X



トップページバス釣り
787コメント152KB

リチウムバッテリー

0001名無しバサー
垢版 |
2019/12/05(木) 10:51:27.59
JCIに電凸してみた。対応してくれた担当者の話では

Q:リチウムをバスボートに搭載するのはNGですか?
A:リチウムがNGではなくてリチウムで船検を取得するにはしっかりとした
  安全対策が必要で市販されている船舶では船検取得はできない

Q:鉛バッテリーで船検取得後、リチウムバッテリーに変更した場合は?
A:臨時検査受験義務違反か指定条件違反となり1年以下の懲役又は50万円以下の罰金

Q:JCIの支部によってリチウムに対する対応に違いがあるのでは
A:JCI検査員全員に周知徹底できていない可能性があり、担当によって
  見解が分かれている可能性はある

Q:JCIの公式見解として告知することは考えていないのか
A:今のところ考えていないが、多くの問い合わせを頂いているので
  今後、検討する可能性はある

だってさ。
0633名無しバサー
垢版 |
2022/09/20(火) 12:59:27.58
爆発したら水を掛けても消えない
0634名無しバサー
垢版 |
2022/11/01(火) 13:47:15.24
【東京都教育委員会】 ファイザーの執行役員を起用
://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1662167092/l50
0635名無しバサー
垢版 |
2022/12/08(木) 17:07:07.28
発火の原因は「リチウムイオン電池」
0636名無しバサー
垢版 |
2022/12/08(木) 17:37:23.32
lifepo4は大丈夫よ(はーと)
0637名無しバサー
垢版 |
2022/12/16(金) 20:23:55.07
中国でやたら火が出まくった時期があったけどあれほとんどリチウムイオン電池だよね
0638名無しバサー
垢版 |
2022/12/16(金) 21:46:26.13
りちびーの認可はまだか
0639名無しバサー
垢版 |
2022/12/17(土) 07:42:33.28
ただ燃えるんじゃなくて爆発するから怖いよな
工具のマキタのバッテリーくらい安全対策されてないと怖い
工具の中華バッテリー分解したの見たけど安全対策ほとんどなくて酷かった
0641名無しバサー
垢版 |
2022/12/19(月) 09:53:51.52
少し煙は出るけど燃えたりはしない模様
0642名無しバサー
垢版 |
2022/12/19(月) 10:40:02.07
ボート用リチウム電池は今のところ2種類流通されてる。

リチウムイオンLi ion



リン酸鉄リチウムlifepo4 は違うんだよ。

lifepo4ライフポーフォーは内部は簡単にいうと鉄なんだよ。
だからlifepo4ライフポーフォーならオケとも言われてる。

ただ

なにが一番危ないというのは充電中の過充電による爆発。

船外機なんかに使ったら充電機能ついてるから危ないよ。
0643名無しバサー
垢版 |
2022/12/20(火) 02:07:45.64
>>642
頼むからライフと読まないでくれ。
学が無いの丸出しで見てるこっちが恥ずかしいからw
0644名無しバサー
垢版 |
2022/12/20(火) 09:12:24.22
ラフィーなw
0646名無しバサー
垢版 |
2022/12/21(水) 00:44:24.32
ライフポーだよ
0648名無しバサー
垢版 |
2022/12/22(木) 00:59:46.11
すみません
エヴォテックの赤い充電器(専用?)でリチビーとか
中華のフライパワーとかのバッテリーも充電できるんですか?
0649名無しバサー
垢版 |
2022/12/22(木) 09:14:06.27
エヴォルテックに確認するのが良いかと
BMSの都合上エヴォテック同士でもバッテリー仕様毎の専用品らしいから駄目っぽいけど
0650名無しバサー
垢版 |
2022/12/22(木) 12:06:06.80
>>648
貧乏人かよ
火災になってからでは遅いぞ
0651名無しバサー
垢版 |
2022/12/22(木) 13:49:48.64
鉛用充電器だったらディープでも車用でも同じのでいけてしまいますけど
リチウムイオンではやっぱそれぞれ専用のを使ったほうが無難ですね
ありがとうございます
0652名無しバサー
垢版 |
2022/12/22(木) 15:06:40.73
そんな高価なもの買うんだからそれぞれの充電器使うべき
0654名無しバサー
垢版 |
2022/12/25(日) 13:06:47.42
少量の水をかけると水素が発生して爆発の恐れがあるんだよな
0655名無しバサー
垢版 |
2022/12/25(日) 14:40:33.68
リチウムイオンと言っても8種類ぐらいあるし安全性も違う
0656名無しバサー
垢版 |
2022/12/25(日) 16:30:21.74
リチビーは湿気に弱いって言われている
フライパワーは雨がかかっても今のところ問題は出てないって言ってた
エヴォテックはホースの水をぶっかける動画が公式YouTubeで出ている
直接雨なんかが当たらない対策をしてたらそれほど心配することはないみたいなこと言ってた
0657名無しバサー
垢版 |
2022/12/25(日) 16:39:01.60
>>655
そうそう。島国の黄色猿ジャップは海の向こうからきた化学式製品には頭弱いよw
全部同じだと思ってるからアホだよねw 爆発するとか頭大丈夫かよw
0658名無しバサー
垢版 |
2022/12/25(日) 17:01:24.90
簡単にいうとシールド製がピンきり

数年後に簡単に液漏れして発火の恐れがある安物
0659名無しバサー
垢版 |
2022/12/25(日) 17:02:02.22
リチウムは危険
0660名無しバサー
垢版 |
2022/12/25(日) 17:28:15.35
>>656
ボートの中の湿気にいつまで持つかな
0661名無しバサー
垢版 |
2022/12/25(日) 18:44:30.95
LG電子のEV用は動くことすらなかったからな
気を付けないとね
0662名無しバサー
垢版 |
2022/12/25(日) 19:54:42.43
リチウムはシールド壊れだしたら凶器になるからな
0663名無しバサー
垢版 |
2022/12/25(日) 22:18:10.66
LGバッテリー買うわ
うんともすんともいわなかったら安全だからな
0664名無しバサー
垢版 |
2022/12/25(日) 22:36:00.49
燃えるまで安心して使え
燃えたら家まで焼けるかもしれんがそれも自己責任
0665名無しバサー
垢版 |
2022/12/26(月) 06:09:27.01
自己責任ではなく製造者責任
0666名無しバサー
垢版 |
2022/12/26(月) 06:19:20.27
世の中そんなに甘くねーよ
中華あいてに(笑)
0667名無しバサー
垢版 |
2022/12/26(月) 12:29:51.10
中華スゲ~
0668名無しバサー
垢版 |
2022/12/26(月) 12:30:53.43
中華が賠償してくれるとでも思うのか(笑)
0670名無しバサー
垢版 |
2022/12/28(水) 18:23:48.96
調べてみたら専用充電器って20Aだったら2万円くらいするね
0671名無しバサー
垢版 |
2022/12/28(水) 19:06:34.99
水分で燃えるんじゃなく爆発というのがリチウムの利点
0672名無しバサー
垢版 |
2023/01/03(火) 08:18:12.29
lgエネルギーソリューションでもSKオンでも火を噴くリスクはあるって自分のとことでも言ってるな
0673名無しバサー
垢版 |
2023/01/03(火) 10:05:15.52
エレキで使うリチウムの主流であるlifepoは燃えない。
ケチってlipo使ってるヤツは燃えるかも知れんが。
リチウムバッテリーといってもlipoとlifepoを一緒に考えるのはアホ。
0674名無しバサー
垢版 |
2023/01/03(火) 12:37:27.16
どのリチウムも火災から爆発の可能性あるよ

あほですね
0675名無しバサー
垢版 |
2023/01/03(火) 12:39:57.19
バスボートはガソリンに引火して炎上
0677名無しバサー
垢版 |
2023/01/03(火) 18:27:42.09
もえるよ
0678名無しバサー
垢版 |
2023/01/03(火) 18:28:08.34
爆発炎上する
0680名無しバサー
垢版 |
2023/01/03(火) 19:51:40.08
無能はしらないのだね
もえるよ
0681名無しバサー
垢版 |
2023/01/03(火) 22:06:22.67
韓国の自動車ジャーナリストでさえ1社からのバッテリー供給は
火を噴くからリスクが高いって今言ってんだぞ
どんだけだよ
0682名無しバサー
垢版 |
2023/01/03(火) 22:25:41.82
>>681
電気自動車で使用しているバッテリーの主流はlifepoじゃない。
自動車はコストとエネルギー密度を重視してlipo使ってるから発火したり爆発したりする。
あとlifepoはlipoと比べて重たいってのもある。
lifepoは発熱こそすれ、lipoみたいに発火や爆発はしない。
0683名無しバサー
垢版 |
2023/01/03(火) 23:10:38.45
発熱したあと水分で爆発炎上だよ
0684名無しバサー
垢版 |
2023/01/04(水) 00:50:46.32
>>682
だから
韓国人が言ってんだって
韓国製バッテリー載せたのがアレしたって
どこ製でもリスクはあるって
0685名無しバサー
垢版 |
2023/01/04(水) 01:59:25.18
100%大丈夫ってのが出来たら良いけどね
0686名無しバサー
垢版 |
2023/01/04(水) 06:05:43.73
>>684
韓国製云々じゃなく、lifepoなら発火爆発しないし、lipoや三元系なら発火爆発の可能性はある。
その韓国人とやらはちゃんとlifepoに言及してその話をしてるんだろうな?
再度言っておくけど、現状、電気自動車のバッテリーの主流はlifepoじゃないから、電気自動車のバッテリーと同列に語るのは間違ってる。
0687名無しバサー
垢版 |
2023/01/04(水) 18:22:15.58
すまん
韓国に触れたのはあなたが何人か確認したかっただけ
バッテリーになんか興味ない
気にしないでくれ
0688名無しバサー
垢版 |
2023/01/04(水) 18:28:16.53
気密が薄れて火災になるよ
0689名無しバサー
垢版 |
2023/01/04(水) 18:54:09.90
>>688
lifepoは気密が失われるような状況あっても、故障して使用不能になることはあっても発火はしない。
適当な事を書くな。
0690名無しバサー
垢版 |
2023/01/04(水) 20:06:06.45
気密が失われて発火する
0691名無しバサー
垢版 |
2023/01/04(水) 21:43:22.34
動かなくなることが心配なんだわ
0692名無しバサー
垢版 |
2023/01/04(水) 22:26:10.34
>>691
湖上でBMSを作動させちゃうような事態になれば一時的にバッテリーは使用不能になるけど、正しいチャージャーで充電すれば復活する。
まぁ、普通にバッテリーを使う範囲でBMSを作動させちゃうような事がかなりのレアケースだが。
しかも、lifepoの場合は鉛電池と違って満充電からバッテリーが空になる直前まで電圧の変化が少なく、釣りはじめから終わりまで電圧低下を気にしなくてすむから、スペック上は同容量であっても実際には2倍近く長持ちする。その観点からすると、lifepoは鉛電池と比べて機器を動かせなくなるリスクが二分の一とも言える。

で、もう一度言っておくが、lifepoは構造的に燃えないし爆発もしない。
今後、バカの一つ覚えみたいに「燃える、爆発する」しか言えないヤツは、lifepoが燃えるというソースを付けてからレスすること。
0693名無しバサー
垢版 |
2023/01/04(水) 22:28:48.11
水分を浴びると簡単に発火して爆発まで一直線
0694名無しバサー
垢版 |
2023/01/04(水) 22:29:17.60
爆発炎上したら消せない
0695名無しバサー
垢版 |
2023/01/04(水) 22:30:59.97
>>693
lifepoは水掛かってショートしたとしても燃えない構造。
lifepoが燃えるというソースは?
出せないよねw
0696名無しバサー
垢版 |
2023/01/04(水) 23:04:45.00
燃えたら爆発炎上したら
ガソリンがあればもっと危険
0697名無しバサー
垢版 |
2023/01/04(水) 23:06:38.61
シールド劣化で時限爆弾
0698名無しバサー
垢版 |
2023/01/05(木) 00:04:06.19
燃える連呼厨はソースも示せずに敗北宣言かw
悲しいねぇw
0699名無しバサー
垢版 |
2023/01/05(木) 00:07:59.14
紀伊半島最強の男も爆発して炎上すると豪語
0700名無しバサー
垢版 |
2023/01/05(木) 00:44:12.44
火災の危険
0701名無しバサー
垢版 |
2023/01/07(土) 07:29:37.18
爆発するし炎上もします
0703名無しバサー
垢版 |
2023/01/29(日) 18:51:03.96
結局のところ、リチビーとエヴォテックってどっちがいいの?
0704名無しバサー
垢版 |
2023/01/29(日) 19:32:46.83
船検OKのエヴォテック
0705名無しバサー
垢版 |
2023/01/29(日) 22:31:17.56
リチビーはリン酸鉄でもしもの場合の安心感がありますね。エヴォテックのSE-12750は三元系ですよね?大丈夫でしょうか?
0706名無しバサー
垢版 |
2023/02/01(水) 20:49:31.56
rifepo4の4s12Vか8s24Vでスマートbms駆動させてるタイプの
中華バッテリーはBMS簡単に交換格安復旧可能でスマホアプリで各セル監視も可能。
自己責任で自分で運用するなら格安なんだよなあ。

燃えるかもしれんから不安な人は絶対買うなよ(笑)
0707名無しバサー
垢版 |
2023/02/25(土) 21:13:48.77
中国製「電気バス」に毒性の高い『六価クロム』使用 阪急バスや京阪バスなどが使用中止

https://www.ytv.co.jp/press/kansai/187210.html

 中国の大手電気自動車メーカーのバスに、毒性の高い「六価クロム」が使われていることがわかり、関西のバス会社が使用を中止するなどしています。

 六価クロムの使用が判明したのは、中国の電気自動車メーカー・BYDのバスで、関西では阪急バスや京阪バスなどが導入しています。
(略)
0708名無しバサー
垢版 |
2023/03/27(月) 10:31:33.91
リチウムバッテリーを船舶のスターターで使用してる方は100%アウトです。
理由は船外機にはオルタネーターという充電機能がついています。
JCIは船上でのバッテリー充電を一切認めておりません。
0709名無しバサー
垢版 |
2023/03/27(月) 10:35:53.37
>>692
lifepoは電圧が少し高いからメンテしてないエレキとか
使用してると電気系が一発で飛びます。
0710名無しバサー
垢版 |
2023/03/28(火) 23:20:02.35
その通り。オルタネーターは充電するためなので、それを認めないと船は動かないね。

ただ、リチウム系は充放電特性が鉛蓄電池と違うので、スターター用に使うのは禁忌。つまりハウスバッテリーとして使うしかないけど、そこに鉛蓄電池以外を制限する法的根拠はないかと思われ。
0711名無しバサー
垢版 |
2023/04/02(日) 20:28:03.86
みずにふれるとあぶないよー
0712名無しバサー
垢版 |
2023/04/03(月) 19:51:44.08
アプリみながら
このリチウムバッテリー残量減らない〜
とかいっているバスボアングラーは
JCIまで追放お願いします。
0713名無しバサー
垢版 |
2023/04/03(月) 20:25:57.42
中華せいは火災になってもにげられるよ
0714名無しバサー
垢版 |
2023/04/04(火) 10:39:12.49
インパルス使ってる人やん
0715名無しバサー
垢版 |
2023/04/09(日) 11:54:56.86
SUNGAのバッテリー良さそうだから楽天で買おうかな。並列に繋げて防水で1年の保証つきなら安心そう。
充電器ついてるのかな?
0716名無しバサー
垢版 |
2023/06/14(水) 06:52:04.99
トヨタ全固体電池量産化発表で株価爆上がり
もうリチウムも次世代だね
0717名無しバサー
垢版 |
2023/06/16(金) 20:37:23.78
箱型のでかいやつが情けないソーラーパネルで容易く充電できて
変だなとおもってたらからくりがあったんだな
0718名無しバサー
垢版 |
2023/07/08(土) 12:55:35.33
今年の夏は
いくつ燃えるかな
0719名無しバサー
垢版 |
2023/07/08(土) 20:19:44.46
燃えるの楽しみにしてるのって貧乏人?
0720名無しバサー
垢版 |
2023/07/10(月) 16:33:43.29
>>712
にっしぃやん
0721名無しバサー
垢版 |
2023/07/30(日) 20:08:40.04
aliでlifePo4生セル4つ買おうと思ってる
実績のある業者教えてちょうだい
つーか2年前と比べてめっちゃ高くなってるな…
0722名無しバサー
垢版 |
2023/07/30(日) 23:49:49.96
バッシングロード
0723名無しバサー
垢版 |
2023/11/12(日) 19:32:03.77
旧吉で燃えたらしいな
0724名無しバサー
垢版 |
2023/11/25(土) 07:51:40.30
やはりか
0725名無しバサー
垢版 |
2023/12/13(水) 18:46:06.00
家で充電してて火災がおきても消せないのが恐怖
0726名無しバサー
垢版 |
2024/02/01(木) 09:54:11.72
リチウムバッテリーの爆発動画見たら恐ろしくて買えないよ
0727名無しバサー
垢版 |
2024/02/01(木) 12:42:37.97
リチウムを水辺で使うのはかなり危険だから
0728名無しバサー
垢版 |
2024/02/03(土) 10:05:41.55
中途半端な個人が販売してる中華リチウムはシールドがへたってきた時に火災と爆発をひきおこすとおもう
0729名無しバサー
垢版 |
2024/02/03(土) 23:07:49.63
>>728
リチウムのシールドって何?
取り敢えずセパレータ含めて品質低そうだから当たり外れ多くなるわな
0730名無しバサー
垢版 |
2024/02/04(日) 02:37:24.51
リチウム火災動画で検索してごらん

持ってる人震え上がるよ
0731名無しバサー
垢版 |
2024/02/04(日) 11:08:33.68
珍しいから動画にあげるわけであっちこっちで起こってるなら話題にもならないと思うが..
0732名無しバサー
垢版 |
2024/02/04(日) 12:04:09.62
あっちこっちでおきてるから動画になった
0733名無しバサー
垢版 |
2024/02/04(日) 14:22:46.40
動画撮ってるときに偶然火災が起きるもんですかね~
それともリチウム使ってる人は使う前から毎回動画撮ってるの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況