X



トップページバス釣り
1002コメント270KB

シマノロッドスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しバサー
垢版 |
2023/11/01(水) 08:18:07.80
シマノの広告塔二代目シオクルヅムも動画で生き餌バスロッドは7フィート未満と言い切って昨今のロングロッドに待ったをかけてる 

https://i.imgur.com/NmOtpqX.jpg
0751名無しバサー
垢版 |
2023/11/01(水) 20:27:21.95
バスは長い竿振り回してかっ飛ばすよりコントロールし易い長さの竿で近場のピンスポットを確実に狙える方が釣れる気がするんだけどな
まあ場所によるけどさ
村上とかやたら長い竿好きだしそういう広告見ちゃうと飛ばした方が釣れそうって思っちゃうのかも
0752名無しバサー
垢版 |
2023/11/01(水) 22:02:34.37
近距離打ちこそロングロッドよ
掛けてからカバー躱して魚を寄せる、メンディング、かけてからのラインテンション維持、フッキング代確保、フリップのレンジも全てショート竿に勝る
ショートロッドが勝るのはバーチカルにディープで繊細なことやるときと、中途半端な距離感で操作系プラグ使うとき
0753名無しバサー
垢版 |
2023/11/01(水) 22:45:41.53
素人の持論の押し付け合いはどうでもええから
好きな長さで好きに釣れや
0754名無しバサー
垢版 |
2023/11/02(木) 06:23:44.02
>>745
ワールドシャウラやスコーピオンが入ってないのはバス専用というわけではないから?
0756名無しバサー
垢版 |
2023/11/03(金) 15:02:45.47
ロッドの適合ラインや適合ルアーウエイトって守ってる?
表示の2倍はいけるって村田爺さんは言ってるけどあの人胡散臭いからなぁ
0757名無しバサー
垢版 |
2023/11/03(金) 16:51:50.64
上限ウェイトは気にしないかな
まあ倍の重さ使う事もほぼないけども(・ω・)
0758名無しバサー
垢版 |
2023/11/04(土) 02:43:29.59
ウェイトとかライン表記は目安くらいにしか見てないわ
特にラインはpeでリーダーを巻き込むとかでもない限り気にしたことない
ウェイトは実際にルアー付けて振ってみていけそうかどうかで判断してる
0759名無しバサー
垢版 |
2023/11/05(日) 12:59:33.16
スコーピオンのロッドはベイトだけでなくスピニングもあるのにスピニングのスコーピオン出さないのは理由あるんですかね?

スピニングのスコーピオン欲しいです
0760名無しバサー
垢版 |
2023/11/05(日) 13:20:37.99
スピニングのスコーピオンリールは出ないって村田が言ってたで
0762名無しバサー
垢版 |
2023/11/05(日) 22:05:21.11
>>756
倍の重さブン!!って投げたらまぁ破損する確率高いわな 横からよいしょーなら問題ないよ
0763名無しバサー
垢版 |
2023/11/06(月) 20:35:14.73
>>760
理由は?
普通にそこそこ売れそうだが
0765名無しバサー
垢版 |
2023/11/07(火) 20:07:39.31
>>764
理由言ってたか?
作る予定ない!とかそんな程度だったと思うが
ミラクルジムに憧れて釣り始めた世代だからたまに切り抜き見てるけど問いに対するアンサーが合ってないことが多過ぎる
0766名無しバサー
垢版 |
2023/11/08(水) 14:47:49.66
ちょっと自分で探せばすぐわかることすらもこんなところで聞いちゃうし確認もしないおとこの人って
0767名無しバサー
垢版 |
2023/11/08(水) 21:59:34.47
ワーシャリミテッドどこにも売ってねぇな
0768名無しバサー
垢版 |
2023/11/09(木) 17:06:38.71
ほとんどは予約生産だろ
0769名無しバサー
垢版 |
2023/11/09(木) 21:22:06.43
今ならネットで結構売ってるところあるだろ
スピニングと1703は見ないけど1652なんか結構値引きされてたりする
0770名無しバサー
垢版 |
2023/11/10(金) 06:35:42.92
実際初心者も金にもの言わせてワーシャ使った方がアタリが取りやすく釣りやすいのかな?

それとも宝の持ち腐れ?
0771名無しバサー
垢版 |
2023/11/10(金) 07:50:54.03
5000円以下のセット竿よりは遥かに使いやすいけど、バスに限定するならワーシャよりエクスプライドやゾディアスの方が向いてる竿多いよ
実売1万超える辺りから「使える竿」が増えてきて、2万超えると値段差で良し悪しじゃなく「自分に合うか、用途に合うか」の方が大事になってくる
0772名無しバサー
垢版 |
2023/11/10(金) 09:57:16.11
エクスプライドとかゾディアスみたいな棒っ切れがバスのスタンダードなロッドになってるからヘタクソばかり増えたんやなあとつくづく思うわ
0774名無しバサー
垢版 |
2023/11/10(金) 11:20:10.56
ロッドが仕事をしない君だろ
相変わらず成長せんな
0775名無しバサー
垢版 |
2023/11/10(金) 11:30:40.65
操作性重視でキャストは軽量スプールと細いラインに、ファイトは高性能ドラグに助けてもらうのは合理的で一つの正解だと思うけどね
個人的には曲がる竿のほうが好きだけど
0776名無しバサー
垢版 |
2023/11/10(金) 11:44:58.33
曲がる竿マンは鱒レンジャーで遊んでね
0777名無しバサー
垢版 |
2023/11/10(金) 12:15:02.58
トラウトだけじゃなくシーバスもいわゆる曲がるロッドのタイプ
というかファーストテーパーでキンキンロッドはバスくらいしかないし
なんでそうなったのかが分かればバス釣りにおいて合理的なのも理解できる
それはそれとしてテイストの好き嫌いはあるだろうしそれを否定するのはナンセンス
0778名無しバサー
垢版 |
2023/11/10(金) 13:44:33.05
釣れる釣れないは別としてまずはキャストから始まる訳だから、
同一ルアーを硬い竿柔らかい竿だと柔らかい竿の方が投げやすいから、キャストが上手い下手いってだけならフニャチン柔い竿♂マンの方がヘタである。
0779名無しバサー
垢版 |
2023/11/10(金) 13:54:58.74
>>778
せやからヘタクソの初心者にとって硬い竿がシマノのスタンダード扱いされるのってどうなんって話やないんか?

上手けりゃ用途で硬さも長さも使い分けができる
0780名無しバサー
垢版 |
2023/11/10(金) 14:01:03.83
その辺のラインナップならまだしもスコーピオンXVの5フィートのキッズベイトも棒だったぞ・・・ジムはちゃんと監修したのかな?
0781名無しバサー
垢版 |
2023/11/10(金) 14:22:35.65
Fテーパーだしあんなもんだよ
0782名無しバサー
垢版 |
2023/11/10(金) 14:53:52.24
時代はフィネス主体なんだから竿は軽量でハリがあった方がいいに決まってるだろ
棒とかいってる奴はステラの密巻き批判と変わらん、進化する道具についていけず使いこなせないだけの下手くそ
0783名無しバサー
垢版 |
2023/11/10(金) 15:27:19.88
>>782
棒だの言われてても使ってる側からすると普通に曲がるしキャストも反発しっかり利用して飛ばせるしな
0784名無しバサー
垢版 |
2023/11/10(金) 16:45:57.51
自称上級者は皆そう言う

その下手くそと初心者が使い易いかと言われると実際そうでもないでしょ
そういう輩が多いからバス釣りが閉じコンになるんだわ
0785名無しバサー
垢版 |
2023/11/10(金) 17:20:39.51
誰のアドバイスで失敗
したと感じてるか知らん
けど、本来自分で選んで
自分の金で学ぶべき事
他人のアドバイスが不満
だと思うなら有料の
サロンとか入って基礎
から学ぶほうがいい
5CHは無料で情報を
得る事できても何の保障
も補償もされない
0786名無しバサー
垢版 |
2023/11/10(金) 17:44:44.63
>>780
1501FF?柔くて投げやすくない? 
ボート乗って90mmクラスのジャークベイト使うのにお気に入り
0788名無しバサー
垢版 |
2023/11/10(金) 17:58:09.50
>>787



0789名無しバサー
垢版 |
2023/11/10(金) 18:13:21.74
ゾディアスが曲がらん竿っていう基準がようわからんわぁ。
ファーストテーパーのラインナップが多いのは確かだけど、ジャッカルとかエバグリとかに比べりゃ
はるかに曲がるし汎用的な竿だと思うがな。
0791名無しバサー
垢版 |
2023/11/10(金) 19:53:41.62
>>790
どこって自分が信用
できそうなとこやろ
ないなら自分で学ぶ
他人信じない人間の
選択できることなんて
それくらいしかないしょ
0792名無しバサー
垢版 |
2023/11/10(金) 20:10:55.38
>>791
貴方様が信用できるサロンはどちらですか?
不勉強なもので是非紹介して下さい
信頼できるサロンがないのにサロンに入ればとアドバイスなさいませんよね?
0793名無しバサー
垢版 |
2023/11/10(金) 20:27:39.77
俺達サロン
に入れば君
は必ず釣り
の腕は上る
0794名無しバサー
垢版 |
2023/11/10(金) 21:10:00.65
>>792
自分より上手いなら
どこでもいいやろ…
合わないなら退会
それだけ
0795名無しバサー
垢版 |
2023/11/10(金) 22:23:39.31
>>789
曲げ込んで行ったときに、どこかで止まってそれ以上曲げると折れるとなるんだけど
それがベリーからバット途中で止まって曲がりの限界(強度の限界じゃない、ってのがミソ)低いのが棒竿と呼ばれる竿、バットだけ斜め巻き補強をしてるタイプに多い
よく言う曲がる竿は、負荷に応じてグリップ付近、モデルによってはフォアグリップまで曲がるから
魚が掛った歳にラインの負荷が少なく、ドラグそんな出さなくても寄せやすい(間の理論は省く、ネットの何処かに転がってるやろ)
まぁ弾性落として細巻き厚巻きローテーパーにすればそんな特性になるけど、ダルダルで掛けるまでの使用感は悪くなる(その極地がグラスソリッド)
曲げこむと曲がるけど、軽い負荷での操作性を犠牲にしてない竿が良い竿と言われるね
0797名無しバサー
垢版 |
2023/11/11(土) 09:28:20.46
よく曲がるトルク竿がいいならトラウトロッド使えよ
硬めの番手なら要件にピッタリだぞ
そしてプロを始め一般アングラーもそんなトラウトロッドではなくバスロッドをバス釣りで使って評価してるんだからその考え方は合ってないという事だ
0798名無しバサー
垢版 |
2023/11/11(土) 09:34:40.09
そもそもバスロッドとフリースタイルロッドの違いが分からん

フリースタイルのスコーピオンでも6フィートや6.5フィートならそれはもうバスロッドでいいんじゃないか
0799名無しバサー
垢版 |
2023/11/11(土) 09:45:18.45
>>797
動画の村田さんが言うには淡水魚の中で2番目に引きが強いのがバスだからトラウトロッドでは負けてしまう。
だからバスにはバスロッドを使うと言ってた。
0800名無しバサー
垢版 |
2023/11/11(土) 09:54:06.21
マスゲンがゾディアスをぽきぽきポッキッキーしまくってたけど普通に使ってたら言うほど破損ないのよなあ。

曲がりきったところでの更なる負荷で竿が弾けた事もないし、硬いと言ってる奴がいるけどキチンと耐えてくれてる感じ。
0801名無しバサー
垢版 |
2023/11/11(土) 10:23:35.82
>>799
1番は何?ナマズ?
0802名無しバサー
垢版 |
2023/11/11(土) 10:48:36.31
バンタムアドレナエクスプライド使ってるけどバンタムはよく曲がるしキャストもファイトもしやすい でも感度とトレードオフだしな 感度はエクスプライドより悪い
0804名無しバサー
垢版 |
2023/11/11(土) 13:46:37.32
>>801
鯉忘れてた

たしかにアレは竿やライン持ってかれそう

最低でも10lbは必要か
0807名無しバサー
垢版 |
2023/11/11(土) 19:09:50.59
ウイルス注意アボーン推進
0808名無しバサー
垢版 |
2023/11/11(土) 19:43:12.05
>>795
フーン、って言いたい所だけど、
いわゆる棒竿って結局感度や魚を掛ける事に機能を振ってるって事だよね。
それはそれで必要な機能じゃないのかな?
そういうのが欲しい人から言わせたら795の竿ってベナベナのダルい竿って事じゃろ?
0809名無しバサー
垢版 |
2023/11/11(土) 19:54:53.75
カッコいい言い方すると
掛け調子の竿か
0810名無しバサー
垢版 |
2023/11/11(土) 22:16:18.78
いい竿はルアーの操作からフッキングまでは掛け調子でもバット付近までちゃんと曲がり込んで行くのよ
補強とハイテーパーでバット強くしたタイプは怪しい、全部が悪いとは言わんけど特にライトスピニングには危険
0811名無しバサー
垢版 |
2023/11/11(土) 22:20:38.77
まぁ、コストも性能の一つではあるから低価格でルアーの操作性良く感じる竿を作ろうとしたら手段の一つではある
ちょっといいサイズ掛けた時に竿が仕事しないから暴れやすいし切れやすいんだが
そこまでサイズも出ないなら問題ないしね
0812名無しバサー
垢版 |
2023/11/11(土) 22:21:28.08
なんか勢いあるなと思ったら棒の話で盛り上がってて草
シマノロッドはしゃーない、別にバスロッドに限らずそういう評価が多いのは事実や
棒が良いか悪いかは人それぞれやから気にするな
0813名無しバサー
垢版 |
2023/11/11(土) 22:40:58.48
ゾディアスは確かに負荷かけるとある程度から竿が曲がらん印象があるな
アドレナは逆に曲がりすぎるように感じるわ
バンタム、グロリアスなんかはピシッとしてるけど負荷かかると素直に曲がりこむし反発力で魚が浮いてきてくれる
0814名無しバサー
垢版 |
2023/11/12(日) 04:02:26.85
ティップからベリーは中弾性以下でもバットは高弾性カーボンで強くしてんのがバスロッドだろ?
そしたら棒みたいにバットは曲がらないのは当然ではないか?
0815名無しバサー
垢版 |
2023/11/12(日) 07:34:59.36
2万円ぐらいで買える良い竿ってのを紹介して。
趣味にそれ以上かけるつもりは無いし、複数本要るし。
「そんなのじゃとても良い竿は買えねぇぜ」ってのは無しで。
0816名無しバサー
垢版 |
2023/11/12(日) 08:13:16.60
なんつーかティップで投げてバットでかけるってのがスタンダードになってるからなあ。

逆に不合理だけどバットで投げてティップでかける竿ってないのか?w
0817名無しバサー
垢版 |
2023/11/12(日) 10:20:46.48
>>815
エクスプライド
むしろ今の時代は3万以上のロッドは趣味的な趣向が強い
0819名無しバサー
垢版 |
2023/11/12(日) 12:15:47.21
>>815
君にとっての良い竿ってなんなん?
薄巻きハイテーパーのカチカチ棒が良い竿と言う奴もいれば駄竿と貶す奴もおるんや

そもそも趣味に金かけたく無いなら複数本要らんやろ、3本6万なら2本3万、もしくは1本6万の幅広く使える奴を買った方がいい
0820名無しバサー
垢版 |
2023/11/12(日) 13:21:29.65
ジムの言うバスは引き弱いってのはシーバスと比べてじゃないのか?
同サイズでバスより引く淡水魚ってそうそういないでしょ
0821名無しバサー
垢版 |
2023/11/12(日) 17:38:40.68
60のナマズなんてデスロールして面白いけどすぐ寄って来るしな 痩せてない60のバスはベイトで掛けても全然動かんよな
0822名無しバサー
垢版 |
2023/11/12(日) 19:27:06.05
投げやすさ重視かフッキング重視かやり取り重視かでいくらでも変わるからなあ。

ボウズ含め含めワームでボトム主体の今じゃロッドに仕事させない硬い竿の方が向いてるっしょ。
0823名無しバサー
垢版 |
2023/11/12(日) 20:05:58.78
巻物でもコースやレンジコントロールするのにはファーストテーパーで途中からガチガチの方がやりやすい
0824名無しバサー
垢版 |
2023/11/12(日) 21:24:53.40
な?棒使いになるとこういう事をドヤ顔で言っちゃう奴が増えてくるわけよ
0825名無しバサー
垢版 |
2023/11/12(日) 21:27:26.00
棒は棒でいいんだよね、みんな理解して遊んでるから。 フニャチン竿マンはだっさいネガキャンやめましょうね。
0826名無しバサー
垢版 |
2023/11/12(日) 21:29:58.55
同一くらいのパワー表記で曲がる竿欲しけりゃグラコン竿買えばいいし。

ちょっと愛が重くなるがそこは問題なくクリアーできるでしょ。
0827名無しバサー
垢版 |
2023/11/12(日) 21:31:27.00
ネガキャンしてるのは棒使いの方では?
0828名無しバサー
垢版 |
2023/11/12(日) 21:40:21.80
硬竿至上主義組はネガキャンとかしてないが? 竿が硬かろうが使い手が柔軟に対応して遊んでるけど。

>>772とか>>779がわかりやすいくらいのフニャチン奴のネガキャンだけど。
0829名無しバサー
垢版 |
2023/11/12(日) 21:40:58.16
身体に制服を合わせるんじゃなく制服に身体を合わせろ。
0831名無しバサー
垢版 |
2023/11/12(日) 23:37:44.31
自称上級者の棒使いはそれでいいけど
棒の普及でロクに投げれないやつが沢山増えてるんだよ
ほんでカバーとか木とかに引っ掛けて手元チョッキン、細ラインがあちこちピロピロしてて汚ねえ景観になっていく
0832名無しバサー
垢版 |
2023/11/13(月) 07:18:52.46
多少硬くてもショートロッド
なら投げやすいから初級者は
短いのでいいんだよ自分の
身長に合わせろ誰から教わっ
て愚痴ってんだよ
0833名無しバサー
垢版 |
2023/11/13(月) 09:01:07.88
ガラケー改
行おじさん
の改行アド
バイスは要
りません
0834名無しバサー
垢版 |
2023/11/13(月) 09:14:52.79
お前誰だよ?毎日5chに
リンク貼ってる暇人か?
ハミ菌だっけ?鬱陶しいから
俺の後にレスすんな
0835名無しバサー
垢版 |
2023/11/13(月) 10:06:58.15
832:名無しバサー:[sage]:2023/11/13(月) 07:18:52.46
多少硬くてもショートロッドなら投げやすいから初級者は
短いのでいいんだよ。
自分の身長に合わせろ誰から教わって愚痴ってんだよ。

アイポンだけど区切ってみた、こんな感じか。

しばらくPC触ってないがPCで見てもこんな感じでしょ?
0836名無しバサー
垢版 |
2023/11/13(月) 10:08:27.77
ピッチはもう終わってるけどガラケーってまだあんの? 3G通信って来年で廃止だっけ? このタイミングでガラケーも終了?
0838名無しバサー
垢版 |
2023/11/13(月) 10:50:13.59
やはりバス板のバイ菌だったか
色んなスレでゴキブリみたいに
カットインしてきやがって
うざってえ
0839名無しバサー
垢版 |
2023/11/13(月) 11:06:28.52
経験上、淡水だとスモール、大型の降海型マス類、温排水テラピアは同じ長さの川や琵琶湖のラージ(60は南湖シャローしか経験ないから、北のディープ狸は想像)より引く感じはする
あと丸々太った川の鯉はスピード無いが重さとスタミナは凄いね、冬から春にメタクロでサイトやると楽しい

>>838
端から見ると君も似たようなもんやで
低レベルなレスで変な改行だからスゲー目立つし
瞬時に脳内消去出来るハゲキンより害悪まであるわ
0840名無しバサー
垢版 |
2023/11/13(月) 11:14:13.81
そりゃあ低レベルに合わせてる
レスだしなw
0841名無しバサー
垢版 |
2023/11/13(月) 11:16:46.04
自分達のレベルで語るから
初級者から愚痴られてるの
わかんねえのかチンパンが
0842名無しバサー
垢版 |
2023/11/13(月) 13:27:25.93
ほんでガラケー
改行おじさんは
何のロッドを使
ってどんな釣り
をしとるんや?
0843名無しバサー
垢版 |
2023/11/13(月) 17:22:46.29
エクスプライドは、17と22で特性変わっちゃったね。
0846名無しバサー
垢版 |
2023/11/14(火) 08:36:40.22
ガラケーじゃないと何度も
言ってるからな、認知症
患者に答える義務もない
0847名無しバサー
垢版 |
2023/11/14(火) 10:01:09.12
ガラケー改行おじさんは棒使いのエクスプライダーやろ
0848名無しバサー
垢版 |
2023/11/14(火) 13:38:21.79
https://i.imgur.com/fpZt3In.jpg
シマノはバスボート乗れる村田さんのスコーピオンXTからバットは硬くして60アップの強烈な引きに対抗しているから貧民りくっぱりの棒議論の余地はねえw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況