X



トップページバス釣り
1002コメント348KB

【ID】テレ東「池の水ぜんぶ抜く」vol9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しバサー
垢版 |
2020/09/30(水) 19:27:04.32
『池の水ぜんぶ抜く』

最高視聴率13.5%と絶好調のテレ東「池の水ぜんぶ抜く」
満足度も軒並み高く、カギは参加芸能人の“本気度”
テレビの視聴状況を調査している調査会社によると
昨年1月15日に放送された第1弾の満足度は3・75(5段階評価)
初回から高満足度の基準3・7を超える高数値を記録した

これまでの出演者

井戸田潤
的場浩司
伊集院光
あばれる君
サンシャイン池崎
芦田愛菜
小島瑠璃子
小泉孝太郎
平野ノラ
小池百合子
江口洋介
池松壮亮
箕輪はるか(ハリセンボン)


引き続きバサーの妄想や嘘に惑われずに特定外来種問題と池のゴミ投棄問題、考古学について話し合いましょう。前川ロケ中止の件でバサーが嘘をつかれた事も。

前スレ
【ID】テレ東「池の水ぜんぶ抜く」vol8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1576323622/
0918名無しバサー
垢版 |
2021/11/26(金) 23:21:45.47
テレビの悪口言いたいなら別のスレでやれや!釣り人巻き込むな、ボケ!
0919名無しバサー
垢版 |
2021/11/27(土) 00:29:47.82
>>917
後半部分は特に変更ないよ
俺は何もしないし、君も特にできることはない。
だから喚いちゃうんだろうけど
0920名無しバサー
垢版 |
2021/11/27(土) 00:33:53.52
>>919
何の後半だよ?
いきなりアンカー付けんなよ気持ち悪いw

ぷききーーーw
0921名無しバサー
垢版 |
2021/11/27(土) 01:59:11.64
>>920
そのぷききーーーwって、未だにそんな変なキャラ演じて恥ずかしくないんか、、、
何の後半だろうねぇ、、、めんどくさ
0922名無しバサー
垢版 |
2021/11/27(土) 11:28:51.91
>>921
自分で言ったことわからないのか?
病気?知恵遅れ?ショウガイ?

ぷききーーーw
0923名無しバサー
垢版 |
2021/11/27(土) 12:56:06.54
>>915
いやいや、声高らかにこの番組おかしい、水抜くのおかしいって喚いてる君らへの純粋なツッコミね。
君らもこういう番組が成り立つ原因作ってるわけだからさ。

迷惑な魚だと言いたいわけじゃ無いのよ。
釣り人が悪いと言いたいわけでも無いのよ。
君らに対してどの口がそれ言うのよってお話。

ちゃんと文脈掴みましょうね。
0924名無しバサー
垢版 |
2021/11/27(土) 14:14:12.47
おかしい。って言ってるとこの半分は
>>27-30
これなんだけどな
外来種の立場がとかバサーのマナーがとかいう以前にこの番組がおかしいと言ってる
0925915
垢版 |
2021/11/27(土) 18:14:13.20
>>923
それは俺に言われても困るなぁ、、

そこに居るバスなりニゴイなりを釣って、多少弱らせて離してるだけなんよね
なにも釣れないならその水場には行かないだろうけど、それはまぁ関係ないだろ?
ゴミでも捨ててるならともかく、俺個人はラインクズでさえ持ち帰ってるよ

攻撃したいなら、然るべき手段で、且つ対象に届くようにやらないと100%無意味よ(笑
0926名無しバサー
垢版 |
2021/11/27(土) 23:36:26.38
>>925
「俺はゴミ捨ててる」「魚弱らせてる」って発言も所詮屁理屈。どこにも届いてないからな。
君も現実的にTV局なり自治体に訴えたらどうだ?
バザー関係ない。水抜きやめろって。
正論突きつけられて悔しいのはわかるがバザーの現実を理解したらどうだい?
まっ、最初に絡んできたのは君だし、俺に言われても困るというならアンカーつけて絡んでくるな。
別に相手にしたくもないから。
0927915
垢版 |
2021/11/28(日) 00:43:09.86
>>926
そんなこと言われても、、、^^;
、、、、そんで君は誰に何を伝えようとしてんの?www

俺がその「現実」とやらを理解してどうなるん?
君が不満に思ってることか避難したいと思ってることか、まぁどっちでもいいけど、それが解決することは絶対にないぞ(笑
0928名無しバサー
垢版 |
2021/11/28(日) 11:07:44.91
>>927
客観的に感想を述べているまで。
以上も以下もなし。

君は私に相手にしてほしいのか?
相手にしてほしいならもう少し理解力を磨きなさい。

あと誤字や勝手な勘違いが多いな君。
落ち着きなさい。
0929名無しバサー
垢版 |
2021/11/28(日) 11:11:40.17
なんかずっと上に立とうと必死みたいだけど、無意味だと言われている
0930名無しバサー
垢版 |
2021/11/28(日) 11:41:48.60
マウント厨の負けられないけど恥ずかしい闘いw

ぷききーーーw
0932915
垢版 |
2021/11/28(日) 12:44:25.78
>>928
言わんとしてることは否定しないけど、貴方の正義感は思いっきり空振りしてるのよ

誰もいないゴミ捨て場で、
「ゴミの日は今日じゃありませんけどもぉ!!!!」
って叫んでるやつは頭おかしいやん?
そんな感じですよ貴方
0933名無しバサー
垢版 |
2021/11/28(日) 14:51:05.62
>>931
ほえるな負け犬w

ぷききーーーw
0934915
垢版 |
2021/11/28(日) 16:08:07.36
>>933
としお!お母さん泣いてたぞ
でもあそこはベチョベチョだって言ってた。
そんでお父さんが痴呆になったかもって、帰ってきてとしおって
0935名無しバサー
垢版 |
2021/11/28(日) 18:38:24.16
>>934
効いてる効いてるw

ぷききーーーw
0936915
垢版 |
2021/11/28(日) 18:45:32.26
何が効くんだろうか、、、
0937名無しバサー
垢版 |
2021/11/28(日) 21:24:28.93
強がり強がりw

ぷききーーーw
0938915
垢版 |
2021/11/28(日) 23:34:48.15
おまえずっとすべってるぞ
0939名無しバサー
垢版 |
2021/11/29(月) 13:21:08.25
なんか前から思ってるんだけどさ
密放流があったとして、どうして利害関係のある大人の仕業だという前提で話が進むの?
小〜中規模の調整池とか、公園の池、野池、ビオトープとかの話ね

山の上の湖とかならわかるんだけどさ、公園の池とか近所の小学生が面白がって放す確率の方が全然高くないか?
俺80年代生まれで学校に池があったけど、みんなザリガニとか鯉とかバスとかそこらで捕まえた生き物放してたよ。最強の池にしようぜ!みたいな感じで
家で飼ってて増えすぎたグッピーとか放す奴もいた。もちろんそいつしばらくヒーローよ
俺も公園の噴水の水たまりに捕まえたデカいザリガニストックしてた
池でもなんでもなく水道水ジャバジャバだからすぐ死ぬしカラスに食われるんだけど

そもそも当時って取った魚とか持ち帰ってきて母ちゃんに返してきなさい!ってキレられるか
そのままバケツで飼育して死んじゃうのが普通だったろ
そんで弱ってきたら「近くの川に逃がしてあげよう」みたいなのだったよな
小学生向けの飼育書にもそう書いてあったはず
金魚やミドリガメも、場合によっちゃ熱帯魚すら弱ってきたら死ぬ前に川に返すのが美徳みたいな扱いじゃなかった?

今は流石にかわいそうだからって逃がすのは良くない。って認識がかなり浸透してるとは思うけど、そんな厳密に守ってるご家庭なんてそんなあると思う?
お祭りで子供がとってきちゃった金魚。子供がパパと網で捕まえてきちゃったアメザリ、ブラックバスやブルーギル
そもそも生きた状態で移動させること自体犯罪なんだが、そんなの知ってる人ほぼいないし
「持ってきても家じゃ飼えないよ。逃がしちゃいけないから殺そうね」
なんて怖い家庭あると思う?
絶対近くの川、池に逃がしにいくでしょ
0940915
垢版 |
2021/11/29(月) 14:27:16.28
>>939
学校の池はちょっと特別で、あそこだけは子供たちが鑑賞できるかもと期待も含めて放流される池(笑
捕まえたものを飼いたいけど飼えないとき、集中しがちなのが学校の池
でも学校の池にはバス居なくなかった?
0941名無しバサー
垢版 |
2021/11/29(月) 17:37:57.65
>>940
どんな質問だよw
馬鹿かよお前w

ぷききーーーw
0942915
垢版 |
2021/11/30(火) 00:49:42.63
>>941
お前のレスは中身が何もないわ
ただ反応してもらってぷききーーー!って喜んでるだけじゃん
0943名無しバサー
垢版 |
2021/11/30(火) 08:34:34.90
> でも学校の池にはバス居なくなかった?
> でも学校の池にはバス居なくなかった?
> でも学校の池にはバス居なくなかった?
> でも学校の池にはバス居なくなかった?
> でも学校の池にはバス居なくなかった?

↑↑ >>942のように知能が低いとこういう馬鹿みたいな質問をさも当たり前かのようにできてしまいます。

ぷききーーーw
0944名無しバサー
垢版 |
2021/11/30(火) 09:45:04.25
943 名前:あぼ〜ん[NGWord:ぷききーーーw] 投稿日:あぼ〜ん

なんて?
0947名無しバサー
垢版 |
2021/11/30(火) 15:14:38.09
>>939
後半完全に同意だわ
オフシーズンは都内の某公園でタナゴ他雑魚釣りやってるんだけどさ
結構親子で釣りにきてる奴らいるんだが、ザリガニだと半数以上、ギル含み小魚でも1〜2割くらいは持ち帰ってるぞ
生きたままの移動が犯罪とか細かいことはいいとして、絶対持ち帰ったご家庭の何割かは家の近くに逃がすことになるぞ
0948915
垢版 |
2021/11/30(火) 15:42:40.63
>>947
基本的にまともな親なら持ち帰っちゃいけないことも把握してるみたいで、現地で釣れた魚を子供に見せて池に戻すとか言う場面は何度か見たことあるな
ただそうじゃないアホ親もいるのは否めないだろうね
子供が釣って持ち帰っちゃったとか、保健所に相談なんて事例もあるのかは怪しいところだね

とはいえ、逃したところで今更実質の害なんて如何程なんだろうかとも思う
漁師以外は害を受けてないとかって話もあるけど、
日本でのバスの生息範囲だと、アメキャ、雷魚、ナマズだったりシーバスだったりのどれが多いかって感じだけな気もする
0949915
垢版 |
2021/11/30(火) 16:46:03.87
池程度なら何か害が出てるようなら冬にでも水抜きすれば終わりだしな
管理者が気に食わないから水抜きして撲滅とかもあるかもしれんが、現場としてはその程度のことなんだろ
0950名無しバサー
垢版 |
2021/11/30(火) 17:10:29.98
良かれと思って特定外来生物がとかほらこんな害がとか躍起になるやつは、ただの自己満足か脊髄反射みたいなもんだからな
周りが見えてない分特定外来生物より厄介な生き物だったりする
0951名無しバサー
垢版 |
2021/11/30(火) 17:51:17.66
何をもって「実害」とするかによるけど、日常生活に悪影響があるのか?
って話だと、それこそ漁師や研究者だけだろうね
そして内水面の漁業自体メチャメチャ規模小さくて従事者も当然少ない上に、そのほとんどが養殖だからな
外来魚影響が大きな内水面天然漁業の従事者って全国で1000人もいないんじゃないの?って話

それ以外の人の害って、見慣れた生き物が水辺から減って寂しい。とかw?
そもそも寂しい。ってさ。一年に一回でも水辺で生き物と触れ合う機会のある人ってどんくらいいるのよ?
大抵水辺に行く機会自体BBQ以外ないやつがほとんどだろw

さらにそっから先は「どんな影響があるかわからない」でしかない
在来種の中に人間に有用な生き物がいるかもしれない。
外来種が増えることで人間にとって有害な生物が増えかもしれない。
在来種が減ることで人間にとって有害な環境変化が生じるかもしれない。

その「なんか寂しい」と「かもしれない」のために税金使って、罪もない生き物虐殺して、釣りしてる人を犯罪者扱いして1000億円以上の経済市場を捨ててる
ってわかってて外来種殺せとか言ってる人、一体どれだけいるのかねw
0952名無しバサー
垢版 |
2021/11/30(火) 19:14:13.32
>>951
先の影響がわからないまま数十年経つって、それはもう馴染んじゃってると言っていいような気もする
芦ノ湖に至っては、1925年から居着いて生態系も成り立ってて、論拠としても事実を踏まえることもできてるわけだし
0953名無しバサー
垢版 |
2021/11/30(火) 19:18:51.57
>>946
誤魔化すなよ恥晒しw

ぷききーーーw
0954名無しバサー
垢版 |
2021/11/30(火) 19:19:25.68
>>948
まともじゃない奴が何ほざいてやがんだかw

ぷききーーーw
0955名無しバサー
垢版 |
2021/11/30(火) 19:19:47.79
>>949
で、何?

ぷききーーーw
0956名無しバサー
垢版 |
2021/11/30(火) 20:15:48.23
外国のに日本のが食べられてる。ってのが心情的にイヤなんでしょ
0957915
垢版 |
2021/11/30(火) 20:28:42.94
>>953-955
ぎゃっはーっは!
何書いてんのか知らんけど、話の通じないキャラを演じてなお必死にやり方を貫こうとする姿。かわいいやっちゃのー^^
ご苦労w
0958名無しバサー
垢版 |
2021/11/30(火) 20:39:21.93
環境省は今更になって特定外来生物に指定することによって拡散する恐れがあるとか言い出す始末
バスギルなんてペットショップで普通に売ってたからね
それを専門家の意見を無視して指定したのは緑のたぬきの仕業
アメザリとミドリガメが〜とか言うなら、バスギルの指定は性急過ぎた環境省の大失態ですと認めてからにしろよなw
0959名無しバサー
垢版 |
2021/11/30(火) 21:40:17.18
>>957

> でも学校の池にはバス居なくなかった?
> でも学校の池にはバス居なくなかった?
> でも学校の池にはバス居なくなかった?
> でも学校の池にはバス居なくなかった?
> でも学校の池にはバス居なくなかった?

↑↑ねーねーどういう気持ちでこれ書いたの?

ぷききーーーw
0960名無しバサー
垢版 |
2021/11/30(火) 22:10:37.31
専門家の魚類学会は指定に賛成だったはずだが
0961915
垢版 |
2021/11/30(火) 22:52:13.90
>>959
ご苦労さん^^
0962915
垢版 |
2021/11/30(火) 22:54:51.12
>>960
専門家からすると、少なからず生態系は守る方向性が大前提になるだろうからそれは必然な気がする
0963名無しバサー
垢版 |
2021/11/30(火) 23:23:56.69
>>960
当時は影響がまだわからんから指定は性急みたいな見解だったのでは
何よりパブコメ求めて反対が過半数超えたのに強行した時点で民主主義って何?って話よな
0964名無しバサー
垢版 |
2021/12/01(水) 20:07:45.76
>>961
せいぜいできることと言えばそうやって逃げることだけかw
とことん情け無い知恵遅れだなぁw

ちゃんと私の質問に答えてみなさいw
無理だろうけど…

ぷききーーーw
0965名無しバサー
垢版 |
2021/12/01(水) 20:08:40.71
>>962
で、何?w

ぷききーーーw
0967名無しバサー
垢版 |
2021/12/24(金) 09:17:45.54
♪自演をしようと5ちゃんにぃ 書き込んだがぁ

正体 バレバレ

愉快ぃな開示くん

皆んなが笑ってるぅ~

ぷききwと笑ってるぅ~

ルぅルルルル ルぅ~

今日~もブリフィストぉ~



ぷききーーーw
0968名無しバサー
垢版 |
2021/12/24(金) 09:59:47.05
池の水って、全部抜いた結果どんな生態系になたのか報告してほしいね
あとその恩恵と損失も
0969名無しバサー
垢版 |
2021/12/24(金) 10:25:49.51
生物量調査ってめっちゃ大変な割に地味だからないでしょ
まあ、どうせまたバスギル増えて

ナレーション「あの池がまた悪の外来種天国に逆戻り!?」
自治体の人「昨年あたりからまた増え始めたんですよ」
爬虫類ハンター「この短期間で増えてるということはまた放流された可能性が高いですね」

悪いのは釣り人や!!で終わり
0970名無しバサー
垢版 |
2021/12/24(金) 11:16:05.70
どんな害があるのかってこともちゃんと言わないと、一方的に悪者にされるだけってのもおかしな話なんだよなぁ
言ったもん勝ちみたいなもんだし
0971名無しバサー
垢版 |
2021/12/24(金) 11:25:04.11
お馬鹿なバカーが集まってくる時点でかなりの害悪w

ぷききーーーw
0972名無しバサー
垢版 |
2021/12/24(金) 11:25:18.34
♪自演をしようと5ちゃんにぃ 書き込んだがぁ

正体 バレバレ

愉快ぃな開示くん

皆んなが笑ってるぅ~

ぷききwと笑ってるぅ~

ルぅルルルル ルぅ~

今日~もブリフィストぉ~



ぷききーーーw
0975名無しバサー
垢版 |
2022/02/20(日) 13:09:33.85
バサーの立場をはっきり分からせたのは大きかったよね
さすが我らがテレ東
0977名無しバサー
垢版 |
2022/03/16(水) 05:17:13.92
バサーがバス食わないのが悪いよ
味がうまけりゃ誰も文句いわないから
0978名無しバサー
垢版 |
2022/03/16(水) 05:27:15.06
山田池の水を抜いてくれ
0979名無しバサー
垢版 |
2022/03/16(水) 05:37:48.22
この番組のおかげでブラックバスは駆除すべき害魚ってことが否応なく世間のスタンダードになってしまったからねぇ
もうバス釣りに未来はなさそう
潮来のペテン師が22ステラの2500Sは他の番手の1/4くらいの予約って嘆いていたな
0980名無しバサー
垢版 |
2022/03/29(火) 10:52:34.44
昔と比べて池がスゴい汚いけど何かの嫌がらせ?
0984名無しバサー
垢版 |
2022/04/24(日) 06:14:48.36
外来種がどうの言うけど自分が生まれた頃からブラックバスやらアメリカザリガニやら普通にいるから
水抜いて戻したい生態系なんか無いんだよな
0985名無しバサー
垢版 |
2022/04/24(日) 13:23:18.38
今のところ維持できてる生態系だからねぇ
やれ駆除だのをやり始めたところで、たった一つだけ、「元には戻らない」ってことだけは予め断言できる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 581日 19時間 54分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況