載量変えないとダメだし、強度試験するのなんて素人だと出来ないから結局牽引免許がどうのじゃなくね? と、マジレスしてみる
0385名無しバサー
垢版 |
2021/02/16(火) 12:05:44.13
チェーン式のブレーキ付いてます(`・∀・´)
0386名無しバサー
垢版 |
2021/02/16(火) 12:17:06.85
サウザー450は色々とグレー
0387名無しバサー
垢版 |
2021/02/16(火) 13:44:52.03
節子それサイドや
0388名無しバサー
垢版 |
2021/03/07(日) 01:16:30.69
15F、60馬力クラスで琵琶湖北湖やってる人いる?
牧あたりまでなら荒れても帰ってこれる?
20馬力で頑張ってるが、
季節も風も選びながらビクビクしながらやってるが、
もうちょっと余裕持てるならイーグル156欲しいな
0389名無しバサー
垢版 |
2021/03/07(日) 01:44:27.67
琵琶湖北湖乗るとして16フィート和船20馬力と16フィートバスボート90馬力なら同じ16フィートだとしてもどちらが波でても安心だと思う?和船は波に強いと言われてるし馬力あるバスボートならエンジンパワーで何とかなりそうだし、、、
0390名無しバサー
垢版 |
2021/03/07(日) 08:54:01.11
>>389
舷が高くてスカッパーのある和船が安全。
もう一つ言うと17フィート和船60馬力オーバーパワーが良いよ。
0391名無しバサー
垢版 |
2021/03/07(日) 11:21:24.18
>>389
(ム´・д・)今江スレ関連は僕の出来の悪いコピペスクリプトの集大成なんだー。
他の今江スレと比べてみてくれよー。ほとんど同じだろーw。
他にも組み合わせは色々あるからみんなも探してみてねー。

●●●今江克隆先生の偉業を後世に伝えるスレ4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1541264983/l50

●●●この動画の今江3●●●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1543196404/l50

今江って人気なくなったよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1534781086/l50

今江って結構ふけたよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1515496011/l50
0392名無しバサー
垢版 |
2021/03/07(日) 20:30:14.98
>>388
以前エキスパート1400に60馬力で乗ってた。琵琶湖じゃないけど霞ヶ浦本湖は風速5メーターは大分キツかった。パワーあって早いけど、スロットル開けられないよ
0393名無しバサー
垢版 |
2021/03/07(日) 22:46:59.78
>>392
それ牽引免許ないと無免許運転
0394名無しバサー
垢版 |
2021/03/07(日) 23:27:08.82
馬力あってもスロットル開けられないとなるとそのクラスならトップノットみたいなところのカスタム和船でバス仕様に格好よくアレンジした奴の方がまだ北湖では戦力になる?w14とかw16あたりの。
0395名無しバサー
垢版 |
2021/03/07(日) 23:38:46.58
>>393
60馬力でエレキとバッテリー燃料満タンで450kgいかないくらいだぞ
550kg積みトレーラーでかなりゆとりがあるわ!
いい加減なこと書くなよ
0396名無しバサー
垢版 |
2021/03/07(日) 23:43:01.15
>>394
17フィートのフィッシングメイトとかに40馬力で十分では?
50kmくらいは普通に出るよ。
ビワマス&バス使用でかなり快適だ。
0397名無しバサー
垢版 |
2021/03/07(日) 23:54:48.96
10フィートの免許不要艇ってどこで買えるか分かりますか?
0398名無しバサー
垢版 |
2021/03/08(月) 00:32:07.84
17フィートはちょっと長くて嫌だな。置場の問題もあるしね。あとどちらかと言うとチラーハンドルの方がいい。
14フィート和船で25馬力とか公認取れたらプラシドとかジャビルより安全かね?
0399名無しバサー
垢版 |
2021/03/09(火) 10:46:00.93
>>393
そのレスしないと死んじゃう病気なのかな?
ちなみにエキスパートは100%平気だよ。船体200kgで4スト60馬力で106kgでトレーラーも200kgだからね。
0400名無しバサー
垢版 |
2021/03/09(火) 11:13:33.18
エキスパートはプレーニングしない
0401名無しバサー
垢版 |
2021/03/09(火) 12:07:48.16
てか、スナガのバスボートってまだ売ってるん?
0402名無しバサー
垢版 |
2021/03/09(火) 12:29:47.41
牽引免許ないと無免許だよ
0403名無しバサー
垢版 |
2021/03/09(火) 20:56:51.58
>>397
サウザー?
自分も免許不要艇の11ftジョンから始めて、12Vハル、14FRP、17FRP、19FRPって乗り換えて来ましたけど、新艇で10ジョン一式買うなら免許取って中古の12アルミとか買った方が多分安いですよ。安全ですし
0404名無しバサー
垢版 |
2021/03/09(火) 22:24:59.22
>>403
まったくその通りだと思う
これからの時期から夏頃まで結構風吹く、特に川なんかは川筋に沿って強く吹いて白波立つ時も多々ある、そんな時に2馬力ジョンとかエレキのみで出てるやつ尻目に帰るけど、転覆とかして出せる場所閉鎖とかなったら本当に迷惑だからちゃんとした船乗れないならボート諦めてください。

とにかく免許不要勢は海でもバスでも迷惑、天候の読みとかが甘すぎる
0405名無しバサー
垢版 |
2021/03/10(水) 13:00:35.24
せっかく来た、友達をがっかりさせたくない等の心理があるので、環境にもよる。

単独で毎週行ってるようなやつは、来週行けばいいかとなるが。同行者は船酔いしやすいぐらいが丁度いいかもね(笑)
0406名無しバサー
垢版 |
2021/03/10(水) 17:35:47.57
場所によりけりなので迷惑すぎるとまでは言わないけど、教習受けた方が安全かもですね。免許あってもマナー悪いやつは居るし免許なくてもマナー良い人は多少居ますしね。5馬力未満だったら11ft超えても船検要らない(登録は必要)ですし、維持費も変わらないかなと。
ボート手放す時は免許不要艇の方が値段つくけど
0407名無しバサー
垢版 |
2021/03/17(水) 13:15:40.46
免許不要艇に2馬力エンジンとエレキ乗せたらアウトってのをどっかで見たんだが、どこの部分がアウトなの?
免許無い所?それとも搭載できる許容を超えてる所?それとも両方?

船舶2級は持ってる
0408名無しバサー
垢版 |
2021/03/17(水) 14:03:55.53
合計が2馬力を超えると、船の搭載馬力許容は関係なく、免許が必要。それと船検&船舶登録が必要なこと。
船検と登録が必要のない区域もある
0409名無しバサー
垢版 |
2021/03/17(水) 14:18:37.29
と、いうのも神奈川のJCIにアルミ5馬力でエレキを付けたら船検が必要か問い合わせたら、そこまで厳密じゃ無いから必要無いって言われたんだね。
そもそもそうじゃないと10馬力アルミの人は殆どダメになっちゃうよな
0410名無しバサー
垢版 |
2021/03/17(水) 16:01:00.14
>>409
>そもそもそうじゃないと10馬力アルミの人は殆どダメになっちゃうよな
3メートルかつ2馬力未満以外だと
・定員3人以下、
・5メートル以下かつ5馬力以下 or 5メートル以上でも10馬力以下
・特定の水域のみ航行
を満たしてなければ船検必要だから
バス釣り用途で一般的に使われる10馬力アルミは船検必要だぞ
0411名無しバサー
垢版 |
2021/03/17(水) 16:43:43.60
ごめんごめん。書き方が下手くそすぎた…。
2馬力アルミ持ってて、エレキ付けたい場合は免許さえあれば良いのかなって。

5馬力アルミ+エレキの時はエンジンとエレキ、同時使用しないから登録のみの5馬力枠でOKと言われたんだが、その理屈で行くと2馬力+エレキも2馬力枠だかは登録要らないのかなって。

ってか、だったら免許も要らないんじゃない?(持ってるけど)って思ったんですよ。
車検の時とかにある検査員によって判断がかわるからーってヤツか?
0412名無しバサー
垢版 |
2021/03/17(水) 16:47:02.62
慣例上そうなってたとしても海保や警察に臨検受けても結局は自己責任だから、その言い訳は通用しないよ。
0413名無しバサー
垢版 |
2021/03/17(水) 16:51:07.14
というかそれを言い出したら補機登録がなんのためにあるの?って話。
0415名無しバサー
垢版 |
2021/03/17(水) 18:46:00.66
船検取れよ
それですべて解決
0416名無しバサー
垢版 |
2021/03/17(水) 18:53:13.85
海での話だけど会社の同僚が3年前に2馬力+エレキで海保に捕まったことがあった。
書類送検のみで起訴はされなかったけど、無免許と小型船舶登録規則違反で。
海保は煩いらしいね。海保のいる海や警察取締船がうろちょろしてる琵琶湖はともかく、ダムや小中規模の湖上なら実質取締してないからいいんじゃない?
JCIのQ&Aにも船外機とエレキ併用で2馬力超える場合には登録が必要とも書いてはあるね。これは海限定だけど。
0417名無しバサー
垢版 |
2021/03/17(水) 22:09:14.25
>>415
いや、それがボートを新艇で買った時書類もらった記憶が無いんだよな。船検(登録)取りたくても取れないから困ってる。
0418名無しバサー
垢版 |
2021/03/17(水) 22:21:14.41
予備検なくても持ち込みで船検取れるぞ。強度試験なんかはやってくれる。それに合格すればあとは臨時航行許可書貰って規定時間自分で耐久試験やって終わり
0419名無しバサー
垢版 |
2021/03/25(木) 14:11:46.14
>>403
ごめん
レンタルボートの奴なんだけど
昔スプーク?とかあった様なやつでレンタルボート屋に寄付しようと思って
0420名無しバサー
垢版 |
2021/03/26(金) 08:21:12.86
海上保安庁は、
船の大きさとか2馬力かどうか
2km離れているほうが
分かりやすいらしいからな。
対象物間の速力計るらしい
2馬力改3.5馬力とかあるけど
2馬力+エレキも同じだ

知らないは通用しない世界
0421名無しバサー
垢版 |
2021/03/26(金) 12:24:55.50
そんな細かい事みてないだろ
0422名無しバサー
垢版 |
2021/03/26(金) 13:36:57.73
そゆこと
0423名無しバサー
垢版 |
2021/03/26(金) 19:16:16.31
一周回って5馬力ジョンが欲しくなってきた
0424名無しバサー
垢版 |
2021/05/08(土) 04:32:38.03
スプークってまだ新艇で入手できるの?
0426名無しバサー
垢版 |
2021/05/08(土) 08:27:58.69
>>424
太古にポパイで売ってたヤツ?かなり昔じゃね?
0427名無しバサー
垢版 |
2021/05/08(土) 08:59:11.92
アルミ含めなんつーか2003年位で歴史が止まってる奴がやたら多いんだよな。
0428名無しバサー
垢版 |
2021/05/08(土) 09:15:49.98
スプークはヤマハフィッシュ12だろ?
スナガのローボートではダメか?
0429名無しバサー
垢版 |
2021/05/08(土) 09:16:30.66
>>427
結婚して子供が出来て一度引退してがまた戻ってきた出戻り組だろ
0430名無しバサー
垢版 |
2021/05/08(土) 09:46:01.31
スナガのローボートじゃ9.9馬力エンジン載せてアルミ同等の機動性得られないから代用にはならないでしょう。
0431名無しバサー
垢版 |
2021/05/08(土) 10:09:22.01
スナガの14 よく亀山とかであるやつ
あれって一般では買えないのかな

アルミパントより良さそうなんだが
0432名無しバサー
垢版 |
2021/05/08(土) 10:19:42.93
スナガに問い合わせれば買えるけどあれって重さが110キログラムとか普通にあるよ。それ知ってるのか?
0433名無しバサー
垢版 |
2021/05/08(土) 10:22:57.23
クイン12をトレーラー運搬してるから問題ない
もう同じのはないんだよ
亀山でスナガ14乗って快適だったからね
小貝川とかで使いたい
0434名無しバサー
垢版 |
2021/05/08(土) 10:23:45.36
クイン12のパントな
もちろんエンジン積んでる
0435名無しバサー
垢版 |
2021/05/08(土) 10:31:03.32
スナガのは製品名はSF14というんだよ。
正式に載せていいの5馬力までじゃなかったかな?
8馬力載せても時速20km程度で頭打ちだよ。アルミの方がスピード出るのになぜそんなに欲しがるの?
0436名無しバサー
垢版 |
2021/05/08(土) 11:27:57.76
スナガ14かどうかは知らんけど、相模湖でのったトリマラン14ってのが15馬力積んでて快適やったんで欲しくなった
0437名無しバサー
垢版 |
2021/05/08(土) 12:36:26.74
相模湖で15馬力の借りれるなら是非借りたいんだけど何処のボート屋さんで借りた?
まさか柴田のハイドロ450をトリマランと勘違いなんてオチではないよね?
0438名無しバサー
垢版 |
2021/05/08(土) 13:16:19.88
ワカサギドームを引っ張るためのボートで、天狗で知り合いが借りて同船した
ふだんは貸し出しはしてないよ
0439名無しバサー
垢版 |
2021/05/08(土) 14:29:57.12
あ、それヤマハUF13でしょ?
常陸利根川のハーツマリンでレンタル借りれるやつ。
0441名無しバサー
垢版 |
2021/05/08(土) 19:51:49.88
画像見るとトノクラフトのフィッシャー11じゃないか?
天狗岩には確かワカサギ曳船でもそのモデルは配備されてない!
0442名無しバサー
垢版 |
2021/05/08(土) 20:08:27.15
天狗のスタッフが乗るやつで、一般にはレンタルしてないよ
0443名無しバサー
垢版 |
2021/05/08(土) 20:51:09.93
>>442
相模湖詳しいね。俺も相模湖好きよ!
あと、下流の鼠坂奥にあるみの石滝キャンプ場カヌースクール業務艇で使ってたと思う13フィートだか14フィートで40馬力積んでる双胴タイプのグリーンのチラーハンドルの船が凄い良さそう。あれ、欲しいけどモデルわからん。
0444名無しバサー
垢版 |
2021/05/08(土) 20:54:44.05
あれ、たしか琵琶湖マリンが特許持ってるブラックタイガーちゃうかな?
0445名無しバサー
垢版 |
2021/05/08(土) 21:02:25.47
いや、ブラックタイガーじゃないよ。確実に違うよ。ブラックタイガーは16フィート2連だけどみの石滝の双胴は12フィートのロウボートでわざと真横に並べてサイズ測ってみたけどちょっと長いだけだったからさ。
0447名無しバサー
垢版 |
2021/05/08(土) 21:25:23.16
いや、2つ繋げた双胴じゃなくて最初から双胴で設計されてて中がフラットなタイプの。
0448名無しバサー
垢版 |
2021/05/08(土) 22:19:37.92
なんかすごいな
こんど相模湖行ったら見てみるよ
0449名無しバサー
垢版 |
2021/05/09(日) 02:51:42.51
>>446
なんじゃこりゃ?(笑)
0450名無しバサー
垢版 |
2021/05/09(日) 21:03:15.20
コレ結構荒れてもイケてるけど。見た目はいけてない。でも仲間とわいわい乗ってると楽しそう。
0451名無しバサー
垢版 |
2021/05/13(木) 15:31:26.72
鮮人(チョウセンヒトモドキ)
【学名 朝鮮半島食糞土人 俗称 英 Gook(グック) 鮮コロ その他】
中国三江平原から三江平原に広く居住した特異な民族ユウロウを祖として朝鮮半島に居着いた雑多な交配種。
鮮人固有の遺伝性疾患に加え、近親婚による遺伝子の損傷、前頭葉の欠損により極めて攻撃性が強く、牡牝共に淫蕩で繁殖力も旺盛。
先進諸国に於いて好感度が高く、勤勉な「日本人」に擬態して他民族へと近づき、隙をみては交尾に持ち込む狡猾な習性で世界各地に生息域を拡大。
これにより性犯罪、組織買春、無差別殺人が日本、アメリカ、アフリカ、ヨーロッパ等、世界規模で報告され問題となっている。
生息域により数種の亜種が存在(ザイチョウセンヒトモドキ、アメリカチョウセンヒトモドキ、アフリカチョウセンヒトモドキ他)

【特徴】
性酷薄にして倫理観、道徳心に乏しく反日行動以外は協調性も皆無。
群れを形成し、周囲の存在を威圧して脅かすも、単体では存外に臆病でちょろい(参考 街宣右翼 極珍空手 テコンドー しーるず 男組 女組()等)
なお、牡の身体からは常に無色透明の粘液が分泌され、素手での捕獲は困難を極める(参考 ヌル山成勲)

博愛、人道を逆手取り、「人権」を盾に高圧的な物言いと搦め手をもって日本人を貶めようと務めるも、元来、物事を論理的に捉える能力に欠け、記憶力も曖昧、 その為矛盾を突かれると押し黙ったまま遁走するか、突発的に逆上して人事不省に陥る(参考 火病)

常套句に「ネトウヨ」「差別」「賠償」「謝罪」「日本人だけど〜日本人なのに〜日本人なら〜日本人として〜日本人は〜日本人よ」「アイム ザパニーズ(I`m Zapanese)」「ニダ」
0452名無しバサー
垢版 |
2021/05/13(木) 15:31:32.92
動物の排泄物、事に人糞を好み、竹筒に焼酎を詰め、汲み取り式便所の便槽に寝かせた人糞酒「トンスル」を嗜み、ガンギエイを人糞に漬け発酵を促した「ホンタク」を食す。
また、世界に類を見ない鮮人の奇習として【賞糞 しょうふん】がある。
これは元々が鮮人に伝わる民間療法の一つであったが、いつからか排泄物を嘗(な)めて誰が排泄した物かを言い当てる典雅な遊びへと発展、現代においても脈々と継承されている。
【類似 尿療法】

特異な嗜好、特徴的な外見、悪質な虚言癖に加え、根拠の無い選民意識を持ちながらも他民族と率先して交じわり、その民族が育んだ伝統文化の剽窃、起源を主張する事から【この宇宙最悪の生物】とも目される。

近年、我が国に於いても鮮人の真実と危険な実態が喧伝され、防鮮、除鮮意識が高まりつつある
0453名無しバサー
垢版 |
2021/05/20(木) 17:08:45.39
古い2スト船外機のスロットルって全開で保持するには、手で押さえておかないとダメなの?
今乗ってるバスボートじゃないけど現行スズキ125はそんな事ないんだけど
0454名無しバサー
垢版 |
2021/05/20(木) 19:32:57.29
スロットは半固定できないの?
0455名無しバサー
垢版 |
2021/05/21(金) 07:15:08.58
半分位置での固定はできるんですけど、全開位置でのができませんでした
全開しても7割位まで戻ってきてしまいました
0456名無しバサー
垢版 |
2021/05/21(金) 09:00:32.22
スロットルの裏にマイナスネジで締めるとこあらからガッチリ締めたら?
0457名無しバサー
垢版 |
2021/06/24(木) 13:57:49.60
このスレ的にはサウザー450は牽引免許いるけど425はokで良いの?
0458名無しバサー
垢版 |
2021/06/24(木) 15:00:58.80
450でギリだから425はチラーやしエンジンも小さいから燃料&バッテリー積んでも大丈夫だろ
0459名無しバサー
垢版 |
2021/06/24(木) 16:12:25.40
ギリオッケー
0460名無しバサー
垢版 |
2021/06/28(月) 22:59:06.85
450は警察がアウト判定
0461名無しバサー
垢版 |
2021/06/28(月) 23:18:24.69
OSP × バックラッシュ 動画でハッキリと牽引免許不要って言ってる
0462名無しバサー
垢版 |
2021/06/28(月) 23:32:29.88
牽引免許必要だよ
事故しても無免許運転扱いになり保険金支払い対応外で人生終わる
0463名無しバサー
垢版 |
2021/06/29(火) 00:28:53.74
>>460
買えない奴は黙ってろw
0464名無しバサー
垢版 |
2021/06/29(火) 05:28:52.74
無免許運転扱いになり保険金の支払い拒否されるよ
0465名無しバサー
垢版 |
2021/06/29(火) 08:06:13.39
バックラッシュ ボート部門担当者がはっきりと牽引免許不要って言ってる
0466名無しバサー
垢版 |
2021/06/29(火) 08:27:08.76
>>465
ずーっと同じ事を書き込んでるキチガイなんだから相手するだけ無駄だよ
0467名無しバサー
垢版 |
2021/06/29(火) 10:28:55.28
実際問題でエレキ船外機バッテリーガソリンの重量と船体の足し算したらアウトだよな450は
0468名無しバサー
垢版 |
2021/06/29(火) 12:07:07.73
YouTubeで牽引免許不要って言ってるし
0469名無しバサー
垢版 |
2021/06/29(火) 16:22:42.28
言い切ってるけど現実問題重量オーバーで警察に問い合わせたら牽引免許が必要だと言われたし保険会社にも問い合わせたら牽引免許がないと無免許運転扱いになると言われたよ
0470名無しバサー
垢版 |
2021/06/29(火) 16:30:47.49
問い合わせしただけではなw
実際に問い合わせしたかどうかも怪しい
0471名無しバサー
垢版 |
2021/06/29(火) 16:43:34.00
>>469
ローン通らないヤツの遠吠えww
お前はいつまで経ってもボートに乗れないよw
牽引免許が必要だと言うなら取ればいいだけだし。ちな俺は牽引持ってるし450なんてセコイ船乗らずに21フィートを引っ張ってるけどな。
それから、「保険会社は払いたがらない」という妄想に囚われてるみたいだけど、保険には被害者弁済の前提があるから、何にしても基本的には被害者には原状回復のための保険金は出るよ。それからの保険料は爆上がりになるけどな。
自分が買えない物を「あんな物買わない」と強がって自分を騙す人生は楽しくないだろう?だって、それじゃいつまで経っても欲しい物は手に入らないんだからw
0472名無しバサー
垢版 |
2021/06/29(火) 17:00:17.41
ほんまそれ
0473名無しバサー
垢版 |
2021/06/29(火) 21:43:30.70
サウザー450は牽引免許がないと無免許運転扱いになり事故しても無保険扱いになり保険金の支払いを拒否されます
0474名無しバサー
垢版 |
2021/06/29(火) 22:27:09.08
そゆこと
0475名無しバサー
垢版 |
2021/06/29(火) 22:35:03.76
>>473
キチガイ乙w
0476名無しバサー
垢版 |
2021/06/29(火) 22:48:13.51
5chで毎日同じことを書き込むだけの人生って惨めだな
0477名無しバサー
垢版 |
2021/06/30(水) 01:05:47.83
>>476
きっと人生詰んでるんだろw
低学歴で低所得の底辺なんじゃない?
0478名無しバサー
垢版 |
2021/06/30(水) 08:08:40.38
(事故ったときのことを考えなければ)免許不要
0479名無しバサー
垢版 |
2021/06/30(水) 09:53:51.27
高学歴で高所得、とは限らないからなぁ
0480名無しバサー
垢版 |
2021/07/02(金) 22:40:50.77
警備会社、最寄りの警察からボートエンジンのプロペラの盗難等が集中していると連絡があり、当社もレンタルボートのエンジンプロペラが盗難にあいました。

【つきましては、当社は本日より、
警備会社による巡回警備、また防犯カメラの増設などを行い、同時に警察に通報致しました。
また、スタッフも交代にて警備会社と協力し、警備にあたります】


盗難はどんな警備をしていても、
犯行を食い止める事がどこまで出来るか分からないと、今回の犯行が大胆で、昼夜問わず行われている可能性があります。

犯行の特徴は、
200馬力以上、24ピッチ以上のプロペラに集中している可能性が高いとおもわれます。

当社に限らず、琵琶湖のボートを所有されている皆様、十分に注意をお願い致します!

宜しくお願い致します!
0481名無しバサー
垢版 |
2021/07/04(日) 10:51:52.51
【暗視カメラ設置】
本日録画機能付防犯カメラを設置致しました。
既存の機械警備に加え、あらゆる角度から赤外線カメラがら監視致します。

録画機能/音声拡声器
0482名無しバサー
垢版 |
2021/07/05(月) 09:59:10.00
先日におきてしまった、うちのレンタルボートのペラの盗難...
悔しいです。とても悔しいです。
これからは今まで以上に管理をしていきます!!
まずは赤外線カメラの増設
1箇所にまとめ、かつ車通りが多い側に配置
ボート運搬等無い場合は、入り口の鍵閉め
そして、定期的な見回り
など、徹底していきます!!
0483名無しバサー
垢版 |
2021/07/05(月) 17:57:55.77
どこの話し?
0484名無しバサー
垢版 |
2021/07/05(月) 18:26:40.59
450で事故しても牽引免許がないと無免許運転扱いになるよ
0485名無しバサー
垢版 |
2021/07/05(月) 21:54:40.67
うちのレンタルボートのペラが盗難にあってから
数日が経ちました

あれから見回りをこまめに行なっており
盗難されることなく
今に至っております

今日から新しく見回表を作成し
これから毎日見回りするたびに記入をし
しっかり管理して参ります!
0486名無しバサー
垢版 |
2021/07/06(火) 00:11:43.81
なんでペラだけ盗られてるの?
0487名無しバサー
垢版 |
2021/07/06(火) 00:17:46.99
ペラは高額だから
0489名無しバサー
垢版 |
2021/07/06(火) 06:25:59.12
>>486
20マンだから
0490名無しバサー
垢版 |
2021/07/06(火) 15:04:46.20
そんなにするの?
0491名無しバサー
垢版 |
2021/07/06(火) 15:13:08.07
メルカリみてみ
0492名無しバサー
垢版 |
2021/07/06(火) 15:22:29.47
小型ボートには関係ないぞ
貧乏人の諸君(笑)
0493名無しバサー
垢版 |
2021/07/10(土) 19:28:32.32
ヒカリの動画の件

ボートマンに正義はあったがツイ消ししちゃったのでボートマンの負け
0495名無しバサー
垢版 |
2021/07/13(火) 20:45:07.51
面白がってバス板のあちこちリンク貼りまくったり

スレ立てしてるバカもいるが

フローターマンが訴えたら拡散してるバカもとばっちり食らうから気をつけてろよな。


近年そういう似たようなパターンでの判決出てたはず
0496名無しバサー
垢版 |
2021/09/30(木) 12:40:43.60
サウザー395にウルトレックスつけてるやつって魚探とエンジン共用してんの?
0497名無しバサー
垢版 |
2021/09/30(木) 18:31:12.75
バッテリーのことか?
トランサムに魚探とエンジン、ライブウェル、ビルジ
センターストレージを半分潰してリチウムでウルトレ

俺はこのセッティング
0499名無しバサー
垢版 |
2021/10/14(木) 08:51:22.65
ヤフオクのレンジャー492のトレーラー慣性ブレーキ無しの最大積載400kgってw
0500名無しバサー
垢版 |
2021/10/14(木) 16:17:38.46
どれ?
0501名無しバサー
垢版 |
2021/10/17(日) 20:26:17.39
笑っちゃダメですよ。
先日買ったSwiftのトレーラー。
三角反射板見えへんけど車検の時は巻取り式タイダウンベルトを外すからOK。
更に、固定用ステーは薄すぎて、巻くと曲がるけど、ボートが重いからOK。
バ◯ボ◯ト◯パンで、毎年 車検。
有名プロショップにプロが居るとは限らない(かもしれない)
0502名無しバサー
垢版 |
2021/10/19(火) 19:19:52.82
マーキュリー60馬力
エンジンカウルを指名手配
我が社、バスボートジャパンで
盗難事件発生
夜の間に
写真のパーツが盗まれました。
皆様お手数をお掛けしますが、
この情報のシェア拡散に
お力をお貸し下さい
ちなみになくなったのは、
日本で品切れになっている
パーツです。
   
不届きなあなた覚悟して下さい
すぐに足がつきますよ
   
身近であれっ?と気付かれた方、
ご協力よろしくお願いします
   
    
ちなみにですが
即座に被害届を提出
隠し防犯カメラにもバッチリ写っていたので
警察官にプレゼントしておきました
実はバスボートジャパンには
気づかない所に
防犯カメラが沢山あるんです
0503名無しバサー
垢版 |
2021/10/31(日) 19:10:50.18
久々邪魔するで♪♪♪
中華そば&ラーメンの食べ歩きメインのYou Tube立ち上げたから良かったら見たってチャンネル登録してや♪♪♪
https://youtube.com/channel/UCZvyK__MeLnXkmcIdfCOsfA

バス釣り板は目も当てられん程にホンマ超廃れたな♪♪♪
0504名無しバサー
垢版 |
2021/12/14(火) 12:20:16.48
牽引しながら給油するのって広大な広さのガソリンスタンドじゃないと気を使うよな。結局高速道路のサービスエリアで入れちゃう
0505名無しバサー
垢版 |
2021/12/14(火) 12:26:03.35
>>502
犯人見つかってないやん(笑)
0507名無しバサー
垢版 |
2022/01/11(火) 18:47:54.79
>>505
草生える
0508名無しバサー
垢版 |
2022/01/11(火) 21:07:40.41
>>501
この人、古物の免許持ってんかな?明日、滋賀警●に密告してみるw
0509名無しバサー
垢版 |
2022/01/11(火) 21:32:26.24
持ってないだろうな
0510名無しバサー
垢版 |
2022/01/12(水) 00:08:03.27
ヤフオク
itouguu
で検索
0511名無しバサー
垢版 |
2022/01/12(水) 03:36:20.26
評価1100やし、こりや収支報告もしてないだろうな
0512名無しバサー
垢版 |
2022/01/12(水) 08:18:09.48
会社にちくろうぜ!
0513名無しバサー
垢版 |
2022/01/12(水) 15:51:44.50
農家じゃね?
0514名無しバサー
垢版 |
2022/01/13(木) 10:18:44.26
昨日電話した!
0515名無しバサー
垢版 |
2022/01/13(木) 18:51:26.87
よっしゃ でかしたで
0517名無しバサー
垢版 |
2022/01/15(土) 09:08:12.95
これは速度違反やな
追い越し車線走ってるだろうし
0518名無しバサー
垢版 |
2022/01/15(土) 11:09:00.62
運転中に運転手がスマホ操作で撮ってるしな

危機感無さすぎる
0519名無しバサー
垢版 |
2022/01/15(土) 12:05:02.56
ヒロミとコラボで浮かれてるのは分かるけど、これはちょっと危機管理意識低すぎ
0520名無しバサー
垢版 |
2022/01/15(土) 15:04:16.29
しょーもないところに目が行く奴っているよね
0521名無しバサー
垢版 |
2022/01/15(土) 15:12:41.02
個人のブログならまだしもメーカーのブログでアレじゃ
0522名無しバサー
垢版 |
2022/01/15(土) 16:48:36.79
それだけ忙しくて充実してるんだ!って言いたいんだろうけど

こんな炎上事例、腐るほどあるのに‥
0523名無しバサー
垢版 |
2022/01/15(土) 17:52:58.88
削除済み
0524名無しバサー
垢版 |
2022/01/15(土) 18:48:20.88
え、あるじゃん?
0525名無しバサー
垢版 |
2022/01/15(土) 19:24:27.56
もうないよ
0527名無しバサー
垢版 |
2022/01/15(土) 21:10:55.80
あるよ

井上さん気づいてないんちゃう?
0528名無しバサー
垢版 |
2022/01/15(土) 21:42:11.97
新東名だからオケ
0529名無しバサー
垢版 |
2022/01/15(土) 22:04:06.79
トレーラー牽引時の高速道路での最高速度は新東名だろうと80km/hです
0530名無しバサー
垢版 |
2022/01/15(土) 22:09:39.48
これはアウト
0531名無しバサー
垢版 |
2022/01/16(日) 07:20:28.55
>>529
そう。
お客さんに説明する立場のメーカーの人間がこれではアカンでしょ

ましてブラストやのにw
ハブからバラバラなるで
0532名無しバサー
垢版 |
2022/01/16(日) 08:25:59.66
>>526
これはひどい
警察に通報や
0533名無しバサー
垢版 |
2022/01/16(日) 19:08:18.38
タイーホタイーホ
0534名無しバサー
垢版 |
2022/01/16(日) 19:28:14.68
逮捕不可避
0535名無しバサー
垢版 |
2022/01/16(日) 20:09:30.01
こんな大事なイベントの時こそ、いつもより安全運転で行くべきと思うのだが

あ、いつもは140キロですか
0536名無しバサー
垢版 |
2022/01/16(日) 20:24:23.91
流石に庇えない
0539名無しバサー
垢版 |
2022/01/19(水) 18:17:56.28
ヒロミをオートサロンのブースに呼んで記念撮影したり自慢したい事はいっぱいあるけど、ここのしょうもないボヤが収まるまでブログアップは忙しい事にして静観してます
0540名無しバサー
垢版 |
2022/01/19(水) 19:28:46.83
>>538
これは道交法違反です
0541名無しバサー
垢版 |
2022/01/31(月) 22:59:22.41
ま、そういう会社ですよ
0542名無しバサー
垢版 |
2022/02/05(土) 22:47:57.79
ここで聞くのはスレ違いな気もするんだが知ってたら教えてくれ!
牽引免許不要キャンピングトレーラー(車両総重量740kg)の場合、チャリや寝具等の荷物を載せて760kgになったとしても免許あればOKだよな?なお、ブレーキはついてる
0545名無しバサー
垢版 |
2022/02/05(土) 23:31:28.43
免許あれば問題ないよ
0546名無しバサー
垢版 |
2022/02/05(土) 23:31:46.13
サウザー450も同じ理論
0547名無しバサー
垢版 |
2022/02/08(火) 13:47:56.29
いまの車の普通免許って重量少ないよね?
何キロまで、オッケーか知らないけど8人乗りの重たいクルマに横綱8人乗せたらアウトってこともあるのか?
やはり貨物じゃないから関係ない?
0548名無しバサー
垢版 |
2022/02/08(火) 15:05:23.91
横綱8人はトラックの荷台でないと無理
0549名無しバサー
垢版 |
2022/02/08(火) 22:05:36.22
チラー艇って13ftまでしかないのか?そこから上はみんなステアリング?和船は大きくてもチラーあるけど、バス用はあんまり無い気がする
0550名無しバサー
垢版 |
2022/02/08(火) 22:34:22.39
サウザーの425は14ftクラスでチラーだな
あとホープボートのPZ-410が14ftにほんの少し足りない位の
全長でチラーハンドル仕様
0551名無しバサー
垢版 |
2022/02/08(火) 22:49:37.91
アメリカだと18フィートのチラーバスボートとかあったな。
0552名無しバサー
垢版 |
2022/02/08(火) 23:12:32.84
貨物車であるボートトレーラーへボート積載したらすぐに降りなければならない。
ランチング後、ボートの上に人を乗せたまま走行していると道路交通法違反。
アルミボートもバスボートも同な一発免停
0553名無しバサー
垢版 |
2022/02/08(火) 23:44:21.33
以前、12ftアルミ乗ってて長時航行してると体勢的に体が凝って色々キツかったんだけど、18ftチラーとかキツそうだね。
0554名無しバサー
垢版 |
2022/02/08(火) 23:52:24.72
14〜15ftって手軽にトレイルできて小規模レイクだとジャストだと思うんだけど、日本にはボート浮かべられる湖が少ないよね。
芦ノ湖とか公に釣り出来る所にスロープ作ってくれないかな
0556名無しバサー
垢版 |
2022/02/12(土) 18:02:41.24
左腕がムキムキになりそうだな。世界にはまだまだ自分の知らない事が沢山あるな

このサイズでチラーだとどんなメリットがあるんだろうか
0557名無しバサー
垢版 |
2022/02/12(土) 18:07:26.37
デッキ広い
0558名無しバサー
垢版 |
2022/02/12(土) 19:00:25.32
やっぱデッキの有効面積で割りきれる人がアメリカやカナダには居るんでしょ?日本だと格好とか見栄とか考えて丸ハンドル欲しがる人ばかりだがね。
0559名無しバサー
垢版 |
2022/02/12(土) 21:13:00.99
写真を見る限りだとちゃんと乗れる人数が多そうだけど、デッキはむしろ狭く無いか?
0560名無しバサー
垢版 |
2022/02/12(土) 22:40:48.77
コンソール丸ハンドルだと同じ長さでも快適に釣りするの現実は2名までだがチラーだと3名まで行ける。これは大きい。
0561名無しバサー
垢版 |
2022/02/12(土) 23:38:43.77
ボート買ったばかりの頃はチラハンだと前進、後退が切り替えるのがクイックに出来ないから、ボート上げるランチングが毎回のドキドキだった思い出。
0562名無しバサー
垢版 |
2022/02/13(日) 00:14:59.73
>>505
盗難は万引きなど常習性があるので
あちこちで再犯を重ね
罰金で国を潤して返金w
逮捕され罰をうけるので
倍返しになりますwww
0563名無しバサー
垢版 |
2022/02/13(日) 00:19:20.56
>>477
頭が腐って
迷惑行為してっから
顔も迷惑な顔になるな
オジサン顔
キモっ
0564名無しバサー
垢版 |
2022/02/13(日) 00:21:04.99
>>562
後でくる
社会的制裁
ず−と続くよ オワタ
0565名無しバサー
垢版 |
2022/02/13(日) 00:39:38.71
>>564
親兄弟みんなで償うの
よろしくw
0566名無しバサー
垢版 |
2022/02/13(日) 00:42:03.65
ドロボウやって
迷惑かけて
身内巻き込んで償う
人生www
0567名無しバサー
垢版 |
2022/02/18(金) 16:32:20.22
サウザー450って何キロでるの?90馬力とか載せてる人いたよな
0568名無しバサー
垢版 |
2022/02/18(金) 18:50:34.26
90馬力のせてたら牽引免許ないと確実に無免許運転扱いになりますよ
0569名無しバサー
垢版 |
2022/02/19(土) 15:46:25.13
>>568
そうなんですか?知りませんでした。
0570名無しバサー
垢版 |
2022/02/19(土) 16:45:51.75
サウザー11フィ-ト関西西部ダム湖で使用
エレキのみのお手軽プラン
おすすめなのだw
0571名無しバサー
垢版 |
2022/02/19(土) 18:04:35.05
高山ダムとかエレキのみのとこでスロープあるところは1人でいくときにはいいね
0572名無しバサー
垢版 |
2022/02/19(土) 22:32:43.19
もっとボート持ち込める川や湖や海が増えないかな
島国なのにボートを出す事の敷居が高すぎるわ
0573名無しバサー
垢版 |
2022/02/20(日) 08:31:53.96
無謀なジェットや猪苗代湖の事故のようなニュースが続く限り緩くはならないだろうなー。
やらない人から見たらバスのボートも同じだし。
0574名無しバサー
垢版 |
2022/02/20(日) 11:33:59.67
群集心理ってあるからな
ジェットだって全員がマナー悪い訳じゃないだろうし、バスボートだってマナー悪い奴居るし。
でもそれって世の中からは一括りで見られるんだよな
バイクもいまだに悪者扱い感あるしな
0575名無しバサー
垢版 |
2022/03/04(金) 14:26:50.99
サイドブレーキがEPB(電動式)の車乗ってる人いる?
俺の車EPBなんどけど、遠浅スロープだとちょっと躊躇しちゃうんだよね
0576名無しバサー
垢版 |
2022/03/04(金) 15:59:57.62
なんで?
0577名無しバサー
垢版 |
2022/03/05(土) 09:21:04.25
サイドブレーキを押すモーターがリアキャリパーの真横にあって、遠浅だとそのモーターまで完全に水没するから。防水だとは思うけど水没までは想定してないんじゃないかなとか思って
0578名無しバサー
垢版 |
2022/03/05(土) 10:00:29.81
ATならPに入れときゃサイドは大丈夫なんじゃ?
遠浅ならなおのこと
0579名無しバサー
垢版 |
2022/03/05(土) 10:43:19.36
やっぱり天然のスロープや遠浅スロープだとランクル200かプラド
パジェロくらいしか上下架無理やね。
17フィート115馬力だが楽勝でおろせるぜ。
0580名無しバサー
垢版 |
2022/03/05(土) 11:55:53.10
サイドブレーキを作動させなくても水入りそうだよなぁとか思ったのよ。走行である程度熱を持つだろうからそこから入水したら気圧差で水も入りやすくなりそうだしな
0581名無しバサー
垢版 |
2022/03/05(土) 11:58:11.63
たしかにあんまり水にドブ漬けは怪しいよな
0582名無しバサー
垢版 |
2022/03/05(土) 11:59:11.50
サイド効きっぱなしになるよりは効かないほうがマシ
0583名無しバサー
垢版 |
2022/03/05(土) 12:00:21.60
300系ランクルは電動パーキングなのかな?
サイドが掛からないならまだ走行できるから良いけど、解除出来ないだったら洒落にならんよな
0585名無しバサー
垢版 |
2022/03/08(火) 16:23:33.21
エレキと魚探は別か?あと、パワーポールも欲しいところだな
0586名無しバサー
垢版 |
2022/03/08(火) 20:13:24.04
>>584
形が皆みたいにシュッとしてなくてかっこ悪くね?
0587名無しバサー
垢版 |
2022/03/09(水) 07:47:07.55
移送とかどうやるんだろ?持ってきてる以上、運び出せるんだろうけど、幅もあるから通常の道路の運搬は迫力あるだろうな
0588名無しバサー
垢版 |
2022/03/09(水) 07:58:53.31
>>579
ランクルかパジェロが最強wwwwww
0589名無しバサー
垢版 |
2022/03/09(水) 08:01:09.85
>>574
人の土地にズカズカ上がりこむ
岸釣りなんて最悪な迷惑行為だなw
0590名無しバサー
垢版 |
2022/03/09(水) 23:22:10.26
実際、ここでいう牽引免許不要ボートなら、それこそ2リッターの車でも問題ないけどな。
17とか18ftクラスなら車重が1.8t位あれば良いけど、それより上なら2tクラスの車が欲しくなるな
0591名無しバサー
垢版 |
2022/03/16(水) 22:12:11.26
牽引免許不要ボートの場合、パジェロやランクルまでいらないと思うんだが皆さまは何でトレイルしてるのさ?
0592名無しバサー
垢版 |
2022/03/16(水) 22:35:43.65
ハイエース
0593名無しバサー
垢版 |
2022/03/17(木) 02:18:16.40
エスティマハイブリッド
0594名無しバサー
垢版 |
2022/03/18(金) 13:05:25.48
エスティマHVって4wd? いけるもんなんだね
0595名無しバサー
垢版 |
2022/03/18(金) 13:05:26.28
エスティマHVって4wd? いけるもんなんだね
0596名無しバサー
垢版 |
2022/03/20(日) 04:03:39.70
>>594
FFで前後にモーター
モーター水没がなんか怖いからあんまり下がれないけどね
0597名無しバサー
垢版 |
2022/03/20(日) 20:49:45.14
4wdだと後ろにもモーター付いてるんだ。遠浅のスロープだと確かに怖いな
0598名無しバサー
垢版 |
2022/08/13(土) 19:51:03.44
濁った桧原湖釣れるね!
半日で巻きで30本釣ったわ。
0599名無しバサー
垢版 |
2022/08/14(日) 11:32:12.42
>>588
ん?お前の軽自動車じゃ水没確定だなw
ランクル、プラド、パジェロ以外はスタックしまっせ。
0600名無しバサー
垢版 |
2022/08/14(日) 12:12:42.34
パジェロはないな
0601名無しバサー
垢版 |
2022/08/27(土) 10:59:54.74
フリークたいがいや
0602名無しバサー
垢版 |
2022/08/27(土) 11:01:02.10
>>568
60でも重量オーバーじゃないの?
0603名無しバサー
垢版 |
2022/08/27(土) 11:18:11.59
>>601
なんで?
0604名無しバサー
垢版 |
2022/08/27(土) 11:50:24.93
からんだらわかる
0605名無しバサー
垢版 |
2022/08/27(土) 12:04:19.58
やっぱりクルーズが一番いいな
0606名無しバサー
垢版 |
2022/08/27(土) 13:59:20.00
その通り
客の数でもわかるし
0607名無しバサー
垢版 |
2022/08/27(土) 19:45:47.85
昔いすゞ自動車にも四角い四駆あったよね。ビッグホーンっていうやつ。もう走ってないなぁ
0608名無しバサー
垢版 |
2022/08/27(土) 20:03:47.76
もう旧車やな
サーフとかテラノも
0609名無しバサー
垢版 |
2022/08/27(土) 21:46:01.50
テラノも見んなぁ
frpのサーフもいなくなったなぁ
0610名無しバサー
垢版 |
2022/08/27(土) 21:49:18.74
今では中古サーフは異常な人気だな
0611名無しバサー
垢版 |
2022/12/16(金) 15:33:20.40
16〜17ftのボートでフロントエコマUHD2枚入れる場合、マウントのおすすめは?
0613名無しバサー
垢版 |
2022/12/17(土) 19:22:55.11
16〜17ftだとナローだから横並びは難しそうなんだけど、縦もあるのね
良さそうですね。あざざます
0614名無しバサー
垢版 |
2023/01/03(火) 15:30:41.45
フリークなくなったな
0615名無しバサー
垢版 |
2023/01/03(火) 17:08:27.03
前から潰れてなかったか?
0616名無しバサー
垢版 |
2023/01/03(火) 17:12:51.31
バス釣りしたいんだが安くていいルアーとかない
0617名無しバサー
垢版 |
2023/01/03(火) 18:27:02.06
つぶれた
0618名無しバサー
垢版 |
2023/01/03(火) 19:54:07.20
店舗移転のお知らせ
2022年4月1日より、店舗を移転いたしました。移転に伴い、住所、電話番号、ファックス番号が変更になりましたことを謹んでご案内申し上げます。

【移転先住所】
〒537-0011
大阪市東成区東今里2-9-22
0619名無しバサー
垢版 |
2023/01/03(火) 20:35:23.52
あの経営じゃね
0620名無しバサー
垢版 |
2023/01/04(水) 13:36:54.56
どこのボート屋に対しても思うんだが、ナンバー付きのトレーラーの整備って整備士資格ないとダメなんじゃないの?無資格でやってるのかな
0621名無しバサー
垢版 |
2023/01/04(水) 14:04:44.53
いつまでも金持ちのママのスネカジリしてるバカボンだからなぁ
0622名無しバサー
垢版 |
2023/01/04(水) 14:23:38.99
>>620
ブレーキ系無しだからかまへんねん
0623名無しバサー
垢版 |
2023/01/05(木) 15:03:24.02
いや、ブレーキ無しでも車軸の脱着だから整備の資格いるでしょ
0624名無しバサー
垢版 |
2023/01/05(木) 15:16:47.82
フリークなくなってる(笑)
0625名無しバサー
垢版 |
2023/03/04(土) 02:10:38.63
ポリパテとかfrp貼り増しする時って塗装の上からやっても問題ない?
0626名無しバサー
垢版 |
2023/03/08(水) 19:59:41.11
塗装がしっかりしてたら足付けしてからなら大丈夫と思う
0627名無しバサー
垢版 |
2023/04/17(月) 17:25:35.29
frpボートの船底保護のためにアルミのバーを接着したいのですが、ポリパテを接着剤がわりにして接着することは可能でしょうか?
ブログとかでよく見るのはコーキング剤を使っているのですが、コーキング剤とポリパテだと接着力が違うのでしょうか
0628名無しバサー
垢版 |
2023/04/17(月) 23:56:18.65
牽引免許なしでいいのって90馬力の時点でアウト、ステアリング仕様のボートってほとんどアウトじゃない。
0629名無しバサー
垢版 |
2023/04/18(火) 03:05:53.61
グレーだよ
0630名無しバサー
垢版 |
2023/04/18(火) 03:29:24.33
>>628
無知乙w
0632名無しバサー
垢版 |
2023/04/27(木) 06:51:54.48
牽引免許いるよ
0633名無しバサー
垢版 |
2023/05/01(月) 00:39:08.26
2馬力ボートに乗って釣りガールとえっちしたいです
可能でしょうか
0636名無しバサー
垢版 |
2023/05/12(金) 13:59:47.78
横波食らってバスボートが騎乗位
0638名無しバサー
垢版 |
2023/06/11(日) 06:20:48.83
藻が絡んで動きません
0639名無しバサー
垢版 |
2023/07/01(土) 02:11:43.20
30日午後、徳島県藍住町乙瀬の旧吉野川で釣りをしていた男性がボートから落ち、船外機のプロペラで頭を大怪我する事故がありました。

警察などによりますと、30日午後1時30分ごろ男性2人がアルミボートに乗って、ブラックバスを釣っていたところ、兵庫県明石市在住の34歳の男性が川に落ちました。

もう1人の男性が引き上げ、救急車で病院に搬送されましたが、男性は落水した際、船外機のプロペラに接触し頭の骨を折るなどの重傷を負いました。

2人が乗っていたボートは全長3.6メートル幅が1.6メートルで男性は橋の下でボートが回転した際、川に落ちたと見られていて、警察が事故の詳しい原因を調べています。


キルスイッチは必ず装着しましょう
0640名無しバサー
垢版 |
2023/07/01(土) 07:15:04.75
こういうのあると船外機のロワケースがウォータージェットになってるやついいなと思う。クソ高いけど。
0642名無しバサー
垢版 |
2023/07/01(土) 09:53:55.57
操縦が下手
0643名無しバサー
垢版 |
2023/07/01(土) 17:48:04.46
90馬力でもリチウムバッテリとガソリン車内保管なら完全合法。
船体280kg 90馬力160kg 始動用バッテリ20kg合計460kg
500kg積トレーラーでも完全合法で40kg余裕がある。
ウルトレ積んでも合法だ
0644名無しバサー
垢版 |
2023/07/01(土) 17:50:41.39
550kg積載なら90kg余裕あるから割となんでもつめるぞ
0645名無しバサー
垢版 |
2023/07/01(土) 19:48:10.45
>>643
それ違法だよ
0646名無しバサー
垢版 |
2023/07/01(土) 20:03:21.75
どこが違法だバカ
0647名無しバサー
垢版 |
2023/07/01(土) 20:07:52.63
>>646
買えない貧乏人は何でも悪く言って自分を納得させてるだけw
0648名無しバサー
垢版 |
2023/07/01(土) 20:22:25.94
SDGが違法運動始めてるし
0649名無しバサー
垢版 |
2023/07/02(日) 06:32:53.19
ダーナリはどこにいてもトラブルメーカーだな
0650名無しバサー
垢版 |
2023/10/01(日) 20:00:51.08
日曜に仮ナンバーで走るとか通報案件
ttps://twitter.com/Itouguu1227/status/1708386566643818598/photo/2
https://twitter.com/thejimwatkins
0651名無しバサー
垢版 |
2023/10/07(土) 10:37:31.31
この人は業者じゃなかった?
大会で使うボートじゃなくて納車だし
0652名無しバサー
垢版 |
2023/11/15(水) 07:26:21.15
対立煽りスレ立ったのであげとく
0655名無しバサー
垢版 |
2024/01/30(火) 14:23:49.17
【速報】琵琶湖でボート転覆 死亡が確認された男性3人の身元判明 発見時は救命胴衣着用
1/30(火) 10:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/38a47c2c7ee84ae05deb7cb1f512a9d9a242e900
 滋賀県長浜市の琵琶湖の沖合で30日午前、プレージャーボートが転覆しているのが見つかり、心肺停止の状態で救助された男性3人について、警察と消防が3人の死亡を確認しました。

 警察と消防によりますと、30日午前8時10分ごろ、滋賀県長浜市にある琵琶湖の南浜漁港から南に800メートルほどの沖合で、「ボートが転覆している」と漁に出ていた漁師から通報がありました。
 転覆していたのは、釣りに出ていたとみられるアルミ製のプレジャーボートです。
警察と消防が周辺を捜索したところ、午前9時20分ごろまでにボートに乗っていたとみられる40代から50代くらいの男性3人が救出されましたが、3人はいずれも心肺停止の状態でした。発見時、3人はライフジャケットを着用していたということです。

 警察によりますと、死亡が確認されたのは長浜市の建設業・森川裕司さん(55)、湖南市の地方公務員・吉里徹さん(49)、湖南市の地方公務員・大嶋秀徳さん(51)の3人で、29日午後11時ごろ「家族が釣りに行って帰って来ない」という旨の行方不明者届が出されていて、30日朝から警察の警備艇やヘリコプターが出動し捜索を行っていました。
 警察がボートが転覆した原因を調べています。
0656名無しバサー
垢版 |
2024/01/31(水) 09:18:47.31
冬の琵琶湖で落水して凍死
0657名無しバサー
垢版 |
2024/02/27(火) 19:02:08.54
ひき波で転覆するぞ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況