X



トップページバス釣り
1002コメント244KB
【はじめての】芦ノ湖の現状は?part9【ばすつり】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2019/09/06(金) 12:01:05.46
日本で初めてブラックバスを放流した芦ノ湖のスレッドです

芦ノ湖漁業協同組合
http://www.ashinoko.or.jp/
https://www.facebook.com/ashinokogyokyou
芦ノ湖の湖底図(国土地理院)
http://portal.cyberjapan.jp/site/mapuse4/?lat=35.216192&;lon=139.006297&z=16&did=std&lkey1=lake1&lopa1=1
芦ノ湖は山上湖の為天候の変化が激しい湖です、気象情報は小まめに確認して下さい。
芦ノ湖天気予報
http://www.ashinoko.or.jp/hp/weat.htm
現在の降水量
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/suibou/web_general/suibou_joho/contents/010001004.htm?screenId=010001004000&;infoType=0001&tmAutoUpd=1&timeKind=1h
現在の気温湿度
https://www.hakone.or.jp/web-camera/pop_01_4.html
ライブカメラ早川水門
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/suibou/web_general/suibou_joho/camera/camera.htm?screenId=100000000031
ライブカメラ水位
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/suibou/web_general/suibou_joho/camera/camera.htm?screenId=100000000032
ライブカメラ湖畔(うえ之)
http://www.kojiri.com/live/livecam.htm
過去の水温(おおば)
http://www.ashinoko-fc.co.jp/info.htm
※ルール
芦ノ湖は日本でいち早くワーム使用禁止にした湖です、その他詳細なルールは下記URLを参照して下さい。
http://www.ashinoko.or.jp/asi_rule.htm

前スレ
【噴火】芦ノ湖の現状は?part8【しないでね】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bass/1444682708/
0002名無しバサー
垢版 |
2019/09/06(金) 12:02:06.87
 芦ノ湖の現状は?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1028364628/
【ブラックバス】芦ノ湖の現状は? Part2【80周年】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bass/1122982727/
【日本の】芦ノ湖の現状は?part3【原点】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1208841694/
【弥生から】芦ノ湖の現状は?part4【師走まで】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1236090833/
【陸っぱりも】芦ノ湖の現状は?part5【ボートも】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1297689607/
【エレキも】芦ノ湖の現状は?part6【手こぎも】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/bass/1363000561/
【初心者も】芦ノ湖の現状は?part7【常連も】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1406897422/
0003名無しバサー
垢版 |
2019/09/06(金) 12:40:11.10
箱根とか外人観光客めちゃ多いから
外人向けにやれば?
0004名無しバサー
垢版 |
2019/09/06(金) 19:45:33.54
芦ノ湖釣り人閑古鳥なんだから、各湾の沖にいけす作ってそこで観光客向けの釣り堀やれば良い
釣り人よりもオリンピックに向けて観光客取り込んだ方が、漁協的には吉だろう。
マスもヒレピンでなくても良いし。楽しめりゃオッケー的なもの
0006名無しバサー
垢版 |
2019/09/06(金) 19:51:07.00
最近はコテージの桟橋からロクマルの目撃情報多数だから秋の釣りには期待が持てるね
0007名無しバサー
垢版 |
2019/09/07(土) 09:33:55.36
そういえば水曜に湖尻行ったら硫黄の臭いがキツくなってた
ロープウェイは運転中止してたし
0008名無しバサー
垢版 |
2019/09/07(土) 11:24:49.75
>>7
箱根ロープウェイは5月から止まりっぱなし。
ニュースでやってないからとっくに動いてると思ってる観光客で阿鼻叫喚。
火山性地震は目に見えて減ってきてるしココしばらくは硫化水素臭も治ってるから、あと二ヶ月ぐらいでレベル1に…なるといいなぁ。
0009名無しバサー
垢版 |
2019/09/07(土) 13:23:52.91
これじゃ、湖尻のはなおりも大変だ
仙石原の賃貸価格も下がっているらしい
窓開けて硫黄臭い、何時噴火して死ぬかもわからないしな
0010名無しバサー
垢版 |
2019/09/13(金) 22:27:10.55
ワカサギ餌でムーチングすると15mのボトムとかでも釣れるね。
メタルしか手が出ない
0011名無しバサー
垢版 |
2019/09/14(土) 05:57:05.39
ハードだとそうだね。
0012名無しバサー
垢版 |
2019/09/26(木) 21:03:28.03
くろさわさん サイトで引退のご挨拶
ずいぶん前から分かっていたもののやっぱり寂しい。
秋冬はグリグリ沢山しに行こう

他の常連はどうすんだろ 

・他店を探す
・芦ノ湖引退
・おかっぱりに替える

どれかな
0014名無しバサー
垢版 |
2019/09/29(日) 00:20:34.95
長年通ってたボート屋さんの廃業って寂しいな
箱根湾で一番地味だったw石川ボートに通ってた頃が懐かしい
おばちゃんから「もう、やめる事になったのよ」と言われたときはショックだった
0015名無しバサー
垢版 |
2019/10/05(土) 22:08:46.66
ここの鯉は認定してるの?
0016名無しバサー
垢版 |
2019/10/06(日) 06:25:36.49
認定って魚種認定?
0017名無しバサー
垢版 |
2019/10/07(月) 17:46:39.76
>>13
ちょっと怪しい感じだよ。
0019名無しバサー
垢版 |
2019/10/07(月) 20:32:54.41
そんなことより噴火警戒レベル1に引き下げだぜ
0021名無しバサー
垢版 |
2019/10/08(火) 01:07:08.43
いや〜ん
0022名無しバサー
垢版 |
2019/10/10(木) 22:34:15.06
くろさわさんの桟橋、先の15号で被害ひどかった
0023名無しバサー
垢版 |
2019/10/12(土) 15:05:37.99
おいおい芦ノ湖水位カメラ
元箱根のメモリ、10超えちゃってるよ
0024名無しバサー
垢版 |
2019/10/12(土) 15:12:01.24
現在の水位2m82cm(氾濫水位2m60cm)
ボート屋、全滅では?
0025名無しバサー
垢版 |
2019/10/12(土) 16:09:52.63
福井さんのフェイスブック・・・

箱根湾終わった・・・
0026名無しバサー
垢版 |
2019/10/12(土) 16:32:55.69
深良か早川から放水するしかないな
しないとオーバーフローで御愁傷様になる
0027名無しバサー
垢版 |
2019/10/12(土) 16:44:38.61
深良と早川も
放水してこの状態だと思われる
0028名無しバサー
垢版 |
2019/10/12(土) 17:34:02.73
3.09m溢れたよ
0029名無しバサー
垢版 |
2019/10/12(土) 17:53:27.84
箱根湾と湖尻は弱いな
元箱根湾は気持ち高い防波堤あるから大丈夫だろうが
0030名無しバサー
垢版 |
2019/10/12(土) 18:48:08.74
アベノミクスのせいで芦ノ湖のまわりの人たちの生活が破壊されてゆく
0032名無しバサー
垢版 |
2019/10/12(土) 22:17:02.93
湯本駅あたり、宮ノ下や塔ノ沢辺りの川や道の蛇行が激しい所は、氾濫や土砂崩れが心配だな。
芦ノ湖で言えば、湖尻の岡本、おおば。元箱根の野崎辺りも直ぐ湖面だし土砂崩れが心配だ。
0033名無しバサー
垢版 |
2019/10/12(土) 22:31:40.30
御殿場じゃ全然大した事なくて拍子抜けだったが…
車で30分の芦ノ湖が、こんな事態になってるなんてびっくりだよ。
ここ2年くらい釣りに行ってないが、湖尻のおおばさん大丈夫かな。
0034名無しバサー
垢版 |
2019/10/13(日) 08:55:22.39
駅伝のゴールまで水面が来てる・・・
0035名無しバサー
垢版 |
2019/10/13(日) 08:56:16.76
TVで中継してたね。これはダメだ。。。
0039名無しバサー
垢版 |
2019/10/13(日) 18:03:31.90
まるでジェットコースター
0040名無しバサー
垢版 |
2019/10/13(日) 18:17:21.98
明日のボート予約入れたら切れられるよな
0041名無しバサー
垢版 |
2019/10/13(日) 19:00:26.16
そんな被害やばいのか?
0043名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 00:15:57.87
日付変わったけどまだ3.19mで固定。
両水門は開けてると思うけど流れ込みも継続しまだ下がらない。
0044名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 00:31:33.51
山木さんのインスタでの怒りコメント見たか??
0045名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 00:33:21.65
ここまでの増水場生まれて初めて😳
余裕で氾濫したままだけど下流の事があるからと水門は閉じたままらしい…
いろんな都合があるだろうけど神奈川県土木事務所はちゃんと管理しろよ❗️
って感じです…
#芦ノ湖 #氾濫 #そのまま放置
0046名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 07:34:00.61
湖尻から満水の水をポンプで吸い上げて、大湧谷の河口に流し込んでやれば良いんじゃね?
0047名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 08:21:14.00
1.2メートル下げるくらい放水してもなんともないと思うけどなあ
0048名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 11:17:33.25
いたたまれず、芦ノ湖行ってきた。箱根湾と元箱根湾
https://imgur.com/a/KBEq5DQ

箱根湾ではウェーダー履いていった。くろさわさんの桟橋壊滅で涙出た。
元箱根の4番の番屋の屋根がくろさわさんと湖水荘さんの間に落ちてるという状況。
すずきさんのおばちゃんは孤軍奮闘して桟橋直してた。声かけられなかった。
ボートハウスの被害は福井さんが一番ひどい。すずきさんボートハウスは浸水被害のみっぽい。
元箱根も相当被害あり。番屋が吹き飛んでる。ノザキの親父さん店内から湖眺めてた
ここでも声かけられなかった。元箱根にはおかっぱりが2人いた。
俺たち何かできないだろうか。
0049名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 11:22:16.87
箱根湾入り口
https://i.imgur.com/Vsb4O4B.jpg
https://i.imgur.com/zTTW46r.jpg

駐車場はくるぶしから膝上まで冠水
https://i.imgur.com/m8XkdET.jpg

ボートハウス
https://i.imgur.com/BHmntjI.jpg
https://i.imgur.com/OtW9bVv.jpg

元箱根4番が箱根湾に
https://i.imgur.com/o2QL9Nt.jpg

くろさわさんと湖水荘さん桟橋
https://i.imgur.com/fXIfC1t.jpg

元箱根
https://i.imgur.com/EjIdAg8.jpg
https://i.imgur.com/kXE9HDq.jpg
https://i.imgur.com/FGJqj6a.jpg
https://i.imgur.com/pyjxTWH.jpg
https://i.imgur.com/o4VaIXf.jpg
0050名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 12:09:45.85
くろさわさん最後の年にこれはやりきれん・・・
0051名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 13:55:26.44
>>45
芦ノ湖周辺の住民がアベ政権に対して激怒してるのが伝わってくるね
0052名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 13:59:39.67
毎晩のように赤坂自民亭で使い物にならない手下バカ騒ぎ遊ばせてや
巨大なの来るのわかってるのに金曜の晩料亭三昧だったくらいだからな
0053名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 14:06:37.70
>>52
さらにアベ政権は日本を戦争をできる国にしようとしてるしね
0054名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 14:18:27.45
まあ、なんにしても今回の災害時やあらゆる世の中の緊急事態時
政治や行政は切っても切れないからね
あとからおかしいと思っても、覆水盆に返らず=後悔先に立たず=あとの祭り
いろいろ悪意や煽動フェイクや真実(実体験談等)が入り乱れている
我々も馬鹿にされたままではいけない
0055名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 14:34:57.02
あとどのメディアも専門家も言っていないのが
こういう地盤が緩んだ時におこってしまう

「地震」

これが一番厄介で、過去にも重機の作業員や復旧活動者を飲み込んでいる
また、巨大な台風の後に比較的大きい地震が起こりやすいということも頭に入れておこう

すべては自分や家族を守るための想定
0056名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 14:40:20.68
アベ政治を許さない
これはとても心に響く言葉だと思う
0057名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 14:41:27.85
また、限定される川の水でさえけっきあすれば2から4mにも湧き上がるんだから

膨大な海水による高潮や、巨大地震の津波を想像したほうがよい
0058名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 16:28:24.31
すっかり他人事みたい·····ただの老害でしかない

もう、安倍政権は交代して欲しい
麻生さんも!!
税金の使い方を考え直して欲しいです

大体、決壊しそうな場所って、今の科学でわかってるハズ
公務員の給料上げる前に、する事沢山あると思う
野党がもっと、ピシッと責めてくれなきゃ全員解散お願いしたい

五年後十年後、日本は更に災害で人口減少加速してそう·····
0059名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 16:50:59.70
洪水と安部は関係ない
何の悪意を持って煽動してるんですかね?
0060名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 16:56:50.13
とアベ信者が言っております
0062名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 18:30:47.67
>>50
今ホームページ見て、動揺を隠せません
慌てて、くろさわさんにお電話させて頂きました。
本当に本当にお世話になりました
0063名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 18:49:10.33
金曜日、仕事の途中で立ち寄って台風対策でボートの陸揚げを少しだけ
手伝わせてもらったけど前の15号で桟橋半壊してて、
土曜日はずっと気になってライブカメラと水位計に張り付いてた。
日曜日、電話したらおじさん、おばさんはこの台風で諦めついたって言ってた。
今日現場行ってみて、写真もアップしたけど本当に悲しい。
最後のシーズンだとわかっていたけどこんな形で終りになるのは悲しい
0064名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 19:04:46.99
ちょっと前までは、河口湖当たりの遊歩道が冠水してとか、大減水で湖底歩いたとか牧歌的だったが
無情にも自然が牙を剥きだしてきたっちゅうことか

日本も、いや地球全体が試練の時を迎えてきたかもしれんね・・・・・
0065名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 19:34:39.53
くろさわさん 公式サイトに最後のご挨拶掲載されてる
悲しい。
0066名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 20:34:12.31
本人達が諦めついたって言ってんならいいじゃん
それよりこれから立て直してやっていくとこ応援しろよ
0067名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 20:41:42.31
本当に心配するなら、今は連絡をしないでそっとしておく事。それが優しさ。
で、落ち着いた頃に電話でなく、出向くのが本当の心配した姿勢だと思う。
だから、今はクソ忙しいし動転しているだろうから、電話なんかするなよ。
0068名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 20:42:25.68
台風だからしかたない
ホントそんだけ
0069名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 20:56:58.75
現地に電話するバカ
そんなヒマと無粋な事するなら金送れ
0070名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 21:03:24.87
他人事であげつらい馬鹿にし

自らは金も送らないで、てめえの面の醜さも気が付かず

馬鹿にする基地がいる
0071名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 21:16:15.62
知り合いが被災して電話もするなとか馬鹿だね
0072名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 21:20:32.02
実際ボート屋って床下床上浸水上等で湖畔で経営してるんじゃないの?
0073名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 21:23:12.33
全てのボート屋さんにマスコミからも電話が来ているので
お世話になっている我々は慎みましょう。
水が引いたら手伝うか、なるべく通ってあげましょう。
0074名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 21:25:56.56
もう商売どころではなさそう
0075名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 21:33:42.54
知り合いと思っているのはお前だけで、向こうから見たらタダの客w
この状況で電話なんかしてくんじゃねえよって内心思ってんのも知らずにw
0076名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 21:35:57.33
この際、店じまいってなるだろ
たいして儲かってないし
0077名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 22:02:47.22
>>75
人間のクズ
0078名無しバサー
垢版 |
2019/10/17(木) 23:07:59.15
くろさわボートのHPの閉店挨拶消えているけど
状況変わったのかしら・・それならいいんだけど
電話しにくいので、どなたか御存知ですか?
0079名無しバサー
垢版 |
2019/10/18(金) 20:00:16.91
>>78
憶測だけど、元々あと2ヶ月の予定だったから、もうやらないでしょう…。
良い人と評判の後継者が直すかどうか?

15号で破壊された時も……
0080名無しバサー
垢版 |
2019/10/18(金) 23:42:12.58
そうなんだよね、15号の時ね・・・
それもあるけど、この状況でも後継者が継ぐなら
その意気やよしと思う
引き継いだら通いつづけるよ
その前に片付け手伝いに行こうと思う
0081名無しバサー
垢版 |
2019/10/19(土) 06:25:13.01
くろさわはくろさわであって
仮に新しい人が引き継ぐにしても全く別の船屋になるという事
それより、本当に昔からの常連であったくろさわのレイクトローラー達は
10−15年位前から福井か野崎に移ったよね
何かあったんだろうなと推測する
0082名無しバサー
垢版 |
2019/10/19(土) 07:19:05.06
>>71
身内でもなきゃ遠慮しましょう

被災者は実際それどころじゃないんです
親身に思うならボランティアに行きましょう
0083名無しバサー
垢版 |
2019/10/19(土) 18:50:50.08
レイクトローラー(笑
0084名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 19:27:44.30
早朝、駐車場で準備をしてると、くろさわ桟橋の方からオバちゃんの声が鳴り響いていたな。
ちょっと引いちゃう位の元気のよさw
0085名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 21:11:06.90
>>83
普通の言い方ですが何か?
0086名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 21:41:36.66
>>85
普通(笑
0087名無しバサー
垢版 |
2019/10/21(月) 12:06:01.62
トローリンガーだったら奇抜
トローリストだったら異色
0088名無しバサー
垢版 |
2019/10/21(月) 15:44:34.40
じゃあ、グリグリやってる奴らは


グリグラーで良いか?
0089名無しバサー
垢版 |
2019/10/21(月) 15:58:24.49
ぐりとぐらという絵本を思い出した
0090名無しバサー
垢版 |
2019/10/21(月) 21:30:37.81
仮にGuriguriを動詞と仮定するとだ、
iで終わる動詞の場合にはそのままerが付く。スキーヤーとかそうだな
Gurigurier
つまりグリグリーヤーと発音するのがいわゆるどうでもいい話。
0091名無しバサー
垢版 |
2019/10/21(月) 22:05:22.93
レイクトローラーとして言わせてもらうと

トローリンガーでもトローリストでも良いけど
「レイク」て付けることが重要なわけです。

相手が釣り人であってもなくても
「趣味なんですか?」て聞かれて
「トローリングです」とはそもそも言えない訳です。
そんなこと言った日にゃ
「すご!カジキとか釣るんすか、松方弘樹みたいですね」とか「釣りキチ三平みたいにハワイとか行くんすか?」とか言われてしまって
「いや、、湖で放流物のヒレボロ虹マスとか、たまに湖を海と勘違いしたサクラマス釣れたらお祝いモンでして」とか言えなくなるでしょ

だから
「レイクトローリングて遊びが好きでして」
「何それ?」て聞かれてから説明する程度の間合いが必要なんです。

よって、笑われても「レイクトローラー」でお願いします。
0093名無しバサー
垢版 |
2019/10/21(月) 22:46:48.18
バス以外の淡水釣り師はだいたいキモい
0095名無しバサー
垢版 |
2019/10/21(月) 22:53:48.62
いろんな釣りしないからわからんだろうが

投げのおき竿や船でも竿先がぷるぷる来て前あたりや
一気にグン1と入る大物
この瞬間がだいご味だとは思うよ
釣り師の感覚としては
バスのように手元で感じる当たりや魚が食う瞬間が見えることだけでなないから
0096名無しバサー
垢版 |
2019/10/22(火) 00:04:59.97
>>93
バスしかやらない釣り人は
せいぜい50cmくらいの引きの弱い魚という事実を言うと気が狂ったように怒りだすのは何でなんだ?
0097名無しバサー
垢版 |
2019/10/22(火) 01:10:23.26
ぐりぐりの人だけど
レイクトローリングの人は引っ張りの人かかな
でもこれだとフライのシンキングラインでひっっぱると同意かもだから
引き縄釣り
これもマニアックすぎるな
やっぱレイクトローラーで。
0098名無しバサー
垢版 |
2019/10/22(火) 01:14:30.42
フライのトローリングはハーリングって別呼称になるね
0099名無しバサー
垢版 |
2019/10/22(火) 06:23:17.22
ハーリングもトローリングもやってる人にはハーリングトローリングって言うけど、自分でやるときはどっちもひっぱりって言うな。
ドラッギングもひっぱりだわ。
0100名無しバサー
垢版 |
2019/10/22(火) 11:54:56.64
もうトロッペーで良いよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況