X



トップページバス釣り
1002コメント247KB

ワームリグ総合スレ その2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0879名無しバサー
垢版 |
2020/11/12(木) 15:26:00.06
結び方が悪くて結び目で切れてるな、それは
0880名無しバサー
垢版 |
2020/11/12(木) 15:28:08.71
>>874
ワインドで普通に釣れるけど、挙げてる釣りはワインドとはチト違う
サカマタが一番近いかな
0881名無しバサー
垢版 |
2020/11/13(金) 09:29:12.10
>>877
同じポンド数のナイロンでもブランドによって全然強度違うで?
0882名無しバサー
垢版 |
2020/11/13(金) 13:04:33.48
>>870
(ム´・д・)適当に拾い画像うp自演は僕の十八番なんだー。
0884名無しバサー
垢版 |
2020/11/13(金) 15:28:27.90
>>883
マジかもなにも、じゃあ何で値段違うと思ってんだよw
0885名無しバサー
垢版 |
2020/11/13(金) 15:56:06.34
ワームは基本的に8lb使う
0887名無しバサー
垢版 |
2020/11/13(金) 16:39:11.59
フリーリグは朝鮮テキサスでいいじゃん
朝鮮発なんだから
0888名無しバサー
垢版 |
2020/11/13(金) 17:43:19.65
>>887
お前はそう呼べば良い
0890名無しバサー
垢版 |
2020/11/13(金) 22:33:04.72
州の名前が付くリグ多いからな
テキサスリグはバレットリグ、アラバマリグはグループリグ、キャロライナリグはセパレートリグとかでも通じそうなもんだが
0892名無しバサー
垢版 |
2020/11/14(土) 00:01:15.18
4inサイズのストレートワームといえば日本の王道だけど
気付いたらいつの間にかゲーリー値上がりが酷すぎる
カトテ卒業して他に浮気しようと思うけど、皆は未だにカトテ派?
0893名無しバサー
垢版 |
2020/11/14(土) 00:17:55.68
>>892
純粋にゲーリーってわけではないがファットイカもいつの間にか1本200円だしな…
カトテの浮気先ってなにがある?
0894名無しバサー
垢版 |
2020/11/14(土) 00:26:11.47
塩が入ってなくて液ダレも無く、高比重なワームって有りますか?
0895名無しバサー
垢版 |
2020/11/14(土) 00:33:17.27
>>894
塩以外で高比重…
何年か前にダイワが一瞬だけホグ系で金属粉入れたの出してたな
0896名無しバサー
垢版 |
2020/11/14(土) 00:51:14.03
別に塩あろうとなかろうと、高比重だろうと低比重だろうと
魚が釣れる4inなら構わんのだよ、ゲーリー呪縛から解き放たれよ
0897名無しバサー
垢版 |
2020/11/14(土) 01:12:52.02
>>895
そんな感じになっちゃうんですね
塩なし探してシンカー使うしか無いか……
0898名無しバサー
垢版 |
2020/11/14(土) 01:41:08.04
フリックシェイクでもいいけどゲーリーと変わらず割高だな
ダイワのネコストレート少し安いけど、ダイワは廃盤が恐い
0900名無しバサー
垢版 |
2020/11/14(土) 03:37:30.64
せっかくのゲーリーだと思うとシンカーありのリグは
なんだか勿体ない気がしてしまうな
ノーシンカーで使わないならゲーリー以外でも同じに思える
0902名無しバサー
垢版 |
2020/11/14(土) 07:11:15.76
ヘビーキャロライナリグって、日本だけの呼び方なんかな?
重たいキャロライナ州って何やねんて感じなんだろうか
いやまぁ重たいキャロライナリグってわかるんやけど
0903名無しバサー
垢版 |
2020/11/14(土) 10:11:00.77
実際ジグヘッドならスパテラもカトテも同じ魚釣れるし
ネコリグならスワンプでも釣れる、むしろもっと釣れるか
0904名無しバサー
垢版 |
2020/11/14(土) 11:06:50.06
コスパにこだわるならスワンプでええやろ
0905名無しバサー
垢版 |
2020/11/14(土) 11:09:43.95
ノーシンカー限定なら未だカトテ以上の物は見つけれてないな
ジグヘッドワッキーやネコリグ、オーソドックスなジグヘッドだとカトテを使わないが

TackleWareHouseで個人輸入するか、ヤフオクの処分品出品狙いで張り付くか、ベリーでの再販をお願いし続けるか
ベリーでの再販は望み薄だろうけどな・・・
0906名無しバサー
垢版 |
2020/11/14(土) 11:53:05.65
ノーシンカーならドライブのほうが釣れる
今どきゲーリーより良いワームいくらてもあるだろ
ゲーリー素材(笑)の信者はともかく
0907名無しバサー
垢版 |
2020/11/14(土) 11:59:32.13
>>906
ドライブって何?
0911名無しバサー
垢版 |
2020/11/14(土) 13:16:29.28
ゲーリー素材と魚肉ソーセージ素材
どっちが釣れる?
0912名無しバサー
垢版 |
2020/11/14(土) 13:47:40.59
>>906
ありがとう
ダボハゼを狙ってみるよ
0913名無しバサー
垢版 |
2020/11/14(土) 13:58:03.42
ゲーリーは割高の限界ラインがそろそろ見限るレベル
0914名無しバサー
垢版 |
2020/11/14(土) 14:10:04.22
ゲーリーは20本入りでほぼほぼ手付かずの中古グラブが近所のタックルベリーに沢山ある
500円とかそれ以下で値付けされてら
0916名無しバサー
垢版 |
2020/11/14(土) 15:12:21.18
昔はゲーリーっていくら位やったかなぁ
あんまり覚えてないけどカトテ10本で650円くらい?
それくらいが妥当な価格だと今でも思うけども
0918名無しバサー
垢版 |
2020/11/14(土) 17:19:19.08
昔からそんな高かったか??
0920名無しバサー
垢版 |
2020/11/14(土) 19:01:28.49
定価?実売?
買う時は650円くらいで買ってた記憶
0921名無しバサー
垢版 |
2020/11/14(土) 19:46:12.12
昔は4インチグラブ
安い店は20本で1350円
普通の店は1500円だった。
TAKEEEと思ってたけど、今やゲーリーより高いワームなんてザラ。
0922名無しバサー
垢版 |
2020/11/14(土) 22:04:35.88
今やワーム1本100円超えも珍しくないからな
0925名無しバサー
垢版 |
2020/11/14(土) 22:20:59.56
レインズも忘れずに
0926名無しバサー
垢版 |
2020/11/14(土) 22:21:59.96
エコギア、ケイテック、zoom、あとはBPSで個人輸入
0927名無しバサー
垢版 |
2020/11/14(土) 23:17:59.12
Vivaサターンとか二百円台で感心するわ
パクリメーカーだけどユーザーには良心的
0928名無しバサー
垢版 |
2020/11/14(土) 23:54:21.56
サターン曲がってるの多いけど安いから仕方ないか。テールもう少し薄くできればもっと釣れそう
0929名無しバサー
垢版 |
2020/11/14(土) 23:54:50.89
ダイリツやサイバーワームのグラブ使った人も多いのでは?
0930名無しバサー
垢版 |
2020/11/15(日) 00:40:46.67
ビバはパクリすぎて怪し過ぎて嫌い
釣り業界の闇かな?あとサターンは4inがいい
0931名無しバサー
垢版 |
2020/11/15(日) 03:08:10.54
Gテールサターンが好き
0932名無しバサー
垢版 |
2020/11/15(日) 08:40:51.97
30m範囲内のシャローに小バスすら居ねえw

鉄板ぶっ飛ばすか

ミニワームのヘビキャロしか無いのか
0933名無しバサー
垢版 |
2020/11/15(日) 08:44:10.02
1番深さはありそうなとこにヘビキャロをぶっ込んでも滅多に釣れないから
居るか居ないのか居ても食わないのか判断つかないから苦しいw
0935名無しバサー
垢版 |
2020/11/15(日) 09:17:45.77
昔ゲーリー4インチグラブって20本入りしか無くて高かったよな
0937名無しバサー
垢版 |
2020/11/15(日) 09:38:45.01
20本入り1500円で、安売りセールの最安は1200円だったな
昔は他のワームが安いからゲーリーは高いワーム
塩入で凝っていて釣れるからしょうがないと高くても買うものだった
0938名無しバサー
垢版 |
2020/11/15(日) 10:04:20.85
昔バサーがよく持っていた流行っている人気ワームはスライダーとゲリグラで
スライダーは10本なんかのが400円ぐらいとかだったし安くて比較されるから。

証拠でいつでもアップできるから確実だが、昔の雑誌の通販ページに
「スライダー4インチ12本入り470円」とあり、その横に「ゲーリーグラブ4インチ20本入り1500円」とある。

最安1200円は実店舗の釣具屋のセールでやっていたんだが
雑誌の通販広告にゲリグラ4の20本入りを1200円で出ているページもあるからここらが最安のラインだったのかなw
0939名無しバサー
垢版 |
2020/11/15(日) 10:46:49.21
イカなんてもう近所で2000円くらいなんだけど売れてんのかな
0940名無しバサー
垢版 |
2020/11/15(日) 10:47:14.68
こんな風にバス板で自演しまくって君もアフィリエイターにならないか!

アフィ乞食の馬鹿どもが既に釣り板方面で活躍してるぞ♪

社会を見返したいと思ってる方はここのカス住人に声を掛けてくれ!

(ガ´・д・) がーくん [半島人専用];2ch.net.
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1453375082/
【むし】コテスレ【代行】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1555747200/l50
0942名無しバサー
垢版 |
2020/11/15(日) 13:41:23.41
アジアダーとかグラスミノーとかアジメバル用も中々良いね
ソルトカラーでも問題ない
青木もベビーサーディン使ってたし
0943名無しバサー
垢版 |
2020/11/15(日) 18:17:02.60
ネッドリグ使ってる方居ますか?周りに使ってる人が居なくて自信持てないんだけどシェイクして放置でOKなのかな?
0944名無しバサー
垢版 |
2020/11/15(日) 19:15:40.33
周りが誰もやってないことをわざわざ探して
人より1匹でも多く釣りたいと思うのがプロ
なんと真逆なザ・日本人なのだろうかw
0945名無しバサー
垢版 |
2020/11/15(日) 19:49:38.53
アライブシャッドてノンソルトかと思ってたけど、塩入っとったんやね。
0946名無しバサー
垢版 |
2020/11/15(日) 20:08:53.94
>>943
釣れると評判になるといつものパクリ根魚厨が、俺は3年前からやってたし!とか絡んできそうw
0947名無しバサー
垢版 |
2020/11/15(日) 21:51:54.14
マイルストーンがボッタクリじゃなければ
わざわざ個人輸入なんかしなくても買ってやったのになぁ
0948名無しバサー
垢版 |
2020/11/15(日) 22:51:57.55
サニールアーズがめっちゃ安いが、あれ使えるんかね?
0949名無しバサー
垢版 |
2020/11/16(月) 14:17:58.11
ワーム保管に無印の引き出しにするか
はたまたホームセンターのコンテナ型にするか、悩む
0952名無しバサー
垢版 |
2020/11/16(月) 22:13:20.80
スライダーワームってTWHでも売ってないんだな、なんか悲しい
0953名無しバサー
垢版 |
2020/11/17(火) 01:40:52.85
>>941
一匹釣ったら(釣れなくても)千切れるゲーリーよりはいい
0954名無しバサー
垢版 |
2020/11/17(火) 01:50:00.64
>>952
本家で買えばいい。
国名入力欄が消えてたから苦情送って修正してもらったぞい。
0955名無しバサー
垢版 |
2020/11/17(火) 02:04:38.60
まさかの直販?それ安いの?
直販だと得するのはメーカーだけで
消費者は定価で買わされるイメージ
0956名無しバサー
垢版 |
2020/11/17(火) 02:31:10.25
安いから買うのではない。
スライダーが使いたいから買うんだ!

送料とか考えたら決して安くはないよ。
0957名無しバサー
垢版 |
2020/11/17(火) 03:20:20.76
そうだよね、じゃあ直販はやめとくw
スパテラをスライダーワームと思い込んで使う
0958名無しバサー
垢版 |
2020/11/17(火) 07:15:37.33
黄色の店で壁にぶらさがってるだろ。スライダーは…
0959名無しバサー
垢版 |
2020/11/17(火) 07:27:37.95
スライダー、直販でも割安では無いけど元の値段が安いだろw
0960名無しバサー
垢版 |
2020/11/17(火) 11:59:08.25
釣具メーカーの直販って何のお得要素もないくせに
よくやるよな、メガバスとかも誰が買ってるんだろう?
0961名無しバサー
垢版 |
2020/11/17(火) 16:37:12.57
ドライブビーバーマグナムのレビュー早くくれ
0962名無しバサー
垢版 |
2020/11/17(火) 17:30:32.54
スライダーと言えばババスラカラーを思い出すがそんなにつれるカラーなの?
0965名無しバサー
垢版 |
2020/11/18(水) 01:53:42.83
フラットのシザー付いてるクローワームって
泳がすとパタパタするのかしないのか、事前に記載ほしい
それともフラットなタイプは全てパタパタするものなのか
0967名無しバサー
垢版 |
2020/11/18(水) 12:07:15.57
袋で長期間保存するとどうしてもクセが付いてしまうなぁ
かといってケースに仕分けするのは嵩張るし費用もかかる
シンプルに四角いブリスターパックのトレイだけ欲しい
袋に入れて厚みを出した上で平置きしたい
ワーム替袋と一緒にブリスターパックトレイも売って欲しい
0968名無しバサー
垢版 |
2020/11/18(水) 12:55:04.83
色々試すと買った時の袋にそのまま保管という手法に戻る
ボックスも替袋も利点、欠点あるけどそのうち面倒でイヤになる
カテゴリー毎に分けてジップロックにポイポイ入れ込んでるわ
忙しい日が続くとそれすらも面倒になるが
0970名無しバサー
垢版 |
2020/11/18(水) 13:41:28.95
暇潰しが原因で多忙になったらダメじゃね?w
0971名無しバサー
垢版 |
2020/11/18(水) 14:24:31.16
ワームって次から次へと買ってしまうから結局パッケージそのままで保存が一番だよ
0972名無しバサー
垢版 |
2020/11/18(水) 15:10:16.00
ノリーズとエコギアだけはボックスに保管したくなる
0973名無しバサー
垢版 |
2020/11/18(水) 15:43:07.22
スイートビーバー系のワームってアメリカで多いけど
あそこまで丸パクリしても訴訟問題にならないのは不思議
0974名無しバサー
垢版 |
2020/11/18(水) 18:08:25.62
メイホーの片面ジグヘッド片面ワーム収納のやつで取り敢えず3〜4インチクラスを9種類ほど収納できるの便利だわ
カラー複数持ち歩きたいバリエーション増やしたいなら両面ワーム ケースタイプもオススメ
0975名無しバサー
垢版 |
2020/11/18(水) 19:51:22.74
そら田舎の野池でチョイ釣りするだけなら便利だね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況